XBOX ONE PLAY REPORT

サイト「JIM'S ATTIC」のコンテンツ。XBOX、スロットカー、モータースポーツ。

スロットカー・PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)

2008-04-27 20:22:50 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの19号車は、PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)です。みなさんもご存知のように、マイカー中で最も安定していて最も速いのは、カレラのフェラーリF2005です。そんなフェラーリF2005も、当初は、ダウンフォースが弱く、コーナーでスピードを出すことができないため、スロットカーズ・ヨコハマなどの営業サーキットでまともに走らせることができませんでした。ところが、マグネットチューンを施してみたところ、見違えるように走りが変わり、現在の地位を確保したのです。カレラの弱点は、磁石の弱さにあったというわけです。そして、そんなことを反省したのか、カレラのニューシャシーは、一転して磁石を強力なものに変更して登場してきました。
私も、そんなカレラのニューシャシーには注目せざるを得ず、私が最も好きなジャンルであるスポーツプロトタイプカーのプジョー908HDI FAPを注文することにしました。そんなプジョー908HDI FAPは、アメリカのHOTSLOTS 1/32に注文し、1月9日に発送され、1月15日に到着しました。価格はカレラらしく$39.95とリーズナブルで、送料は$17.15だったため、合計で$57.10で購入することができました。このようにして手にしたプジョー908HDI FAPですが、カレラらしい質実剛健としたつくりで、ボディデザイン、ペインティング、デカールも、申し分ない仕上がりになっています。問題のシャシーですが、車体中央に幅3cm以上のバーマグネット、インラインモーター直後に幅2cm以上のバーマグネットが装着されており、ノーマルのままでも、まずまずのダウンフォースを得ることができます。
また、長さ2.5cmにも及ぶ巨大なガイドが取り付けられているのも注目に値するポイントです。この巨大なガイドは、欧米のスロッターの間でも芳しい評判が得られていないのですが、木製の営業サーキットやカレラのトラックで走らせる分には、それほどのデメリットにはなりません。ただ、スケーレクストリックやニンコなどのタイトコーナーでは、ガイドが干渉してしまう場合がありそうです。タイヤは、ソフトですが、少し削らないとコーナーでグリップせず、削っても若干テールスライドします。モーターはまずまずですが、100gを超える重量級のため、楽々加速するというわけではありません。ただ、カレラらしい質実剛健さで、走行音は静かで、走りもスムーズで、マイカー中では中位グループの速さです。カレラのニューシャシーは、この記事を書いている時点で、日本ではほとんど流通していませんが、スケーレクストリックとともに、ノーマルでもそれなりに走れるクルマです。

OFFICIAL XBOX MAGAZINE 5月号

2008-04-21 21:14:33 | OfficialXboxMagazine
「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 5月号」が到着したので、その内容をご紹介します。「4月号」を紹介してから間がありませんが、「5月号」が早かったのではなく、「4月号」の到着が遅れていたということです。さて、「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 5月号」の主な内容は以下の通りです。
「SAINTS ROW 2」の紹介です。本作は、ミリオンセラーとなった「SAINTS ROW」の続編です。前作でアルターコーポレーションがスティルウォーターのギャング戦争を一掃した数年後が物語の舞台になり、レッドライトディストリクトもあります。プレイヤーは、サードストリートセインツのリーダーとして、新たな3つのギャング団と対峙します。本作では、ミッションをアンロックするためのリスペクトポイントは、前作よりも多くの手段で得ることができ、アクティビティとストーリーミッションは、XBOX LIVEによる2人プレイでも行うことが可能です。新たなアクティビティのひとつとして、「HELI FOR HIRE」があります。ひとりがアパッチアタックヘリコプターを操作し、もうひとりがミサイルをクルマにロックオンして発射するというものです。発売は、2008年秋です。
「FABLE 2」の紹介です。本作は、自由度の高いピーター・モリニューのRPG「FABLE」の続編です。本作では、自由度がより高くなり、プレイヤーは柵の向こうでも行きたいところはどこにでも行けるようになります。CO-OPモードは、モリニューが「COUCH CO-OP」と呼ぶもので、オンラインでもCO-OPが可能になるらしく、経験値やゴールドをフレンドと分かつことができます。また、XBOX LIVE ARCADEにバーゲームをリリースし、そこで稼いだお金を「FABLE 2」のゲーム上で反映できるというシステムもあります。ゲームは「DICE-THROWING KEYSTONE」が判明しており、「TARVERN FAVORITES」なども期待できるようです。価格は未定ですが、有料になりそうです。発売は、2008年秋です。
「GRID」の紹介です。本作は、CODEMASTERSが誇る「TOCA RACE DRIVER」シリーズの流れにあるレースゲームですが、エキサイティングなレース経験を提供することに主眼が置かれています。本作では、50台に及ぶ現実のレースカーが登場し、200台に及ぶクルマは、非現実なチューニングやカラーリングを施すことはできません。AIは、600人にも達し、これまで通り、集団でレースをする中、異なるレーシングラインをとり、ミスを犯し、スピンすらします。「キャリア」では、プレイヤーは、ルーキーからスタートし、トップドライバーをめざしますが、イベントのスキップが可能で、アメリカのシティサーキット、ヨーロッパのパーマネントサーキット、日本のドリフトイベント、など、好みのものから選ぶことができます。オンラインでは、12人対戦が可能です。発売は、2008年6月です。
「ALONE IN THE DARK」の紹介です。本作は、アクションサバイバルホラーの傑作「ALONE IN THE DARK」シリーズの最新作で、テレビシリーズのようなスタイルでストーリーが進んでいきます。プレイヤーは、セントラルパークの傍らにある高層アパートへと踏み込みます。プレイヤーは、その中で、行動を限られ、爆発や腹を空かせたクリーチャーと戦いながら歩を進めていきます。インタラクティブな環境の中で情報を得、壊れた廊下を跳び越し、ロープにつかまって滑り降り、ドアを体当たりでぶち開け、生存者を救出するのです。発売は、2008年6月です。
「NBA BALLERS CHOSEN ONE」(2008年春発売)、「SACRED 2 FALLEN ANGEL」(2008年9月発売)、「PURE」(2008年秋発売)、「LEISURE SUIT LARRY BOX OFFICE BUST」(2008年発売)、「KINGDOM UNDER FIRE II」(2009年発売)、「ENEMY TERRITORY QUAKE WARS」(2008年後半発売)、「THIS IS VEGAS」(2008年11月発売)、「TOP SPIN 3」(2008年5月発売)、「ROOGOO」(2008年春配信)、「STREET FIGHTER IV」(配信日不明)、「IRON MAN」(2008年5月発売)の紹介もあります。
・特集1・「INFINITE POSSIBILITIES」は、「INFINITE UNDISCOVERY」の紹介です。本作の概略、JRPGのバトルシステム、登場人物の紹介、トライエースの紹介、などが行われています。
・特集2・「HOUSE RULES: OTHER WAYS TO PLAY」は、既存のゲームの新たなプレイ方法の紹介です。
「ACE COMBAT 6」は、CO-OPゲームでお互いの飛行機の後をついていくというものです。リーダーがやる通りに、ビルの間を通り抜けたり、鉄橋の下をくぐったりします。
「CALL OF DUTY 3」は、マルチプレイヤーで、コースを設定し、誰が最も早くゴールに到達できるかを競うというものです。
「THE ELDER SCROLLS IV OBLIVION」は、ウイザードタワーに登り、以下のアクティビティをするというものです。ティーボールは、砂時計をテーブルかシートの上に置き、その上にボールを乗せて、武器か魔法でどれだけ遠くから当てられるかというものです。ボーリングは、10個の壷を三角形に並べ、ガイコツなどで倒します。ピッチングは、タワーのフロントドアで、ガイコツを手の中に投げます。ブラシ・ウイズ・デスは、バグを利用したもので、絵の具筆を空中に並べ、その上を歩きます。
「CRACKDOWN」は、以下のものです。ツイステッドメタルは、レースで早くゴールするのではなく、ライバルがゴールする前にすべてのクルマを破壊します。クレイジークライマーは、CO-OPで、ロケットランチャーを持ち、どちらが落とされずに先に本部ビルの頂上に上るかを競います。キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンは、ステージ1は、1ブロック以内でかくれんぼをするもので、追跡者はHUDは使えません。ステージ2は、どこにでも隠れられますが、追跡者はHUDを使えます。
「ROCK BAND」は、マイクを使います。ボーカルとともに、ドラムかギターも演奏します。
「TIGER WOODS PGA TOUR 06/07/08」は、ギャラリーめがけてボールを打ち込みます。
「SAINTS ROW」は、AIキャラクターをクルマで轢くことを競います。
「RAINBOW SIX VEGAS」は、キャラクタークリエーションで、セレブの顔写真を使ってキャラクターを作ります。
「HALO 3」は、さまざまな物を使って最もいい音を出すことを競います。また、野球を6人で行います。1人がピッチャー、1人がバッター、4人がアウトフィールダーとなります。ピッチャーはグレネードを投げ、バッターはグラビティハンマーでそれを撃ち、アウトフィールダーにぶつけます。3球で交替し、最も多くのアウトフィールダーに当てた人の勝ちになります。
「GUITAR HERO II/III」は、以下のものです。デュエットは、2人でギターとフレットを競演します。ザ・レッドゾーンは、わざと失敗してレッドゾーンに入ってから、イエローまで持ち直します。
「FIGHT NIGHT ROUND 3」は、ザ・ビゲストブルーザーは、相手をノックアウトすることなく、相手にダメージを与えます。ダーティーデザートは、ノックアウトパンチが反則攻撃で敵をノックダウンします。
「GEARS OF WAR」は、シークレットスラッカーは、CO-OPで相手の背後にピタリと付き、発砲しないというジョークです。
・特集3・「THE CITY THAT NEVER SLEEPS」は、「GRAND THEFT AUTO IV」のマルチプレイヤーの紹介です。本作の発売は2007年11月から2008年4月29日に延期されましたが、その大半はマルチプレイヤーの検証に費やされました。リバティーシティにおける16人対戦の、バランス調整、ネットワーク環境、シームレス、探索と破壊、それらがうまくいくことに、多くの時間が取られたのです。マルチプレイヤーでは、ホストは、武器の選択、フレンドリーファイヤーの有無、オートエイムの有無、ボイスの対象、交通量、リバティーシティにおけるバトルの範囲、などを決めることができます。広大なバトルの範囲であっても、ホストが決めた場所の中からのリスポウンが可能です。バトルで得たキャッシュにより、オンラインでのランクが上げられます。プレイヤーは、ニコは選べませんが、性別と服装は選ぶことができます。
「COPS'N'CROOKS」は、16人対戦が行える警官と泥棒のゲームで、泥棒はスタート地点からゴールをめざします。泥棒の1人はVIPとなり、他の泥棒は彼を守らなければなりません。他の泥棒のみ、リスポウンが可能です。泥棒はミニマップで双方の位置を知ることができますが、警官はGPSを妨害することもできます。クルマは、ドライバー以外の3人が銃を撃つことができますが、ドライバーも複数の動作を同時に行うことが可能です。
「TEAM MAFIYA WORK」は、シングルプレイヤーではマイナーキャラクターのケニー・ペトロヴィックがボスとなります。8人と8人のチームに分かれ、ボスの指令によって、どちらがATMを奪うかを競います。最も多くの金を奪ったクルーの勝ちになりますが、クルーは2人ずつのペアで8組に分けられます。ターゲットカーがレーダーに現れるので、各ペアはそのクルマをめざします。
「GTA RACE」は、各プレイヤーが、クルマ、バイク、スクーター、ヘリコプターなどを選び、チェックポイントレースに挑みます。どの乗り物を選ぶかは、ホストがどのようなルートを選ぶかによって異なります。また、乗り物が壊れても、他の乗り物に乗り換えることができますし、自分で走ることも可能です。
「HANGMAN'S NOOSE」は、4人協力モードです。ボスのケニー・ペトロヴィックを空港から安全なロケーションまで運びます。彼は自家用ジェット機におり、既に警官の姿も見えており、バンを盗み出して彼をそれに乗せます。そして、手配レベル6でヘリコプターやパトカーの追撃をかわしながら、彼を安全な場所まで運びます。
「GTA GAMER: FREE MODE」は、リバティーシティ内を16人で自由に動き回れるモードです。何をやろうが、どこに行こうが、プレイヤーの自由で、自分たちで好き勝手に遊ぶことができます。
・特集4・「OXM'S GUIDE TO FAKE GUITAR」は、「ROCK BAND」と「GUITAR HERO」のギターテクニックの解説です。ギターの練習は、ハードで行うのがお奨めで、ゲームディスクに収録されている曲で行うこととしています。指先と腕は柔軟にし、人差し指のホームを緑ボタンにするのではなく赤ボタンにし、人差し指に赤と緑の両方を担当させるようにします。
・レビューは、以下の通りです。
「RAINBOW SIX VEGAS 2」8.0。
「SEGA SUPERSTARS TENNIS」6.0。
「LSOT CITIES」8.5。
「DARK SECTOR」5.5。
「MAS EFFECT BRING DOWN THE SKY」(DLC)BUY。
「LOST VIA DOMUS」4.0。
「KARAOKE REVOLUTION AMERICAN IDOL ENCORE BUNDLE」6.5。
「JUMPER GRIFFIN'S STORY」3.0。
「THE SPIDERWICK CHRONICLES」6.0。
「PROJECT GOTHAM RACING 4 PREMIUM CHALLENGE PACK」(DLC)BUY。
「ACE OF THE GALAXY」(XBOX LIVE ARCADE)8.0。
「OVERLORD RAISING HELL AND CHALLENGE PACKS」(DLC)FANBOYS ONLY。
「ARMY OF TWO DOUBLE TROUBLE」5.5。
「SCHIZOID」(XBOX LIVE ARCADE)8.0。
「IKARUGA」(XBOX LIVE ARCADE)8.5。
「BRAIN CHALLENGE」(XBOX LIVE ARCADE)5.0。
「BUKU SUDOKU」(XBOX LIVE ARCADE)7.0。
「TIQAL」(XBOX LIVE ARCADE)4.0。
「SHOTEST SHOGI」(XBOX LIVE ARCADE)6.5。
「TRIGGERHEART EXELICA」(XBOX LIVE ARCADE)6.0。
「ROCKY AND BULLWINKLE」(XBOX LIVE ARCADE)3.5。
「PANASONIC PT-AX2000U」(PROJECTOR)8.0。
「MADCATZ HDMI CONVERSION KIT」(HDMI COVERTER)9.0。
・「XBOX GAME DISC」は、以下の通りです。
PLAYABLE DEMOS(CONFLICT DENIED OPS)。
XBOX LIVE ARCADE(BLISS ISLAND、COMMANDERS ATTACK OF THE GENOS、POKER SMASH、ROCKETMEN AXIS OF EVIL、TRGGERHEART EXELICA)。
VIDEO SHOWCASE(HAPPY TREE FRIENDS、HONDA CIVIC、THE CLUB INITIATION、TUROK SURVIVAL GUIDE)。
EXTRA CONTENT(ART-JUST CAUSE 2、ART-SOULCALIBUR IV、RT-GRAND THEFT AUTO IV、OXM QUIZ、REVIEW ROUNDUP、BACK-COMPAT UPDATE)。
BONUS CONTENT(PORTAL GAMER PICTURES、ART-FALLOUT 3、ART-GEARS ACTION FIGURES、ART-TIBERIUM)。
OXM UNIVERSE。
・「XBOX GAME DISC」をプレイしたインプレッションは、デモ版、製品版があるため、省略します。

スロットカー・マグネットチェッカー「MAGNET MARSHAL」

2008-04-20 17:22:38 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、マグネットチェッカー「MAGNET MARSHAL」のお話です。

スロットカーのチューニングの中で重要な位置を占めるのが、マグネットチューンです。スロットカーをホームサーキットだけでやっている場合には、あまり大きなレイアウトが組めないため、スロットカーもそれほどスピードが乗りません。そのため、クルマによってはノーマルでも、それほど苦労せずにコーナーをクリアできてしまいます。ところが、それなりに大きなレイアウトが可能な営業サーキットでは、クルマによってはノーマルのままだと、まともにコーナーをクリアすることができません。特に、私がフランチャイズとしているスロットカーズ・ヨコハマの富士スピードウェイのような広大なサーキットで快適に走らせるためには、マグネットチューンが不可欠になります。また、私は、クルマはできるだけパーツ交換をせずにノーマルに近い状態で走らせようと考えていることもあり、マグネットチューンがより重要になってきます。
そのため、ネットでいち早く磁石の専門店を見つけ、そのクルマに合わせたサイズの磁石を注文して、チューニングしてきました。また、当初から、クルマの重量と磁力を測定できるマグネットチェッカー「MAGNET MARSHAL」にも注目していました。ただ、この「MAGNET MARSHAL」、価格が$99.50、送料が$10.00、合わせて$109.50と、クルマの重量と磁力が計れるだけの機械にしては決して安くはありませんでした。そのため、長らく指をくわえて眺めているだけのあこがれの機械だったのです。ところが、昨今のドル安により、$1.00≒100円まで下がってきた上、私自身もより緻密なマグネットチューンが必要になってきたため、ついに購入に踏み切りました。3月26日に注文し、3月30日に発送され、4月2日に到着したのですが、実際の送料は$23.99になっており、請求額$10.00はかなりサービスしてくれたことになります。また、発送元の132slotcar.usのボールペンも添えられていました。
こうして、1万1000円ほどで買えた「MAGNET MARSHAL」ですが、パッケージはシンプルで、中も本体と簡単なマニュアルとステッカーが入れられているだけで、本体も写真で見るよりもコンパクトに感じました。では、肝心の使い方をご紹介しましょう。まず、スイッチを入れて、クルマを中央の金属部にふれないように横向きに置きます。これで、クルマの重量が分かります。次に、0ボタンを押します。最後に、スロットにガイドを入れ、クルマをできるだけ真っ直ぐに置きます。ここで表示される数値が、そのクルマの磁力になります。ただし、磁力を測定する金属板の幅が限られているため、ストレートにおける磁力だけが測定され、コーナーにおける磁力とは少し違う数値となるため注意が必要です。私は、クルマによっては繊細なマグネットチューンを行うため、「MAGNET MARSHAL」の導入によって感覚だけでなく数値によって具体的に見られようになったことが、とても役立っています。
参考までに、この記事を書いている時点での、マイカーの磁力を列挙しておきましょう。磁力の大きい順で、カッコ内は車両重量です。カレラのプジョー908 HDI FAPに関しては、ガイドが大きすぎてスロットに収まりきらないため、参考数値になります。ノーマルマグネットは、スケーレクストリックのレンジローバー"ストリートカー"、SCXのシボレー・コルベットC6R、です。

1. サリーンS7R(SALEEN S7R LE MANS 2001(ARTIN)) 680g(93g)
2. ポルシェ911GT1(PORSCHE 911 GT1(ARTIN)) 585g(85g)
3. ルノーF1 2007(RENAULT F1 2007(SCALEXTRIC)) 494g(65g)
4. BMWマクラーレンF1GTR(BMW MCLAREN F1 GTR(SLOT.IT)) 449g(78g)
5. モスラーMT900R(MOSLER MT900R XAVEX(NINCO)) 442g(90g)
6. マクラーレン・メルセデスMP4/20(MCLAREN-MERCEDES MP 4/20(CARRERA)) 433g(77g)
7. フェラーリF2005(FERRARI F2005(CARRERA)) 400g(69g)
8. クラージュC65(COURAGE C65 PIRELLI(SPIRIT)) 360g(88g)
9. パノスLMP-1 2003(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2003(FLY)) 329g(80g)
10. パノスLMP-1 2000(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2000(FLY)) 325g(79g)
11. ペスカロロC60ジャッド(PESCAROLO C60 JUDD(AVANT SLOT)) 307g(84g)
12. フェアレディZ(HOUZAN DUNLOP Z(NINCO)) 284g(94g)
13. NSX(TAKATA DOME NSX 2004(QUATTROX)) 277g(95g)
14. フォードGT(FORD GT 2007 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 268g(88g)
15. スープラ(AU CERUMO SUPRA 2004(QUATTROX)) 267g(97g)
16. フェアレディZ(XANAVI NISMO Z 2004(QUATTROX)) 254g(97g)
17. ライトニングマックイーンS(LIGHTNING MCQUEEN STANDARD(CAUL)) 243g(86g)
17. ライトニングマックイーンD(LIGHTNING MCQUEEN DINOCO(CAUL)) 243g(86g)
19. MGローラEX257(MG LOLA EX 257 LE MANS 2002(SCALEXTRIC)) 240g(77g)
20. レイナード2KQ(REYNARD 2KQ USA LE MANS 2000(SPIRIT)) 215g(80g)
21. レンジローバー"ストリートカー"(RANGE ROVER "STREET CAR"(SCALEXTRIC)) 195g(114g)
22. プジョー908 HDI FAP(PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)) 186g(105g)
23. メルセデスベンツCLK DTM2003 #3(MERCEDES-BENZ CLK DTM 2003 #3(ARTIN)) 135g(90g)
24. シボレー・コルベットC6R(CHEVROLET CORVETTE C6R(SCX)) 128g(91g)
25. メルセデスベンツCLK DTM2003 #10(MERCEDES-BENZ CLK DTM 2003 #10(ARTIN)) 109g(90g)

OFFICIAL XBOX MAGAZINE 4月号

2008-04-14 20:15:02 | OfficialXboxMagazine
「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 4月号」が到着したので、その内容をご紹介します。「OFFICIAL XBOX MAGAZINE 4月号」の主な内容は以下の通りです。
「GRAND THEFT AUTO IV」の紹介です。本作は、「GRAND THEFT AUTO」シリーズ初のXBOX 360タイトルとなります。グラフィック面では、ライティングエフェクトやレインストームなど刻々と移り変わるこれらのライティングの相乗効果は、XBOX 360タイトル中でもトップクラスのものとなっています。例によって、プレイヤーはリバティーシティの中でどこに行こうが何をしようが勝手ですが、最も進化したのはシューティングコントロールです。プレイヤーは、「SAINTS ROW」のようなフリーエイムと、「GRAND THEFT AUTO III」のようなターゲッティングを統合したシステムを使いこなすことができます。
ニコは、携帯電話を通じてミッションを受けることができます。ミッションは、ガールフレンドのミシェル、いとこのローマン、銃の売人リトルジェイコブ、未知の男、などから受けることができ、うるさければ電源をオフにしておくこともできます。また、こちらから彼らに電話をかけることもでき、リトルジェイコブはミッション中でも彼のクルマで武器を運んできてくれますし、警察に犯罪などを通報することもできます。いったんパトカーに乗れば、犯罪情報を検索することも可能です。ミシェルとはデートすることもでき、ボーリング、クラブ、レストラン、バーなどに繰り出し、彼女を家まで送り届けられます。お酒を飲みすぎると、運転がままならなくなります。
乗り物は、クルマ、モーターサイクル、ヘリコプター(ヘルフューリー)、ダンプトラック、バス、などがあります。アイスクリームのチェリーポッパーも用意されています。マップ上でウエイポイントをセットすれば、GPSが案内してくれますが、高額なクルマに乗れば音声によるナビゲーションも得られます。料金所では、止まってお金を払わないと、法律にふれてしまいます。また、ミッションを失敗しても、携帯電話を取れば、最後のチェックポイントからのやり直しが可能です。発売は、2008年4月29日です。
「THE BOURNE CONSPIRACY」の紹介です。本作は、映画にもなった同名のペーパーバック版をベースにしたアクションゲームです。本作では、ポール・グリーングラスの映画を意識した作りになっており、カメラは映画的で、痛さを感じられるようになっています。アクションは簡潔で、Xボタンがライトアタック、Yボタンがヘビーヒット、アドレナリンメーターが一杯になったらBボタンでテイクダウン、などとなっています。カーチェイスシーンも、インタラクティブに楽しむことができます。発売は、2008年夏です。
「BAJA」の紹介です。本作は、SUVやサンドバギーなどによるトロフィートラックレースを扱ったもので、168種類のライセンスカーは9クラスに分類され、95のユニークなコースにより、サーキットレース、ラリー、バハ1000、耐久レースなどが楽しめます。XBOX LIVEでは12人による対戦が可能で、AIドライバーを走らせることもできます。プレイヤーは、レースに勝ってプレステージを得ると、スポンサーを獲得してパネルにスポンサーのロゴが着けられますが、それを落としてしまうとスポンサーも失ってしまいます。リスクを冒してより高い賞金を狙うか、スポンサーをキープするために安全な走りをするか、というわけです。パネルにはまた、オイル、水温、ショック、ブレーキなども付けられ、ダメージを受けると走りに影響が出ますが、ピットストップでヘリコプターを呼んで修復することも可能です。発売は、2008年夏です。
「TIBERIUM」(2008年ホリデーシーズン発売)、「SOULCALIBUR IV」(2008年夏発売)、「JUST CAUSE 2」(2008年秋発売)の紹介もあります。
・特集1・「AMERICAN WASTELAND」は、「FALLOUT 3」の紹介です。本作は、「THE ELDER SCROLLS」シリーズでおなじみのBETHESDAが開発するSFアクションRPGです。本作は、銃を持った「OBLIVION」と言うこともでき、1人称視点により、オープンワールドでやりたいことは何でもできます。ゲームは、主人公がボウルト101と呼ばれるシェルターで生まれるところから始まります。Aボタンを押して医者を呼ぶと、男か女かを聞かれ、容姿も決めていきます。父親の顔も、その容姿に似通ったものになります。Aボタンを押すと、キャラクターは更に成長し、ストレングス、パーセプション、エンデュランス、カリスマ、インテリジェンス、アジリティ、ラック、の各性質を慎重に決めていきます。なぜなら、アップグレードする機会は限られているからです。
プレイヤーが10歳の誕生パーティーを迎えると、ピップボーイ3000リストコンピューターが与えられ、プレイヤーに各種情報を提供してくれます。プレイヤーが16歳になると、ジェネラル・オキュペーショナル・アプティチュード・テスト(GOAT)を受け、スタート地点で3つのスキルが大きく成長します。プレイヤーが19歳になると、誰も出ることができないボウルト101から父親が逃亡し、主人公もその後を追うことになります。西暦2277年のことです。ここで初めて、ゲームが本格的に始まるというわけです。外界は美しいピクセルシェーダーテクスチャーで彩られ、ワシントンモニュメントやジェファーソンメモリアルといったランドマークもあります。プレイヤーは、基本的には1人で行動しますが、犬を旅の友としたり、GOATで1940年代のヒット曲を聴いたりすることもできます。
プレイヤーは、スーパーミュータント、悪鬼、傭兵、などと戦闘になることがあります。その際には、右ボタンを押してポーズをかけ、頭、腕、脚など、どの部分を武器で攻撃するかを選ぶことができます。これらの攻撃にはアクションポイントを消費し、攻防は映画的なアングルで見ることができます。発売は、2008年秋です。
・特集2・「QUARTER MUNCHERS」は、2008年に発売されるXBOX LIVE ARCADEタイトルの紹介です。「BIONIC COMMANDO REARMED」、「SUPER STREET FIGHTER II TURBO HD REMIX」、「IKARUGA」、「CASTLE CRASHERS」、「VIGILANTE 8 ARCADE」、「LODE RUNNER」、「FEEDING FRENZY 2」、「PEGGLE DELUXE」、「PENNY ARCADE ADVENTURES ON THE RAIN-SLICK PRECIPICE OF DARKNESS」、「DINER DASH」、「BRAID」、「THE DISHWASHER DEAD SAMURAI」、「ROCKY & BULLWINKLE」、「BRAIN CHALLENGE」、「ASSAULT HEROS 2」、「SCHIZOID」、「BUKU SUDOKU」、「ACES OF THE GALAXY」などがあります。
・特集3・「CONTROLLERS THE WILD SIDE」は、XBOX 360コントローラーのパーソナライズの仕方の解説です。フォトショップなどを使って、デザインをプランし、コントローラーを分解して、オリジナルのコントローラーに仕上げる方法を順を追って解説したものです。ここでは、ゼブラ柄と豹柄を作成しています。
・レビューは、以下の通りです。
「CONDEMNED 2 BLOODSHOT」8.0。
「FRONTLINES FUEL OF WAR」9.0。
「LOST ODYSSEY」7.5。
「MAJOR LEAGUE BASEBALL 2K8」6.0。
「WITS & WAGERS」(XBOX LIVE ARCADE)9.0。
「BULLY SCHOLARSHIP EDITION」8.0。
「GHOST RECON ADVANCED WARFIGHTER 2 CO-OP COLLECTION」(DLC)BUY。
「TURNING POINT FALL OF LIBERTY」6.5。
「CONFLICT DENIED OPS」5.5。
「PIRATES VS. NINJAS DODGEBALL」(XBOX LIVE ARCADE)6.0。
「COMMANDERS ATTACK OF THE GENOS」(XBOX LIVER ARCADE)7.0。
「UNDERTOW PATH OF THE ELECT」(DLC)BUY。
「STRANGLEHOLD MAP PACK」(DLC)DENY。
「ACE COMBAT 6 TEAM BATTLE DL1」(DLC)FANBOYS ONLY。
「THE GODFATHER CORLEONE CHALLENGES」(DLC)FANBOYS ONLY。
「PINBALL FX NIGHTMARE MANSION」(DLC)FANBOYS ONLY。
「DARK MESSIAH MIGHT AND MAGIC ELEMENTS」4.5。
「WESTINGHOUSE TX-42F 430S 1080P HDTV」(HDTV)7.5。
「COFFIN CASE GH-25 GUITAR HERO CONTROLLER CASE」(CASE)6.5。
・「XBOX GAME DISC」は、以下の通りです。
PLAYABLE DEMOS(THE CLUB、DEVIL MAY CRY 4、FIFA STREET 3)。
XBOX LIVE ARCADE(GRIPSHIFT、N+、UNDERTOW、DISCS OF TRON、TRON)。
VIDEO SHOWCASE(THE CLUB、BLADE、TGE SICK HOUSE)。
EXTRA CONTENT(GUITAR HERO 3 HALO THEME SON、GART-FAR CRY 2、ART-MAFIA 2、ART-VIKING、REVIEW ROUNDUP、BACK-COMPACT UPDATE)。
BONUS CONTENT(OXMU GAMERPICS、ART-TR UNDERWORLD、ART-LEGO INDIANA JONES)。
OXM UNIVERSE。
・「XBOX GAME DISC」をプレイしたインプレッションは、デモ版、製品版があるため、省略します。

スロットカー・PORSCHE 911 GT1(ARTIN)

2008-04-13 18:16:13 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの18号車は、PORSCHE 911 GT1(ARTIN)です。アーティンは、過去の記事でもお話したように、1965年には1/43スケールのスロットカーを販売しており、21世紀に入ると1/32スケールの市場にもしっかりと根を下ろしています。ポルシェ911GT1は、そんなアーティンの1/32スケールにおける比較的初期のモデルで、2007年夏の時点で既にショップのカタログにすら記載されてはいません。そんな幻のクルマだったのですが、幸いにもeBayでアーティンを得意とするセラーがオークションとして出品していました。私も、これはとばかりに入札したところ、わずか$12.62で落札することができました。しかも、単独なら送料が$14.95かかるところ、スピリットのクラージュC65も落札したため、送料も$4.00プラスで買うことができ、2007年12月19日に発送されました。残念ながら年内には間に合わなかったのですが、2008年1月5日に無事到着しました。
このクルマは、アーティンらしく、プラスチックケースでなくビニール袋に入れられただけで、ボディも他のメーカーのようなクリア塗装などの仕上げが施されていないのかプラモデル的な質感がありましたが、ボディデザイン、ペインティング、デカールはまずまずのレベルにあります。走りは、評判通りのマイルドさで、1万3000回転のモーターはパワーがなく、磁石はなぜか装着位置には着けられておらず、ノーマグネット状態でした。アーティンは、シャシーが他のメーカーのクルマよりも厚いため、磁石の吸着力がかなり強くないとシャシーの内側に磁石を装着しても効果を発揮できないため、これまでのアーティン車と同様にシャシーの路面側に十分にロードクリアランスを確保できるように磁石を貼り付けて、ダウンフォースを確保。タイヤのグリップも弱いため、シリコンタイヤのインディグリップスを装着しました。これにより、コーナーでの安定性も少しは向上しました。
また、モーターもマイルドすぎるため、プロフェッサーモーターのホットロッドプロに換装、ピニオンギアも劣化のせいか空転するため、やはり、プロフェッサーモーターのピニオンギアに交換しました。これらの措置により、スロットカーズ・ヨコハマの富士スピードウェイでも、12秒を切ろうかというところまでは持ってきています。同じアーティンのサリーンS7Rがプラフィットのラビットモーターにオートマンのウレタンタイヤ、このクルマがプロフェッサーモーターのホットロッドプロにインディグリップスのシリコンタイヤ、と違いがあり、タイムも拮抗しており、遅いながらも興味深い争いになっています。

スロットカーズ・ヨコハマ走行リポート04.12

2008-04-12 21:45:59 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、イレギュラーのスロットカーズ・ヨコハマ走行リポート04.12です。日曜日の定例記事もあります。

スロットカーズ・ヨコハマは、4月4日に続いて2週間連続になります。ほぼ全車にわたって総合的なメンテナンスを行い、クルマによっては少しチューニングとセッティングを進めたというのもありますが、どちらかというと単に走りに行きたかったというところです。最近は、走行料金がかさむ傾向にあり、それなりに端折って走らせても1800円かかってしまったので、走らせる台数を少し減らそうかなと考慮中です。例によって富士スピードウェイにおけるタイムを記録していますので、まずは列挙してみます。タイム横のRは、自己ベスト更新車です。

1. フェラーリF2005(FERRARI F2005(CARRERA)) 8.6458秒
2. BMWマクラーレンF1GTR(BMW MCLAREN F1 GTR(SLOT.IT)) 8.8923秒
3. モスラーMT900R(MOSLER MT900R XAVEX(NINCO)) 8.9481秒
4. クラージュC65(COURAGE C65 PIRELLI(SPIRIT)) 9.2505秒R
5 ライトニングマックイーンS(LIGHTNING MCQUEEN STANDARD(CAUL)) 9.3445秒R
6. フェアレディZ(HOUZAN DUNLOP Z(NINCO)) 9.3579秒
7. スープラ(AU CERUMO SUPRA 2004(QUATTROX)) 9.5316秒
8. MGローラEX257(MG LOLA EX 257 LE MANS 2002(SCALEXTRIC)) 9.6141秒
9. フェアレディZ(XANAVI NISMO Z 2004(QUATTROX)) 9.6582秒
10. NSX(TAKATA DOME NSX 2004(QUATTROX)) 9.7042秒
11. マクラーレン・メルセデスMP4/20(MCLAREN-MERCEDES MP 4/20(CARRERA)) 9.8174秒
12. ライトニングマックイーンD(LIGHTNING MCQUEEN DINOCO(CAUL)) 9.9637秒
13. パノスLMP-1 2000(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2000(FLY)) 10.2461秒
14. ルノーF1 2007(RENAULT F1 2007(SCALEXTRIC)) 10.4502秒
15. パノスLMP-1 2003(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2003(FLY)) 10.8746秒
16. フォードGT(FORD GT 2007 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 10.8835秒
17. レイナード2KQ(REYNARD 2KQ USA LE MANS 2000(SPIRIT)) 11.0640秒
18. プジョー908 HDI FAP(PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)) 11.2045秒
19. サリーンS7R(SALEEN S7R LE MANS 2001(ARTIN)) 12.3975秒
20. ポルシェ911GT1(PORSCHE 911 GT1(ARTIN)) 12.8649秒
21. シボレー・コルベットC6R(CHEVROLET CORVETTE C6R(SCX)) 14.7748秒
22. ペスカロロC60ジャッド(PESCAROLO C60 JUDD(AVANT SLOT)) DNS

土曜日は1ヵ月ぶりになりますが、トラックのコンディションは土曜日らしい水準にありました。指標となるカレラのフェラーリF2005は自己ベストから少し劣る8.6458秒でトップでしたが、タイムはクルマによってまちまちで、トラックコンディションは前回金曜日並みだったと思います。2位はスロット・イットのBMWマクラーレンF1GTRの8.8923秒、3位はニンコのモスラーMT900Rの8.9481秒、となっており、両車とも前回と同じようなタイムを記録しています。2回連続で8秒台が3台は上出来でしょう。そして、4位には、なんと、スピリットのクラージュC65が飛び込んできました。前回も自己ベストを0.2897秒更新する9.6481秒をマークしているのですが、今回もそれを0.3976秒更新する9.2505秒を叩き出しています。かなり苦労させられたクルマですが、その甲斐もあってようやく本格化してきたようで、喜びもひとしおです。
5位も、カウルのライトニングマックイーンSが9.3445秒と、2回連続で自己ベストを更新して食い込んでいます。前回の9.5695秒でも驚いていたのですが、まさか9秒台前半に入ってくるとは思ってもいませんでした。そのあおりを受けて、ニンコのフェアレディZが6位(9.3579秒)、クアトロックスのスープラが7位(9.5316秒)、とダウンしていますが、パフォーマンスとしては両車ともにまずまずです。アヴァントスロットのペスカロロC60ジャッドは、まずは9秒台入りと目論んでチューニングとセッティングを重ねたのですが、少しチューニングをミスったようで、DNSとなってしまいました。次回、再度、9秒台にチャレンジします。

スロットカー・キャリーバッグ3

2008-04-06 16:24:18 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、キャリーバッグのお話です。

前回のキャリーバッグのお話では、コールマンの「マルチウォーターキャリーバッグ(S)」をご紹介したのですが、みなさんもご存知の通り、私のスロットカーの所有台数は、2008年早々にあっさりと15台を上回り、コールマンのバッグに収まりきらないようになってしまいました。そのため、IKEAのキッズコーナーで見つけたスロットカーを入れるケースを15個まで増やした上で、コールマンのバッグに収まりきらないクルマは、ビニール袋だのIKEAのバッグだのに入れて持ち運んでいました。しかし、キャリーバッグが2個になるのは面倒ですし、持ち込むクルマが19台以上になると追いつかなくなってしまいます。そこで、コールマンのバッグだけを使いつつ、どうにか24台収納できないものかと頭を悩ませてみました。

そんな時に思いついたのが、ピットとピットレーンの記事でご紹介したピットのようなものを、キャリーバッグにピッタリと収まるように作ることです。基本的にはピットと同じようなものを作り、それを何段か重ねればいいのですが、ピットとは考え方が少し異なるところがあります。それは、ピットが雰囲気重視のものであるのに対し、こちらは収納性重視のものであるということです。バッグの内寸を測ってみると、クルマの上下左右前後のスペースをできる限り詰めれば、横に3台、縦に4段、合計12台分の箱を2個並べて置くことができそうです。そこで、アンテナ付きのクルマにも配慮しつつ1段当たりの高さを決め、サンプライで箱と棚を作り、最後にガイドをはめる溝を掘ったサンプライを棚の上に置き、箱が完成しました。
この箱をキャリーバッグに入れてみると、当然のことながら、見事に2個並べて置くことができました。しかも、両サイドにはスペースができるため、そこにコントローラーなどを入れることもできます。つまり、キャリーバッグひとつで、クルマを24台持ち運ぶことができるばかりでなく、コントローラーやメンテナンスグッズなども持ち運べるようになったというわけです。クルマの所有台数自体は既に25台を超えてはいるのですが、営業サーキットに持ち込まないクルマも何台かありますし、1回で走らせるクルマは20台ぐらいが限界のため、当面はこれで事足りるということになりそうです。

スロットカーズ・ヨコハマ走行リポート04.04

2008-04-04 22:53:11 | スロットカー
私の趣味の中で、スロットカーは最も長い部類でありながら、最も細々と続いていたものです。そんなスロットカーですが、2007年7月下旬から最も力を注ぐ趣味の座に躍り出ました。そこで、1週間に1回程度の割合で、スロットカーについてご紹介していきます。よろしく、お付き合いください。今回は、イレギュラーのスロットカーズ・ヨコハマ走行リポート04.04です。日曜日の定例記事もあります。

スロットカーズ・ヨコハマは、3月21日以来、2週間ぶりになりますが、クルマによっては少しチューニングとセッティングが進んだのと、GSLOTを見て、都合によっては買おうと考えていたので、このタイミングになりました。GSLOTについてはちょっとした情報がありますので、最後にまとめて書いておきます。最近は、走行料金がかさむ傾向にあるのと、コースアウトすると迷惑がかかるため、特に前半走らせたクルマは粘り強くタイムアタックを行ってはいません。それでも、例によって富士スピードウェイにおけるタイムを記録していますので、まずは列挙してみます。タイム横のRは、自己ベスト更新車です。

1. フェラーリF2005(FERRARI F2005(CARRERA)) 8.4548秒R
2. BMWマクラーレンF1GTR(BMW MCLAREN F1 GTR(SLOT.IT)) 8.9192秒
3. モスラーMT900R(MOSLER MT900R XAVEX(NINCO)) 8.9614秒
4. フェアレディZ(HOUZAN DUNLOP Z(NINCO)) 9.3509秒
5. マクラーレン・メルセデスMP4/20(MCLAREN-MERCEDES MP 4/20(CARRERA)) 9.4367秒
6. スープラ(AU CERUMO SUPRA 2004(QUATTROX)) 9.4684秒
7. ルノーF1 2007(RENAULT F1 2007(SCALEXTRIC)) 9.5310秒R
8 ライトニングマックイーンS(LIGHTNING MCQUEEN STANDARD(CAUL)) 9.5695秒R
9. クラージュC65(COURAGE C65 PIRELLI(SPIRIT)) 9.6481秒R
10. フェアレディZ(XANAVI NISMO Z 2004(QUATTROX)) 9.6684秒
11. NSX(TAKATA DOME NSX 2004(QUATTROX)) 9.7485秒
12. パノスLMP-1 2003(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2003(FLY)) 10.0106秒
13. ペスカロロC60ジャッド(PESCAROLO C60 JUDD(AVANT SLOT)) 10.1756秒R
14. パノスLMP-1 2000(PANOZ LMP-1 24H. LE MANS 2000(FLY)) 10.2481秒
15. プジョー908 HDI FAP(PEUGEOT 908 HDI FAP(CARRERA)) 10.4314秒
16. MGローラEX257(MG LOLA EX 257 LE MANS 2002(SCALEXTRIC)) 10.4722秒
17. ライトニングマックイーンD(LIGHTNING MCQUEEN DINOCO(CAUL)) 10.5613秒
18. フォードGT(FORD GT 2007 CLUB MODEL(SCALEXTRIC)) 10.5987秒
19. レイナード2KQ(REYNARD 2KQ USA LE MANS 2000(SPIRIT)) 11.2787秒
20. サリーンS7R(SALEEN S7R LE MANS 2001(ARTIN)) 12.8652秒
21. ポルシェ911GT1(PORSCHE 911 GT1(ARTIN)) 12.9658秒
22. シボレー・コルベットC6R(CHEVROLET CORVETTE C6R(SCX)) 14.8695秒

例によって金曜日の夕方だったのですが、トラックのコンディションは良く、指標となるカレラのフェラーリF2005が自己ベストを10000分の1秒更新する8.4548秒をマークしています。もっとも、春休みだからか、平日にしてはいつもよりも混んでいたため、トラックがきれいになっていたのかもしれません。2位は、スロット・イットのBMWマクラーレンF1GTRの8.9192秒です。2ヵ月間にわたって8秒台を出し続けているのは嬉しいのですが、なんとかもうワンランク上のタイムを出したいところです。3位は、ニンコのモスラーMT900Rの8.9614秒で、3ヵ月ぶりに8秒台に乗せてきましたが、当時よりはスロットル全開のコーナーが少ないため、もう少し安心してスロットルを開けられるようにセッティングとチューニングができればと思います。
4位から11位までは、9.3509秒から9.7485秒とタイムが詰まっています。4位のニンコのフェアレディZは、9.3509秒で現時点での定位置に返り咲き。5位のクアトロックスのスープラは、9.4684秒で原因不明のマイナートラブルからはかなり復調。7位のスケーレクストリックのルノーF1 2007は9.5310秒、8位のカウルのライトニングマックイーンSは9.5695秒、9位のスピリットのクラージュC65は9.6481秒、と、いずれも自己ベストを更新しています。とりわけ、クラージュC65は、以前よりも安定して走れるようになってきたため、あるはずのポテンシャルをより引き出せればと思います。アヴァントスロットのペスカロロC60ジャッドは、10.1756秒で13位とマイカー中でも中位まで上げてきましたし、9秒台も見えるところまでこぎつけました。まだまだポテンシャルを持て余しているので、更なるチューニングとセッティングで、9秒台後半は通過点にしたいところです。
さて、GSLOTですが、300台限定で先行発売されたものの、まだまだ在庫はありました。私も、買おうかどうか悩んでいたのですが、新たな情報を得ることができたので、見合わせることにしました。それは、5月中に完成車が出るという話です。今年のSUPER GTに参戦しているクルマで、2種類のカラーリングが発売されるとのことです。価格はクアトロックスの定価前後になりそうな気配で、オプションパーツも比較的低価格で供給されるようです。シャシーだけなら3990円と安くポテンシャルも高いので、とにかく早くほしいという人はすぐに買えばいいでしょうし、私のようにRTR(完成車)がほしいという人は待つのも手だと思います。私は、手持ちのGTのカラーリングとの兼ね合いもありますが、まだ秘密のもう1台のカラーリングを狙ってみようかと思っています。
(※またまたデジカメを持っていくのを忘れたため、写真は過去のものの流用です)