goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

ここ2週間で書き上げたAKB48ネタ25記事

2011-06-17 13:06:03 | AKB48
総選挙に絡みましてAKB48ネタを相当数取り上げたので、一度まとめた方がよいのかなという気がしてきました。

とりあえず、ここ2~3週間で取り上げたエントリを下記に並べます。
埋もれてしまうので。
なんと25件もあります・・。

一番人気は『AKB48批判が全く的外れな件について イノベーションを理解できない日本人』ですね。
頂いたコメント数も他と違います。
ネットを徘徊していると、だんだんアンチの批判ロジックの癖がわかってきたので、それを踏まえてさらに更新したいと画策中です。

まだまだ磨きの足りないエントリばかりですが、気軽にコメント頂ければ嬉しいです。
自分自身では気づけない視点や、不足している点について勉強させて頂いております。


■総選挙

AKB48『Everydayカチューシャ』の出荷予定枚数が驚愕の200万枚

AKB48総選挙におけるビック・プレーヤの存在について考えてみる

AKB48批判が全く的外れな件について イノベーションを理解できない日本人

今一度、AKB48総選挙について語ろう

AKB48総選挙の結果を見て、これは国政選挙に取り入れるべきだと改めて感じ入った

AKB48総選挙 これは祭りです。

■批判を批判

AKB48総選挙でTV局を批判する記者だが、実は自分自身へのブーメラン批判であった

AKBオタに対して無意味な批判をするのをやめて、自省することをおススメする。

AKB48総選挙「票数はみなさんの愛です」を理解できない人は愛を理解できない。

なぜ私はAKB48に関心を持つようになったのか

AKB48のアンチはなぜ生まれるのか 「AKB48」と「原発」の類似性

私がAKB48批判を批判する理由  究極の理論を教えてほしい

ナイナイ岡村のAKB48批判があまりに厨二病である件について

■AKB48

「育てるアイドル」とアイドルの株式会社化

AKB48躍進の理由

AKB48が終わる日

■ 雑感系

AKB白熱教室 大島優子教授による講義

AKB48『Everyday カチューシャ』のPVを視聴してみた

AKB48「マジすか学園2」を見てみた。

AKB48「マジすか学園」を見て思った。「もしドラ」の次は「もしビジョ」でどうでしょう

AKB48『Everyday、カチューシャ』を耳にタコができるほど聴いて思ったこと

AKB48『Everyday、カチューシャ』の聴き方

AKB48×SMAP

「AKB48総選挙」×「批判」で検索したら当Blogがランキング上位だった(笑)

AKB48江口愛美のマーケティング だめだこりゃ

ナイナイ岡村のAKB48批判があまりに厨二病である件について

2011-06-17 10:10:38 | AKB48
なんだかみんな勘違いしているようなので、落ち着いてこの問題を考えましょう。

「舞台はエッチな店の様子連想させる」 岡村隆史ラジオでAKBに爆弾発言(J-CAST)
http://www.j-cast.com/2011/06/13098303.html

ナイナイ岡村のAKB48批判に対し、吉本に秋元康から「間に入りましょうか?」と意味深な電話がくる(2のまとめR)
http://2r.ldblog.jp/archives/5042252.html

まず、岡村さんは私情でAKB48はカチタレと批判しているわけです。
岡村さんから何ら根拠は示されておりませんし、裏を取っているようにも思えません。
岡村さんの考えを述べているわけですね。
それは、岡村さんが「おにゃん子クラブ」に裏切られたと思っているため、「今回のAKB48もどうせおにゃん子クラブと同じでしょ?」と言ってるわけです。

冷静になって考えてみましょう。
岡村さんの発言からは、岡村さんがAKB48に関する何らかの事実を確認している節は読み取れません。
「そういうことでしょ?」と言っているだけです。
あくまでイメージを語っているだけに過ぎないのですね。

だから、AKB48側とすれば、これは根も葉もない噂を元にした「名誉毀損」に相当しますね。
ジョークで言ったのならまだしも、何の裏もとらずにこれだけ確定的な言い方をされますと、AKB48側としてはたまりません。

各メンバーの所属事務所としては「訴訟」も選択肢に出てくるでしょう。

だから!
秋元康氏が「間に入りましょうか?」と吉本さんに助け舟を出しているわけじゃないですか。
それを「圧力」と受け取るアンチの頓珍漢ぶりにはあきれ返ります。


もちろん、AKB48のメンバーの中には、岡村さんが指摘しているような行為をしている者がいる可能性を否定することはできません。
どちらにせよ調査せずに結論は出せませんね。
しかし、AKB48全体として、そのような活動を行っているわけではないし、また推奨しているわけでもないわけですから、裏も取らずにレッテルを貼るのは非常にまずい。
その場合、岡村さんはAKB48の問題にするのではなく、そのメンバーの批判にしておかないといけませんね。

今回の件は、明らかに岡村さんの分が悪い。

賢い人なら、こう言うでしょう。

「そういうメンバーがいるとAKB48にとってよくない。」

これならAKB48の名誉を毀損しなくて済みますね。
バカとハサミは使いようですよ岡村さん。