進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

かわいそうな子供たち

2011-11-30 00:12:57 | 社会
橋下知事が高校生をフルボッコwwwwwww
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51677746.html

この高校生たちは、まともに議論なんかしたことないんだろうなぁ・・。
この子達は自分たちのこと不遇と思っているかもしれないけれど、
ある種、恵まれていることの裏返しだよなと。
だって全然考えを深堀せずに、ここまで来れてるんだから。

考えずに生きてこれているという点をもってして、幸せといえるのかもしれない。
そして、知的好奇心を刺激されないまま生きてきた不幸を同時に抱えている。

かわいそうだと思うのは、
この高校生たちは、知事と議論することはあっても、自分の親とは議論していないんだよねきっと。
友達とか先生とか、先輩とかバイト先の店長とか、自分の考えを見つめ直す機会がないんだと思う。
それこそが不遇ではないかと。

「橋本知事しか叩いてくれる人がいなかった」という不幸ですよ。
一番の問題は、大人がいないってことなんだよなぁ・・。

これが新結合だ

2011-11-26 14:04:46 | ブログ情報(News Release)
すごすぎ(笑)
奇跡の映像だなこれ。


【シンクロムービー】 ワニとシャンプー / ももクロZ(修正版)



各要素が小要素に分解されて、モジュール化されて、それらの要素間で新結合が起きる。
マイケル・E・ポーターの文脈でいえば、バリューチェーンが分解されて再結合が起きるってことだ。
それも地球規模で。
デジタル、インターネット、IT、これらがグローバルに引き起こす革命だ・・。

これもすごい。


【シンクロ】マルモのおきて


【ももクロ】 走る! 走れ! 走ろう!

2011-11-25 00:21:13 | ブログ情報(News Release)

走れ!



「いくぜっ!怪盗少女」は衝撃的だったですよ。
ガツーンとハンマーでなぐられた感じ。
(いや、実際ハンマーで撲られたら意識ないと思うけど・・)
ヒャダインのクリエイティビティにも驚かされたっていうのもあります。

その後、少しももクロ暦が長くなってカップリング曲の「走れ!」が響くようになりました。
もちろん、他の楽曲があるから、この曲がより一層光るんだと思います。

応援したくなる気持ちわかりますよ・・こんなの見せられると。
リーダーの表情とか胸が熱くなります。
あの人が走っているなら・・自分も走らないとっ!
って気持ち、わかります。


ということで、↓2度目の転載。


ももいろクローバーに全く興味がない人も応援したくなっちゃう動画


近況

2011-11-24 23:13:06 | ブログ情報(News Release)
最近、大物の話を立て続けに聞いてきたので消化不良です。

ノーベル賞受賞者とか世界的な研究者とか世界的なマネージャとか。

やっぱりレベルが違いますね。
圧倒されます。
すごいパワーだし、頭の回転速度が早すぎるし、ネットワークも広いし深い。
何よりも社会的問題、国際的な問題、こういった問題へのアプローチする意志の強さ。

負けるわ・・。

【AKB48】小嶋菜月と高橋朱里の感動小話

2011-11-19 07:52:54 | AKB48
動画削除されちゃったみたい。これきっかけで有吉AKB見るかもしれないのに

有吉AKB共和国 111117 AKB48×劇団四季 1/2


有吉AKB共和国 111117 AKB48×劇団四季 2_2


あぁ・・確かにムネアツだ。
ジーンときた。

数億もかけて作られる大物女優が出演する感動巨編よりも、
普通の女の子の、ちょっと特別な些細な物語の方が、ぐっとくる。

大きな物語なき時代において
人々が自分だけの物語を紡ぐとき
そのピースは軽くて薄くて短くて、小さいものの方がいい。

軽薄短小は重厚長大よりも価値が低いかもしれない。
しかし、人々にとって、もっと重要なことは、
それぞれのピースに意味があるということであり、
そのピースをつないだ時に、自分だけの輝く価値が生まれるということである。

多くのものが、既存のフレームにのっかって、
今までに無い、付加価値の高い新しい発見を提供することに終始している。
そうではなく、有り触れたもの、みんなが持っているもの、
そんなものでも見方やスポットライトの当て方を変えれば、違ったもの、新しい発見になるということ。
一つ一つの物事の価値を再発見する楽しみや喜び、素晴らしさ。

AKB48とは、こういうものを言うのであった。

最近、AKB48は人気メンバーを中心としてマス露出が増えたが、
どちらかといえば、既存のフレームにのっかってマスに展開されてしまったため、
AKB48らしさは失われ、AKB48ブランドはひたすらに消費され続けている。
そんな中、有吉AKBのこの企画は、AKB48の基本を体現していると思う。

いい番組だな有吉AKB。

再オリンパス問題について

2011-11-17 07:06:29 | ブログ情報(News Release)
「課徴金にとどめるように検討している」などというリークが出たため、オリンパスの株価は一転してストップ高である。
リーク前までは上場廃止というだけでなく、会社更生法適用と破綻まで想定されていたため、株は紙くず同然と見られていた。
会社が潰れるなら「安すぎる」ということは有り得ず、たとえ1円でも「高すぎる」。
ところが破綻どころか上場廃止までないのではないかという憶測が広がったため、逆に「安すぎる」状態になった。

しかし、よく考えて欲しい。



連日、オリンパスの粉飾額が1000億円超と言われているが、あえて小さく見せたいのだろう。
先日報道された内容によれば、11年にわたる粉飾で、額は累積すれば1兆円を超えている。。
額の大きさ、組織的関与、意図的な粉飾、どれをとっても50億円で2年6ヶ月服役しなければならなかったホリエモンより圧倒的に悪質だ。
人々はこういうかもしれない。


でも、ライブドアは粉飾を利用して世間をお騒がせしたから、そっちの方が悪質じゃない?
オリンパスは株主価値の損失に目をつめれば、社会へはむしろ貢献している方ではないか?
(体制さえしっかりすれば株価は元に戻る)
オリンパスの医療機器に関する技術が流出するのは避けたい。


これに対して、日本市場の信用を貶めたといって批判する人々も多いです。
しかし、私はオリンパスの罪は「市場の信用を貶めた」ということよりも、経営の健全性を問い直す機会を見失うことの方が大きいと思う。
(結局は市場の信用ということかもしれないが)

もしオリンパスが政治的な判断によってあやふやな幕引きをするとする。
企業や技術を守ることには反対しない。
だけれども、こうういった裁量的な救済はモラルハザードを引き起こし、失うものも大きい。
(むしろ引き起こし続ける)
そもそも今回の事件だって、初めに粉飾しなければ経営者のクビで済んだ話だ。
(損失を与えたということで事件化される可能性もないわけではないが、少なくても粉飾よりは断然いい。)
こういった不正が見逃される前例を作ってしまえば、今後も日本企業の経営、取締役会はザルで有り続けるだろう。

しかし、今回の事件を眺めていて思うのは、相変わらず「空気の問題」を感じることだ。
関係者でなくても、ウッドフォード氏が解任されてイギリスで不正を告発した時点(10/20前後)で、
今の状態は、かなりの確度で予想できた問題である。
にも関わらず、オリンパスは迅速な対応をとらなかった。
戦力の逐次投入、戦略無き消耗戦、整合性なき作戦の数々、etc...
『失敗の本質』で語られる旧日本軍のあり方そのまんま当てはまる。

もし、これが空気の問題であるならば、組織の構造的欠陥であるのだから、このままオリンパスを存続させたとしても、本質的な問題は何も解決しないだろう。
オリンパスは内部告発1つ適切に処理できない会社であることを考えれば、納得もできる。
であるならば、一度、解体して新しい組織として生まれ変わることの方が、今後のオリンパスのためになるのではないか。
外の人間だからいうのではない。
それが、オリンパスに関わる全ての人にとっての幸せにつながる道だと思うからである。

東電ですら救済されてしまう国だから、オリンパスも救済されるのでしょうきっと。
しかし、裁量的な救済で失うものもある、ということについては心に留めておきたい。

ハゲタカにご用心

2011-11-13 23:16:54 | ブログ情報(News Release)
宮田さんというオリンパスの元専務取締役が、オリンパスのために立ち上がったようです。

オリンパスの従業員の皆様へ
http://www.olympusgrassroots.com/jp/letter.html

オリンパスの内視鏡事業を手に入れようといろいろと画策している連中は結構いると思いますので、
誰の言葉であっても鵜呑みにするのはリスクがあるということを前提に持っておく必要があるでしょう。

当Blogでも、取締役全員解任とウッドフォード氏の復帰については当初から主張するものでありましたが、
これはやり方を誤ると、とんでもない方向に転がる可能性もあります。

ウッドフォードの復帰によってオリンパスが信用を取り戻し、復活を遂げたとしましょう。
そうするとウッドフォード氏とその周辺の権力は確固たるものになることでしょう。
そして彼を牽制できる勢力もパージされているでしょうおそらく。
ウッドフォード氏自身は30年来のオリンパス社員ですから、彼自身への心配は不要かもしれませんが、
ウッドフォード氏を利用して・・と考えている連中がいないとも限りません。

しかし、事態はそれ以上に切迫しており、対応を誤っても遅れてもオリンパスの存続に関わります。
ウッドフォード氏の能力云々は問題ではなく、誰なら信用してもらえるかという問題に尽きるわけで、
それ以外に手はないというのが現状でもあります。

やはり、ここは安心できるホワイトナイトに登場してもらうのが一番だと思います。

まぁ、そのホワイトナイトが一番怪しいかもしれませんが。


会社を守ろうオリンパス
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/70afa63436413fd3b5a39c036f4d5b63

オリンパス・・・
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/fd58aff72383f84e55eb20f8e91dfa93

まさか・・オリンパスお前もか?
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/e6c952d028d006331357b09d758e7fef

渡辺まゆゆについてどう思いますか?

2011-11-07 23:33:56 | AKB48
※最後時間なかったのでズルしてます。

渡辺まゆゆについてどう思いますか?(AKBまとめんばー)
http://akb48matome.com/archives/51781687.html

どう思うか・・・ですか。

当Blogでは前に渡辺麻友さんに関してエントリを書いています。
渡辺麻友さんに関する見解は、この時から何も変わっていないので、お時間に余裕がありましたらお読み頂いてコメントなどしてもらえたらこれ幸いです。

【妄想シリーズ】AKB48の異質 孤高のアイドル 渡辺麻友 【追記あり】
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/0233be4defe92c7a9d2ab880ba370925

当Blogでは、これまでAKB48については80を超えるエントリで語ってきているのですが、
実は、メンバー個人について取り上げることはめったにありませんでした。
エントリ本文とコメントを合わせてもメンバーについて語ったことがあるのは、これまでたった4人だけなのです。
渡辺麻友さん、高橋みなみさん、大島優子さん、そして先日の佐藤夏希さんの4人です。

誤解を防ぐ意味で言っておきますが、当Blogで個人にフォーカスしないのは意図した行為です。
物事の優劣よりも仕組みや構造に着目したいと思っているからです。
基本的には個人にフォーカスしないのです。
だから、フォーカスしていないメンバーのことに興味がないわけでも、フォーカスするから興味が特に強いというわけでもありません。
ただ、個人にフォーカスする意味があると思えばフォーカスすることもあるということです。
(わかったようなわからないような話ですね・・)

例えば、高橋みなみさんはAKB48の中で代替のきかない非常に重要な役割、内部統制の重し(中間管理職ともいう)であるため、AKB48を語るにあたっては高橋みなみさんの存在は外せない要素です。
彼女を語らずにAKB48を語るのは難しいのではないでしょうか。
だから彼女については語ることは特殊なことでもないのかもしれません。

では、他の3人については、なぜ取り上げたのか。
一言でいえば「才能」もしくは「可能性」です。
これはあくまでも主観的な話です。
それに、私はAKB48の各メンバーについて詳しく知っているわけでもありませんので、これは本当に勝手な解釈です。
おそらく、私が知らないだけで他にも才能溢れるメンバーは大勢いると思います。
たまたま、私がそれに気づいただけという程度のお話なのですが、少なくてもここで取り上げた3人の才能は抜きん出ていると思っています。


これも変に誤解を招く可能性がある表現なので言い訳しておきますが、
才能があるから成功するとか人気が出るとかという話をしているわけではありません。
逆に、ここで才能があると言っていないから成功しないとか人気が出ないと言っているわけでもありません。
ここでいう才能と、成功と人気やらは一切関係がありません。
ここでの才能とは、何らかの要素と結合すれば、きっと開花するであろう素質という意味です。
開花と言っているのは、成功とか人気とかとは関係がなく、その素質が開花するかどうかというお話です。

そんな自分勝手な評価でしかないのですが、
その中でもある程度の量をもって個人に深くフォーカスするという点で取り上げたのは唯一人、渡辺麻友さんだけです。
(上記のエントリを参照)

何が彼女の才能でしょうか。
自閉的な創造性。
つらつらと語りたいところですが、上記エントリをお読みください。

会社を守ろうオリンパス

2011-11-07 23:23:29 | ブログ情報(News Release)
やっぱりバブル期の損失ですか。
あまりに予想通りに展開しているだけに、痛々しさが増します。
なんで自分だけ・・他にもやってるところあるだろ!などと思っているかもしれませんが、仕方がありませんね。
取締役全員解任で、新社長をしがらみのないところから連れて来ないと事態が収集しませんよ。
決して経営陣の保身じゃないことは理解しています。
会社を守りたいということですよね。
会社を守りましょうよ。
このままでは、来月の第3者委員会の調査結果を待ってる間に、外部から事実関係を伝えられてしまいます。
本業への影響も出始めているでしょうし、早くした方がよいです。

オリンパス買収仲介者は80年代から関係、「損失先送り」に関与=関係筋(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-24022620111107

オリンパス・・・
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/fd58aff72383f84e55eb20f8e91dfa93

まさか・・オリンパスお前もか?
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/e6c952d028d006331357b09d758e7fef

【AKB48】 佐藤夏希の新相対性理論 ~AKB48の天才理論家~

2011-11-05 09:09:01 | AKB48
大変失礼ながら、佐藤夏希さんについては名前しか存じ上げなかったのでありますが、
偶然読んだブログの記事に感銘を受けました。
なんと哲学的なのでしょうか。

絵がではなく、絵で表現しようとしたものの背景にあるものが。

「時間」の本質を捉えようとしているその着眼点に驚きました。

多数のパラメータを音と涙に落として込んで、1枚の絵に展開してみせた。
素晴らしいセンスです!
純粋に感動しました。
彼女の目には本質が見えているということです。

決められた歌詞、決められたダンス、決められたポジションというものは彼女を縛り付けているのではないか。
きっと彼女は表現するものを創造する側の方が向いていると思います。
つまりパフォーマーよりもアーティストの方に適正があると言いたげなわけです私は。

この才能を生かす場がブログだけなのはあまりにももったいないと思います。
こういうのを考えるのはマネージメントの役割なのですが。

第七弾『yuka...』(佐藤夏希オフィシャルブログ)
http://ameblo.jp/natsuki-sato-we/entry-11067197514.html

【AKB48】 握手会の枠を証券化して売買可能にすれば、育てるアイドルにまた一歩近づけるかも

2011-11-05 07:17:23 | AKB48
どの株を買うべきか、現在上昇・下落しているのはどの銘柄か
http://akb48matome.com/archives/51781538.html

AKB48には、AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/JKT48/TPE48/... とあるから、
グループ毎に株式会社化してもよいのかもしれないけれど、
やっぱり各メンバー単位で値動きした方が面白いと思いました。

で、何を証券化するか。ですね。
選抜総選挙は投票結果を資産化できないので、イマイチ感が漂います。
(もちろん、心の資産になっていることは言うまでもありませんが)

ユーザ視点で考えると、握手会の枠を証券化してしまうのはどうでしょうか。
握手会の負担が大きいので枠を減らした上で1つの枠の時間を少し伸ばす。
で、その枠をオンライントレードで売買できるようにする。
需給に応じて価格メカニズムが働いて自動調整されると。

別に斬新な仕組みでもないのですが、メリットが考えられるなと。
新人や研修生などの発掘につながると思うんですよ。
要は、ヒット前に枠式を持っていれば大化けするわけじゃないですか。
ユーザに「俺は○○の枠持ってるぜ」と自慢できます。
売れて高値がつくようになったら売り飛ばして儲けることもできる。
逆に高値がつけば顧客離れを防ぐことにもなるかもしれない。
それに、安値のメンバーに高値がつくように育てるインセンティブが働くということです。

リーマンショックで職にあぶれた有能な金融関係者をヘッドハントして、制度設計やってもらったらよいとは思うのですが。

問題は選抜総選挙との兼ね合いをどうするかですね。
それはそれで、個別でやれるのかもしれません。

参考:

【AKB48】これからの握手会について語り合おう
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/4ca9e9ba383fd4d6bca0f0f8c491fe07

「育てるアイドル」とアイドルの株式会社化
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/7e0d9b0b698f377db2f6b4f3900bc779

【追記】

今、CDに握手権を付与して販売しているので、CDが売れなくなって、その利益を失うことになるのではないか?

その代わりにAKB48は枠式の発行利益を得ることができると思うが、どちらが大きいかはわからない。
人気メンの枠を増やして利益を上げることはできる。
人気絶頂期に売り出せばかなりの収益になるかもしれない。
今のCD販売というレガシーシステムに乗っかる限り、有形資産であるCDパッケージにかなりの資源の無駄使いが発生してしまい、環境負荷が高いという側面もある。
どちらにせよ、近い将来、現在のCD販売戦略は見直さなければならないと私は見ている。
(やはりCDの複数買いを超えるビジネス戦略は求められるだろう。)

一方でメンバーが引退するなりするリスクをAKB48が負担するかどうか、これはよく考える必要がある。
買い戻すかどうかという意味。
スキャンダル・リスクも含めて枠式価格に反映された方が、実勢人気を把握できる上、ガバナンスも働いてよいと思う。
基本的にユーザにリスクを負担してもらう形でよいのではないか。

しかし、その場合、人気メンの権利を持てるのがヘビーユーザーのみに限定されてしまい、ライトユーザーの取り込みが難しくなるのではないか?

確かにそれはある。
2つ考えるべきことがある。
握手会をどう位置づけるか。

もう1つは、そもそもメンバーには物理的制約があり、供給量には限界があるということだ。
メンバーに無理をさせれば体調管理が難しくなるし、枠を小さくすれば顧客体験価値は低下する。
需給バランスの調整機構は必要だ。
調整機構として価格メカニズムを使うのは一つの方法であろう。

メンバーの人気が、将来への期待を含めた上で、現在価値として枠式の時価総額(枠式数*枠式価格)という形で表される。

オリンパス・・・

2011-11-02 00:28:24 | ブログ情報(News Release)
WSJも淡々と事実を述べますね・・・言いたげなことは言葉にしなくてもよくわかる。

オリンパス買収の3社、当初休眠状態だった-信用調査などで判明(WSJ)
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_335034

当初から予想されていたこととはいえ、徐々に明らかになってくる様を見てると呆れるというか・・。
日が経つにつれ信用を失っていってるのがわからないのだろうか・・。
あんな無意味な会見した時点で新社長は最低のスタート切ってしまったしね。

首相がFTのインタビューを受けていたのは政府としては政治的圧力をかけたいんだろう。
日本市場のイメージが損なわれる恐れが強いからね。

早くオリンパスさんを楽にさせてあげてください・・。
医療分野を見れば優良企業ですから、気持ちよく再スタートを切らせてあげてください。

まさか・・オリンパスお前もか?
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/e6c952d028d006331357b09d758e7fef

【ももクロ】 労働讃歌

2011-11-01 00:14:16 | ブログ情報(News Release)


なるほど。


ももいろクローバーZ 労働讃歌 [歌のみver.]
[作詞:大槻ケンヂ / 作・編曲:Ian Parton]



この楽曲については、曲名がわかった段階で次のように書いたのですが、実際曲を聴いてみたら結構いい線行っていたなと思います。
(「労働賛歌」という曲名の時点で皆同じこと考えたとは思いますが)

【ももクロ】ニューシングル「労働賛歌」は次世代日本への問題提起だ


「労働賛歌」は時代を先取りしてますね。
すばらしい。