進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

AKB48のガーディアン

2014-05-28 02:10:59 | AKB48_オピニオン
無差別的な暴力行為に対するリスクをどう軽減するか、について私見を。

まえおきとして、警備というのは具体的なものなので、それはそれでしっかりと進めるべき課題。

ここで述べるのは、それとは別に、今後どういう方向性でメッセージを打ち出すべきかについてだ。


安全保障と同じ種類の問題と考え、ゲーム理論を基に考えると。

先制攻撃が有利な状況で相手に攻撃をさせないためには、その先制攻撃が失敗する可能性が高く、さらに確実な反撃がなされることを認知させる必要がある。

そのため常設の戦力(常備軍)の充実が不可欠(最大戦力よりも訓練され機動性を持った常備軍が重要)であり、それゆえ軍拡競争になるのであって、究極は核兵器による相互確証破壊によって平和はもたらされるのであるが・・

(もちろん国家権力によって暴力は抑制され、報復は認められていないわけだが。)

とにかく、狩猟採集民にとっての農耕民が座せる標的であったように、功撃する側からしてAKB48は座せる標的なわけだから、先制攻撃を封じないといけない。



ということで、私なら次の手を検討したい。

コストはかかるが、OJS48の専門集団化・強化・拡充だろう。

単なる用心棒でも警備員でもなく、特殊部隊のように、常設の最強エリート警備集団であるという認知を得ることが重要だ。

ボディーガードではなく、王室を守る近衛兵のように尊敬を集める存在でなければならない。

あくまでもエンターテイメントとしてこの問題の解決をはかりたいと思う。


まぁ・・そのためにはAKB48自体が高潔でなければならないのだが・・。




「常備軍は維持・運用コストが高すぎる」と指摘されたのだが、警備会社と合弁でやれば設備投資は抑えられる。
警備会社側にもプロモーションメリットがあるようにしかければいいと思う。



今回の事件について「テロ」と表現されている方がおられますが、私の認識では、今回の件では「無差別」ではあるものの「テロ」ではないです。

「無差別」と「テロ」は意味合いが異なります。

テロの場合は、既に標的になっていることを前提としなければなりませんが、

無差別という場合には、標的になることを避けなければなりません。

この本文で述べた常備軍による抑止力的な話は、テロのような非対称戦を想定しているわけではありません。

「AKB48は標的だ」というのであれば、もはやAKB48だけで解決できる問題ではありません。

やれることは城壁を作って防御することくらいです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めてコメントします (ネメシス)
2014-05-28 05:36:06
主さんのに帰ってきてほしいです
自分の頭で考えるだけではどうしても今のakbに対する答えが見つからないんです
身勝手かもしれないですがakbの現状について聞きたいです お願いします
返信する
王室を守る近衛兵 (Two years later)
2014-05-28 19:21:33
天使、神、戦士、に近衛兵不要。
ファンとの交流は不可欠。
警備プロの増員も不可欠。
握手会拡大ではなく、劇場公演向上によるミリオン維持を考えていますが難解です。
このブログに出会え、幸せです。
ありがとうございます。
返信する
はじめまして (無名)
2014-05-29 09:12:27
いつも拝読しております。
今回の事件に心を痛めております。
世界の現状を見ますに、自爆テロに対して常備軍や核兵器はある程度の抑止力にはなっているとは思いますが、絶対的な効果は乏しいように見えます。
私は握手会の存続には賛成するものですが、このあたりいかがお考えでしょうか。
返信する
新しいエントリありがとうございます (genki)
2014-05-31 06:25:24
主さんが姿を現さなすぎて事故にでもあったのではないかと心配していました。

今回の事件ではメンバーが負った傷とは比較もできませんが、自分もかなり凹まされました。
リスクが現実に突きつけられてなお前向きに活動を続けてくれるメンバーたちには頭が下がります。

僕も警備に関してはカンター力を高めるしかないと思います。
殴られたら痛そうな警棒を用意するだけでもかなり違うでしょう。
催涙スプレーやスタンガン等の装備面での改善はいくらでもできます。
アクリル板で仕切るみたいな方法で物理的に犯行を防ぐのは困難かつ握手会を存続させる意義自体を失うと思うので反対です。

愚痴を言っても仕方ないことではありますが外側からAKB商法叩きと絡めて犯罪を助長しているかの様に言われてしまうのは非常に残念です。
防犯に関して考えが甘かったのは否めませんが、動員している規模やお金の大きさからすれば現場の治安はいい方だと思うんですけどね。
AKBに限った話ではないですがエンターテイメント全般によって、享受する側の幸福感を上げて、その結果として救われている人間がいる事、犯罪に手を出すことを未然に防いでいる側面を無視してほしくないなと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-06-05 11:46:05
更新がなくなってしまったのはみるきーの件がやっぱりショックだったんでしょうか?
返信する
違います (advanced_future)
2014-06-05 19:11:37
単純につまらないからです。

土壌を耕さずに豊かな実りは期待できないと思います。
痩せてしまった土地に種をまいても仕方ありません。

ただ、これは個人的興味の問題です。
誰が悪いとかではありません。
返信する

コメントを投稿