明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

とうとう、、、

2019年12月03日 | 父の話




12月2日、病院から見えた虹です。

父、急性肺炎を起こし、11月26日に救急車で病院へ。

二回の山を越えましたが、、、

12月3日
朝早く、父は、逝ってしまいました。

やっと帰れた我が家で、静かに眠り、12月7日、虹を渡って逝きました。



私の介護生活も、とうとう終わってしまいました。


最後の最後まで、生きようと頑張ってくれた父でした。

退院して、リハビリをするのを待っていた父でした。

私、6日間、病院に泊まっていましたが、うっかり帰宅してしまった翌朝、、、

母と同じように、一人で逝かせてしまいました。

長く一緒にいたのに、、、最後はやっぱり一人で。



89年間、誰より私を愛し、大事にしてくれた父でした。



ちょっと苦笑い?
いつも優しい父らしいと、参列してくださった方には言ってもらえました。

苦労ばかりな父に、私は何か出来ていたのか、、、

でも、私は、幸せでしたよ。
父が、大好きでした。
両親の娘で、良かったです。

父を、弟に返し、愛する妻、母と三人で、私を守ってくれると思います。
三人が見ていてくれる。
淋しいけれど、百人力です。




母の介護から、15年弱。
両親共に、一人娘である私が、ちゃんと送りだす事ができた事は、良かったと思います。

主人をはじめ、主人の実家も、父を優先する私を、常に黙って見守ってくれました。
心から感謝しています。

親身になってくださった施設のスタッフや看護師の皆様にも。

そして、こちらにいらしてくれた皆様にも、沢山の応援、励まし、本当にありがとうございました。



ブログのタイトルを変えた途端の事、なんだか、、、不思議です。


これからいろいろな手続きや、父の遺品の整理。
一人娘、まだまだ頑張らなくちゃです。

そうそう、次女が結婚しました。
11月に籍を入れて、来年、結婚式も決まっています。
長女も、近いかなぁ。
来年は、いよいよ還暦。
忌引きで、厄年ではありますが、、、まだまだ幸せな時間も、沢山待っています。

自分の身体の事も、いろいろあります。
脳梗塞の前兆?一過性黒内障を起こして、焦りました。
どうやら、血管の細い場所があるようで、、、バイアスピリンを飲みはじめました。
髄膜腫は、変わらず頭の中に。
そう簡単には消えませんね。
まだまだ、長い付き合いになりそうです。

でもね、旦那とのタンデムツーリングは続けて行きたいと思っています。
新しいヘルメットも、先月の私の誕生日に買って貰いました。
もう、何度か被って出かけいます。


人と比べず、、、私は私。
自分らしく、頑張っていきます。



また、気紛れに現れるかもしれませんが、、、


皆さまの健康と、幸せを、お祈りしてます。


ありがとうございました。