goo blog サービス終了のお知らせ 

東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

つづく雪との暮らし

2025-04-25 12:36:36 | ノルウェー山暮らし fjellgård
ここ数年は
真冬の時期には雪が少なくて
春先にどかーんと大雪というパターンが続いています



果たして今シーズンも
12月から2月にかけては落ち着いた降雪量で
ほとんどの外出時を
タイヤ仕様のATVにチェーンをつけて走っていました



たまに吹雪が来て雪が深くなったり
道をならすツールを取り付けて引っ張るときは
ベルトを装着した馬力の大きいATVの登場



久々にベルトで走ったら
なぜかウッカリとトラックを外れてスタックしていた相方…

ATVを買う時に
オプションで取り付けた前後のウィンチが
毎年何らかの形で大活躍です



うちにはスノーモービルはなくATVのみなので
道路をある程度フラットに保つ必要があり
道中で雪かきをすることもしばしば
文字通り雪にまみれる暮らしです

でも!
昨シーズンから麓のご近所さんの車庫に余裕ができて
冬あいだ借りることができるようになりました


(車庫前をブローワーで雪かきするご近所さん)

車両を乗り換えるたびに車の雪下ろしをしたり
ATVにカバーをかけたりしなくて良くなったので大助かり!

車庫代は特に取り決めていなくて
周辺の雪かきを手伝ったり
薪作りを手伝ったりのギブアンドテイク式
田舎ならではです

そんな積雪シーズン真っ只中の3月半ばから
1ヶ月間ほど日本へ一時帰国をして戻ると
なんと!



まだ4月だというのに
車で自宅まで帰れるという快挙

例年この時期の一時帰国から戻った時には
ATVにトレーラーを付けてスーツケースを運ぶのが
けっこうな大仕事でしたので
乗用車でアッサリ家にたどり着いて拍子抜けしました



それでもまだ気温が氷点下まで下がったり
朝起きると周囲が真っ白だったりということがあって
急にまとまった雪が降らないとも限りませんが

願わくばこのまま
雪のない春が続いてくれますように


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。