XBOX ONE PLAY REPORT

サイト「JIM'S ATTIC」のコンテンツ。XBOX、スロットカー、モータースポーツ。

スロットカー・新車到着・MCLAREN M20 & PORSCHE 917/30(CARRERA)

2010-06-29 20:39:22 | スロットカー
今回は、イレギュラーの新車到着・MCLAREN M20 & PORSCHE 917/30(CARRERA)です。

私のモータースポーツのルーツは、何度も書いているように、CAN-AMシリーズにあり、「ニュルンベルク・トイフェア2010」でカレラからCAN-AMのマクラーレンM20とポルシェ917/30がリリースされることが分かった時から、今年の新車の発売日即注文リスト1位と2位はこの2台に決まりました。そんなわけで、久しぶりに新車を2台まとめて注文しました。
ショップは、イギリスの代表的スロットカーショップPendle Slot Racingです。私が知っているショップでは、オーストラリアのショップに続いて入荷が早く、価格と送料面ではこちらの方が安かったので、ここにしました。価格は24.99ポンドで、VAT(ヨーロッパ付加価値税)がかからない分17.5%引きになります。送料は、もう1台特価品を合わせて注文したので、3台で17ポンドになったのではないかと思います。Pendle Slot Racingは、受注メールや発送メールはなく、伝票も同封されないため、自分で計算しなければならないのですが、おそらく1台あたり送料込みで3700円ぐらいになるのではないかと思います。
そんなクルマは、6月24日に注文し、6月29日に到着したのですから、いつものことながら、かなり早い仕事をしてくれました。カレラならではのゴージャスなケースに入れられていましたが、このゴージャスさが送料に跳ね返ってくるのは残念なところです。肝心のクルマは、カレラらしく、ディテール、ペイント、タンポともに申し分ありません。ポルシェの方は、実車よりも少し明るい青に感じますが、とても美しく見えるので、よしとしましょう。ちなみに、マクラーレンはデニス・フルム、ポルシェはマーク・ダナヒュー、とCAN-AM好きにとってはビッグネームがドライブしています。
カレラということで、サイズが少し気になるところですが、ヴァンキッシュMGのように巨大なことはありません。スロット・イットをはじめとしたスポーツプロトタイプカーと同等のサイズになっており、一緒に走らせても違和感を覚えることはないでしょう。もちろん、まだ到着したばかりで走らせてもいないのですが、カレラだけにスロット・イットと互角のスピードは難しいような気はします。ただ、タイヤはスロットカーとしてはかなり幅の広い部類で、どのような走りをするか楽しみです。詳しい紹介は、いつも通りマイカー紹介でしばらく経ってから行います。

スロットカー・F1(ARTIN)

2010-06-27 16:30:04 | スロットカー
今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの76号車は、F1(ARTIN)です。私は、アーティンのクルマには比較的力を入れていて、既に、メルセデス・ベンツCLK DTMのシルバーとブラック2台、サリーンS7R、ポルシェ911GT1、メルセデス・ベンツCLK LM、アルファロメオ155 V6 TI、ストックカーのレッドとイエローと8台も所有しています。アーティン自体がそれほど多くの車種を発売してはおらず、しかも、最近は、フライと業務提携こそすれ、自らは1/32スケールの新車をリリースしてはいません。そんなことから、カラーリング違いを除けば、少し入手難の車種まで、ある程度は持っている状態でした。
しかし、eBayを眺めていたら、たまたまこのF1を発見してしまったのです。私は、eBayは、何かしら見つけてほしくなってしまうため、毎日は見ていませんが、それなりの頻度で覗いています。そして、このクルマは、ここ2年半ほどでは初めて目にし、こんなクルマも出していたのかと驚きました。アーティンは、自分なりに研究していますし、F1用のシャシーがあるのも知っていましたが、F1の完成車があるということは全く知りませんでした。
eBayに出品されていたのは2台の中古で、セラーによるとカラーはシルバーとイエロー、デザインもまずまずで、アーティンらしく簡単には壊れないようなつくりに感じられました。送料は、AU$17.00と少し高かったものの、オークション価格はなかなか上がらず、今後も新車はおろか中古車も出品されるかどうか分からず、これは買うしかないと決めました。そして、セラーに問い合わせたところ、2台落札すれば、2台目の送料はディスカウントしてくれるとのことでした。
そこで、2台買うことを狙い、最初にオークションが終了するシルバーは、なんとたったAU$3.25で落札。引き続き、イエローも入札したのですが、こちらは競合相手がおり、AU$12.50まで上がってしまったので断念しました。結局、シルバーだけを送料込みで1800円で落札できたわけです。
そんなF1は、4月22日の落札で、4月24日に発送され、4月30日に到着しました。eBayの写真では青みがかったシルバーで、なかなかいい色だなと思っていたのですが、実際に到着してみると、一般的なシルバーでした。このあたりは、写真の撮影状況にもよるのでしょう。また、説明書きで、右の前輪が硬化しているとあったのですが、実際、硬化して凸凹した感じになっていました。前輪だけに、大きな影響はないかとは思いますが、走行音が大きくなります。この件に関しては、適合するタイヤがあれば、交換しようと思っています。
また、走りはアーティンらしくマイルドなものですが、磁力もタイヤも弱く、あまりスピードが上げられません。そこで、タイヤはマックストラックのシリコンタイヤに交換し、磁力も少し強化したところ、なぜかスピードが上がりません。どうやら、経年変化によりプラスチックのピニオンギアが緩んでいるようで、同じ9Tの金属製のピニオンギアに交換したところフリクションロスもなく、スピードが乗るようになりました。マイカーとしてはアーティン初のF1なので、高速サーキットを持つ営業サーキットで試してみたいところですが、現時点では最小限のチューニングで少しずつ熟成させていきたいと考えています。

OFFICIAL XBOX MAGAZINE 7月号

2010-06-23 21:42:52 | OfficialXboxMagazine
「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 7月号」が到着しているので、その内容をご紹介します。「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 7月号」の主な内容は以下の通りです。
「CRYSIS 2」の紹介です。本作は、PC版「CRYSIS」の続編となるファーストパーソンシューターです。前作から1世紀後のニューヨークはマンハッタンを舞台に、エイリアンとの戦いを繰り広げます。ジェットブラックのナノスーツは、2つのオペレーティングモードがあります。ひとつは、優れた防御機能であり、もうひとつは、バーチャリーインビジブルです。
敵AIの行動はより高度なものになり、プレイヤーのプレイスタイルに応じて、リアクションは異なってきます。開発元のCRYTEKは、本作のスタイリッシュな暴力とダイナミックな破壊を、「カタストロフィックビューティ」と呼んでいます。本作の詳細は、まだ明らかになってはいません。発売は、2010年ホリデーシーズンです。
「BULLETSTORM」の紹介です。本作は、パルプSFファーストパーソンシューターです。主人公は、アンチヒーローで、スペースパイレーツのグレイソン・ハントとサイボーグ戦士のイシ・サトウです。彼らは、当初はライトサイドでしたが、破壊美の街エリシウムでトラブルに巻き込まれます。この見捨てられた街は、殺人植物がおり、ゾンビのように人々を襲います。
また、本作には、バッドタッチ、ギャングバン、マーシー、フォース・オン・ジュライなどといったコンボもあります。マルチプレイヤーも、詳細は明らかになっていないものの存在します。発売は、2011年です。
「CASTLEVANIA LORDS OF SHADOW」の紹介です。本作は、「CASTLEVANIA」シリーズの最新作で、プレイヤーはガブリエル・ベルモントとなります。ゲームの冒頭、妻のマリーが惨殺されます。彼女は、プレイヤーの元に現れ、プレイヤーは彼女の指示に従って行動します。プレイヤーの目的は、ロード・オブ・シャドウを倒すことです。ゲームは、50にも及ぶステージがあります。発売は、2010年です。
「STAR WARS THE FORCE UNLEASHED II」の紹介です。本作は、「STAR WARS THE FORCE UNLEASHED」の続編です。本作では、前作のストライカーが再び、活躍します。前作のすぐ後、ベイダーがストライカーのクローンをカミノで生み出します。しかし、ベイダーはそれが失敗作だと思い、その失敗作のクローンは逃げ出します。
プレイヤーは、ストームトゥルーパーやAT-STsを倒しながら、ジェダイパワーを学んでいきます。発売は、2010年です。
「LUCHA LIBRE AAA HEROES DEL RING」(2010年8月発売)、「MYSIMS SKY HEROES」(2010年秋発売)、「DEAD RISING 2」(2010年8月31日発売)、「KANE & LYNCH 2 DOG DAYS(2010年8月24日発売)、「F.E.A.R.3」(2010年秋発売)、「RAGE」(2011年?)、「NHL 11」(2010年9月発売)、「EA SPORTS NBA ELITE 11」(2010年10月発売)の紹介もあります。
XBLAは、「HYDRO THUNDER HURRICANE」(2010年夏配信)、「RUSH'N ATTACK EX-PATRIOT」(2010年秋配信)、「BLACKLIGHT TANGO DOWN」(2010年夏配信)、「LARA CROFT AND THE GUARDIAN OF LIGHT」(2010年夏配信)が簡単に紹介されています。
・特集1・「THE RISE OF REACH」は、「HALO REACH」のマルチプレイヤーリードデザイナーであるラース・バッケンとクリス・カーニーにベータに関してインタビューしたものです。本作のスタンスやマルチプレイヤーの内容などについて質問されています。
・特集2・「FINDING THE SOUL IN ROCK 'N' ROLL」は、「GUITAR HERO 6」の新たな「QUEST MODE」などの紹介です。本作では、主にギターに焦点を当てて、スタッフが必要とするすべての曲をピックアップしています。以下のような、ラインナップです。
AFI「DANCING THROUGH SUNDAY」。
BLACK SABBATH「CHILDREN OF THE GRAVE」。
BUZZCOCKS「WHAT DO I GET ?」。
CHILDREN OF BODOM「IF YOU WANT PEACE...PREPARE FOR WAR」。
DEF LEPPARD「POUR SOME SUGAR ON ME(LIVE)」。
DETHKLOK「BLOODLINES」。
DRAGONFORCE「FURY OF THE STORM」。
JANE'S ADDICTION「BEEN CAUGHT STEALING」。
KISS「LIVE GUN」。
MEGADETH「SUDDEN DEATH」。
NETALLICA & OZZY OSBOURNE「PARANOID(LIVE)」。
MUSE「UPRISING」。
MY CHEMICAL ROMANCE「I'M NOT OKAY(I PROMISE)」。
QUEEN「BOHEMIAN RHAPSODY」。
RAMMSTEIN「WAIDMANNS HEIL」。
SILVERSUN PICKUPS「THERE'S NO SECRETS THIS YEAR」。
SLAYER「CHEMICAL WARFARE」。
THE CURE「FASCINATION STREET」。
ZZ TOP「SHARP DRESSED MAN(LIVE)」。
本作は、前作から削られた「PARTY PLAY MODE」などもあるものの、「QUEST MODE」が新たに入れられています。このモードでは、「GUITAR HERO」でも根強い人気の8人をプレイします。それぞれのキャラクターにはユニークなパワーがあり、新たなパワーもアンロックできます。
本作には、90以上の曲が収録されており、それぞれの曲で達成すべきゴールがあり、実績を解除できます。ランキングも用意されています。発売は、2010年秋です。
・特集3・「GAME CHANGERS」は、XBOX 360の中でゲームが以下に変わったかの実例です。XBOX LIVEやゲーマースコアなどの変化を挙げています。
・特集4・「BLACK IN BLACK」は、「CALL OF DUTY BLACK OPS」の紹介です。本作は、「CALL OF DUTY」シリーズのそれまでの成功と違うものをめざして作られており、それが「バラエティ」です。
本作は、北ベトナム軍と戦っても、ベトナム戦のゲームではありません。プレイヤーは、スタディズ・アンド・オペレーショングループ(SOG)の一員として戦います。SOGはCIAの一組織です。
マルチプレイヤーは、明らかにはなっていませんが、クルマに乗れたり、「ナチゾンビ」のようなものがあったり、フレンドとマッチメイキングされやすくなったり、するようです。
・レビューは、以下の通りです。
「ALAN WAKE」9.0。
「GREEN DAY ROCK BAND」7.5。
「SPLIT/SECOND」8.0。
「NIER」7.0。
「SNOOPY FLYING ACE」(XBLA)7.5。
「LEFT 4 DEAD 2 THE PASSING」(DLC)DENY。
「PRINCE OF PERSIA THE FORGOTTEN SANDS」7.5。
「SHERLOCK HOLMES VS JACK THE RIPPER」6.0。
「ROCKET KNIGHT」(XBLA)6.5。
「RECORD OF AGAREST WAR」6.5。
「IRON MAN 2 THE VIDEO GAME」3.5。
「2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA」7.0。
「BEN 10 ALIEN FORCE THE RISE OF HEX」(XBLA)5.5。
「SKATE 3」8.5。
「DEAD TO RIGHTS RETRIBUTION」5.0。
「ZENO CLASH ULTIMATE EDITION」6.0。
「SPACE ARK」(XBLA)7.0。
「DANTE'S INFERNO TRIALS OF ST. LUCIA」(DLC)FANBOYS ONLY。
「MASS EFFECT 2 KASUMI DLC」(DLC)FANBOYS ONLY。
「LOST PLANET 2」8.0。
「SPLINTER CELL DOUBLE CONVICTION」8.5。
「X SCORCH 360」(CONTROLLER WITH MOUSE)4.5。
「ASTRO A30 AUDIO SYSTEM」(HEADPHONE)8.5。
・「XBOX GAME DISC」は、以下の通りです。
DEMOS(SPLINTER CELL CONVICTION、MOTOGP 09/10、MEGA MAN 10、AFTER BURNER CLIMAX、FINAL FIGHT DOUBLE IMPACT)。
CLASSIC DEMOS(DEAD RISING、BURNOUT REVENGE、CLONING CLYDE、TIME PILOT、DEAVY WEAPON ATOMIC TANK、UNO、BOOM BOOM ROCKET)。
TRAILERS & VIDEO(BRINK、PRINCE OF PERSIA THE FORGOTTEN SANDS、UFC 2010、LEGO HARRY POTTER YEAR 3、TRANSFORMERS WAR FOR CYBERTRON、SPIDER-MAN SHATTERED DIMENSIONS)。
REVIEWS DATABASE。
GAMER PICTURES(SUPER STREET FIGHTER IV)。
MEET THE TEAM。
DISC CREDITS。

スロットカー・CHEVROLET WTCC ULTRA CHALLENGE(NINCO)

2010-06-20 17:15:25 | スロットカー
今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの75号車は、CHEVROLET WTCC ULTRA CHALLENGE(NINCO)です。私は、ニンコは、どこでも速く、ラインナップもSUPER GTなどのGTを幅広くそろえているだけに、好きなメーカーのひとつです。速さは、ウッド、プラスチック問わず、スピリットやスロット・イットなどと互角ですし、全日本GT選手権を含めたSUPER GT参戦車両のバリエーションの豊かさでは群を抜いています。
そんなニンコだけに、廉価版のニンコ1が出るという情報を目にした時には、それなりに興味もありました。ただ、廉価版ながら価格が$50前後とスケーレクストリックの通常版と変わりませんし、モーターもNC-11で14.8Vでも16000回転とパンチがありません。しかも、ウインドが透明ではなく、ドライバーも乗ってはいません。スロットカーの場合、RTRならドライバーが乗っているのがスタンダードなだけに、この点でも興ざめでした。スケーレクストリックの廉価版も、この点は同様ですが、価格は大幅に安く、モーターもスタンダードなものが載っていて、通常のクルマよりも速いほどです。
そんなわけで、興味はありつつも、買うまでには至りませんでした。ところが、「ヨコハマライズサーキット」の閉店前日の2月27日に50%OFFの2500円まで下がっていて、車種もシボレーWTCCウルトラチャレンジという変り種で色も良く、買うならこれと当初から思っていたため、買ってみることにしました。ニンコ1の新車は、海外でも安売りされることはほとんどないため、この価格ならコレクターズアイテム的にも十分に買う価値もあります。ちなみに、このクルマは、2006WTCCコンセプトカーがベースになっています。
そんなシボレーWTCCウルトラチャレンジでしたが、さすがにニンコで、廉価版とはいえボディのデザインや塗装やタンポは申し分ないデキです。また、ドアミラーやリアウイングは、柔らかい素材でできており、激しくクラッシュしたとしても、あっさり折れたり取れたりするようなこともありません。少し走らせてみたところ、こちらもニンコらしく、かしっとした走りでこれといって調整するところもありません。モーターはインラインで、ギア比は9:27と、通常のニンコのモデルとは異なっています。磁石は、モーターの背後に少し小ぶりなバーマグネットが装着されています。
スピード的には、モーターがモーターだけに、これといって目を見張るようなところはありませんが、タイヤを少し削れば、磁石を追加せずとも、コーナーでも安定して走ってくれます。高速サーキットを持つ営業サーキット自体が珍しく、絶対的なスピードのテストは行っていないのですが、ほとんどのメーカーのスロットカーよりも遅いのではないかと思います。一説によると、ニンコクラシックといい勝負だそうです。このスピードと安定度の高さは、ビギナーには最適だと思いますが、価格面がネックになります。$30ぐらいだと、かなり魅力的ですが、ニンコだとそれは難しいのでしょうか。

スロットカー・STOCKERS(ARTIN)

2010-06-13 21:59:14 | スロットカー
今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの73号車と74号車は、STOCKERS(ARTIN)です。私は、アーティンのクルマには比較的力を入れていて、既に、メルセデス・ベンツCLK DTMのシルバーとブラック2台、サリーンS7R、ポルシェ911GT1、メルセデス・ベンツCLK LM、アルファロメオ155 V6 TIと6台も所有しています。アーティン自体がそれほど多くの車種を発売してはおらず、しかも、最近は、フライと業務提携こそすれ、自らは1/32スケールの新車をリリースしてはいません。そんなことから、カラーリング違いを除けば、手に入れられる車種はある程度は持っている状態でした。
もちろん、ストックカーの存在は、メルセデス・ベンツCLK DTMとともに最終モデル(?)として知っていたのですが、NASCARには興味がないため、簡単に手に入れられる状態でも手を出してはいませんでした。しかし、「ヨコハマライズサーキット」で8色すべてを入荷し、3300円で販売するとともに、レースでもお店側のレンタカーとして1度だけ使われたため、期せずして、実際に手にし、走らせもすることになったのです。それでも、いくらアーティンが好きでも、さすがに興味のないNASCARを3300円出して買おうという気にもなれません。
そうこうしているうち、ヨコハマライズサーキットの閉店が決まり、最初のセールで売れ残ったアーティンのストックカーは、閉店数日前に約68%引きの1000円となったようです。アーティン好きとしては、1000円なら買わないわけには行かないのですが、私が閉店前日の2月27日に行った際には、既に新車は売り切れていました。そこで、レースで1度だけ使ったクルマを1000円で買うことにし、中古車ということでマックストラックのシリコンタイヤも付けてもらいました。私は、レッドとイエローを買ったのですが、それには理由がありました。
アーティンのストックカーは、ステッカーやデカール、タンポなどが貼られていないプレーンな状態で売られており、自分で付属のステッカーを貼っていきます。レース車両は2番目の写真のように既にステッカーが貼られていたのですが、簡単にはがすことができます。そこで、以前、オーストラリアの「PATTO'S PLACE」に注文しておいた、いずれもIRLの、サラ・フィッシャーのダラージェネラル(イエロー)と、ターゲット(レッド)のウォータースライド式デカールを貼ろうと考えたのです。IRLのデカールをNASCARに貼るため、正確度よりもバランスを考えながら貼り、クリアを吹いて最初の写真のように仕上げました。2番目の写真よりも雰囲気良く仕上がったと思うのですが、いかがでしょうか?
走りの方は、アーティンらしく、磁石は弱く、モーターはマイルドで、タイヤのグリップもそれほど高くはありません。それでも、磁力を少し強め、タイヤをマックストラックに交換すれば、それなりの走りをすることができます。モーターも交換すれば、他のメーカーのNASCARとも、少しは勝負になる可能性もあるのではないかと思います。

スロットカー・BMW WILLIAMS FW23(CARRERA)

2010-06-06 16:00:24 | スロットカー
今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの72号車は、BMW WILLIAMS FW23(CARRERA)です。
2010年2月6日のブログの記事で、某リサイクルショップでクアトロックスの「LANE CHANGE CHALLENGE SET」の未使用新品を定価の1/10以下で買ったという情報を目にしました。私も、今年の1月12日に長野県にあるおもちゃ店のアウトレットからカレラの「MILLE MIGLIA 2」を送料込みで4000円で購入していました。そんなことから、リサイクルショップの類は、ひょっとするとスロットカーを安く手に入れる穴場かもしれないと考えるようになりました。そこで、ネットでおもちゃやホビー関連を扱っているリサイクルショップを、とりあえず港北ニュータウン近辺で探してみることにしました。すると、2軒が見つかり、実際に2月7日に行ってみると、たまたまもう1軒発見し、3軒に寄ることができました。
最初の2軒はスロットカーはなかったのですが、3軒目でなんとこのカレラのウィリアムズFW23が売られていたのです。ケースの上側が少し割れてはいたのですが、未使用新品のものに1990円という値が付けられていたのですから十分に安いと言えます。F1があまり増えてもなぁという思いと、カレラのフェラーリ以外はそれほど速くはないだろうという考えから、少し戸惑いはしたのですが、CARTで活躍したファン・パブロ・モントーヤのモデルであったことと、こうしてスロットカーを狙ってリサイクルショップを回った初日にうまく見つけられたという思いから、購入に踏み切りました。
クルマは、カレラだけに、外観は申し分ない仕上がりで、ミニカーと比べても決して遜色なく、スロットカーとして走らさずに飾っておく人がいたとしても不思議はありません。シャシーは、カレラの旧タイプで、インラインモーターの前方に可動式の磁石がつけられています。路面に対して斜めになっており、前方に移動させれば磁力が弱まり、後方に移動させれば磁力が強まるというものです。しかも、このクルマは、カレラの他の旧タイプのF1シャシーとは異なり、モーターの後方に磁石がありません。つまり、モーターの前方にある可動式の磁石だけでマグネットダウンフォースを発揮させているわけです。
肝心の走りですが、やはり、F1としての速さはありません。カレラのF1は、フェラーリだけが速く、マクラーレンもトヨタもF1としては速くはないのですが、このウィリアムスもそれは同様でした。フェラーリの場合、中速サーキットまでなら、スケーレクストリックのF1と互角以上の走りもできるのですが、それ以外のクルマだとつらいです。高速サーキットとなったら、マイカー中でも中堅程度のタイムしか出せないでしょう。カレラの新タイプのシャシーを採用したF1は持っていないのですが、その走りが気になるところです。

スロットカー・新車到着・AUDI R10 SCXWORLDWIDE 2010(SCX)

2010-06-01 22:11:26 | スロットカー
今回は、イレギュラーの新車到着・AUDI R10 SCXWORLDWIDE 2010(SCX)です。

私が入っているSCXWORLDWIDEの2010クラブモデルが6月1日に到着しました。2009クラブモデルは、早い人は2009年のクリスマス前に受け取っていたのですが、私はクリスマスプレゼントとはならず、年が明けてから受け取ることになりました。そんなこともあってか、SCXWORLDWIDEも2010年は頑張って、前半にすべてのメンバーに対して2010年モデルをデリバリーしました。
SCXWORLDWIDEのクラブモデルは、初年度の2008年がポルシェ911GT3カップ、2年目の2009年がプジョー908HDI FAPで、2010年はワールドワイドに受け入れられることと2009年のプジョー908HDI FAPのランニングメイトという意味合いもあってアウディR10が選ばれたようです。
さて、詳しい紹介は、いつも通りマイカー紹介でしばらく経ってから行いますので、きょうはファーストインプレッションなどを書いてみます。SCXWORLDWIDEのクラブモデルは、毎年、そのオリジナルのカラーリングが話題になるのですが、2010年のアウディR10も、独自のカラーリングが施されています。
リブリーのカラーリングに近い部分もあるのですが、SCXとサイドに大きく書かれていることや、ゼッケンナンバーが2010年を表す「'10」となっていることで、はっきりと違いが分かります。SCXだけに、ノーマルベースでの走りは期待できませんが、シェイクダウンが楽しみです。