XBOX ONE PLAY REPORT

サイト「JIM'S ATTIC」のコンテンツ。XBOX、スロットカー、モータースポーツ。

スロットカー・LEYJUN DUNLOP MT900(NINCO)

2008-09-28 15:50:08 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの32号車は、LEYJUN DUNLOP MT900(NINCO)です。私は、SUPER GTやフォーミュラ・ニッポンなどを見るために、富士スピードウェイを中心に足繁くサーキットに通っています。そして、少し前まで両カテゴリーにエントリーし、すっかりおなじみとなっていたのがOSAMU率いるLEYJUNです。妻子の名前を冠したLEYJUNの白を基調に青を巧みに配したカラーリングは、サーキットにとても映えていました。そんなわけで、ニンコからLEYJUNのモスラーが出たらほしいと思っていたのですが、なかなか出ないため、まずは同じくSUPER GTに参戦していたGULFカラーを狙い、「12thホビーフォーラム2007」で2500円で売られていたグッドコンディションの中古のXAVEXを購入したというわけです。しかし、ようやくニンコからLEYJUNカラーのモスラーが出るという待望の情報が入ったため、たとえニンコのモスラーが2台になってしまうとしても、買わないわけにはいかなくなりました。
そこで、イギリスのMREに発売日に注文、価格はスケーレクストリック・クラブの会員割引価格£26.03、送料は£10.50、合計£36.53で、7月25日に発送され、7月30日に到着しました。実物は写真で見る以上に鮮やかなカラーリングで、カレラの黒い路面でも、ウッドの白っぽい路面でも、とても鮮やかに感じられます。この仕上げの良さは、さすがはニンコといったところです。さて、このクルマは、ニンコの新しいシャシーである「LIGHTENED」を採用しています。最大の特徴はシャシーが透明になっていることで、モスラーの場合にはボディを載せた状態でも360度どこから見ても、それと知ることができます。もっとも、シャシーの基本構造自体はこれまでのモスラーとほぼ同じで、これといった相違点を見つけることはできません。とは言え、細かな部分では、新機軸を採用しているところがあります。
まず、ボディとシャシーを止めるネジが途中までしか溝が掘られていないタイプになっており、ネジを緩く締めなくてもボディが動くようになっています。ただ、ネジがマイナスのため、プラス1が標準のスロットカーの中にあっては、少し面倒に感じます。また、インテリアが軽量化されており、これにより車体の総重量が標準的なモスラーよりも2g軽くなっています。モーター回りは複数の変化があり、NC-5のラベルが簡素化されて冷却効率が上がり、モーターがネジでモーターマウントに固定されてホッピングすることがなくなり、モーターワイヤーが半田付けでなくなったことです。タイヤも、レクサスSC430同様、新コンパウンドになっています。この記事を書いている時点では、これらの変化が大きなアドバンテージを得ることはありませんが、クルマが仕上がってくればニンコのモスラーらしいパフォーマンスは発揮できるのではないかと思います。

スロットカー・Bar217 & Go! Go! キッチン

2008-09-21 17:14:17 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、「Bar217 & Go! Go! キッチン」のお話です。

「Bar217 & Go! Go! キッチン」は、埼玉県比企郡小川町にあるパーラー「彩の風」の2階に、2007年11月10日にリニューアルオープンしました。Bar217 & Go! Go! キッチンは、飲めて食べて遊べるをテーマに、12時から24時まで(月~水は18時~24時、火曜日定休)一日中楽しめるバーです。バーと言っても、ダーツあり、ビリヤードあり、100インチの大型スクリーンありで、カクテルや生ビールやバーボンばかりでなく、ノンアルコールカクテルやソフトドリンクなども豊富に用意され、くつろいだ気分でダーツやビリヤードに興じたり、ジャズなどのライブに聴き入ったり、大型スクリーンに映し出される映画やスポーツ中継などを楽しんだりすることができます。ドリンク類は300円~500円とリーズナブルで、軽食を500円前後で食べることもできます。そして、そんなBar217 & Go! Go! キッチンには、本格的なスロットカーサーキットも併設されています。
2007年8月に店内にカレラ製の7m弱のトラックを設置したところ好評で、2007年11月のリニューアルオープン時に独立したスロットカーコーナーを設けて23.5mというロングサーキットを設置したのです。このサーキットは、カレラなどのプラスチック製でもなく、コース施工会社などのウッド製でもなく、レイアウトから施工までBar217 & Go! Go! キッチンの完全オリジナルになっています。ウッド製のトラックは4レーンで、8の字をストレッチして巧みにコーナーを配したレイアウトをしており、長いホームストレートから続くテクニカルセクションは走りがいがあります。ただ、鉄を敷いて電気を通しているため、マグネットチューンを施してあるクルマだとダウンフォースはかなり強力で、スケーレクストリックやカレラのニューシャシーのクルマなどの方がドライビングプレジャーが得られるかもしれません。目標タイムは、4秒台になるかと思います。
お店への入場は無料で、スロットカーは5分100円になっており、スロットカーだけを走らせに行ってもOKです。コントローラーは常設されたものを使い、スロットカーの貸し出しは無料で、マイカーを走らせることもできます。スロットカーコーナーの入口脇にはイスとテーブルが用意され、ここで飲食することも可能です。また、嬉しいのは、4つの操作盤の距離が離れていて、それぞれが完全に独立していることです。足下には手荷物を入れるためのカゴが用意されていますが、大きなバッグや工具箱などを楽に置くこともできます。操作盤上もかなり大きく、スロットカーなら15台ぐらいは並べられます。隣のレーンの人を気にすることなく荷物やクルマなどが置けるため、このあたりは他の営業サーキットも見習ってほしいところです。なお、お店ではスロットカーに力を入れており、通電の変更、トラックの延長などのリニューアルも計画しているそうです。
Bar217 & Go! Go! キッチンへは、国道254号パイパスの志賀交差点を入れば良く、夜だと真っ暗な道で不安になりますが、右手に彩の風の大きな店舗が見えますし、スロットカーと書かれたネオンサインも道路に面して立てられています。駐車場は180台分が用意されており、困ることもありません。このエリアでは貴重な営業サーキットなので、ぜひ1度、訪れてみてください。
Bar217 & Go! Go! キッチン
Bar217 & Go! Go! キッチンのブログ

スロットカー・シリコンタイヤ「MAXXTRAC TIRES」

2008-09-15 23:41:17 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、シリコンタイヤ「MAXXTRAC TIRES」のお話です。

MAXXTRAC TIRESは、インディグリップスに続く高性能のシリコンタイヤで、シリコンと他のゴムを高温で溶かして作られており、精度が高く丈夫で、これまでの市販タイヤ以上にホイールにピタリとフィットします。また、タイヤの側面が実際のタイヤのように曲面を描いており、タイヤの裏側にはIDコードが刻印されているので、袋から出したタイヤがどのメーカーのどのクルマに装着するのか分からなくなることもありません。それ以外の性能面でも、インディグリップスが持つ特徴は満たしているのではないかと思われます。
マックストラックタイヤは、最新のタイヤだけに、インディグリップスほど幅広いラインナップで展開されてはいません。それでも、SCX、アーティン、オートアート、カレラ、スケーレクストリック、ニンコ、フライ、レベル・モノグラム、などのメーカーとクルマに対応しており、ラインナップは今後も順次増やされます。もちろん、タイヤサイズやホイールの形状が合えば、対応していないメーカーとクルマでも、着けられる可能性はあるでょう。私は、スロットカーは、できるだけノーマルに近い状態で走らせようと考えてはいるのですが、タイヤを削っても、ダウンフォースを増しても、コーナーで激しくテールをスライドさせたり、安定性を欠いたりしてしまうようなクルマは、やむなくタイヤを交換しています。
レベル・モノグラムのシャパラル2も、ノーマルタイヤの性能はあまり高いとは言えず、幸いにもマックストラックタイヤが対応していたため、試してみることにしました。見た目は、私が買ったタイヤに関しては、インディグリップスよりも黒くて光沢があり、スロットカーのタイヤとは思えないほどの美しさです。性能は、コーナーでの安定性は格段に向上し、シェイクダウン後の2走目とはいえ、スロットカーズ・ヨコハマの富士スピードウェイで1秒ものタイムアップに成功しました。インディグリップスの後継的なタイヤだけのことはあるといった感じで、今後のラインナップに期待したいところです。

スロットカー・CHAPARRAL 2(REVELL MONOGRAM)

2008-09-14 16:41:05 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの31号車は、CHAPARRAL 2(REVELL MONOGRAM)です。SCXのシャパラル2Gの紹介記事でも書いたように、私のモータースポーツのルーツはCAN-AMシリーズにあり、中でもシャパラルは大のお気に入りでした。私のハンドルネームであるJIM KANOHのJIMも、私がモータースポーツの世界で最も敬愛するジム・ホールのジムからとったものです。私は、1/32スケールのスロットカーのコレクションは、2000年前後以降のクルマに絞っていましたが、シャパラルはずっと気になっていて、ようやくシャパラルにも手を広げることにしました。シャパラル2は、ジム・ホールが乗る66号車に的を絞っていたのですが、売り切れのお店や値札が高いお店も多く、結局はプロフェッサーモーターから買うことにしました。価格が$44.95、送料が小物のパーツ5点も合わせて注文して$11.30だったので、まずまずといったところです。
そんなシャパラル2は、7月23日に発送され、7月28日に到着しました。シャパラル・ホワイトのボディは、新車だけに純白で見た目にも鮮やかでした。また、昔のクルマらしく、サイズはシャパラル2G同様に小さく、マイカーの中では最小の部類に入ります。レベル・モノグラムのシャパラル2は、やや複雑な成り立ちをしていて、1965年以降にレベルとモノグラムがシャパラル2を発売しており、2002年にMRRCからリリースされたシャパラル2はモノグラムの型を使っていると言われています。そして、レベル・モノグラム製のこのクルマも、同じ型を使っているそうです。シャパラルのこのモデルは、2、2A、2Cと呼ばれますが、シャパラルの公式サイトでは、2A、2Cという呼び方は使っておらず、1964年と1965年の2年間、単に2で通しています。
このクルマのシャシーも、MRRCのクラシックラインであるシャパラル2Fのものを流用しています。このシャシーは、2つのプレートで構成されており、シャシーの中央部で2枚を重ねてネジ止めしています。乗せるボディに合わせて、ホイールベースを調節できるようにしているわけです。フロントアクスルも、シャフトを通す穴が2ヵ所あり、こちらでも長さを調節することが可能です。FFスタイルのスリムなインラインモーターの前後にバーマグネットが装着されており、プラスチック製のホームサーキットなら、これだけでも申し分ないぐらいのグリップが得られます。しかし、スロットカーズ・ヨコハマの富士スピードウェイのような大きなサーキットでは、70gというF1並みの軽量もあいまってコーナーで吹っ飛んでしまいます。細いタイヤもグリップが十分とは言えず、私はシリコンタイヤに交換しました。これにより、タイムも8秒台に迫っています。

スロットカーズ・ヨコハマ走行リポート09.11

2008-09-12 18:38:16 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、イレギュラーのスロットカーズ・ヨコハマ走行リポート09.11です。日曜日の定例記事もあります。

スロットカーズ・ヨコハマは、8月14日以来、1ヵ月ぶりになりますが、8月29日にボーダーレイヴァーズに行ったのと、それと相前後して到着したクルマを調整していたため、このタイミングになりました。例によって、富士スピードウェイにおけるタイムを記録していますので、まずは列挙してみます。タイム横のRは、自己ベスト更新車です。

1. ルノーF1 2007(RENAULT F1 2007(SCALEXTRIC)) 7.9669秒R
2. マクラーレン・メルセデスMP4/21(MCLAREN-MERCEDES MP 4/21(SCALEXTRIC)) 8.1630秒R
3. フェラーリF2005(FERRARI F2005(CARRERA)) 8.6400秒
4. BMWマクラーレンF1GTR(BMW MCLAREN F1 GTR(SLOT.IT)) 8.6630秒
5. モスラーMT900R XAVEX(MOSLER MT900R XAVEX(NINCO)) 8.8086秒
6. クラージュC65(COURAGE C65 PIRELLI(SPIRIT)) 8.9061秒R
7. フェアレディZ(HOUZAN DUNLOP Z(NINCO)) 8.9954秒
8. シャパラル2(CHAPARRAL 2(REVELL MONOGRAM)) 9.0161秒R
9. レクサスSC430(ZENT CERUMO SC430(NINCO)) 9.1820秒
10. スープラ(AU CERUMO SUPRA 2004(QUATTROX)) 9.2187秒
11. NSX(TAKATA DOME NSX 2004(QUATTROX)) 9.2420秒R
12. ライトニングマックイーンS(LIGHTNING MCQUEEN STANDARD(CAUL)) 9.2614秒
13. モスラーMT900R LEYJUN(LEYJUN DUNLOP MT900(NINCO)) 9.3006秒R
14. MGローラEX257(MG LOLA EX 257 LE MANS 2002(SCALEXTRIC)) 9.3696秒
15. フェアレディZ(XANAVI NISMO Z 2004(QUATTROX)) 9.4027秒
16. ランドクルーザー・パリダカ2006(LAND CRUISER PARIS DAKAR 2006(GSLOT)) 9.4049秒
17. ペスカロロC60ジャッド(PESCAROLO C60 JUDD(AVANT SLOT)) 9.4300秒
18. ライトニングマックイーンD(LIGHTNING MCQUEEN DINOCO(CAUL)) 9.5671秒
19. マクラーレン・メルセデスMP4/20(MCLAREN-MERCEDES MP 4/20(CARRERA)) 9.5810秒
20. パノスLMP-1 2003(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2003(FLY)) 9.6029秒
21. プジョー908 HDI FAP(PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)) 9.6299秒R
22. トヨタGT-ONE TS020(TOYOTA GT-ONE TS020(MRRC SCALEAUTO)) 9.7109秒
23. パノスLMP-1 2000(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2000(FLY)) 9.8582秒
24. シャパラル2G(CHAPARRAL 2G(SCX)) 9.9915秒R
25. ポルシェ911GT3カップ(PORSCHE 911 GT3 CUP SCXWORLDWIDE CLUB 2008(SCX)) 11.0063秒R
26. シャパラル2D(CHAPARRAL 2D(STROMBECKER)) 14.1127秒R

木曜日のナイト走行(19時から23時30分まで走り放題)の時間帯に行ったのですが、予想以上にタイムが伸びたクルマもあれば、タイムが伸び悩んだクルマもあり、スロットカーは相変わらず難しいものだと感じました。そんな中でトップタイムをマークしたのは、スケーレクストリックのルノーF1 2007で7.9669秒と初の7秒台に突入しました。最初に7秒台入りするのは、同じスケーレクストリックのマクラーレン・メルセデスMP4/21だと思っていたのですが、こちらは8.1630秒で2位でした。3位はカレラのフェラーリF2005の8.6400秒で、タイム的には少し伸び悩んでいます。4位は、スロット・イットのBMWマクラーレンF1GTRの8.6630秒で、セカンドベストとまずまずです。
8秒台となる7位までは常連が占めましたが、8位にレベル・モノグラムのシャパラル2が9.0161秒で飛び込んでいます。シェイクダウンは10.9489秒で、タイヤが滑るため交換した前回で9.9150秒に伸ばし、ほんのわずかダウンフォースを増した今回が9.0161秒と、驚くほどの進化を遂げています。クルマの慣らしが進めば、8秒台もいけそうです。クアトロックスのNSXも、9.2420秒と自己ベストを更新して11位に入り、これでクアトロックスは3台とも自己ベストが9.2000秒前後になりました。3台とも、マグネットチューン以外はノーマルなので、実力的にも拮抗してきました。ニンコのモスラーMT900R LEYJUNは、9.3006秒で13位とタイムを戻しましたが、ポテンシャル的には8秒台をめざしたいところです。
今回は、ストロンベッカーのシャパラル2Dとシャパラル2Hがデビューし、シャパラルは2と2Gとの4台体制になりました。ストロンベッカーは、40年前のモデルですが、2Dは硬化したタイヤの交換とわずかなマグネットチューンで臨み、14.1127秒を出しています。40年前のモーターなら、こんなものでしょう。2Hは2Dよりもモーターが回らず、タイヤは柔らかいこともあってノーマルのままで挑んだのですが、タイムを計時するには至らずでした。2Dは合うモーターを見つけるのが、2Hはモーターを交換するのが、それぞれ難しく、どうクルマを作るかは、モーター次第になります。SCXのポルシェ911GT3カップも、シェイクダウンながら11.0063秒ならまずまずでしょう。このSCXWORLDWIDE CLUBの2008年モデルはRX-42Eモーター(18857rpm)を搭載しており、これがRX-42B(18081rpm)よりも回るモーターです。

OFFICIAL XBOX MAGAZINE 10月号

2008-09-08 20:24:11 | OfficialXboxMagazine
「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 10月号」が到着したので、その内容をご紹介します。「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 10月号」の主な内容は以下の通りです。
「THE GODFATHER II」の紹介です。本作は、ドンになることが目的のストラテジーゲームです。物語は、革命が勃発したキューバから始まります。プレイヤーは、フレド・コルレオーネの片腕として手腕を発揮するのです。そして、物語は、ニューヨークやマイアミへと、その舞台を広げていきます。「ドン・ビュー」により、現在のシティマップが表示され、自らの支配地域とライバルの支配地域、自らの支配状況を見ることができます。プレイヤーは、ライバルのビルに、スキルの異なる部下を送り、そのビルを爆破することも可能です。そして、それに成功すると、さまざまなボーナスを受け取ることができます。また、部下の戦闘を手助けすることもでき、敵を弱体化させることもできます。発売は、2009年です。
「MARVEL ULTIMATE ALLIANCE II FUSION」の紹介です。本作は、「ULTIMATE ALLIANCE」シリーズに、より良きストーリー、向上したビジュアル、エキサイティングなCO-OPメカニックを追加したものです。物語は、2004年のコミックブックのシークレットウォーから始まります。アイアンマン、インビジブルウーマン、ハルク、デアデビルなどのチームで、悪と戦います。それぞれのキャラクターは、他のキャラクターとユニークなジョイントアタックを持っており、大きなダメージを与えることができます。発売は、2009年です。
「ROCK BAND 2」の紹介です。本作では、84曲もが収録されており、ボブ・ディラン、スティーリー・ダン、スティーブ・ミラー・バンド、AC/DC、ガンズ・アンド・ローゼス、などといったニューカマーが収録されています。しかも、20曲がダウンロードコンテンツで無料で追加され、104曲になる見込みです。収録される84曲は、以下の通りです。
AC/CD "LET THERE B ROCK"、AFI "GIRL'S GONE GREY"、ALANIS MORISSETTE "YOU OUGHTA KNOW"、ALICE I CHAINS "MAN IN THE BOX"、ALLMAN BROTHERS "RAMBLIN' MAN"、AVENGED SEVENFOLD "ALMOST EASY"、BAD COMPANY "SHOOTING STAR"、BEASTIE BOYS "SO WHATCHA WANT"、BECK "E-PRO"、BIKINI KILL "REBEL GIRL"、BILLY IDOL "WHITE WEDDING PT. 1"、BLONDIE "ONE WAY RO ANOTHER"、BOB DYLAN "TANGLED UP IN BLUE"、BON JOVI "LIVIN' ON A PRAYER"、CHEAP TRICK "HELLO THERE"、DEVO "UNCLTROLLABLE URGE"、DINOSAUR JR. "FEEL THE PAIN"、DREAM THEATER "PANIC ATTACK"、DURAN DURAN "HUNGRY LIKE THE WOLF"。
ELVIS COSTELLO "PUMP IT UP"、FLEETWOOD MAC "GO YOUR OWN WAY"、FOO FIGHTERS "EVERLONG"、GUNS N' ROSES "SHACKLER'S REVENGE"、INTERPOL "PDA"、JANE'S ADDICTION "MOUNTAIN SONG"、JETHRO TULL "AQUALUNG"、JIMMY EAT WORLD "THE MIDDLE"、JOAN JETT "BAD REPUTATION"、JOURNEY "ANY WAY YOU WANT IT"、JUDAS PREEST "PAINKILLER"、KANSAS "CARRY ON WAYWARD SON"、L7 "PRETEND WE'RE DEAD"、LACUNA COIL "OUR TRUTH"、LINKIN PARK "ONE STEP CLOSER"、 LIT "MY OWN WORST ENEMY"、LUSH "DE-LUXE"、MASTODON "COLONY OF BIRCHMEN"、MEGADETH "PEACE SELLS"、METALLICA "BATTERY"。
MIGHTY MIGHTY BOSTONES "WHER'D YO GO"、MODEST MOUSE "FLOAT ON "、MOTORHEAD "ACE OF SPADES"、NIRVANA "DRAIN YOU"、NORMAN GREENBAUM "SPIRIT IN THE SKY"、PANIC AT THE DISCO "NINE IN THE AFTERNOON"、PARAMORE "THAT'S WHAT YOU GET"、PEARL JAM "ALIVE"、PRESIDENTS OF THE USA "LUMP"、RAGE AGAINST THE MACHINE "TESTIFY"、RAT "ROUND & ROUND"、RED HOT CHILI PEPPERS "GIVE IT AWAY"、RISE AGAINST "GIVE IT ALL"、RUSH "THE TREES"、SILVERSUN PICKUPS "LAZY EYE"、SMASHING PUMPKINS "TODAY"、SOCIAL DISTORTION "I WAS WRONG"、SONIC YOUTH "TEENAGE RIOT"、SOUNDGARDEN "SPOONMAN"、SQUEEZE "COOL FOR CATS"。
STEELY DAN "BODHITSATTVA"、STEVE MILLER BAND "ROCK'N ME"、SURVIVOR "EYE OF THE TIGER"、SYSTEM OF A DOWN "CHOP SUEY"、TALKING HEADS "PSYCHO KILLER"、TENACIOUS D "MASTER EXPLODER"、TESTMENT "SOULS OF BLACK"、THE DONNAS "NEW KID IN SCHOOL"、THE GO-GO'S "WE GOT THE BEAT"、THE GRATEFUL DEAD "ALABAMA GETAWAY"、THE GUESS WHO "AMERICAN WOMAN"、THE MUFFS "KID'S AMERICA"、THE OFFSPRING "COME OUT & PLAY(KEEP 'EM SEPATATED)"、THE REPLACEMENTS "ALEX CHILTON"、THE WHO "PINBALL WIZARD"。
BOUNS SONGS: ABNORMALITY "VISIONS"、ANARCHY CLUB "GET CLEAN"、BANG CAMARO "NIGHT LIES"、BREAKING WHEEL "SHOULDER TO THE PLOW"、THE LIBYANS "NEIGHBORHOOD"、THE MAIN DRAG "A JAGGED GORGEOUS WINTER"、SPECK "CONVENTIONAL LOVER"、THE STERNS "SUPREME GIRL"、THAT HANDSOME DEVIL "ROB THE PREZ-O-DENT"。
「RACE PRO」の紹介です。本作は、「GTR」シリーズで有名なSIMBINがXBOX 360では初めてリリースするレーシングシミュレーターです。収録車種は、BMW、シボレー、ホンダ、アストンマーティン、アウディなど300台以上で、ライドハイト、キャンパー、空気圧など10以上のセッティングを施すことができます。フレームレートは秒間60フレームで、リザードと呼ばれるグラフィックエンジンにより、ダイナミックウェザーエフェクトも実現されています。マルチプレイヤーは、システムリンクとXBOX LIVEにより12人プレイが可能になっています。発売は、2008年11月です。
「GEARS OF WAR 2」(2008年11月7日発売)、「HALO WARS」(2009年前半発売)、「TOMB RAIDER UNDERWORLD」(2008年11月発売)、「PROJECT ORIGIN」(2008年秋発売)、「INSERT COIN」(2008年10月配信)、「GALAGA LEGIONS」(2008年9月配信)、「ROCK REVOLUTION」(2008年秋発売)、「YOU'RE IN THE MOVIES」(2008年ホリデーシーズン発売)、「BORDERLANDS」(2009年発売)、「LIPS」(2008年ホリデーシーズン発売)、「WWE LEGENDS OF WRESTLEMANIA」(2009年3月発売)、「ALPHA PROTOCOL」(2009年初頭発売)、「UFC 2009」(2009年春発売)、「POSTAL III」(2009年8月発売)の紹介もあります。
・特集1・「10K IN ONE DAY」は、24時間で10000ゲーマースコアが取れるかに挑んだものです。「FIGHT NIGHT ROUND 3」の3時間で1000Gに始まり、「WALL・E」と「VIVA PINATA PARTY ANIMALS」の3時間で770Gと続き、「AVATAR THE LAST AIRBENDER」(1000G)、「TMNT」(1000G)、「SCENE IT? LIGHTS, CAMERA, ACTION」(720G)、「SPIDER-MAN FRIEND OR FOE」(150G)、「NBA STREET HOMECOURT」(590G)、「AEGIS WING」、「COLLEGE HOOPS 2K6」、「FUZION FRENZY 2」(3本で1590G)、「OPEN SEASON」、「ERAGON」、「JUMPER CRIFFIN'S STORY」(3本で855G)を挟み、「PETER JACKSON'S KING KONG」の5時間で1000Gで締めたものの、最終的には8675G止まりでした。
・特集2・「TOUR DE FORCE」は、「GUITAR HERO WORLD TOUR」の紹介です。本作は、4人でのオンラインCO-OP、4人対4人でのオンラインバトル、充実したキャラクタークリエーション、DIYミュージックメイキングモード、などが特徴となっています。本作には、80曲以上が収録されており、以下の30曲が判明しています。
AIRBOUNE "TOO MATCH TOO YOUNG TOO FAST"、AT THE DRIVE-IN "ONE ARMED SCISSOR"、BEASTIE BOYS "NO SLEEP 'TIL BROOKLYN"、BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB "WEAPON OF CHOICE"、BLINK-182 "DAMMIT"、BON JOVI "LIVIN' ON A PRAYER"、CREDENCE CLEARWATER REVIVAL "UP AROUND THE BEND"、DINOSAUR JR. "FEEL THE PAIN"、THE DOORS "LIVE ME TWO TIMES"、THE EAGLES "HOTEL CALIFORNIA"、THE ENEMY "AGGRO"、FOO FIGHTERS "EVERLONG"、THE GUESS WHO "AMERICAN WOMAN"、JIMI HENDRIX "PURPLE HAZE"、JIMI HENDRIX "THE WIND CRIES MARY"。
BILLY IDOL "REBEL YELL"、INTERPOL "OBSTACLE1"LINKIN PARK "WHAT I'VE DONE"、LOST PROPHETS "ROOFTOPS"、MODEST MOUSE "FLOAT ON"、MOTORHEAD "OVERKILL"、NEGRAMARO "NUVOLE"、NIRVANA "ABOUT A GIRL"、OASIS "SOME MIGHT SAY"、PARAMORE "MISERY BUSINESS"、BOB SEGER "HOLLYWOOD NIGHTS"、SILVERSUN PICKUPS "LAZY EYE"、SUBLIME "SANTERIA"、SURVIVOR "EYE OF THE TIGER"、VAN HALEN "HOT FOR TEACHAR"。
・特集3・「REMIXING THE XBOX 360」は、XBOX 360の3周年に行われるダッシュボードのアバターの採用などのリニューアルの話です。
・レビューは、以下の通りです。
「STARWARS THE FORCE UNLEASHED」7.5。
「PURE」9.0。
「BRAID」(XBOX LIVE ARCADE)9.0。
「CASTLE CRASHERS」(XBOX LIVE ARCADE)8.5。
「SOULCALIBUR IV」9.0。
「GEOMETRY WARS RETRO EVOLVED 2」(XBOX LIVE ARCADE)9.0。
「TIGER WOODS PAG TOUR 09」8.5。
「ZOMBIE WRANGLERS」(XBOX LIVE ARCADE)6.0。
「TALES OF VESPERIA」8.5。
「BIONIC COMMANDO REARMED」(XBOX LIVE ARCADE)7.0。
「AGE OF BOOTY」(XBOX LIVE ARCADE)8.0。
「SPECTRAL FORCE 3」7.0。
「RAPALA FISHING FRENZY」5.0。
「HAPPY TREE FRIENDS FALSE ALARM」(XBOX LIVE ARCADE)4.5。
「SPACE CHIMPS」4.0。
「COFFEETIME CROSSWORDS」(XBOX LIVE ARCADE)4.0。
「ROCK BAND DRUM SILENCER」(CONTROLLER OPTION)7.0。
・「XBOX GAME DISC」は、以下の通りです。
PLAYABLE DEMOS(NINJA GAIDEN II、LEGO INDIANA JONES TOA、DON KING PRESENTS PRIZEFIGHTER、ENEMY TERRITORY QUAKE WARS、NCAA FOOTBALL 09、CRASH TIME AUTOBAHN PURSUIT、TOP SPIN 3)。
XBOX LIVE ARCADE(ROOGOO)。
VIDEO SHOWCASE(RESIDENT EVIL 5、DARK VOID-FLYING TRAILER、DARK VOID-GRAPPLE TRAILER、FAR CRY 2)。
EXTRA CONTENT(ART-ROCK BAND 2、ART-STREET FIGHTER IV、ART-FABLE 2、REVIEW ROUNDUP、BACK-COMPAT UPDATE)。
BONUS CONTENT(TEAM FORTRESS 2 GAME PICTURES、ART-MIRROR'S EDGE、ART-RESIDENT EVIL 5)。
OXM UNIVERSE。

スロットカー・SCXWORLDWIDE

2008-09-07 19:02:32 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、SCXWORLDWIDEのお話です。

SCXWORLDWIDEは、SCXのコミュニティで、スロットカーやモータースポーツなどに興味がある人を対象に、2008年4月にスタートしました。SCXWORLDWIDEのウェブサイトでは、SCXの歴史やスタンス、製品ラインナップの紹介、スロットカーやイベントに関する最新情報などを知ることができます。このウェブサイトは、誰もが自由に訪れることができ、ビジターでもほとんどのエリアを閲覧することが可能です。サイトは、見やすくまとめられており、スペインのメーカーながらもアメリカ主導で英語で書かれているため、SCXのことやその最新情報が知りたいなら、定期的に訪れる価値があります。
また、SCXWORLDWIDEには、メンバーシップがあり、無料で加入することができます。メンバーシップに加入すると、より多くのエリアにアクセスでき、メッセージボード(フォーラム)に参加することも可能になります。更に、SCXWORLDWIDE CLUBがあり、日本からも$40.00で入会することができます。SCXWORLDWIDE CLUBに入ると、SCXWORLDWIDE CLUB CARを受け取ることができ、より積極的にSCXWORLDWIDEに関わることも可能になります。私は、スケーレクストリック・クラブに2007年7月から入っていますが、日本から入会できて恩恵も受けられるメーカーのクラブ組織はほとんどないため、SCXWORLDWIDE CLUBにも2008年4月25日に入会してみました。
クラブ入会から記事による紹介までに4ヵ月以上開いたのは、クラブカーの到着が延び延びになっていたからで、9月2日にようやく到着したため、晴れて紹介の運びとなりました。クラブカーのポルシェ911GT3カップには、初代クラブカーならではの象徴的なカラーリングが施されていますが、専用(?)モーターを除き、特別なチューニングはなされていません。ただ、アメリカでは、同じポルシェのホワイトが通常は$45.99で売られており、SCXWORLDWIDE CLUBオリジナルカラーのクルマが日本からも送料込みで$40.00で手に入れられるのは、かなりお買い得であると言えます。この記事を書いている時点の登録者数は、SCXWORLDWIDEが約400人、SCXWORLDWIDE CLUBが約150人、となっており、これから増えていきそうです。