goo blog サービス終了のお知らせ 

東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

木のかおり

2020-02-17 09:11:46 | ノルウェー山暮らし fjellgård
あっという間に日照時間が伸びて
晴れた日には3時間ほど太陽の光を浴びられるようになりました



でもまだまだ位置は低くて
正午頃でもこの影の長さ



相方が引き続き森で木を切る作業を続けていて
ここ数日ずっと大きなトウヒの木々と格闘中



まずは下の方の枝をはらいますが
これらは2つに割ると薪ストーブ着火用の細い薪になるので
手間ですが葉を全て切り落としてトラクターに積みます



木の上の方に行くにつれて薪にはできない細い枝が増えてくるので
はらっては投げ捨ての繰り返しなんですけれど
それにしても枝の多いこと!
みっしりしていてクリスマスツリーにはピッタリだけど
ログを作るのは手間のかかる木です



あたりいちめん枝の海
歩きにくいけれどすごーくいいかおりです

幹の切り口からもじわーっと樹液?が出てきたりするので
作業着がところどころべとついたりするんですが
あまりにいいかおりなので気になりません



一部丸太が雪まみれなのは
わたしが持ち上げるには重すぎて転がして運んだから

それにしても
この氷点下の真冬に青々とした葉をたっぷり保つってすごい!
トウヒやマツなどの針葉樹たちがいなければ
このあたりの冬の森の景色はすごくさみしくなっちゃいそうです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。