進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

UZA

2012-10-31 16:41:23 | AKB48_軽ネタ

以前から、いろんな人から応援してもらえる恵まれた環境にいるのだが、

今朝やる気出したら早速『UZA Type-K(初回限定盤:全国握手券付き)』をもらった。

タイムリーなww

(いつもと同じで、買ったものをもらっているので誤解しないでね)



UZA』もパンチがあっていいが、『スクラップ&ビルド』が爽やかでいいね!

いいね!

やる気が出てきた。


愛の意味とかわかっているのか?


愛の力をわかっているのか?



ぐっと来たね。

UZAくいくぜっ!



さて、リクアワどうしよっかな。

今朝の出来事 と 心の井戸

2012-10-31 10:40:56 | AKB48_心の叫び

なななんと!!

こういうことはあまり言ってはいけないのかもしれませんが、

今朝、まりやぎさんとあべまさんと同じ電車でした!

ご、ごろりーず

かなり近い距離で。

チラチラ見ると迷惑かなと思って、気づかないフリをしていました!

たぶん、二人に気づいているのは私だけだったと思います!

いや~親近感が沸きました。

今後も応援していきたいと思います。


----------------------


天啓だ。

後付バイアスと言われてもなんと言われても、

誰にもわかってもらえなくても、

今朝の出来事は、私には大きな意味があった。

「こっちに進め」という采配である。



実は、多忙や様々な失望を誘う出来事に気力を失っていた。

一生のうちに何度も経験するやつだ。

何かに不満があるわけじゃないし、いろんな人の想いや期待を感じることもできている。

ただ、今、歩んでいるその道を進むことに、自分自身が納得できないでいた。

自分自身の手応えがないからだ。

人は、「これだ」という道を歩んでいる時には、心が反応するものだ。

自分の奥底の方から湧き出てくるものがある。

それが枯渇してしまっていた。

毎日が眠くて、景色が色褪せて見え、音楽に気づきさえできない。

耳をすましても何も聴こえてこない。

あるはずの知識も霧散してしまった。

自分の人生にも、AKB48からも距離を置こうと思っていた。



だが、今日2人を見かけて気づいた。



眼の前に幾つかの道があって、だけど一つしか選べないとしたら、

それは一つの道でしか歩めないということなのだろうか。

しかし、古今東西の思想家や哲学者が明らかにしてきたが

「表」と「裏」も、一つ上の次元でみれば同じものである。

私は、この道で、表と裏を生きる。



急に心の井戸からいろんなものが噴出してきたぞ!!


ソニーには顧客価値を作る力がない

2012-10-28 09:32:01 | ビジネス
力がないということはないが、わかりやすく言ってるだけです。


メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ
第1回 岐路に立つ"日の丸家電"
(NHKスペシャル、2012/10/27放送)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1027/index.html



昨日のNHKスペシャルは、イマイチな内容だった。

基本的な問題認識が間違っている。


よくジョブズやゲイツがソニーのことを次のように述べるが

「ソニーはソフトウェアが書けない。」


この「ソフトウェア」というのは「コード」のことではなくて、

商品コンセプトを含んだ「ソリューション」の意味に近い。

商品というのは、ソフトや半導体、電気、メカ、デザインなどの要素によって構成されるわけだが、ジョブスらの言う「ソフトウェア」は、この要素でいうところの「ソフト」ではない。

たとえば、ソニーの一世を風靡したカセットテープ式のウォークマンであれば、駆動系のメカトロニクスが商品そのものを規定する重要な要素であったわけだが、この場合ソニーの人間は「マイクロソフトはメカが作れない。」と言うだろうか?

(ソニーの人間なら言うかもしれないが・・ww)

商品そのものが提供する「顧客価値」こそが最重要かつ不可欠なのであって、メカはその顧客価値を実現する手段に過ぎない。

その意味で、ジョブズやゲイツの言葉を言い換えるなら、こうだ。

ソニーには、iPodが提供する「顧客価値」を提案する力も実現する力がない。


iPodがiTunesとともに提供するものがソフトだから、たまたま「ソニーはソフトウェアが書けない」と言ったに過ぎない。



それと、最後のテレビの画質を巡る内容に違和感を持った人は多いだろう。

なぜなら、ソニーにしてもサムスンにしても、テレビは主力事業ではない。

ソニーはデジタルイメージング、ゲーム、モバイルを研究開発投資の7割を集中すると言っているわけだし、サムスンはずっとDRAM事業が主力で、最近ではスマートフォンを主力として位置づけている。

両社ともテレビの事業規模が大きいため赤字を解消することを優先事項としていることには間違いないが、テレビを主役的に扱うところに、大きな違和感を感じるのだ。

(パナソニックは「テレビはもはや家電の王様ではなく、二度と主役になることはない。」とまで言い切っている。)

また、「画質」に関して言うと、今後テレビの役割がどう変わっていくのか、あのインチサイズのディスプレイの役割はどう位置づけられるのかといったことが議論されている中で、画質でビジネスの優劣が決まるかのような捉え方をするのには、少々無理があるだろう。

そんなことをやっていると、またアップルにやられるぞ。

そしてこう言われるのだ。

「ソニーはソフトウェアが書けない。」


と。



とにかく「顧客価値」を「顧客体験価値」とか言ってるうちは大成できない

「育む」という発想で、継続的な努力が活きる生き方をしよう

2012-10-27 22:24:33 | AKB48_オピニオン
チーム4は終わってなどいない。これがはじまりだ。
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/2abed58861475fd91c17e236a1a9150b


久しぶりにブログを更新したところ、即リプライがあった。


続きを後で書く感じの内容でしたね?



と言われたが


期待させて申し訳ないが、つづきは・・・ないww


すまない(笑)


------------------------


それと、先日書いた記事の内容についても案の定、誤解を受けて指摘されたので補足したい。


アイディアを狩る狩猟採集生活から、土壌(組織力)を醸成しタネ(アイディア)を育てる農耕生活へ
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/0319c34c9503377d8b175908352da252


私が、狩猟採集民族的な組織運営はやめて農耕民族的な組織運営をするべきだと言うと、こう言われる。


そういうムラッ気のない組織運営を目指すと、猟師的な一発当ててやろうみたいなやつが現れなくなる。



これは誤解だ。


先日もこう書いている。


(農耕民族的な組織運営とは)絶え間ない試行錯誤の繰り返しということを一側面では意味している



たとえば、狩猟採集民族的な生き方だと、どんなに優秀な猟師でも1日にしとめられる獲物は高が知れてるだろう。


それに比べて農耕なら10倍から100倍の生産性を得ることができる。


なぜかといえば、農耕の方が努力が活きるからである。


毎日、筋力トレーニングや獲物の行動に関する研究といったことをして、トラやゾウをしとめることができるかもしれない。


だが、小麦や大麦、米の栽培に成功すれば、その何十倍もの利益がある。


私が言いたいのは、絶え間ない不断の試行錯誤がより活きる活き方をしようということだ。


「狩猟採集民族 vs. 農耕民族」は1つのメタファーとして述べているだけであって、


農耕民族的な生き方が素晴らしいと言っているわけではない。


農耕革命の後に起きた産業革命後は、工業の方がより努力が活きる産業であったし、


その後のIT革命後は、情報産業の方がより努力が活きる産業になった。


生産性が向上する余地のある領域で活動するとともに、不断の継続的な努力をしようということを言いたいのだ。


その時、「育む」という概念が有用であろうと思う。


育てるだけではなく、育つ土壌を醸成するということが、重要であろう。

チーム4は終わってなどいない。これがはじまりだ。

2012-10-26 14:33:16 | AKB48_心の叫び


チーム4「僕の太陽」千秋楽まとめ(AKB48まとめんばー)
http://akb48matome.com/archives/51848776.html


みんな、わかっていないな。

本当の「チーム4」はこれからはじまるのだよ。

「プランB」だ。



そもそも「チーム」というのは、何によって定義されるのものなのか?

チームというのは、所属を記した名簿のことなのか?

チームというのは人と人とが影響し合うその関係性のことだろう。

それを縛ることはできるか。

縛られたいと思うか。



私が考えるなら、1年後には本当の「チーム4」がみんなの前に現れるだろう。

AKB48運営には期待している。

チーム4の真価が問われるのはこれからだ。


アイディアを狩る狩猟採集生活から、土壌(組織力)を醸成しタネ(アイディア)を育てる農耕生活へ

2012-10-11 01:32:31 | AKB48_オピニオン
久しぶりの更新です。

でも他愛もない話をして去ります・・。



最近は時間がなくてAKB48関連のこともひたすらROMっていたのですが、思うことが一つあるのですね。

それは依然から繰り返し主張してきたことに一貫して共通していることなのです。



私は日頃「組織」について語ることが多いのですが、いつも次のようなことに理解を求めます。



私たちに欠けているものは「アイディア」でも「意欲」でも「能力」でもない。

欠けているのは、タネを撒いたら立派な作物が育つ豊かな「土壌(組織力)」である。

組織力に欠ければ、どんな筋の良いタネでも枯れて育つことはない。

森に分け入って偶然、有益な植物(アイディア)を手にすることを狙う狩猟採集民族的な組織運営はやめて、

品種と土壌の改良を繰り返し研究し、獲得するべきものとして作物を獲得する農耕民族的な組織運営をするべきではないのか。

狩猟採集民族的な組織運営でも、運が良ければ素晴らしい動植物を獲得できるかもしれない。

だが、人類の歴史が証明しているように、地球上で繁栄しているのは農耕民族の方だ。

それは圧倒的な生産性の違いによるものだ。(養える人口でいうと10倍~100倍の違い)

農耕革命によって食料の蓄積・配分が可能になると、分業が可能になる。

これが職業を生み、また専門化を推進し、これがまた生産性を高める。

産業革命は資本蓄積・配分が可能になったことによる分業の促進という点において、農耕革命と同様であった。

農耕革命の前には言語革命があって、これが技術の伝承を可能にし、つまり農耕を促進した。

今は、IT革命によって情報の蓄積・配分が可能となり、さらに分業が進み、違いが先鋭化してきている。

もちろん、アダム・スミスが国富論で指摘したように、分業は人間の視野狭窄を引き起こすという弊害もある。

だから、今日における先進的な経営論者は、効率化と合理化によって分業を促進する近代経営管理手法を乗り越えるべく「統合」の重要性を主張する。

分業が進み過ぎた現代では、新たな別次元の問題解決の必要性に迫られている。


話がそれたが、農耕民族的な組織運営は一定の場所に留まるということではない。

それは絶え間ない試行錯誤の繰り返しということを一側面では意味しているのだ。

農耕革命は狩猟採集生活から農耕生活への非常に大きなイノベーションであった。

元来、狩猟採集生活を送ってきた人類にとって農耕生活は誇り得たものだっただろうか。

狩りで獲物を仕留めてくることに対し、農耕生活は地味で誇らしくない活動だったに違いない。

しかも原生植物のままでは生産性は低く、当初は補助的な食物にしかならなかった。

数百年~数千年という長い時間をかけて品種改良をした結果、今のような作物として有効になったのだ。


物事を単純化し過ぎと批判されるかもしれないが、つまりはこういうことだ。

その場所で獲物が取れなくなったら他の場所へ移動するだけだった狩猟採集生活ではなく、その場所で生き抜く術を磨き上げるといおう農耕生活の方が、結果として生き残ったということだ。

実際、農耕民族はその場所に留まらず、よりよい土地を求め、領土を拡大するなどした。

決して一定の場所に留まっていない。

ただ、それゆえ農耕民族は狩猟採集民族に対して好戦的で無慈悲であったことも確かなのだが・・

それも分業の賜物であって、組織運営の弊害にもなってくるので、それもまた先に述べたように別次元の問題と向き合わなければならなくなる。



ただ、アイディアを狩るのではなく、土壌(組織力)を醸成しタネ(アイディア)を撒いたら育つということの重要さを、伝えたいだけなんだ。


いや、チーム4の一周年にかけたわけではなく、AKB48全体についてだね・・

組織票、ドーピングに賛成!!

2012-10-02 17:30:33 | AKB48_軽ネタ
AKB48 川栄李奈ゴリ推し企画に批判、選挙違反か(AKB48タイムズ)
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/18210970.html



何を言っとるか!!


ゴリ推しを批判する人々の言葉とは思えん!!


組織票、ドーピング万々歳だ!!


組織で選挙を支援するということは、その組織が選挙の結果を受け入れるということに他ならないのだから推奨すべき事柄だろう!!


選挙の結果を反映せずに、陰に隠れて政治やられるより、選挙の結果を重視する方向性の方がよっぽど民主主義的ではないか!!


子供も社長も関係なく、みんなが同じ土俵に乗るのだから、正々堂々としているだろう!!


太田プロであろうと田舎に住む一ファンであろうと1票の価値としては平等であるということなのだから!!


選挙結果の公平性を担保するために、票を同じ値段で卸しているかどうかを追求するべきだ!!


投票結果の集計の厳密さではなく、投票する前に、その票に平等性があるのかを確認しないとならない!!


みんなと同じ、モバイル会員に加入したりCDを買って投票するなら、どんどんやるべきだ!!


それでこそファンと運営は真剣勝負ができるというものだ。


AKB選抜総選挙におけるドーピングについての私見
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/21f14aa8f31a396893d48c6da842b6c0




テンションが変ですみません。

確実に疲れです(汗)