「盾と自由」
脚本:伊藤美智子、コンテ・演出:飛田剛
総作監:小倉典子、作監:相澤茉莉、菊田史子
原画
稲田正輝、井元愛夕、叶内孝行、菊永智英、志田ただし
松下純子、宮崎康子、手島勇人、小林之浩、中尾友治
津熊健徳、藤岡智、洞内梢、清水博明、富永里都
動検:生水勇気
色指定・検査:木村涼
ペイント:張芳、趙偉、洪俊飛、陳必新、呉中娣
背景:菅野博司、間庭奈美、石田幸、北澤寿実子
特効:星美弥子、3DCG:湯浅幸
撮影
本間綾子
設楽希、高山祐一、有阪仁人
音響効果:出雲範子、録音:八巻大樹、藤田直美、音響制作:郷文裕貴
アニメーション制作担当:羽生敏行、海上千晶、樫見安司
動検が生水勇気ということは旭プロのグロスかな。
ものぐさ姫レイネシアと腹黒メガネ2号クラスティさんのおはなし。
恋バナ風ではあるものの、クラスティさん副官とできてそうだし、本人も妹に似てるから気が休まるみたいなこと言ってたし、レイネシア姫の気持ちはどうであれ、微妙なとこですね。
こういう姫との絡み方も新鮮な感じですが、クラスティさん、黒い時のシロエと被りすぎ。
毎回こんな展開が続くなら、社交性の有る無しくらいしか差が無くなっちゃいますがな。
しろえちもその気になればレイネシア姫くらい手玉に取れそうな気もしますが、それが出来ないキャラなのが逆に魅力だったり。
初回放送時、1話だけ見損ねちゃったんで、リピートで1話を補完したんですが、そのまま見続けちゃっています。
MMORPGものというと、.hackを始めとして、ゲーム世界に閉じ込められるという設定が鉄板なのですが、直近でソードアート・オンラインとかあったりもして、正直またかよって思っちゃうので全然期待していなかったんですが、桝田さんが名前貸してるだけあって面白いですね。
圧倒されるような作画が有る訳で無し、泣ける展開が有る訳で無し、それでも魅力を感じるのは、やっぱキャラの魅力ですかね。
他に見なきゃならん作品が腐るほどあるというのに、二周目のこの作品を優先的に見てしまっている。
石平さんも、桝田さんと話をするのは勉強になるし楽しい的なこと言っていましたし、良い経験になってるのかな。
スタッフ一同、アカツキを可愛く描くことを心掛けているみたいなことを言っていましたが、石平さんには申し訳ないですが、キャスティングもあってアカツキを可愛いと思ったことは一度もない。
でもね、ミノリが可愛いんですよ。
キャラデザにもキャストにも惹かれるものはないのに、それでも可愛いと思えると言うことは、キャラが立ってるって事なんでしょうね。
しろやんの嫁はアカツキって事になってるんでしょうけど、やっぱシロボンの嫁はミノリよね。
雛鳥が親と思って懐くような感覚として設定されてるのかも知れないけど、これはもはやあしながおじさん現象にまで行っちゃってますよね。
出来ることからこつこつと、あの人の名に恥じぬように、あの人に少しでも近づけるように・・・。
そんな想いが才能を開花させたのか、成長早っ!
しろえち顔負けの回転の速さ。
あれはなかなか、真似しようと思って真似できるもんじゃないよな。
本筋よりもミノリの成長が楽しみでならない。
サテライトハル班のまりこさんキャラデザということで、にゃんこ先生はプリンセスチュチュ意識して作られてるのかと思いきや、これ原作有るのね。
まりえ姐さんは壊れたアリシアさんみたいな感じだし、狙って作ってるとしか思えないんですけど。
サテライトから小倉さんが派遣され、タック班も加わり、新生サテライトの息吹が感じられる作品となったような?
OP&EDそのものにはさして魅力を感じない。
しかし、本編だけ見たのではやや物足りなさを覚えてしまうので、OP頭から全部見て必要十分という感じ。
そして本編に被せて掛かってくるEDがまた、東映が無くしたものがここにあるって感じでいいんですわ。
EDのメリットを享受できない東映作品はほんと悲しいですわ。
脚本:伊藤美智子、コンテ・演出:飛田剛
総作監:小倉典子、作監:相澤茉莉、菊田史子
原画
稲田正輝、井元愛夕、叶内孝行、菊永智英、志田ただし
松下純子、宮崎康子、手島勇人、小林之浩、中尾友治
津熊健徳、藤岡智、洞内梢、清水博明、富永里都
動検:生水勇気
色指定・検査:木村涼
ペイント:張芳、趙偉、洪俊飛、陳必新、呉中娣
背景:菅野博司、間庭奈美、石田幸、北澤寿実子
特効:星美弥子、3DCG:湯浅幸
撮影
本間綾子
設楽希、高山祐一、有阪仁人
音響効果:出雲範子、録音:八巻大樹、藤田直美、音響制作:郷文裕貴
アニメーション制作担当:羽生敏行、海上千晶、樫見安司
動検が生水勇気ということは旭プロのグロスかな。
ものぐさ姫レイネシアと腹黒メガネ2号クラスティさんのおはなし。
恋バナ風ではあるものの、クラスティさん副官とできてそうだし、本人も妹に似てるから気が休まるみたいなこと言ってたし、レイネシア姫の気持ちはどうであれ、微妙なとこですね。
こういう姫との絡み方も新鮮な感じですが、クラスティさん、黒い時のシロエと被りすぎ。
毎回こんな展開が続くなら、社交性の有る無しくらいしか差が無くなっちゃいますがな。
しろえちもその気になればレイネシア姫くらい手玉に取れそうな気もしますが、それが出来ないキャラなのが逆に魅力だったり。
初回放送時、1話だけ見損ねちゃったんで、リピートで1話を補完したんですが、そのまま見続けちゃっています。
MMORPGものというと、.hackを始めとして、ゲーム世界に閉じ込められるという設定が鉄板なのですが、直近でソードアート・オンラインとかあったりもして、正直またかよって思っちゃうので全然期待していなかったんですが、桝田さんが名前貸してるだけあって面白いですね。
圧倒されるような作画が有る訳で無し、泣ける展開が有る訳で無し、それでも魅力を感じるのは、やっぱキャラの魅力ですかね。
他に見なきゃならん作品が腐るほどあるというのに、二周目のこの作品を優先的に見てしまっている。
石平さんも、桝田さんと話をするのは勉強になるし楽しい的なこと言っていましたし、良い経験になってるのかな。
スタッフ一同、アカツキを可愛く描くことを心掛けているみたいなことを言っていましたが、石平さんには申し訳ないですが、キャスティングもあってアカツキを可愛いと思ったことは一度もない。
でもね、ミノリが可愛いんですよ。
キャラデザにもキャストにも惹かれるものはないのに、それでも可愛いと思えると言うことは、キャラが立ってるって事なんでしょうね。
しろやんの嫁はアカツキって事になってるんでしょうけど、やっぱシロボンの嫁はミノリよね。
雛鳥が親と思って懐くような感覚として設定されてるのかも知れないけど、これはもはやあしながおじさん現象にまで行っちゃってますよね。
出来ることからこつこつと、あの人の名に恥じぬように、あの人に少しでも近づけるように・・・。
そんな想いが才能を開花させたのか、成長早っ!
しろえち顔負けの回転の速さ。
あれはなかなか、真似しようと思って真似できるもんじゃないよな。
本筋よりもミノリの成長が楽しみでならない。
サテライトハル班のまりこさんキャラデザということで、にゃんこ先生はプリンセスチュチュ意識して作られてるのかと思いきや、これ原作有るのね。
まりえ姐さんは壊れたアリシアさんみたいな感じだし、狙って作ってるとしか思えないんですけど。
サテライトから小倉さんが派遣され、タック班も加わり、新生サテライトの息吹が感じられる作品となったような?
OP&EDそのものにはさして魅力を感じない。
しかし、本編だけ見たのではやや物足りなさを覚えてしまうので、OP頭から全部見て必要十分という感じ。
そして本編に被せて掛かってくるEDがまた、東映が無くしたものがここにあるって感じでいいんですわ。
EDのメリットを享受できない東映作品はほんと悲しいですわ。