今日は、カーネーションをほんの少しだけ持って孫1号と病院へ。
二日あいてしまったので・・いろんなことが相変わらず、ちょっと心配。
バーちんはやっぱり、寝てたぁ~

本当は昼ご飯に間に合うように・・って、思ってたんだけど・・タケノコを煮たり、ほうれん草を茹でまくってたらすっかり時間がたってしまった。母の日だけど・・母はメ一杯忙しいのだ・・
孫2号は外食は嫌だと言うので、ジィーと二人で留守番。
仕方ないから、焼きうどんを作ってきた。変な子だよぉ・・まったく
旦那に送ってもらいがてら・・3人でシャイゼリアでランチ。
いいよね・・私も母だもん。たまには、誰かの作ったご飯食べたいジャン
そんなわけで、昼ご飯間にあわなかったぁ。御免バーちん
孫1号は、気前がいいので「
トトロ
」のハンドタオルを買ってくれた。
孫2号は、ガーナチョコ(CMでやってる何故か母の日のプレゼント。。)を買ってくれるそうだ・・まだ、もらってないけどね
で・・今日はリハビリないし、雨もあがったから、車椅子に乗って姉妹に電話しに行こうって、誘ってみた。
でも・・お尻が変なの・・って、車椅子に乗るのをオックーがった。
ちょっと・・お尻見てくれない?って・・うーん・・床ずれ?
そこへ丁度良く、看護士さんがパッドを見に来て下さった。
「お尻が変みたいなんですけど」なんか変な聞き方をしちゃった
「あら~ごめんなさいねぇ・・これじゃ気持ち悪いわねぇ」って。
どうやら・・出てしまってるみたい。
トイレ・・間に合わなかったのかなぁ~。
バーちんに聞いたら・・出たのが解らなかったとか言うし・・行きたいって、あんまり思わないみたいなんだよね・・うーん。。
それに、トイレに行ったら、なんだか尿の色を看護士さんがチェックして・・ちょっと変みたいで・・それも気になるのって。
多分・・薬のせいなんだよね。
バーちんは、昼はトレーニングパンツで車椅子でトイレに行くんだけど・・どうも最近回数が少ない。夜はオムツをして、夜中に一度はしてる様子。
装具をして、三角巾をしてる間に・・って、こともあるし・・。仕方ないんだ。
我慢なんかしなくていい。もう~出しちゃって。お願い
また我慢し過ぎて、膀胱炎になったら困る。
出さないと・・出せなくなるよぉ~。
またまたドキドキ
少し呂律が回ってないけど、そんなこんなを繰り返し、なんとか喋ってた。
お腹に力を入れて喋って・・って、言ったら「あんたはお腹に力を入れすぎ!」だって
おー
ちゃんと喋れるじゃん。
調子良くなった所で・・もう一回お散歩のお誘い。
今度は・・じゃー行くって。でも・・少し血圧高いらしいのよねぇ・・って。
看護士さんを呼びに行ったついでに、血圧のことと尿のこと聞いてみた。
少しの変化は、あまり家族に伝えないのかなぁ・・。
血圧は、やっぱり少し高めらしい。それで降圧剤を少し増やしたって言ってた。
大事なことじゃないのかなぁ・・
でも・・運動制限をするとかはないらしく・・それほどの心配もいらないって言っていた。聞かなかったら、薬の量は告げないものなのかなぁ・・。
大学病院でもそうだったけど、調整中はいちいち家族に言わないみたい。
尿の方は・・少し回数が少ないけれど、沢山出てるから大丈夫って。
以前、何度も尿管カテーテル入れたり、外してたりしたから・・それがとにかく心配。
トイレに行ってじゃなくてもいいから・・とにかく出して!
そんな話を看護士さんと話しながら病室に戻って・・そしたら、バーちん「あんたは小さいことにいちいち心配しすぎ!!」だって
看護士さんに「気にしないで下さいね・・」なんて言うんだもん。アハハだよ。
この心配性は・・遺伝だよぉ~!!間違いない!
バーちんを乗せて、病院の外へお散歩。
最近、孫1号は車椅子の使い方が上手になった。
バーちんが帰ってきたら、お散歩に連れて行ってくれるんだって。嬉しい。
孫1号は、夢があって・・パーカッションの奏者になりたいんだそうだ・・。
もしダメなら・・音楽療法士になりたいんだそうだ。
今度、中学の体験学習の職場体験で療養型の老人施設に行く。
クラスで一人なんだって・・。なんだかとっても頼もしい。
そんな話をバーちんとしてたら「今後の為に、よく勉強してきてね!」って言われてた孫1号。
受験生なんだけどねぇ・・バーちんは凄く頼りにしてるんだね。
そのくせ・・夜中、迷惑になるから泣きすぎるな!って言ってたからなぁ。
相変わらず・・誰かと間違ってるみたいだなぁ
散歩の後に、妹に電話して・・呂律が回らなくなってきたので病室へ。
疲れてくると呂律が回らなくなるから、解り易い。
今日は集団リハビリもないみたい。
まぁ・・たまにはこんな日があってもいいか
バーちんの部屋の話をした。ちゃんとわかっていて、他の患者さんが今度1週間の一時帰宅をするらしくて、そうすると退院出来るんだって・・なんて話を教えてくれた。もうすぐバーちんの番だと言ったら、本当にホッとしてた。

食事も、本当は皆と和やかに食べたいんだって。
でも、沢山こぼしちゃうと、血糖値が下がりすぎるから仕方ないってちゃんと納得してた。今日は完食したよって。
嬉しいなぁ・・。嬉しくて涙でそうだよ。

だから、頑張ってるバーちんの母の日のプレゼント
念入りに念入りに・・マッサージをしてきたよ
左足。。本当に細くなったねぇ・・。中指をぐるぐる回すと・・相変わらず痛いって足を引っ込めるから・・まだ反射神経と、腿の筋肉はあるみたい。
もう・・今はそれだけでいいや
左手は・・筋肉君がなくなっちゃったみたいだねぇ・・。
でもね・・固まらないように、自分でもしっかりマッサージしてるんだって。
こっちも・・今はそれだけでいいことにしよう
あっと言う間にバスの時間。
今日は2日前よりしっかりしてたような気がする。
「また火曜日にくるから」って言ったら・・「気をつけて帰りなさい」ってちゃんと手を振ってくれた
二日あいてしまったので・・いろんなことが相変わらず、ちょっと心配。
バーちんはやっぱり、寝てたぁ~


本当は昼ご飯に間に合うように・・って、思ってたんだけど・・タケノコを煮たり、ほうれん草を茹でまくってたらすっかり時間がたってしまった。母の日だけど・・母はメ一杯忙しいのだ・・

孫2号は外食は嫌だと言うので、ジィーと二人で留守番。
仕方ないから、焼きうどんを作ってきた。変な子だよぉ・・まったく

旦那に送ってもらいがてら・・3人でシャイゼリアでランチ。
いいよね・・私も母だもん。たまには、誰かの作ったご飯食べたいジャン

そんなわけで、昼ご飯間にあわなかったぁ。御免バーちん

孫1号は、気前がいいので「


孫2号は、ガーナチョコ(CMでやってる何故か母の日のプレゼント。。)を買ってくれるそうだ・・まだ、もらってないけどね

で・・今日はリハビリないし、雨もあがったから、車椅子に乗って姉妹に電話しに行こうって、誘ってみた。
でも・・お尻が変なの・・って、車椅子に乗るのをオックーがった。
ちょっと・・お尻見てくれない?って・・うーん・・床ずれ?
そこへ丁度良く、看護士さんがパッドを見に来て下さった。
「お尻が変みたいなんですけど」なんか変な聞き方をしちゃった

「あら~ごめんなさいねぇ・・これじゃ気持ち悪いわねぇ」って。
どうやら・・出てしまってるみたい。
トイレ・・間に合わなかったのかなぁ~。
バーちんに聞いたら・・出たのが解らなかったとか言うし・・行きたいって、あんまり思わないみたいなんだよね・・うーん。。

それに、トイレに行ったら、なんだか尿の色を看護士さんがチェックして・・ちょっと変みたいで・・それも気になるのって。
多分・・薬のせいなんだよね。
バーちんは、昼はトレーニングパンツで車椅子でトイレに行くんだけど・・どうも最近回数が少ない。夜はオムツをして、夜中に一度はしてる様子。
装具をして、三角巾をしてる間に・・って、こともあるし・・。仕方ないんだ。
我慢なんかしなくていい。もう~出しちゃって。お願い

また我慢し過ぎて、膀胱炎になったら困る。
出さないと・・出せなくなるよぉ~。
またまたドキドキ

少し呂律が回ってないけど、そんなこんなを繰り返し、なんとか喋ってた。
お腹に力を入れて喋って・・って、言ったら「あんたはお腹に力を入れすぎ!」だって


調子良くなった所で・・もう一回お散歩のお誘い。
今度は・・じゃー行くって。でも・・少し血圧高いらしいのよねぇ・・って。
看護士さんを呼びに行ったついでに、血圧のことと尿のこと聞いてみた。
少しの変化は、あまり家族に伝えないのかなぁ・・。
血圧は、やっぱり少し高めらしい。それで降圧剤を少し増やしたって言ってた。
大事なことじゃないのかなぁ・・

でも・・運動制限をするとかはないらしく・・それほどの心配もいらないって言っていた。聞かなかったら、薬の量は告げないものなのかなぁ・・。
大学病院でもそうだったけど、調整中はいちいち家族に言わないみたい。
尿の方は・・少し回数が少ないけれど、沢山出てるから大丈夫って。
以前、何度も尿管カテーテル入れたり、外してたりしたから・・それがとにかく心配。
トイレに行ってじゃなくてもいいから・・とにかく出して!
そんな話を看護士さんと話しながら病室に戻って・・そしたら、バーちん「あんたは小さいことにいちいち心配しすぎ!!」だって

看護士さんに「気にしないで下さいね・・」なんて言うんだもん。アハハだよ。

この心配性は・・遺伝だよぉ~!!間違いない!

バーちんを乗せて、病院の外へお散歩。
最近、孫1号は車椅子の使い方が上手になった。
バーちんが帰ってきたら、お散歩に連れて行ってくれるんだって。嬉しい。
孫1号は、夢があって・・パーカッションの奏者になりたいんだそうだ・・。
もしダメなら・・音楽療法士になりたいんだそうだ。
今度、中学の体験学習の職場体験で療養型の老人施設に行く。
クラスで一人なんだって・・。なんだかとっても頼もしい。
そんな話をバーちんとしてたら「今後の為に、よく勉強してきてね!」って言われてた孫1号。
受験生なんだけどねぇ・・バーちんは凄く頼りにしてるんだね。

そのくせ・・夜中、迷惑になるから泣きすぎるな!って言ってたからなぁ。
相変わらず・・誰かと間違ってるみたいだなぁ

散歩の後に、妹に電話して・・呂律が回らなくなってきたので病室へ。
疲れてくると呂律が回らなくなるから、解り易い。
今日は集団リハビリもないみたい。
まぁ・・たまにはこんな日があってもいいか

バーちんの部屋の話をした。ちゃんとわかっていて、他の患者さんが今度1週間の一時帰宅をするらしくて、そうすると退院出来るんだって・・なんて話を教えてくれた。もうすぐバーちんの番だと言ったら、本当にホッとしてた。

食事も、本当は皆と和やかに食べたいんだって。
でも、沢山こぼしちゃうと、血糖値が下がりすぎるから仕方ないってちゃんと納得してた。今日は完食したよって。
嬉しいなぁ・・。嬉しくて涙でそうだよ。


だから、頑張ってるバーちんの母の日のプレゼント


左足。。本当に細くなったねぇ・・。中指をぐるぐる回すと・・相変わらず痛いって足を引っ込めるから・・まだ反射神経と、腿の筋肉はあるみたい。
もう・・今はそれだけでいいや

左手は・・筋肉君がなくなっちゃったみたいだねぇ・・。
でもね・・固まらないように、自分でもしっかりマッサージしてるんだって。
こっちも・・今はそれだけでいいことにしよう

あっと言う間にバスの時間。
今日は2日前よりしっかりしてたような気がする。
「また火曜日にくるから」って言ったら・・「気をつけて帰りなさい」ってちゃんと手を振ってくれた
