XBOX ONE PLAY REPORT

サイト「JIM'S ATTIC」のコンテンツ。XBOX、スロットカー、モータースポーツ。

スロットカー・MCLAREN M20(CARRERA)

2010-08-29 16:43:27 | スロットカー
今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの79号車は、MCLAREN M20(CARRERA)です。私のモータースポーツのルーツは、何度も書いているように、CAN-AMシリーズにあり、「ニュルンベルク・トイフェア2010」でカレラからCAN-AMのマクラーレンM20とポルシェ917/30がリリースされることが分かった時から、今年の新車の発売日即注文リスト1位と2位はこの2台に決まりました。そんなわけで、久しぶりに新車を2台まとめて注文しました。
ショップは、イギリスの代表的スロットカーショップPendle Slot Racingです。私が知っているショップでは、オーストラリアのショップに続いて入荷が早く、価格と送料面ではこちらの方が安かったので、ここにしました。価格は24.99ポンドで、VAT(ヨーロッパ付加価値税)がかからない分17.5%引きになります。送料は、もう1台特価品を合わせて注文したので、3台で17ポンドになったのではないかと思います。Pendle Slot Racingは、受注メールや発送メールはなく、伝票も同封されないため、自分で計算しなければならないのですが、おそらく1台あたり送料込みで3700円ぐらいになるのではないかと思います。
そんなクルマは、6月24日に注文し、6月29日に到着したのですから、いつものことながら、かなり早い仕事をしてくれました。クルマは、カレラならではのゴージャスなケースに入れられていましたが、このゴージャスさが送料に跳ね返ってくるのは残念なところです。肝心のクルマは、カレラらしく、ディテール、ペイント、タンポともに申し分ありません。カーナンバーは5番で、おなじみのデニス・フルムのドライブです。
カレラということで、サイズが少し気になるところですが、ヴァンキッシュMGのように巨大なことはありません。スロット・イットをはじめとしたスポーツプロトタイプカーと同等のサイズになっており、一緒に走らせても違和感を覚えることはないでしょう。
シャシーは、最新のカレラではよくある、インラインモーターの前後に幅の広いバーマグネットを配したものです。ただ、マクラーレンM20は、ボディ後半のエンジンカバーがなく、エンジンが露出した構造になっています。そのため、スケールアキュラシーを優先すると、FC130モーターはもちろんのこと、FK130モーターも置くことができません。そこで、スケーレクストリックのフォーミュラカーでは一般的なFFモーターが配されています。
また、カレラというと、巨大なガイドが一部で不評なのですが、最新のカレラでは初めて(?)少し小型のガイドも付属しています。そのため、他社製のR1などの最小コーナーを使ったサーキットを走るような場合には、この少し小型のガイドに交換すれば問題なくコーナーをクリアすることができます。
肝心の走りは、FFモーターを搭載していても、カレラだけにそれほど速いわけではありません。ホームサーキットのタイムトライアルでは、タイムを出した78台中の34位となる4.64秒で、カレラやSCXのスポーツプロトタイプカーとほぼ同じタイムを出しています。ポルシェ917/30が4.83秒なので、同じCAN-AM同士でもいい勝負になります。カレラが今後、CAN-AMのラインナップを増やせば、楽しいことになりそうです。

スロットカー・AUDI R10 SCXWORLDWIDE 2010(SCX)

2010-08-22 17:00:24 | スロットカー
今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの78号車は、AUDI R10 SCXWORLDWIDE 2010(SCX)です。私がSCXWORLDWIDEに入会しているのは、何度か記事にしている通りです。$45払ってこのクラブに入会するか、同じく$45払ってリニューの手続きをすれば、SCXWORLDWIDEのクラブモデルを受け取ることができます。2009クラブモデルは、当初は2009年秋には発送されるはずだったものが、諸事情で予定が遅れました。それでも、早い人はクリスマス前に受け取っていたのですが、私はクリスマスプレゼントとはならず、年が明けてから受け取ることになりました。 そんなこともあってか、SCXWORLDWIDEも2010年は頑張って、前半にすべてのメンバーに対して2010年モデルをデリバリーしました。私も6月1日に到着しました。
SCXWORLDWIDEのクラブモデルは、初年度の2008年がポルシェ911GT3カップ、2年目の2009年がプジョー908HDI FAPで、2010年はワールドワイドに受け入れられることと2009年のプジョー908HDI FAPのランニングメイトという意味合いもあってアウディR10が選ばれたようです。
SCXWORLDWIDEのクラブモデルは、毎年、そのオリジナルのカラーリングが話題になるのですが、2010年のアウディR10も、独自のカラーリングが施されています。リブリーのカラーリングに近い部分もあるのですが、SCXとサイドに大きく書かれていることや、ゼッケンナンバーが2010年を表す「'10」となっていることで、はっきりと違いが分かります。
その走りですが、モーターは2009年のプジョー908HDI FAP同様にRX-42Bで、初年度のポルシェ911GT3カップがRX-4Hだったのと比べると、SCXWORLDWIDEならではといった恩恵はありません。つまり、中身は、普通に売られているSCXのアウディR10と同じだというわけです。それでも、スポーツプロトタイプということもあってか、走りは手持ちのSCX車に比べても安定しています。
ホームサーキットのタイムトライアルでは、タイムを出した78台中の29位となる4.52秒で、2009年のプジョー908HDI FAPの4.59秒と近接したタイムをマークしています。カレラのプジョー908HDI FAPも4.73秒ですから、やはり、恰好のランニングメイトになります。

スロットカー・2010真夏のホームサーキットタイムトライアル

2010-08-15 17:00:53 | スロットカー
今回は、真夏のホームサーキットタイムトライアルのお話です。

私のホームサーキットは、常設サーキットではなく、それなりの長さのしっかりとしたサーキットを組み立てると、組むのに1時間30分近く、ばらすのに1時間はかかります。そのため、サーキットを組み、クルマを走らせ、不具合のあるクルマは直し、サーキットをばらし、クルマのタイヤの掃除などのメンテナンスをする、といった一連の手順を行うと10時間近くはかかってしまいます。
しかも、常設サーキットではないため、せっかく組み立てたからには、すべてのクルマを走らせたいという考えもあります。そのため、単なる休日でも、やってみようという気持ちにはなかなかならず、このお盆休みはそれほど忙しくはなかったため、木曜日に頑張ってやることにしました。
レイアウトは、カレラの15.70mというホームサーキットのフルバージョンとしてはスタンダードなものを組んでみました。以前に比べると全般にタイムが伸びていないのですが、ファーポイントコーナーでクルマによってスピードが落ちることがあったのが影響しているのでしょう。以前も少しは電圧低下があったのですが、バイパスすれば済むことですし、考えてみる価値はありそうです。
さて、トップタイムは、例によってフェラーリF2005(カレラ)の3.86秒で、中速サーキットまでなら速さを見せます。2位のシャパラル2(レベル・モノグラム)は、ノーマルモーターのままでも速いのですが、「ヨコハマライズサーキット」のアルティメットレース用に30000回転のモーターに換装してあり、より速くなっています。
どこでも速いニンコは、11位までに5台が入るという安定ぶりで、さすがと思わせてくれます。また、クアトロックスも18位までに3台とコンパクトなレイアウトならより速く、毎度のことながら撤退が惜しまれます。4位に日産スカイラインGT-R(HPI JAPAN)が入っていますが、シリコンタイヤに換えれば、本当にいい走りを見せてくれます。
クレマーポルシェK8(カートロニック)、MGローラEX257(スケーレクストリック)は、まだ磁石を外したままの状態でテールエンドなのですが、こうしてタイムを計る場合には最適なマグネットダウンフォースで計測したい気はします。MGローラEX257は20位ぐらいにはくるはずですし、クレマーポルシェK8も真ん中より前のタイムが出せそうです。
レナウン・チャージ・マツダ787B(スロット・イット)も、華奢なリアウイングが壊れるのが怖くてそろりと走らせているのですが、リアウイング対策を施せば他のスロット・イットぐらいのタイムはマークできるはずなので、そろそろ考えてみないといけないでしょう。
1 フェラーリF2005(FERRARI F2005(CARRERA)) 3.86秒
2 シャパラル2(CHAPARRAL 2(REVELL MONOGRAM)) 4.03秒
3 宝山 DUNLOP Z(HOUZAN DUNLOP Z(NINCO)) 4.12秒
4 日産スカイラインGT-R(R34)(NISSAN SKYLINE GT-R(R34)(HPI JAPAN)) 4.18秒
5 マクラーレン・メルセデスMP4/20(MCLAREN-MERCEDES MP 4/20(CARRERA)) 4.19秒
5 ZENT CERUMO SC430(ZENT CERUMO SC430(NINCO)) 4.19秒
7 AUセルモスープラ(AU CERUMO SUPRA 2004(QUATTROX)) 4.23秒
7 LEYJUN DUNLOP MT900(LEYJUN DUNLOP MT900(NINCO)) 4.23秒
7 TRIPLE A ガイヤルド RG-3(TRIPLE A GALLARDO RG-3(NINCO)) 4.23秒
10 TAKATA 童夢 NSX(TAKATA DOME NSX 2004(QUATTOROX)) 4.26秒
11 モスラーMT900R XAVEX(MOSLER MT900R XAVEX(NINCO)) 4.28秒
11 ルノーF1 2007(RENAULT F1 2007(SCALEXTRIC)) 4.28秒
13 ライリーMK XI(RILEY MK XI GAINSCO(FLY)) 4.30秒
14 フロム・エー・ポルシェ962C(FROM A PORSCHE 962C(SCALEXTRIC)) 4.32秒
15 トヨタGT-ONE TS020(TOYOTA GT-ONE TS020(MRRC SCALEAUTO)) 4.33秒
16 BMWマクラーレンF1 GTR(BMW MCLAREN F1 GTR(SLOT.IT)) 4.34秒
16 マクラーレン・メルセデスMP4/21(MCLAREN-MERCEDES MP 4/21 2008 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 4.34秒
18 ザナヴィニスモZ(XANAVI NISMO Z 2004(QUATTROX)) 4.36秒
18 シャパラル2G(CHAPARRAL 2G(SCX)) 4.36秒
18 ダラーラ・インディ(DALLARA INDY 2004 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 4.36秒
21 クラージュC65(COURAGE C65 PIRELLI(SPIRIT)) 4.37秒
22 ダンロップ BMW M3 GT(DUNLOP BMW M3 GT(FLY)) 4.38秒
23 ローラT290(LOLA T290 VALLELUNGA 1972(SLOTER)) 4.40秒
24 パノスLMP-1 2003(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2003(FLY)) 4.41秒
24 ニッサンR390 GT1(NISSAN R390 GT1 LE MANS 1998(SLOT.IT)) 4.41秒
26 レイナード2KQ(REYNARD 2KQ USA LE MANS 2000(SPIRIT)) 4.43秒
27 ライトニングマックィーンS(LIGHTNING MCQUEEN STANDARD(CAUL)) 4.50秒
28 パノスLMP-1 2000(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2000(FLY)) 4.51秒
29 アウディR10(AUDI R10 SCXWORLDWIDE 2010(SCX)) 4.52秒
30 アルファロメオ155V6TI ITC(ALFA ROMEO 155 V6 TI 1996 ITC(ARTIN)) 4.59秒
30 プジョー908 HDI FAP(PEUGEOT 908 HDI FAP SCXWORLDWIDE 2009(SCX)) 4.59秒
32 ジャガーEタイプ(JAGUAR E-TYPE #15 LE MANS 1963(REVELL MONOGRAM)) 4.62秒
33 ライトニングマックィーンD(LIGHTNING MCQUEEN DINOCO(CAUL)) 4.63秒
34 フォードGT(FORD GT 2007 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 4.64秒
34 マクラーレンM20(MCLAREN M20(CARRERA)) 4.64秒
36 プジョー908 HDI FAP(PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)) 4.73秒
36 ダッジ・バイパーGTS-R(DODGE VIPER GTS-R SILVERSTONE 98(FLY)) 4.73秒
38 サリーンS7R(SALEEN S7R LE MANS 2001(ARTIN)) 4.78秒
39 ポルシェ917/30(PORSCHE 917/30(CARRERA)) 4.83秒
40 フェラーリ360チャレンジ(FERRARI 360 CHALLENGE(GSLOT)) 4.86秒
41 トヨタTF104(TOYOTA TF104 2005(CARRERA)) 4.87秒
41 BMWウィリアムズFW23(BMW WILLIAMS FW23(CARRERA)) 4.87秒
41 メルセデス・ベンツSLRマクラーレン722GT(MERCEDES-BENZ SLR MCLAREN 722 GT(SCALEXTRIC)) 4.87秒
44 MOTUL AUTECH GT-R(MOTUL AUTECH GT-R(CARRERA)) 4.89秒
45 アストンマーティンDBR9(ASTON MARTIN DBR9 2009 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 4.90秒
46 ニッサンR390サロン・ド・ホビー2002(NISSAN R390 SALON DE HOBBY 2002(TEAM SLOT)) 4.95秒
47 ホンダ・アコードEURO R WTCC(HONDA ACCORD EURO R WTCC(SCX)) 5.05秒
48 ARTA NSX(ARTA NSX(GSLOT)) 5.08秒
49 アストンマーティンDB3(ASTON MARTIN DB3 1953(CARRERA)) 5.24秒
50 プジョー307WRC(PEUGEOT 307 WRC(SCALEXTRIC)) 5.38秒
51 ペスカロロC60ジャッド(PESCAROLO C60 JUDD(AVANT SLOT)) 5.42秒
52 F1(F1(ARTIN)) 5.43秒
53 レナウン・チャージ・マツダ787B(MAZDA 787B 1°24H LE MANS 1991(SLOT.IT)) 5.49秒
54 スバル・インプレッサWRC(SUBARU IMPREZA WRC(RISE ORIGINAL)) 5.53秒
55 ローラT260 1973(LOLA T260 1973(VANQUISH MG)) 5.57秒
56 ポルシェ911GT3カップ(PORSCHE 911 GT3 CUP SCXWORLDWIDE 2008(SCX)) 5.58秒
57 シボレーWTCCウルトラチャレンジ(CHEVROLET WTCC ULTRA CHALLENGE(NINCO)) 5.60秒
58 シャドウMKII 1971(SHADOW MKII 1971(VANQUISH MG)) 5.64秒
58 シャドウMKIIテストカー(SHADOW MKII TEST CAR(VANQUISH MG)) 5.64秒
60 三菱ランサーエボリューションVII(MITSUBISHI LANCER EVO VII MONTE CARLO XENON(SCX)) 5.64秒
61 ストックカー・ダラージェネラル(STOCKERS(ARTIN)) 5.66秒
62 レンジローバー(RANGE ROVER "STREET CAR"(SCALEXTRIC)) 5.71秒
62 マクラーレンM8D 1970(MCLAREN M8D 1970(VANQUISH MG)) 5.71秒
64 シボレー・コルベットC6R(CHEVROLET CORVETTE C6R(SCX)) 5.78秒
65 マクラーレンM8D 1971(MCLAREN M8D 1971(VANQUISH MG)) 5.82秒
66 ストックカー・ターゲット(STOCKERS(ARTIN)) 5.96秒
67 ポルシェ911GT1(PORSCHE 911 GT1(ARTIN)) 5.99秒
68 メルセデス・ベンツCLK LM(MERCEDES-BENZ CLK LM(ARTIN)) 6.03秒
69 メルセデス・ベンツCLK DTM #3(MERCEDES-BENZ CLK DTM 2003 #3(ARTIN)) 6.07秒
70 シャパラル2D(CHAPARRAL 2D(STROMBECKER)) 6.10秒
71 ニッサン350Zドリフト360カー・アルパイン(NISSAN 350Z DRIFT 360 CAR ALPINE(SCALEXTRIC)) 6.23秒
72 メルセデス・ベンツCLK DTM #10(MERCEDES-BENZ CLK DTM 2003 #10(ARTIN)) 6.30秒
72 ニッサン350Zドリフト360カー・パイオニア(NISSAN 350Z DRIFT 360 CAR PIONEER(SCALEXTRIC)) 6.30秒
74 ジャガーDタイプ(JAGUAR D TYPE ECURIE ECOSSE 1957(CARRERA)) 6.35秒
75 ENEOS SC430(ENEOS SC430(Bugzees、PCS32)) 6.37秒
76 ローラT260 1971(LOLA T260 1971(VANQUISH MG)) 7.00秒
77 クレマーポルシェK8(KREMMER PORSCHE K8 CARTRONIC THE CLUB(CARTRONIC) 7.10秒
78 MGローラEX257(MG LOLA EX 257 LE MANS 2002(SCALEXTRIC)) 7.15秒
-- CHAPARRAL 2H(STROMBECKER) DNS
-- フェラーリ360チャレンジ(FERRARI 360 CHALLENGE(REVELL MONOGRAM)) DNS
-- トラック小僧 風神・雷神(TRUCK KOZOU FUJIN RAIJIN(TAIYO)) DNS

OFFICIAL XBOX MAGAZINE 9月号

2010-08-06 20:05:12 | OfficialXboxMagazine
「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 9月号」が到着しているので、その内容をご紹介します。「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 9月号」の主な内容は以下の通りです。
「HOMEFRONT」の紹介です。本作は、2025年のアメリカを舞台に、北朝鮮の侵攻からアメリカを守るファーストパーソンシューター(FPS)です。
2012年、金日成が亡くなり、彼の息子が北朝鮮のリーダーの地位に就きます。
2013年、そのカリスマ性のあるリーダーは、北朝鮮と韓国を併合し、大朝鮮共和国(GKR)を立ち上げます。
2015年、アメリカは新たな景気後退に見舞われ、ガソリン価格は高騰し、国民は動揺します。
2017年、GKRは、軍事力を拡大し、日本を取り巻いて壊滅状態に追い込み、脅迫します。
2018年、GKRは、日本の科学技術により軍事力を増強し、核兵器を作るためのプルトニウムの供給を始めます。
2021年、GKRは、アメリカにウイルスをばら撒き、数百万人のアメリカ人を殺害します。
2022年、GKRは、衛星からのEMPによりアメリカの経済インフラを麻痺させ、サイバーアタックも開始します。
2025年、GKPは、ハワイを足場に、アメリカ本土に数千人もの兵士を送り込みます。アメリカ本土は、ミシシッピ川により東西に分断され、GKPはサンフランシスコに侵攻します。
プレイヤーは、この侵攻を、FPSならではのさまざまな手段を用いて食い止めます。オンラインマルチプレイもあります。発売は、2011年です。
「MORTAL KOMBAT」の紹介です。本作は、「FINISH HIM」で知られる対戦格闘です。20年前の原点に立ち返り、おなじみのキャラクターが登場し、ゴア表現に力を入れています。2Dステージにおける3D表現を重要視しており、新旧のメカニックスをミックスし、対戦格闘ファンも、ハードコアファンも、楽しめるようにしています。コンボのカスタマイズも行え、新たな「スーパーメーター」も加わっています。発売は、2011年です。
「NEED FOR SPEED HOT PURSUIT」(2010年11月16日発売)、「HARRY POTTER AND THE DEATHLYHALLOWS PT. I」(2010年秋発売)、「TOM CLANCY'S H.A.W.X 2」(2010年秋発売)、「BODYCOUNT」(2010年冬発売)、「FABLE III」(2010年10月26日発売)、「ROCK BAND 3」(2010年秋発売)、「TOM CLANCY'S GHOST RECON FUTURE SOLDIER」(2011年3月発売)、「GEARS OF WAR 3」(2011年4月発売)、「GRAY MATTER」(2010年10月発売)、「DEF JAM RAPSTAR」(2010年10月5日発売)、「PORTAL 2」(2011年発売)、「CAPTAIN BLOOD」(2010年末発売)、「DEATH TO SPIES 3」(2010年末発売)、「OFF-ROAD DRIVE」(2010年末発売)、「HALO REACH」(2010年9月14日発売)、「CASTLEVANIA LORDS OF SHADOW」(2010年末発売)、「NAIL'D」(2010年秋発売)、「THE SIMS 3」(2010年秋発売)、「ROCK OF THE DEAD」(2010年10月発売)、「DJ HERO 2」(2010年秋発売)の紹介もあります。
XBLAは、今月は紹介されていません。
・特集1・「STRANGER THAN FICTION」は、「ALAN WAKE」のリードライターであるサム・レイクへのインタビューです。彼によると、メインキャラクターはどこにでもいる普通の人をめざしました。そして、「MAX PAYNE」のようにボイスオーバーナレーションが入り、メインキャラクターはプロのストーリーテラーであるべきだと考えたそうです。
また、サバイバルホラーではなく、スリラー要素を重視しており、大きなモンスターが迫ってきたり、血やゴア表現を欲してはいませんでした。未知のものや暗闇や深淵などに対する原始的な恐怖を追及したのです。
エンディングに関して、インターネットで盛んに議論されていることに関しては、そうしたことが起こるのは素晴らしいことだと感じています。そして、明確な回答を出す気はないそうです。ただ、今後、DLCにより、その答えが出るであろうし、新たな疑問点も沸いてくるだろうということです。しかし、プレイヤー自身が自らの考えで、回答を導き出せばいいだろうと述べています。
・特集2・「8 THINGS YOU MUST DO IN RED DEAD REDEMPTION」は、「RED DEAD REDEMPTION」でやるべき8つのことを挙げています。プレイしている方なら分かるかと思いますので、見出しだけ列挙しておきます。「STICK'EM UP」、「REWARDING REPUTATION」、「EXTRA, EXTRA!」、「FINISH THE GAME...FOR REAL」、「KNIFE FIGHTS」、「HAUL ASS」、「CANNON FODDER」、「SUICIDE BOMBER」。
・特集3・「NEXT OF KIN」は、キネクトに関する考察です。最初にKINECT(キネクト)、MOVE、Wiiを比較し、対応ソフト何本かを紹介しています。
イニシャルコスト: K$149.99、M$49.99、W$199.99。
構成数: K1、M2、W1。
本体との別売: Kあり、Mあり、Wなし。
フィジカルコントローラー: K不要、M必要、W必要。
フルボディサポート: Kあり、Mなし、Wなし。
ボイスコントロール: Kあり、Mなし、Wなし。
・特集4・「MEET THE NEW BOSS」は、新型Xbox 360の解説です。チップごとのデータも、XENON、JASPER、VALHALLAと載せています。それによると、消費電力はXENONが飛び抜けて大きく、JASPERは小さく、VALHALLAはそれよりも小さくなっています。温度は、ほぼ等分で、XENON、JASPER、VALHALLAと小さくなっていきます。
・特集5・「RETURN TO HELL」は、「DEAD SPACE 2」の2種類のセグメントの体験記です。本文の大半が体験記になっているので割愛し、「DEAD SPACE」のXBOX LIVE ARCADE版「DEAD SPACE IGNITION」の情報を載せておきます。
秋に発売されるXBLA版は、モーションコミックとパズルゲームのハイブリッド版とも言えるものです。モーションコミックは、絵の中が部分的に動き、ボイスと音楽も入ります。プレイヤーは、ザ・スプロウルのエンジニアであるフランコ・デリルとなり、ミニゲームであるパズルゲームに挑みます。しかも、本作は、コミック部分の描写でMにレーティングされます。また、エンディングは4種類あるようで、もうひとりの登場人物であるサラ・アンダーシンの生死なども違ってくるようです。
・レビューは、以下の通りです。
「CRACKDOWN 2」8.0。
「TIGER WOODS PGA TOUR 11」6.5。
「NAUGHTY BEAR」7.0。
「LEGO HARRY POTTER YEARS 1-4」8.5。
「DUKE NUKEM MANHATTAN PROJECT」(XBLA)6.0。
「NAVAL ASSAULT THE KILLING TIDE」4.0。
「VOODOO DICE」(XBLA)5.5。
「TRANSFORMERS WAR FOR CYBERTRON」8.0。
「DEATHSPANK」(XBLA)8.5。
「SINGULARITY」7.5。
「SNIPER GHOST WARRIOR」4.5。
「PUZZLE QUEST 2」(XBLA)8.5。
「RED DEAD REDEMPTION」9.5。
「UFC UNDISPUTED 2010」8.5。
・「XBOX GAME DISC」は、以下の通りです。
DEMOS(SPLIT/SECOND、IRON MAN 2、PUZZLE CHRONICLES、RAYSTORM HD、ROCKET KNIGHT、TECMO BOWL THROWBACK、METAL SLUG XX)。
CLASSIC DEMOS(BEAUTIFUL KATAMARI、PURE、KANE & LYNCH DEAD MAN、GALAGA)。
TRAILERS & VIDEO(GEARS OF WAR 3、TOY STORY 3、DEAD SPACE 2、NINETY-NINE NIGHTS II、RUSN'N ATTACK EX-PATRIOT、UFC UNDISPUTED 2010)。
REVIEWS DATABASE。
GAMER PICTURES(DEAD RISING 2)。
MEET THE TEAM。
DISC CREDITS。
・「XBOX GAME DISC」は、以下の通りです。
DEMOS(UFC UNDISPUTED 2010、NCAA FOOTBALL 11、LEGO HARRY POTTER YEARS 1-4、BACKBREAKER、FIELD & STREAM TOTAL OUTDOORSMAN CHALLENGE、DOOM II、AQUA、NEOGEO BATTLE COLISEUM、VOODOO DICE)。
CLASSIC DEMOS(LEGO STAR WARS II THE ORIGINAL TRILOGY、DOOM、THE MAW)。
TRAILERS & VIDEO(BULLETSTORM、TEST DRIVE UNLIMITED 2、F.E.A.R. 3、LARA CROFT AND THE GUARDIAN OF LIGHT、ENSLAVED、MAGIN AND THE FORSAKEN KINGDOM)。
REVIEWS DATABASE。
MEET THE TEAM。
DISC CREDITS。

スロットカー・ボーダーレイヴァーズ走行リポート8.3

2010-08-05 21:05:40 | スロットカー
今回は、イレギュラーのボーダーレイヴァーズ走行リポート8.3です。

8月3日に行った富士スピードウェイの「SUPER GTタイヤメーカー合同テスト」の予選帰りに、富士スピードウェイからクルマで約5分のスロットカーショップ「ボーダーレイヴァーズ」に立ち寄ってきました。ボーダーレイヴァーズの走行リポートは、2009年5月以来、1年3ヵ月ぶりになるのですが、実は今年のゴールデンウィークにも寄っています。ただ、その際は、あまり時間がなさそうだったので、ずっと喋っていて走らせずじまいに終わってしまい、その時の走行リポートが書けなかったのです。
今回も、最初に1時間30分ほど喋っていたのですが、今回こそは走らせようと、何台か走らせました。いつもは、速いクルマをメインに、新たに入手したクルマや試してみたいクルマを走らせています。今回は、時間もそれほどなく、試してみたいクルマを中心に走らせました。各車とも、それほど周回数はこなしておらず、それほど攻め込んではいないのですが、とりあえずタイムを記してみます。

1. シャパラル2(CHAPARRAL 2(REVELL MONOGRAM)) 3.906秒
2. ダラーラ・インディ(DALLARA INDY 2004 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 4.662秒
3. マクラーレンM20(MCLAREN M20(CARRERA)) 4.900秒
4. ポルシェ917/30(PORSCHE 917/30(CARRERA)) 4.911秒
5. アウディR8(AUDI R8 SCXWORLDWIDE 2010(SCX)) 4.917秒
6. メルセデス・ベンツSLRマクラーレン722GT(MERCEDES-BENZ SLR MCLAREN 722 GT(SCALEXTRIC)) 5.136秒
7. プジョー908(PEUGEOT 908 SCXWORLDWIDE 2009(SCX)) 5.193秒
8. F1(F1(ARTIN)) 5.697秒
9. MGローラEX257(MG LOLA EX 257 LE MANS 2003(SCALEXTRIC)) 6.301秒
10. ENEOS SC430(ENEOS SC430(BUGZEES、PCS32)) 6.458秒
11. クレマーポルシェK8(KREMMER PORSCHE K8 CARTRONIC THE CLUB(CARTRONIC)) 6.813秒

ボーダーレイヴァーズは、カレラ製18m4レーンで、改修以前の富士スピードウェイに似たレイアウトはリズミカルな走りが楽しめます。ただ、クロッシング導入以降は、特に1コーナー終盤に用意されたものがちょっとした難所になっています。ストレートからスピードをある程度維持しつつ高速コーナーに飛び込むと、このクロッシングでコースアウトしてしまうのです。そのため、繊細なスロットルワークが要求されるポイントのひとつになっています。
シャパラル2は、「ヨコハマライズサーキット」のアルティメットレース用に、モーターを30000回転に交換したクルマ。磁力をアップさせ、シリコンタイヤに交換しています。最近、3秒台が出たとのことなので、試しに走らせてみました。タイムは3.906秒ですが、クルマが吹っ飛ぶのが怖くて、とりあえず3秒台が出せればいいやと、あまり攻め込んではおらず、タイムはまだ詰まると思います。
ダラーラ・インディは、スケーレクストリック・クラブの2004年モデル。クルマが古いだけに磁力が弱く、磁力だけをアップしています。実質的なシェイクダウンで、4.662秒のタイムはまだまだ伸びるはずです。
3位から6位の4台は、フルノーマルで、タイヤの交換も磁力アップもしていません。そうした観点やシェイクダウン状態であることも考え合わせて過去のタイムと比較すると、5秒前後ならまずまずでしょう。7位のプジョー908も、磁石はフロントに追加していますが、リアの磁力を弱めているため、5.193秒はタイム的には少し不満なものの、悪くはありません。
8位のF1は、アーティンだけに、磁力をアップさせ、タイヤをシリコンタイヤに交換しています。モーターがノーマルのままでも5.697秒が出せるのは、アーティンでもF1だとソコソコ速く走れるということです。モーターを換えたらシャシー性能がついていけるか、といった興味もあります。
MGローラEX257とクレマーポルシェK8は、シリコンタイヤに交換したノーマグ仕様。ボーダーレイヴァーズでは、このところ、ル・マンのレースを行っており、それがノーマグということで、自分ならどれぐらいのタイムで走れるか試してみようと持ち込んでみました。
MGローラEX257は、モーターが少しヘタっているのと、ノーマグだとガイドが浅くて外れやすく、タイムは6.301秒でした。もっとも、アヴァントスロットだと5秒台後半のタイムが出せるものの、スケーレクストリックだと6秒を切るのは簡単ではないということで、モーターとガイドを考えればまずまずかなと思います。
クレマーポルシェK8は、初めてのカートロニック。シャシー性能はそんなに悪くはないと思いますが、スケーレクストリックに比べるとモーターが非力です。見た目でその差が分かるほどで、6.813秒が限界。タイムを大幅にアップさせるには、モーター交換しかないでしょう。
ENEOS SC430は、PCS32のシャシーにBUGZEESのミニカーのボディを載せたもの。重量が150G以上あり、ノーマルモーターだとそれほどスピードが上がらないし、重量物が上にあって遠心力も相当なものです。磁石を装着し、シリコンタイヤに交換してあるものの、タイムは6.458秒どまり。やはり、トルクのあるモーターに乗せ換えないと、タイムは伸びません。

スロットカー・GRANNY RACING

2010-08-01 16:00:12 | スロットカー
今回は、「GRANNY RACING」のお話しです。

「GRANNY RACING」は、スロットカーの一種で、車椅子に乗ったおばあさんたちが、オーバルトラックで白熱したレースを繰り広げます。私は、eBayでは「SLOT CAR」で検索をかけているため、車椅子に乗ったおばあさんのスロットカーがあること自体は知っていたのですが、単体で売られているものだとばかり思っていました。ところが、5月中旬過ぎのある日、偶然にも、Amazon.comでセット販売されているのを発見したのです。Amazon.comでは、$19.99ぐらいで売られていたのですが、おそらく、eBayならもっと安いのではと調べてみたところ、やはり、eBayの方が安く買うことができるようでした。
そこで、5月27日に、eBay UKの最安値のショップでBuy It Nowで落札しました。価格が6ポンド、送料が10ポンド、合計16ポンドで、日本円にするとわずか2140円で買うことができたのです。ただ、なかなか来ないので問い合わせたところ、6月15日に「先週、送ったよ」との返事。その数日後の6月18日に無事に到着しました。
セットは、緩衝材もなく紙に包まれただけで送られてきたので少し呆気にとられたのと、新品ということだったものの箱が経年変化か少し傷んで糊もはがれてすぐに展開図になるという状態で驚きました。それでも、グラニーレーサーそのものやトラックにはダメージが見受けられず、ひょっとして中古かもという疑念はあるものの、とりあえずはホッとしました。
さて、セット内容は、グラニーレーサーが2台、プレスボタンコントロールユニットが2個、パワーインテーククロスオーバートラックセクションが1本、クロスオーバートラックセクションが1本、カーブトラックセクションが8本、フェンスセクションが8本、という構成です。これを組み立てると、かなり小型のオーバルトラックができあがります。しかも、ストレートはクロスオーバートラックしかないため、180度のコーナーを抜けるとクロスオーバーを通り、すぐに180度のコーナーに入り、再び、クロスオーバーを通るという忙しいレイアウトになります。
プレスボタンコントロールユニットは、独自の形状をしており、ハンディサイズの箱の中に単3電池2本を入れ、ボタンを親指で前後させることにより、スピードを調整します。変わったコントローラーではありますが、手のひらによくなじみ、スピードの調整もしやすいです。ただ、このセットは、プレゼントとしてスロットカーにあまりなじみのない人に送る場合もあることを考えると、カーブ、クロスオーバー、カーブ、クロスオーバーの連続は、操作が難しいのではないかと感じました。うまく操作している映像がYouTubeにあったので、貼りつけておきます。グラニーレーサーは、HOスケールほどのオリジナルシャシーに、車椅子のおばあさんが乗せられています。シャシーは、小さなタイヤで走るようになっており、中央に四角い磁石が装着されていて、前側はガイドとブラシしかありません。ただ、車椅子の小さな前輪は、かすかに設置するようになっており、走行中はけっこう回転するようです。車椅子の大きな後輪は、よくは回りますが、コーナーで横Gがかかった際にアウト側が設置するかどうかといったところでしょう。小回りのオーバルで3V程度だと、磁力もあってコーナーでも安定します。
しかし、それでは物足りないのがスロッターというものでしょうか。ドイツでは、グラニーレーサーにオリジナルの装飾やカラーリングを施し、広大なカレラのサーキットでレースさせてしまうというつわものがいました。YouTubeに2007年に行われたレースの映像がありますが、察するところ、12V用のモーターに変更し、磁力も強めているようです。こういう映像を見ると、自分でもこのようなレースならやってみたく感じます。
私のグラニーレーサーは、モーターを軸の短いラビットモーターに換えてあり、磁力も少し強めています。タイヤは、それなりにグリップしそうなので、オリジナルのままです。