東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

eco検定

2014-07-27 16:41:28 | 都民生活 life in Tokyo
ご存知ですか?
eco検定

会社の推奨(という名のほぼ業務命令)で
初めて受験しました

受験するまで知らなかった検定なのですが
内容は環境のことやエコについてなので
まあまあとっつきやすかったです

受験料は5千円くらい
公式テキストと公式問題集を購入すると
更に5千円くらいかかります

わたしの勤め先では合格すると受験料を払ってくれるというので
テキスト類を買わずに合格すれば出費はゼロという計算です

テキストは社内ですでに受かった人から
借りるか譲ってもらうかしようと当てにしていたのですが
なんと!
今回からテキストの版が変わったとの情報が!

なにい~

協会が潤う仕組みなんじゃないの?と
深読みしてしまうくらいショッキング

じゃあ問題集だけ買おうかなあ

でもなんかもったいないなあ

うじうじと購入を先延ばしにしている間にも
試験日程は着々と迫ってきます

そんなある日
イントラネット内に社内勉強会資料なるものを発見
さすがeco検定取得を強力に推奨している会社だけあって
フォロー体制も万全です

公式テキストに基づいてポイントをわかりやすくまとめてあり
所々に
「これは4版になって詳しく記述されるようになったので要注意」とか
「この項目は毎年出題されます」といった
親切なアドバイスまで

おまけに模擬試験も5回分くらいある

これがあれば…

公式テキストいらないのでは?

かくして
社内資料だけを頼りに
お昼休みや犬の散歩中などの時間を利用して
チマチマと勉強しました

合格ラインは70点
たぶん8割はできたような気がするのですが
いかんせんテキストがないので正確な答え合わせができません

9月の頭に届く予定の結果を楽しみに待ちたいと思います

ラジオ体操とみんなのうた

2014-07-23 14:37:08 | 都民生活 life in Tokyo
通勤時にラジオを聞いています
ほとんどAFNですが
平日は9時10分になるとNHK第2にチャンネルを変えます

Enjoy Simple Englishという5分番組と
その後に続く10分間のビジネス英語

ビジネス英語は別に必要ないのですが
どちらもレベルがちょうどいいので続けて聞いています

帰宅時は時間がまちまちなのでプログラムをチェックしませんが
気が向けばチャンネルをあわせてみます
なかなかちょうどいい英会話のプログラムには当たらないものの
かわりに懐かしいラジオ体操がかかっていたり
高校生向けの現代国語講座で小説の朗読があったりして
けっこう楽しめます

ラジオ体操といえば子供の頃
夏休みには毎朝近くの神社の境内に集まって
大勢でラジオ体操をするのが必須でした

首からぶら下げたカードにスタンプをもらい
最終日にはなにかご褒美があったような…

子供の頃は
どうして夏があんなに長かったんだろう?

海やプールに行ったり花火を見に行ったりお祭りがあったり
かき氷やスイカやアイスを食べたり
楽しいことがたくさんあったからかもしれません

宿題の日記も毎日書かなくてはいけなくて
計算や漢字のプリントの他に
絵と自由研究もかならず宿題に出ていました

両親の実家へ帰省するときは
車での長旅に加えてフェリーにも乗った記憶があります

とにかく夏は
なんだかやることがたくさんあって
永遠に続くように思えました

NHK第2を聞いていると
もうひとつ懐かしい番組があります

「みんなのうた」

こちらも中学生のころ本屋さんでテキストを買って
ピアノで弾いていたくらい大好きな番組でした
長寿番組ですね

つい先日も
クレイジーケンバンドさんの曲がかかっているのを聴いて
あいかわらず豪華アーティストを起用しているのねーと
懐かしいような新しいような
変な気持ちになりました

大人になるといつの間にか短い夏ですが
ラジオを聞いてノスタルジーに浸っていたら
子供の頃のように夏を楽しみたくなりました

(写真は記事とあまり関係ありませんが
帰宅時に会社の駐車場から見えた夕焼けです)

たのしいバリボー

2014-07-16 19:26:37 | 都民生活 life in Tokyo
蒸しあつーい日々
とうとう扇風機を出しました

エアコンはあまり好きじゃないので
寝付けないくらいになるまではつけません

こういうときはむしろ
体を動かして汗をたっぷり流すと
気持ちがいいです

週に1度のバレーボールは
必ず行けるとは限らないのですが
仕事からも日々の雑事からも離れての運動は
もうそれだけでとても楽しいうえに
大きな声を出したり声をあげて笑ったりというのも
ふだんあまりすることがないので
本当にいい気分転換になります

練習のあと
体育館の外にある水飲み場でじゃぶじゃぶと腕と顔を洗って
(男の人は気持ち良さそうに頭から水をかぶっています)
シューズもソックスも脱いだときの解放感も
なんともいえないものがあります

ああ、やめられないわあ~




ネズミ捕り

2014-07-16 15:57:24 | 都民生活 life in Tokyo
いつもの通勤道路で
対向車のタクシーがヘッドライトをよわーく明滅しながら
すれ違って行きました

んっ?

これは…

アクセルを踏み込んでいた右足を
すこし緩めて数百メートル走った先に
果たして脇道に隠れてスピードガンとおまわりさんの姿が!

更に少し行くと
「止まれ」の大きな旗を持ったおまわりさんが
道路に出てきました

うっそ!

そんなに出してないと思うんだけど

一瞬ドキっとしましたが
おまわりさんはわたしの運転する車をやり過ごし
後続の黒い乗用車の前に立ちはだかるのが
バックミラーで見えました

ああ~
あぶなかった

実はその道は信号がなく
急いでいるとけっこうスピードを出しちゃうところで
その日もタクシーと会っていなければ
わたしの車が止められていたかも

タクシーの運転手さんありがとう

この
ドライバー同士の助け合いについて
わたしが知ったのは
まだ免許を持たない子供の頃でした

父の運転する車に乗っていたときに
すれ違う車がライトを明滅させているのを指して

「あれはな、この先でネズミ捕りやっとるというのを教えてくれてるんや」

と言っていたのですが
それがわたしに向けられたものだったか
助手席の母にだったのか
今となっては記憶が定かではありません

父は若い頃から
通勤や仕事や出張や遠方への帰省などなど
本当によく車に乗ってあちこち行っていたので
そういうことにはやたらと詳しいのです

いずれにせよ
教習所では教えてくれないことですから
そのことを教えてくれた父にも感謝しなくては

だれも知らない小さな国

2014-07-12 21:28:47 | 都民生活 life in Tokyo
田植えのころから近所に増えはじめるカエルが
なぜかマンションの廊下にもいます
結構な確率で

先日、シトシトと雨が降っていて
アマガエルには気持ちの良さそうな日なのに
ちいさなカエルが1匹またコンクリートの廊下にいました

ぴょん、と跳ぶのですが
なんと後ろ足がコンクリートにくっついたまま離れず
身動きを取れずにじーっとしているではないですか

ちょうどバレーボールの練習に行こうとしていたわたしは
手元に水の入ったボトルを持っていたので
じゃぶじゃぶと水をかけてレスキュー

アマガエルなら子供のころと同じように
手でそっとつまんで持てます

小学生のころ大好きだった本
佐藤さとるさんのコロボックルシリーズでは
小さなコロボックルがアマガエルの皮をかぶって
人間の目に留まらないように移動する場面があります

いまでも
んっ?
いまそこに何かいた?

というようなとき
おおかたは虫か気のせいかとは思うものの

一体誰がそれを
コロボックルではないと言い切れるのかとも思ったり



アマガエルのつぶらな瞳は
どこかもの言いたげです


マレフィセント

2014-07-09 15:00:41 | 映画 movies
久しぶりに映画館で映画を観ました

やっぱり映画館はいいなあ

そしてやっぱりディズニー映画はいいなあ

アンジェリーナ・ジョリーすごいなあ

オーロラ役の女優さん可愛い!

映画館へ行くと決まって
また来よう、と思います

今回は出かける前に小雨が降りはじめ
車で映画館に向かう途中
ベランダに干した洗濯物が心配になって
やめて帰ろうかと何度も思ったのですが
結局天気予報(午後から晴れマーク)を信じて決行

映画館を出ると予報とは裏腹に
まだシトシトと降り続いていましたが
観終わった感動で
もうどうでもよくなっていました

「眠れる森の美女」は子供のころ絵本を持っていたせいか
ディズニーのお姫様シリーズの中でもひときわ好きな話です

オーロラ姫の誕生日を祝うために
魔法を封印していた3人の妖精が
しまっておいた杖を取り出して
ドレスやケーキを作るシーンがお気に入りでした

絵本では
その魔法の輝きのせいで
隠れ家の場所をマレフィセントに知られるという
けっこう重要な場面だったのですが
映画では設定がすこし違っていました

でもキャラクターのいでたちや
イバラやドラゴンやカラスなどなど
絵本のイメージそのままで
すごく楽しめました

エンディングの曲
"Once upon a dream" もよかった!



最近のブーム

2014-07-09 10:08:25 | 都民生活 life in Tokyo
きくらげです
毎日食べています

鉄分、カルシウム、ビタミンDなど
女性に嬉しい栄養素も魅力なのですが
あの食感がいいんですよ~

水で戻して熱湯でさっと茹でて
ポン酢と胡麻油と小口ネギであえるだけという
超かんたんレシピがお気に入り

職場で同僚の女性2人に
「きくらげ、食べる?」
と聞いてみると

「食べる!春雨サラダとか」

「うちは焼きそばに入れます」

と即答

意外とみんな食べているとわかって
ちょっとビックリしました

ちなみにいまの職場に女性はわたしを含めて3名
きくらげ食率100%というわけです

全員主婦で日々料理をしているというのも
理由のひとつかもしれません

ふだんおしゃべりしていても
とても楽しいメンバーなので
つくづく職場運に恵まれているなーと思います

いきいきみどり

2014-07-02 13:15:55 | 都民生活 life in Tokyo
富山に住んでいたとき
地域のキャッチコピーで
「いきいき富山」
というのがあったのですが

わが家の狭いベランダはいま
いきいきみどり

観葉植物たちはぐいぐい伸びて新しい葉がにょきにょき出て
多肉も嬉しそうに増えていっています



この子は花が満開
(たぶん玉つづりの仲間?)



プランターの野菜も日々収穫できるようになってきました



みつばやパセリは
都度ちょっとだけ使えて重宝します



これからの季節
なんといってもあると便利なのが青じそ



そうめんの薬味にしたり
梅干しと組み合わせて肉料理に使ったり
サラダの和風ドレッシングに刻んで加えたり
夏にはなくてはならないアイテムです

ああ、そうめんが食べたくなってきた…

注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。