goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『グッドドクター』5話まで

2014-05-06 08:37:52 | 韓国ドラマのエトセトラ
グッド・ドクター DVD-BOX 1
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

レビュー一覧は、こちらから。

 

腸重積の女の子は、そのまま亡くなってしまいました。

初めての執刀で、患者を死なせてしまったユンソは、表向きは平静を装ってましたが、心は大きな痛手を負っていました。

それに気づいてるのは、同僚医師、そしてドハンでした。

同僚医師は、彼女に気を使い、次に来た救急患者の手術を知らせないでいました。でも、ドハンは敢えて彼女に執刀させました。

そうやって復帰させようとしたんです。

ドハンは、謹慎処分を一時といて欲しいとウソクに頼みました。その分は後でちゃんと処分を受けるから・・・と言って。ユンスの状態が心配だったのです。

それを連絡した時、チェギョンは不快な気分だったようです。自分より仕事、そしてユンスの事を気遣ってるからですね。

 

シオンは、亡くなった女の子の洋服を繕ってあげました。天国に行く時に恥ずかしくないように・・・と。

でも、それを聞いてドハンは怒りました。天国など無い・・・と。医者はそんな風に考えてはいけないと。そして、残された遺族にとって、それは慰めにもならない・・・と。きっと、自分の体験からの言葉なんでしょうね。そんな気がします。

 

シオンは、それでも、女の子の遺体のある霊安室前でずっと座っていました。女の子が寂しくないように・・・と。

 

ユンスは、それを見て、初めて自分の苦しみを打ち明ける事が出来ました。

子供にとって天国とは生きている事。それを自分は奪ってしまった・・・と。

シオンはそれを聞いて言いました。ああ言う状態で運び込まれた患者を手術したのは、先生が初めてだ・・・と。

「ミニは先生に感謝すべきです。院長が以前言ってました。患者に生きる機会を与えること自体がとても重要だと。」

「私たちには、その機会さえ無かった・・・。」

一生あの顔を忘れることは出来ないと思う・・・そうユンスは言って泣きました。

シオンは、そっとユンスの方に手を伸ばしました。肩や背中をぽんぽんとしてあげたかったのかも・・・。出来ませんでしたが。

 

ここで、シオンの実母が登場。

夫の暴力から子供を守るのに必死だった母です。その後、どうなったのか、描かれていませんでしたが、このタイミングで登場です。

彼女は、この病院の厨房で働いていたんです。

食事もとらず、霊安室の前に座っているシオンのために、食事を届けて欲しいとユンスが頼んだのが、シオンの母だったんです。

シオン母は驚きました。息子の顔は一目見て分かったんですね。

でも、そのまま息子の前に出て行く勇気が無くて、一旦引き返しました。そしてマスクをして戻って来たら、もうそこにはシオンの姿は無くて・・・。

シオン母は、小児外科の部屋まで食事を届けました。手作りの故郷の料理を・・・。

シオンは、昔好きだった料理に、とっても喜び、美味しそうに食べていました。

 

シオンに対する保護者の署名が財団に直接届きました。もち、コ科長の企みどおりです。

それをイ理事長は、ウソクにも報告。

事後報告を受けた副院長は、コ科長が勝手に動いたのを知り、少々不快な思いを持ったようです。

カン副院長の後ろには、会長と呼んでる人物がいます。海外から帰国してきました。

彼らはウソクとイ理事長を追い落とそうとしてるんですね?

会長の存在を、コ科長とイ専務は知らないのかしら?

 

死んだミニのお葬式が行われました。あれほど行くなと止められたユンスですが、やっぱり見ないフリは出来ず、式場に行きました。

そしたら、そこにはドハンの姿が。全てを自分の責任として、参列していたのです。

ミニの両親は、娘が亡くなった直後は、混乱の極みで、ユンスに対しても激怒し、許さないと息巻いていました。でも、この時は、幾分落ち着いていて、ユンスへの恨みの気持ちは無くなったし、酷い言葉を吐いた事を謝ってほしいとドハンに頼みました。

気持ちが変わった理由は、もう一つありました。シオンがミニの洋服を繕って渡してくれた事、寂しくないように傍に付き添っていてくれたことでした。

それをユンスは式場の外で聞いていました。

ユンスはシオンに聞きました。又同じようなことがあったら、そうするの?・・・と。

「はい。兄ちゃんが言ってました。怖くてもやりたいことはやれ。やり遂げる人が一番かっこいいって。僕は世の中も人も全部怖いです。でもその言葉を思い出したら力が湧きます。」

 

患者の女の子が泣きながら話しました。天国は無いの?だったら私に肝臓をくれたあとで亡くなったパパはどこにいるの?・・・と。

シオンは、言いました。

「パパの顔や遊んだ事、覚えてる?だったら、ここに天国に通じる扉があるんだ。心配いらない。」

こぶしで胸をとんとんと叩きました。

強面の男性看護師チョ・ジョンミも一緒に空を見上げながら、亡き人の事を思い出してる3人。童話のようでした。

 

ユンスの事が気になったドハンは、夜ユンスを呼び出しました。

まだ俺の事を不満に思っているのか?・・・と聞かれたユンス。

不満なのは自分自身に対してです・・・と答えました。いつからか自分自身がロボットになっていたと気付いたと言うのです。

自分たち小児外科の使命は、子供たちに生きる機会を与える事なんです・・・と。

まるでシオンだ・・・とドハン。

「彼には冷静に判断する能力があります。どうか病院に残れるよう協力を。」

ドハンはそれに反対。平行線です。

 

ユンスは、帰路、眠れないでいたシオンを見つけました。彼の部屋で、壁に死んだ兄やうさぎ、そしてミニの絵を見つけたユンス。

そっとシオンを抱きしめて言いました。

「ありがとう、パク・シオン。お陰でロボットにならずにすんだ。」

シオン、急にしゃっくりが出ましたよ。

 

次の日曜、ユンスはシオンを誘いに行きました。そして、一緒に動物園に行ったのです。

子供と同じように動物に見入るシオン。

以前、シオンは子供の臓器を見る機会が無いことから、動物病院で研修したことがあったらしいです。

獣医にならなかったのは、動物も自分も馬鹿だから・・・と言いました。

ユンス、複雑な表情で彼を見つめていました。

 

そんな時、救急に動物のような女の子が運び込まれて来ました。ちょいと前に見た『オオカミ少年』のような風貌の子です。

髪の毛はもじゃもじゃ、身体は汚れ放題、うなって相手を威嚇する事しか出来ません。

手を出そうとした医局の人に逆らい、怪我をさせる始末。

シオンが跪いて近づきますが、手に噛みつかれてしまいましたよ。

 

一方、小児外科の採算がとれず資金難になりそうな病院に、追い打ちをかけるような事態が起ころうとしてます。

大口の援助先が、今後の支援を断ると通達して来たのです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッドドクター』4話まで

2014-05-05 23:11:52 | 韓国ドラマのエトセトラ
Good Doctor (グッド・ドクター) OST (KBS TV ドラマ) (韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

赤ちゃんを救う方法が無い・・・とドハンは勿論、その場の皆が固まりました。

それを、コ科長は、外でほくそ笑みながら見てます。キム科長は、なかなかの頑固者でキツイ人だけど医師でした。笑顔を見せるコ科長をたしなめました。

 

ここで、シオンが一つの方法を呟きました。

ドハンはそれを聞き、手段を思いついたのです。

結局、手術は成功しました。

 

手術は成功し赤ちゃんは助かったモノの、規律違反の処分は免れませんでした。

ドハンは、シオンを庇い、全て自分の責任だとしたのです。

ドハンは、1か月の減俸と1週間の謹慎。シオンは顛末書の提出で終結したのです。

でもね、やっぱり同僚たちは気持ちがおさまりません。シオンのやり方に皆が迷惑しているとなじるのです。

 

そして、それは患者の保護者達も同じでした。

コ科長が焚きつけた所為で、保護者たちはシオンを担当医から外すよう要望。

シオンは、患者の子供たちのことを一生懸命考えているのです。でも、彼の好意が全て誤解されてしまうんですね。間が悪いってこともありますし・・・。彼が自閉症だと言う事は、それだけで偏見を持たれてしまうんです。実力とか気持ちとかを理解する以前の問題です。

ユンソは庇い続けてきたのですが・・・。ある時、子供たちが倒れた棚に乗ってたビンの破片で怪我する事故が発生。その場にシオンが居合わせた所為で、彼の仕業だと思われてしまったのです。

こうなると、もうユンソもシオンの考えが理解できず、庇う事も出来なくなってしまったのです。

シオンに、怒りをぶつけてしまいました。

シオンの知識量の正確さと豊富さは認めました。でも、このまま医師になって良いのだろうかと不安を覚えているのです。

 

ところで、チェギョンはイ理事長の実の娘なんでしょうか?違うようです。

病院は、チェギョンの実父が作ったとか。そして、どうもイ理事長は後妻のようです。

だとしたら、ウソクとはどういう関係なのかしら?

ここの関係がイマイチ分かりません。

 

ある時、ユンソは、未熟児の赤ちゃんの母親の病室で、シオンがプレゼントした絵を見ました。

一生懸命何かを描いてるのを見かけていたんですが、これだったのです。

赤ちゃんがよく手を動かすから、きっと健康でスポーツ万能な子になるだろうとシオンは書いていました。両親は、シオンの気持ちを受け取り赤ちゃんに『動手(ドンス)』と名付けたと、ユンスに言いました。

ユンスは、赤ちゃんが自分の指を細い小さな手で握るのを見て感動しました。生きようとしている・・・。

この時から、ユンスはシオンを見る目が変わって来ました。

感情を表現するのが下手なだけで、本当はとても心の温かい、人の気持ちの理解出来る人間ではないのだろうかと思ったのかも。

 

ある日、5軒もの病院をたらいまわしにされた患者が運び込まれて来ました。腸重積だとか。

来た時には、もうかなり容体が悪くなってまして。

あいにく、ドハンは謹慎処分中ゆえ、コ科長に手術を頼むのですが、手遅れだとやろうとしません。術中に死んだらどうするんだとか言っちゃって

ユンスは、失望し、一刻を争う状況なので自分が執刀する決意をしました。

コ科長はしつこく止めましたが、自分が責任を負うと言って手術を始めたのです。

 

その頃、謹慎中でチェギョンと一緒に遠出をしていたドハン。

連絡を受け、病院に駆け付けました。

でもね、彼が手術室に入った時、患者は心停止状態に陥ってしまっていたのです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッドドクター』3話まで

2014-05-05 21:16:34 | 韓国ドラマのエトセトラ
グッド・ドクター DVD-BOX 1
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

レビュー一覧は、こちらから。

 

やっぱりシオンの勝手な行動でした。

キム科長の科で、手術も無理だと診断された超未熟児を、小児科のドハンなら手術して助けてくれる・・・と両親に言ってしまったんですね。

彼とすると、本当に信じていたわけですが、これは病院の規律違反となるわけです。

キム科長が怒鳴り込んで来たのも無理はありません。

でも、勿論ドハンは寝耳に水。

すぐに、シオンの所為だと知ると、キム科長に謝りました。そして、赤ちゃんの両親にも・・・。

両親は、落胆していたところに明るい兆しを見つけたと一縷の望みを抱いてやってきたわけです。失望はもっと大きくなりました。

 

流石に、今度は、ユンソもシオンにきつく注意しました。

患者の命を救う事が医者としての役目だと言うシオン。でも、心も大切だとユンソ。治療だけを見ていたら、ロボットと同じだと言ったのです。

そして、自分の考えを持ちなさい・・・と。

 

シオンは、赤ちゃんの小さな手が動いているのを見つめていました。

それは生きたいと訴えているように彼には見えたのです。昔、兄が瀕死の状態で手を動かしていたのを見ていたからです。

あれは、生きたいと切に願っていたと手で訴えていたと彼は信じているのです。

 

今回の騒動は、思わぬ波紋を広げました。

コ科長は、実力の無さを自覚しています。前回の手術の不手際もあり、科員からイマイチ信用されていない事も察してます。

それでも、地位もあることだし、人前では自分を立ててほしいとドハンに言いました。

ドハン、一応それに応じる雰囲気を見せましたが、心ではそうは思ってないってことを隠しません。だから、余計にコ科長は苛立つんです。

で、またもやカン副院長やイ専務と組んで、ドハンを使って院長追い落としをはかろうとしています。

 

そのため、ドハンの部下であるイルギュに有無を言わさずに命令を聞くよう指示しました。ドハンに成功率の低い手術をするように仕向け、その責任を院長であるウソクに負わせようと考えたんです。

イルギュは、コ科長の下につきたいわけじゃなさそうですが、命令には逆らえず、言うとおりにあらぬ噂が・・・とドハンに告げました。

子供を救う自信が無いから、元の科に戻した・・・と言う噂が流れていると。

平気な風を装っていましたが、内心はムカついたドハン。

すぐさま、自分が治療すると科を移したのです。

 

シオンは、喜びました。表情には現れませんが・・・。

ドハンに礼を言ったのですが、ドハンは、お前のために手術をしようとしてるのではないときっぱり。

「医師は宗教家じゃない。むやみに希望を与えるな。やはりお前は最悪の医師だ。だから私はお前を辞めさせない。全過程を終えて医師になれ。その時、自分が患者にどんな過ちを犯したか理解しろ。理解できたら潔く白衣を脱ぐんだ。」

 

ところで、ドハンと一緒に写真に写っていたのは、弟?以前、墓地にもお参りしていたようですが・・・。

だからキム科長の引き抜きにも応じず、小児科にいるのかしら?

 

カン副院長は、ドハンの事を探っています。

副院長は、コ科長やイ専務とつるんでいますが、何か大きなことをしようとしてるようです。裏で何やら動いてますもんね。

何者

 

今回の一件は、理事会にかけられました。

コ科長は、そこでシオンの過ちを皆に認めさせ、ウソクに責任を取らせようと考えたんですが、これがドハンが、それを認めませんでね。

自分が指示した事だと言い張ったんです。シオンが自分の責任だと言っても。

主張が平行線をたどってる時、ユンソが飛び込んできました。赤ちゃんの容体が急変したと言うのです。

もう、手術するしかありませんでしたね。

 

そして、手術が始まりました。

手際良く手術を進めるドハン。

でもね、事前の検討会で、シオンが指摘したように、大変な症状が隠れているのを発見したんです。

それは、手の施し様が無い状態だとか。

シオン、何か良い方法を知らないの

 

ドハンとチェギョンは、婚約しています。チェギョンの母イ理事長は、二人を早く結婚させたいと思ってますが、チェギョンはその気はありません。

ドハンを愛しているのは間違いないんですが、結婚というのは頭に無いようです。

ドハンもまた、チェギョンを愛しているんですよね?結婚の意思はあるようですから。

で、ユンソは、ドハンに片思いしてるんです。これは、かなり前からの事みたいですね。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり讃岐うどん(#^.^#)

2014-05-05 09:44:54 | 食べ物関連

伊勢うどんファンの皆さま、済みませんっ

まぎぃはやっぱりこれじゃなきゃ、ダメでした。

田舎に戻り、即、新規開拓した讃岐うどんのお店に行きました

ネットで、

『器も大きけりゃ、量も半端ない』

というコメントがあった地元のお店です。

以前から目に止まってはいたんですが、店構えが小粋なんで、きっとお値段も高いんだろうと、‘安くて量が多くて美味しい’お店がモットーの我ら夫婦としては二の足を踏んでいたんです。

 

開店して間が無い早い時間帯に入店。

でも、そこそこ席は埋まってました。

メニューを選んで、周囲を見回すと、皆さん、洗面器のような大きさの器と格闘してらっしゃる・・・

砥部焼の器で、実家では大量の煮モノを作った時に登場するくらいの器ですよ。それとか、すり鉢の様にも見える器・・・。

いったいどれほどの量?・・・と少々ビビり気味。だって、私は並盛を注文しましたが、アルフィーは中盛ですもん。

 

まずは、テーブルに、小粋な器に入った天かす、ねぎ、ショウガ、七味が並び。…写真の、木のふたがしてある器にネギが山盛り入ってました。

そしていよいよ運ばれて来たのが、これら

 

大きさを比較するものが映って無いので、ちょいと分かりにくいかもしれませんが。アルフィーの手の大きさを見ていただければ、だいたい分かるかも・・・ 決して、寄りで拡大して撮ってはいません。

アルフィーは、きつねうどん。私は鶏天うどん。

 

麺は通常の讃岐うどんより、ちょいと太目。出汁は、いりこ出汁だとは思うんですが、少しカツオとかサバとか入ってる感じ。

さっぱりしてて、かなり薄味。

美味しゅうございました

ビビったお値段も、この量とサービスを考えると、〇△製麺と大差ありません。

我が家の御用達うどん屋さんと認定いたしましょうぞ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢うどん!

2014-05-05 09:32:02 | 食べ物関連

麺好き夫婦が、人生お初の“伊勢うどん”を食しました。

娘の家からの帰路、大渋滞にハマってしまったため、ルートを変えた時に利用したSAで発見し、チャレンジしてみました。

いやぁ・・・

‘うどんにコシはいらねぇ’

と言うかてぃのご主人ピエールや、せりーぬ姉さん好みの麺ですよ、あれは

讃岐うどんの対極に位置する食べ物だと思うんです。

たまり醤油の濃いたれがかかってて、混ぜると麺は真っ茶色・・・

ふんわりもちっとした極太麺は、うどんと言うより、お餅の気分。

根っからの讃岐うどんっ子まぎぃは、申し訳ないけど途中ギブアップしてしまいました

うどんを残すなんてこと、人生お初です。

残りはアルフィーに完食してもらいました。

やっぱり、固めのコシの強い讃岐うどんが好きだぁっ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッドドクター』2話まで

2014-05-05 00:19:49 | 韓国ドラマのエトセトラ
グッド・ドクター DVD-BOX 1
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

レビュー一覧は、こちらから。

 

シオンの部屋、ちょっと前までユンソが住んでいたんですって。その暗証番号をシオンが変えて無かったので、入れちゃったってことでした。

つまり、大騒ぎしたユンソですが、すぐに自分のミスだと気付いたわけです。

 

間違いを謝り、マシンガントークのごとく喋り続けるユンソ。

でも、それを聞いてるのか聞いてないのか、完全に無視した風にも見えるシオンに、ユンソは、混乱しまくり。

出勤して、同僚にシオンの話を聞いて納得しました。で、距離を置くのかと思いきや。ユンソは、子供に接するのと同じように、全く蔑視することなくシオンの面倒を自然に見てあげています。

あ、そうそう。ユンソ、レジデントではなく、フェローだそうで。フェローというのは、特別研究員とかを指す言葉のようですが、医療従事者の中では、レジデントの上に位置する地位のようですね。

 

ドハンの下で研修医として仕事を始めたシオン。

どうしても彼は病気を治すことを第一としか考えられません。患者の事を考えていないのです。

ドハン曰く『治療ロボット』のような状況なんです。確かに、記憶力は誰よりも優れていて、教授回診でドハンがチェックしたことなど、皆メモしているのに、彼だけはメモしません。

聞かれると‘頭にメモしている’からだと答えました。皆、唖然・・・です。

 

そんな時、シオンは一人のソンホという男の子の事が気になりました。コ科長の担当患者です。

容体は悪化の一途をたどっているのに、コ科長は研修と言って出かけてて、留守。連絡しても電話にも出ません。

やっとつながった時も、2時間後に行く・・・とだけ。

それを聞いて、シオンは焦っておろおろ・・・。

2時間も待っていたら、ソンホの命が危ないと感じたからです。

 

突然、シオンは、ベッドごとソンホを手術室に運び込みました。男性看護師のチョ・ジョンミの協力を得て・・・。

勿論、ドハンも大反対でした。なにせ、コ科長の担当患者ですからね。

患者に対する知識の無いものが、治療に当たる事は、患者の生命を危険にさらす事になると思ってるからです。

それでも、一刻の猶予も無いと感じ、その時自分が手がけていた手術と並行して二つの手術を受け持ったのです。

シオンは、誰も出来ないんなら、自分がやる・・・とおろおろ。シオンはパニックになっていたんだとか。だから、同じ事を何度も繰り返して言い、とても冷静には見えない状況でした。

一旦終わりそうだった手術ですが、途中で患者の容体が変化し、危ない状況に。

でも、シオンが適切な判断をくだしたため、ドハンも無事手術を終える事が出来ました。

これはすべてコ科長の不手際でした。手術の腕も悪いし、予後の確認も出来ていなかったようですし。

それに、現在韓国では使用不可の薬まで使っちゃってて・・・。

ウソクは、この一件でコ科長を懲罰委員会に駆けるつもりだったようです。当たり前よね、患者の命を危なくさせたんですから。

でも、副院長カン・ヒョンテから、それとなくシオンの事を持ちだされ、今回は訓戒にとどめる決定を下しました。ドハンは、それも察してて、余計に苛立ってます。シオンを庇う事で、ますますウソクの立場が悪くなるのは分かってるのに・・・と。

 

術後、ドハンは、シオンを殴りました。なのにシオンは、へらへらと笑っているんですね。

それを見て、シオンが何も分かっていないと感じ、ドハンはイラつきました。でも本当は、恐怖心の裏返しの表情だったんです。

ウソクから、シオンの自閉症が完治していない所為だと言われ、また、シオンを守ってくれと頼みこまれ、辛い立場です。

 

シオンに怒りをぶつけようとしたんですが、結局、何も言わずにいたドハン。

ウソクの気持ちを考慮したからですね、きっと。言っても理解できないだろうという感情もあったのかも。

 

シオンはおもちゃの古いメスを持っています。それを、偶然見つけたユンソが捨てちゃいまして。

必死に探していたシオンは、捨てたと言われ、焦ってゴミ箱をあさりました。

それは、亡き兄との大切な思い出の品だったんです。

 

ある日、キム・ジェジュン科長が小児科に怒鳴り込んできて、いきなりドハンの胸倉をつかみました。

自分の科で治療中だった患者を勝手に転科させた・・・と言って。

以前、ユンソがジェジュンの科に患者を転科させろと文句を言いに言った事があるので、今回も、ユンソの仕業?…と誰もが思ったみたいです。

でも、きっとこれ、シオンの仕業の様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッドドクター』視聴開始です

2014-05-04 21:49:49 | 韓国ドラマのエトセトラ
Good Doctor (グッド・ドクター) OST (KBS TV ドラマ) (韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

どうしても、自閉症・・・と聞くと、「マラソン」のスンウくんを思い出してしまいます。そして、この作品でのチュウォンくんの演技を見ると、スンウくんと比べてしまうのも、ファンとしては仕方が無いことだと思うんです。

でも、1話を見ただけですが、チュウォンくんもまた本当に演技力のある俳優さんだなぁと感じた次第です。彼なりの“シオン”が既に生き生きと登場しました。

 

シオンは、幼いころから周囲の同じ年頃の子とは、少々違っていました。

だから、仲間外れにされたり、苛められたり・・・。

その度に、兄のシドクが庇ってくれていました。

ある日、シオンを仲間として扱う代わりに、トロッコの部品を取ってこいと言われましてね。シドクと一緒に立ち入り禁止となってる炭鉱に入って行くのです。

ところが、いきなりの落盤事故

それによって、兄のシドクは、シオンの目の前で亡くなってしまうのです。

可愛がっていたウサギも、一番頼りにしていた優しい兄も、自分の目の前で天国に行ってしまった・・・。行くのを止めたいと、シオンは強く思いました。

これが、医者を目指す切っ掛けとなったのです。

 

彼はサヴァン症候群で、知的障害の中でも特定分野で優れた能力を持つんだそうです。シオンの場合は、天才的な記憶力と空間認識能力を備えていました。

医師の国家試験にも合格し、医師としての素質を充分に持っているとチェ・ウソクは思っていました。ウソクは、ソンウォン大学病院の院長です。

病歴が問題とされ、シオンの合格は取り消されました。だからこそ、ウソクは、ソンウォン大学病院に採用したいと思ったのです。

精神疾患者の受験資格制限は、“専門医が医療従事者に適していると認めた者は除外する”という前提がありました。シオンの能力が証明されれば、不合格を取り消すと通達があったそうです。

ウソクは、その証明をここでさせたいと思ったのです。

 

ところがやはり医師たちや理事長は、これに反対。

多数決で否決されてしまいました。

社会性とコミニケーション能力に劣るとウソクが正直に言いましたからね。

それに、この時点で、来る筈のシオンが現れなかったことも致命的でしたね。

 

時間に正確なシオンが遅刻した理由。それは、たまたまシオンが男の子が事故に遭う現場に居合わせ、その応急治療に当たっていたからでした。

それをちゃんと説明出来ないシオン。

でもね、事故が駅という多くの人が行き交う場所だったということがラッキーでした。

彼の手際良い手当ての様子を動画やら写メやらで撮影していた人がいたのです。それを見たマスコミが病院に駆け付け、シオンをレジデントとして採用せざるを得ない状況になったってわけです。

シオンに対する責任は自分が負う・・・とウソクは言いました。辞職する・・・と。

院長の座を狙う人たちはそれをチャンスととらえ、賛成したってこともありました。

 

そして、シオンはソンウォン大学病院の小児科でレジデントとして働くようになりました。

 

シオンの天才的な能力を察し、ドハン=チュ・サンウクssiは、驚きます。

でもまだ半信半疑。シオンがサヴァン症候群だということがありましたし、尊敬してきた院長ウソクが、自分の進退をかけて採用する気持ちが理解できないということもありました。

彼は、チェギョン=キム・ミンソさんと付き合っています。彼女は病院の経営企画室室長です。

 

ムン・チェウォンさん=ユンソは、同じく小児科のレジデント2年目。

上司であるドハンと方針でぶつかりあってます。

 

ある日、またもやぶつかってやけ酒をしこたま飲んで病院の寮に帰って来たユンソ。

間違ってシオンの部屋に入ってきて、勝手に眠り込んでしまいましたよ。

おいおい・・・部屋の暗証番号、なんで同じなんでしょ。だから勝手に入って来ちゃったのよねぇ。

で、翌朝、大騒ぎ

シオン、パンツ一丁で歯磨き中でしたからね。そりゃぁ、驚くわ。

どーなる

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グッドドクター」あらすじ

2014-05-04 18:27:00 |   ★「か」行

                       

グッド・ドクター DVD-BOX 1
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

チュウォンくん、ムン・チェウォンさん、チュ・サンウクssi主演の2013年の作品。

ずっと観たいと思っていたんです。

シャロンが貸してくれました。これから視聴開始です。

 

   1話まで  2話まで  3話まで  4話まで  5話まで  6話まで  7話まで  8話まで  9話まで  10話まで

   11話まで  12話まで  13話まで  14話まで  15話まで  16話まで  17話まで  18話まで  19話まで  20話(最終話)まで

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲♪

2014-05-04 18:05:00 | ご近所探訪

昨日夜、田舎に帰りつきました。

渋滞を避けて、あっちこっちと寄り道しながら帰って来たので、結局14時間ほどもかかってしまいました。

お陰でぐったり・・・

今日も疲れは抜けていません。

なのに、朝も早くからアルフィーに起こされ、中断していたお散歩を。

 

物凄く良い天気で、何本もの飛行機雲が青空に伸びていました。

その一つが上の写メです。

どこから飛び立ったのか、どこに行くのか。想像するだけでも楽しかったです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢湾岸道路走行中

2014-05-03 07:49:27 | その他旅行関連

四国への帰路についてます。
写メの伊勢長島辺りでは、快調な走りだったんですが、四日市の直前辺りから大渋滞にハマってます(T^T)
娘&孫を降ろした後の、老夫婦のお気楽な旅ゆえ、特に焦る事もなく、流れに任せてます。
途中、どこかのインターで降りて、下道でも彷徨こうかと話してます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パンダさんとハリネズミ』3話まで

2014-05-01 22:45:56 | 韓国ドラマのエトセトラ
パンダさんとハリネズミ DVD-SET1
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル

レビュー一覧は、こちらから。

 

スンジが気になるウォニルは、スンジに突っかかります。

一方、スンジは、ちゃぁんとウォニルが以前一度来て、自分たちの様子を見ていた事を知ってましたね。

ウォニルは突っかかりますが、スンジは決して悪い感情は持ってないんですよ、まだこの時は。

でもね、ウォニルがサンノレの社長だと知ると、俄然敵意むき出しになりました。

 

スンジは、サンノレに対して恨みがあったんです。だから、以前、サンノレの店を見つめながら‘勝ってみせる’と思ったんですね。

実は、スンジがパティシエを目指すようになった切っ掛けは、サンノレの会長でウォニルの義父チェ・ジェギョムをTVで見た事でした。だから、出所して彼を訪ねて行ったのですが、履歴書さえ受け付けてくれなかったんだそうで。

それでもスンジは何度も何度も頼みこんだり、ジェギョムを待ちうけたりしたんですが、受け入れてくれるどころか、泥棒扱いされ、酷い目に遭わされたんです。

そんなスンジを救ってくれたのが、ハラボジと呼んでるビョンムでした。

 

で、ウォニルは従兄弟でサンノレのパティシエをやってるギョヌを呼び、スンジとケーキ対決してもらいましたよ。

ところが、あっさりと、スンジの勝ち。

ギョヌも、スンジの実力を認め、自分が社長なら、サンノレのパティシエ全員を解雇してでもスンジを連れてくる・・・などと言いました。

それで、ウォニルは、ますますスンジの正体を知りたくなったんですが、全く資料が見つかりません。

 

ウォニルは、ダヤンがいたから父を失くした悲しみを耐える事ができた・・・と思っています。

その頃からずっとダヤンを想い続けて来たんです。

ところで、スンジがおまじないの様に唱える

「蝶はゴマシジミ、葉虫はスキバジンガサハムシ・・・」

というのは、昔、ダヤンが呟いていたのと同じかしら?ってことは、ダヤンが

「火事になったケーキ屋の子。」

と言った男の子が、もしかしたら、スンジ?ウォニルとダヤンだけじゃなく、スンジもまた幼いころ出会っていたってことですよね。

 

スンジは、『カフェパンダ』で仕事を開始しました。

そして、手始めにカロリーを抑えたケーキを低価格で移動販売を。

売れ行き好調で、かなりの売り上げを挙げる事が出来、ダヤンは大喜びです。

でも、店を担保としてかなりの借金をしてるとかで、まだまだ安心は出来ません。

 

そこに、スンジが助け船を出してくれました。なんと、その借金を肩代わりしてやると言うのです。

『コ・スンジは運営資金を提供する。収益や利子の清算はコに一任する』

という誓約書を、ダヤンは書きました。

 

そんなある日、カフェパンダに、高価なマッサージチェアが送られて来ました。ウォニルからのプレゼントです。

 

ダヤンは、ビョンムにインタビューに行きました。

ケーキを作り始めたのは?・・・とダヤンは質問しますが、ビョンムはそれには答えず、スンジのことばっかり言うんですね。

ぶっきらぼうだけど、いい奴だ・・・とかね。それに、スンジの言葉を信じてダヤンを恋人だと思ってる・・・いえ、思いたいようで。

本当にスンジの事を孫の様に愛しているんだなぁと思えるビョンムの言葉でした。

 

その時、スンジは車を探してました。800万Wくらいで新車に見える車は?・・・って。

800万Wというのは、ウォニルが贈ったマッサージチェアの値段です。もうスンジも張り合ってるのかしら?それとも、単にウォニルがサンノレの社長だと言う事で負けたくないってことかしら?

ま、とにかく、そんな話を友達としていたんです。

で、借金を肩代わりしてやるし、車をさがしてやろうとしてるし、好きになったか?・・・と友達。

そして、店を乗っ取るつもりだろうとか何とか話してるのを、ダヤンに聞かれちゃった。

スンジが慌てて後を追ったんだけど、ダヤンすっかり不機嫌になっちゃいました。当たり前だよね。

そしたら、運悪く店には、ウォニルが来てて・・・。ますますややこしくなりそうです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら小僧パワーアップ!(;一_一)

2014-05-01 21:43:10 | 家族関連

 

何も説明は必要ありませんね

歩くようになり、目に映るお初のモノ全てが興味の対象の年頃。

娘の家では、入っちゃまずい場所は、全てガードされてて、ここまでやりたい放題は出来ない状況ゆえ、ま~・・・やってくれましたよ。

本棚の本は片っ端から出してカバーを外し、ビデオは出すわ、新聞は撒き散らすわ・・・

特に、写真のビデオは、このところとんと開けた事の無い物入れの中にしまいこんでいたため、埃まみれ

ちょっとした埃や黴菌なんぞ、モノともせず、嬉々として遊んでました。

一旦出して、他のモノをその場所に詰め込んだり、大切な本をゴミ箱に捨てたり・・・。

じーじとばーばは、疲れました

特に、今日は、娘が友達に会いに池袋までお出かけしたんで、昼前から夜まで、老夫婦二人で孫のお守に明け暮れまして。

やっぱり子育ては若くないと務まりません。

階段の上り降りを何度も何度も繰り返された時にゃぁ、あ~た、そんじょそこらの筋トレよりずっとキツイですわ

まぁ、とにかくこの連休は、じーじ&ばーばの役目を果たし続けたモノとなりました。

明日、娘の家に出発し、明後日には四国に戻る予定です

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっちょまえ♪( ≧∇≦)b

2014-05-01 14:18:08 | 家族関連

母さんの靴とじーじのサンダルに挟まれたボンの靴♪
最初見た時は、いったい何のゴミが落ちてるのかと思いましたよ(;^_^A
人生で最初の一歩を共に経験したお方です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする