acc-j茨城 山岳会日記

acc-j茨城
山でのあれこれ、便りにのせて


ただいま、acc-jでは新しい山の仲間を募集中です。

石老山

2017年02月06日 21時18分15秒 | 山行速報(登山・ハイキング)

2017.2/4(土):kei2

 

昨年の12月に初めて「石老山」の名を知った。
後で調べたところ、登山道(顕鏡寺の参道)に多数の奇岩で有名なことを知った。
標高は702mと低山である。
 
ちょうど今回は越前岳に登って時間があるので、間に合えば石老山に登ろうと車を走らせた。
 
 
 
石門
 
奇岩の「屏風岩」 
他多数の奇岩、巨岩あり
 
 顕鏡寺
 
 岩窟 (平安時代に建立)
 
 勾配がきつくなる
 
 八方岩からの眺め
 
 
 
 複合平見晴台から相模湖を望む
 
 
 
 
15:30 誰もいない山頂。
東海道自然道コースになっているので、山頂は広々を整備されている。
 
 山頂の眺望は樹林帯に囲まれ一部の眺望のみ。
こちらは丹沢方面。
 
 
開始時間が遅かった分、焦りの登山でした。
低山だからと言って、少しナメていました。
ピーク?らしき場所を何度も越え、いつになったら山頂に着くのかと・・・
時間に余裕があれば、大明神展望台に足を延ばし富士山の眺望を見ることもできたのに、ちょっと残念。
 
 
 
おつかれさまでした。
 
☆☆☆ kei2(^_^)/ ☆☆☆

越前岳

2017年02月06日 20時50分22秒 | 山行速報(登山・ハイキング)

2017.2/4(土):kei2

 

2010年に越前岳を登ったが山頂は霧で真っ白。何も見えず・・・
そして今回、リベンジ登山を試みた。
前回は山神社Pからの周回コースだったので、今回は十里木登山口。

6:30 まだ駐車場はガラガラ
予報では3月並みの陽気とのことだが、それなりに寒い。
山頂でポカポカに陽気になることを期待しつつ出発する。

階段を登り切ったところに展望台がある。

大迫力

緩やかな尾根

馬ノ背見晴台より

樹林帯に入ると所々凍結ゾーンが出没

1番乗り!

駿河湾と富士市方面

ズーム

山頂は流石に空気が冷たい。
眺望抜群で遠く南アルプス連山も見渡せる。
リベンジ達成クラッカー
 
体が冷えるので長居はできない。
下山は安全のため、アイゼン装着。
 
下山開始後に次々と登ってくる。
やはり暖かい時間帯に登って山頂でのんびりする人が多いのだろう・・・
 
 
駐車場はこの通りほぼ満車

富士周辺の山から見る富士山は迫力があって、やっぱりいいな~。

 

おつかれさまでした。
 
☆☆☆ kei2(^_^)/ ☆☆☆

 


碧岩 三段の滝 アイスクライミング

2017年02月06日 20時27分51秒 | 山行速報(雪山・アイス)

2017/1/28(土) 天気:晴れ

メンバー:N島,szt

 

どうにも今シーズンはアイスクライミングに対する意欲がなかなか沸いてこない.雪山以外はフリーでもボチボチ登っていようかと思っていたが,集会でN島さんがアイスに行くということなのでお供をさせてもらうことにした.

前日つくばを出発して,道の駅なんもくに車中泊.朝食を済ませて向かったのは立岩3ルンゼ.

駐車場に車はなく,林道を進み堰堤を超えてみるとルートガイドにある沢沿いの作業道は倒木した杉の下敷きで全く見えない.

とてもじゃないが3ルンゼまで向かう気がしないということで,堰堤から見える1ルンゼに近づいてみたが,,,

氷は薄く登れる気配なし.1パーティ2人組が倒木の杉の中をためらいもせず進んでいったが我々は転戦を選択.

そして向かった先は碧岩三段の滝.

駐車場には一台車がとまっていて,クライマーかと思っていたら観光客の様子.滝の具合を聞いてみると,氷の下に水が流れていると...

まぁとにかく行ってみようということで,遊歩道を歩いていくとお目当ての三段の滝に到着.

確かに水流は見えるがハーネス,ガチャ類をつけて滝へ向かってみると,,,

何とかF2が登れました.話のネタになったので今日はこれにて終了となり,今シーズンのアイスもこれで終了??

氷が発達していれば初心者向きの滝でした.でも,今後凍ることってあるのかな?

 

szt