Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

袴を新調しました~高岡市芸術祭

2009-11-11 | 能楽
 11/8(日)は「高岡市芸術祭」。例年だと、邦楽・洋楽と2日間に
わけ、邦楽の部は市民会館で開かれる。能楽の他に、日舞、
民謡(踊)、筝曲、尺八、詩吟(舞)…あらゆる分野からの総出演。
 一方、洋楽の部は、合唱、独唱、楽器演奏、バレーなど、文化
ホールで開かれていた。

 今年は、開町400年を祝う行事として、1日だけ、邦楽洋楽のコラ
ボレーションと言う企画になったようだ。だが、能楽の先生方が、
単独の舞台を希望され(コレはあくまで私の推測だが?)たので、
時間が短く、仕舞や舞囃子ができない。そこで、笛と太鼓、地謡の
アンサンブルである「連調連管」に決まった。太鼓方は少ないので、
私たち、公民館組にも出番が回って来たのです。

 「西王母」は、今まで何度も打っているが、高岡文化ホールでの
オープニングとあれば緊張する。青年の家の能舞台のように、お浚
い会だから、では済まされない。文化ホールの舞台は、詩吟をやっ
ていた頃何度か立っているし、地謡でも一度出ている。だが、太鼓を
打つのは初めて。決まってから2ヶ月ほどずっと気にかかりっぱなし
だった。

 ついでのことに、と言うか、景気づけに袴を新調することにした。
習い始めて9年、そろそろ止めようかという頃になり、馬鹿げている
がもう「ひとふんばり」のけじめとしよう。
 謡の山崎先生のお店でお願いし、1週間ほど前に仕上がった。
襦袢や着物の丈など着付けのポイントを教えてもらう。      

       

 当日は、晴れ上がったよい天気。11時集合、11時半から申し合わ
せ(リハーサル)。駐車場が心配で早めに出た。どうやら高岡高校
構内に止められた。公孫樹の黄色が美しい。
               

 文化ホールでは、民踊や詩吟・詩舞の人達がもう衣装をつけ
て待っておられる。
 太鼓の上田先生は、早くから汗だくで「しらべ」(太鼓の紐)を
締めておられた。私たちのリハーサルは洋服のまま。
 舞台の上に、鏡板、4本柱、橋掛かりもある「能舞台」が作ら
れていて驚いた。たった10分の演奏のためにだ。太鼓は4人。
笛が9人、地謡が10人。先生も入られるので安心だが、私自身
は3箇所間違った。昨夜も今朝も、通し稽古をしなかったからだ。
でも、リハーサルで間違うと本番は大丈夫のことが多い。
 昼食の前後、Siさんと二人で膝を叩いて、何度も練習した。
部屋の中は暑く、着物を着るのも汗だく。袴を山崎先生につけ
てもらう。「同じ所に両足入れたらアカンよ」と言われながら。
さあ、準備完了だ。

 本番。落ち着いて気持ちよく打てた。「西王母」とは3千年に
一度だけ花が咲き、長生を約する桃の花。その実を帝に献上
し、喜びの宴が催される、と言うおめでたい曲。その曲で幕が
上がり、開会式が行われたはず。私は、その後、客席にも座らず、
呈茶席にも、華道展にも寄らずに、一旦帰宅後、富山へ。
「細雪」の割引チケットが買えたのだ。

 出番の合間に、同じ太鼓方のTさんから、「高岡能楽会」のHPを
担当しておられると、聞いた。ときどき訪問したい。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森のくまさん)
2009-11-11 09:08:07
清姫さま
新しい袴、すてきな色ですね。先日、「切り絵」を見にいったらSUさんも衣装を新調したと言っておられました。さてわたしは何を新調したらいいかな?新しい物を作るときはトキメキますから。
うれしいのとお金がもったいないのと。
返信する
Unknown (風子)
2009-11-11 21:49:59
清姫さん
無事演奏会を終えられおめでとうございます。
何か目標があると励みになりますね。
新調の袴で太鼓の音も一層冴え渡ったことと思います。
お忙しい中、まめにブログを更新なさっていらっしゃるのには脱帽!!
返信する
Unknown (清姫)
2009-11-11 22:03:19
くまさん
フラメンコのドレスなんかどうでしょう?
私より後から稽古を始めたSiさんが、
仕舞もするからと先に袴を作られました。その時の彼女の言葉が、「お金かかるけど”一生もん”やから」でした。私の一生って、後わずかかも?と思ったら踏ん切りがついたのですよ。
返信する
Unknown (清姫)
2009-11-11 22:06:47
風子さん
ありがとうございます。
Siさんと二人で満足していました。
やはりミスなく、と言うことも大切ですね。
ストレスがたまらないように適度に緊張と言うのが難しいかも。
ブログ、ここしばらく行事が多かったからです。そろそろ休業します。
返信する
Unknown ()
2009-11-12 01:10:13
多くの人が出演するという事は、知り合いも大勢さんで観客が多く、緊張するのでしょうね。
Hさん出れなくなったので、変わりにどうですかと言われましたが、お断りしました。
袴の色、綺麗ですね。
どんな着物を合わせるか、楽しみですね。
返信する
Unknown (清姫)
2009-11-12 08:37:58
姫ちゃん
「西王母」は中の舞です。
笛は中の舞だけですから出ればよかったですね。
袴の色、袷にも、単にも、絽にも、どの着物の色にも合う色を選んでもらったのですよ。たった1着だからね。
返信する
Unknown (よっしー)
2009-11-12 09:13:34
清姫さん
忙しい毎日ですねでもすごく充実した時間を過ごされてるなぁと思いましたよ
袴を新調されたのですね。きれいな色です。私は短大の卒業式も制服のあった時代なので袴は着たことないんですよ。清姫さんは今までに卒業式で何度も着られたことでしょうね。これからもお稽古に励んで舞台にあがってくださいね。
返信する
Unknown (清姫)
2009-11-12 15:36:21
よっしーちゃん
今年は特に集中しました。これでアッカリです。
袴、卒業式のは紺色で「貸衣装」、自分のは初めてです。
結び方、たたみ方も、これからです。
返信する

コメントを投稿