goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『君たちは包囲された』10話まで

2015-01-30 23:27:24 | 韓国ドラマのエトセトラ
君たちは包囲された OST (SBS TVドラマ)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

スソンは一人になっても、笑顔がこみ上げて来ます。彼女って本当に優しいと言うか、人として当たり前の感情を持ってると言うか・・・。どう表現すれば良いのか分かりませんが、とにかく平均的な普通の人なんです。ただ、人並み外れた思いやりを持ってるんですね。

強い母性と言った感じがします。

 

スソンは、ジヨンの母の事件を知った日のことを思い出しました。

母親が殺され、ジヨンも行方不明になってると聞いたスソンは、すぐさま警察に行きました。

前日、スソンは学校でジヨンを見かけていました。

例の男に追われているジヨンを・・・。

でも、直後に見失ってしまって。

ただ、土足の男を見ていました。首筋に傷があるのも。ジヨンがかけた塩酸の痕は見えなかったようですが。

男の詳細を刑事に話したスソン。

ところが、その情報は、握りつぶされてしまったのです。それがなんとカン署長。その当時は、署長ではありませんでしたが、その地域の刑事だったのは確かでした。

ジヨンの事を知ってて後見人となったんですね。

カン署長・・・ただの立派な警官じゃなさそうです。

 

11年前のあの日。ジヨンはソ刑事に連絡しました。

男に追われて学校にいる事、ペンダントを拾って制服のポケットに入れてある事。

迎えに行くと電話を切ったソ刑事。

彼はその時、息子を迎えに幼稚園に行く途中でした。とりあえず、園に連絡して、先にジヨンを迎えに行ったのです。

でも、ジヨンには会えなくて・・・。

おまけに、園長からの連絡で、息子が事故に遭ったと・・・。

父親が来るのを迎えようと道路に出てしまったのでした。

この事を切っ掛けに、サギョンとの仲に亀裂が入り、結局離婚ということになってしまったのです。

サギョンとすると、仕事を優先したソ刑事が憎くて仕方がなかったでしょうからね。

今、ジヨン=デグと分かったけど、それをサギョンに告げる勇気は出なかったようです。

 

ソ刑事は、カン署長にジヨン=デグだと報告しました。

署長があまり驚いた風が無いので、既に知っていた・・・と気付いたソ刑事。

署長は、自分が彼の後見人だったと言いました。

偶然後見人をした子がジヨンだった・・・と署長は言いましたが、ソ刑事には、そんな偶然信じられませんでした。

実は、カン署長、11年前ジヨンが連絡してきたペンダントを、密かに証拠物件の保管場所から取り出していたんです。ペンダントがなくなったのは、彼女の仕業だったのです。

カン署長・・・何者?

 

ユ議員とは対立してるのかと思っていたのに、ジヨンを始末しろと指示された事には反対しませんでしたよ。

「我々の目的のためには仕方がない。」

と、ユ議員。

目的

「あの子の母親は証言した所為で殺されたのだ。その事実はこれからも変わらない。」

と言う事は、殺された理由は他にあるということですね。

 

ただ、この直後、カン署長はデグに忠告しました。

「土足の男はあなたがジヨンだと知ってるのね?考え過ぎかもしれないけど、くれぐれも注意して。万が一に備えて常に誰かと一緒に行動するようにしなさい。」

やっぱりデグのことは守りたいわけ?・・・謎だわ。

 

ところで、テイルは、母親と確執があるようです。

医者を辞めたのも、そこいらへんに理由がありそうですが、まだ明らかにはなってません。

母親は、刑事なんぞ・・・と見下げるような人で、テイルにも家に戻って来るようしつこく迫ってました。

 

今度の事件は男性の失踪事件です。多額の借金を残し、結婚間近の婚約者にも何も告げずにある日突然姿を消したのです。

マンションを売ろうとしたり、男性はギャンブルにハマってたと言う嘘をついたりするんで、一番疑われてるのは婚約者の女性でした。男性の親兄弟も、彼女が殺したんだと、訴えて来てます。

殺人事件かどうかも分からないまま、捜査が始まりました。

飲み会に行ったのを最後に姿を消した男性。

街中にある防犯カメラの膨大な映像をチェックする面々。

そして、発見しました。

男性が女装してる姿を。

 

ソ刑事と、土足の男ヒョンチョルは、実は元同僚だったのです。

ヒョンチョルの首の傷は、ソ刑事を庇ってついたモノだったんです。

そのせい?ソ刑事は、負い目があるのか、他に何か弱みを握られてるのか、ヒョンチョルの言うがままですよ。

 

ヒョンチョルが、デグを狙って家に忍び込みました。

デグはそれを予測してて、待ちかまえていました。で、格闘に

その時、ソ刑事も、デグのところに来ようとしてるのかな?

彼は、自分の部屋に隠しカメラがあるのを発見し、それがデグの仕業だと直感したみたいです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君たちは包囲された』9話まで

2015-01-30 22:51:30 | 韓国ドラマのエトセトラ
君たちは包囲された OST (SBS TVドラマ)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

「生きてたんだな、キム・ジヨン。」

ソ刑事がそう言った時、デグは言いました。

「誰?」

徹底的にしらばっくれました。

じゃぁ、何故ここに?・・・とソ刑事。

一瞬口ごもったデグですが、タイミング良くグクが現れて。解剖の立会だと言い逃れる事が出来たんです。

つまり、一人で来てるわけじゃないと。

 

スソンは、結局ソ刑事の部屋に泊めてもらったようですね。

スソンは、ソ刑事のことを憧れてるのかな?

 

カン署長のいろんな顔が徐々に見えて来始めました。

カン署長は、ジヨンの後見人でした。彼女のおかげでジヨンは・・・いえ、デグは大学まで出る事が出来たのです。

初めてデグの前に現れたのは、彼が大学生の時でした。

デグは、署長にソ刑事に正体がばれそうだと報告しました。

署長がデグをソ刑事の部下となるのを許したのは、彼が本当のソ刑事の姿を知る事が出来ると思ったからのようです。デグが、ソ刑事の事を誤解していると思っているのです。

でもね、デグは、母を殺した男が電話で“ペンダント”と言う言葉と“ソ刑事”と言うのを聞いてます。誤解だとは思えませんよね。

 

仲の悪い兄弟の父親が亡くなった事件は、結局事故死だと分かりました。

でも、そうなるに至ったのは、兄にも弟にも原因がある事が分かったのです。二人が父親のことをもっと考えて、そして自分勝手な振る舞いをしなければ、父は死なずに済んだだろうというのが結論でした。

直接手を下してはいないけど、親不孝が原因だと言えましょう。

 

ソ刑事は、デグに否定されたけど、やはり気になってしょうがありません。

だから、DNA鑑定をすることに。

 

また、グクがずーっとテイルの事を避けていた理由が分かりました。

劣等感だったんですね。

自分だって田舎じゃちょっとした優等生で、有名だったのに、テイルはお金持ちの家柄の様だし、ハンサムで背も高い。その上、本当は医者だと言うんじゃ、卑屈になっても仕方が無いって感じ。

テイルが、教えてくれた秘密というのは、本当は医者だと言う事なんです。

ま、これはテイルがッ悪いんじゃなくて、グクが勝手に落ち込んでいただけで、それも人間として普通の感情かな・・・と思いますよ。

 

ある日、弟が会いに来たスソン。

姉さんぶってケーキなんぞをご馳走して上げていた時、偶然外をデグが通りかかりました。

その姿を見て、弟が“キム・ジヨンだ”と言ったんです。前にも見かけた・・・と。

やっぱそーだよね・・・とスソン。

ほどけた靴ひもを結んでくれた時、確信しました。ジヨンと同じ結び方だったのです。

「ジヨン・・・。」

と呼びかけたスソン。

でも、やはりデグは否定しました。

その否定の仕方が、何か事情があるとスソンには見えました。

 

土足の男が、ユ議員の前に現れました。

おいおい・・・事は大きくなりそうな予感ですよ。

ジヨン母の事件は、単なる目撃者の殺害事件では無い雰囲気を見せ始めました。

ジヨンが生きていると報告を受けたユ議員の驚きようが半端じゃないですもん。

 

DNA鑑定の結果が出ました。

死んだ母とデグとが、親子に間違いないと言う結果です。

ソ刑事は、複雑な表情でした。

泣きそうでした。

ジヨンがどんな思いで生きて来たか、どんな苦労をしたかをかを考えると、泣けてくるのも仕方がないです。

「ありがとう。生きていてくれて。」

そうソ刑事が言った時、デグは愕然としました。自分がジヨンだという事を証明されてしまったのです。

なのに、デグは否定したのです。

力いっぱい否定したのです。

「僕は違います。分かりましたか?」

いくら否定しても、お前はジヨンだ・・・とソ刑事。

「違います!違うって言ってるだろ!これ以上追及も確認もするな。僕は絶対に違う。一生、そう思っとけ!」

 

スソンも、デグに会いに来ました。ジヨンだと確認しようと。

デグは、ソ刑事の時とは少々雰囲気が違いました。幼馴染です。強く否定も出来ないけれど、認めることはもっと出来ないんですよ、彼にとって。

だから、回りくどい言い方をしました。

「僕はジヨンじゃない。だけど、そいつを知ってる。」

ヤツからの伝言だ・・・と話し始めました。

「バカの割には鋭いな。隠すには理由がある。だから当分追及しないでくれ。誰にも言うな。」

スソンは、ちゃんとデグの言葉の意味を理解しました。

 

それでもね、スソンは嬉しかったのです。

ジヨンが生きていたこと、こんな傍にいたこと、そして自分を幼馴染だと認めて信用してくれたことを。

「いつでも私が必要な時は連絡して。事情は知らないけど秘密は守り通す。たとえば気楽に話せる友達が必要な時とか何か頼みたい時は連絡してね。ジヨンの味方よ。」

こんな普通の言葉が、デグには嬉しかったでしょうね。

 

帰り際、スソンはデグをバックハグしました。

「ありがとう、本当にありがとう。偉かったね。あんたはすごい。」

泣きながら優しくそう言うスソン。

デグも、おそらく母が亡くなって以来初めて心が温かく癒されたことでしょう。

韓国ドラマ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君たちは包囲された』8話まで

2015-01-30 15:10:47 | 韓国ドラマのエトセトラ
君たちは包囲された OST (SBS TVドラマ)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

ソ刑事は、サギョンに、やり直そうと言いました。

以前は、サギョンに拒否されたら、そのまま引き下がっていたんだけど、もうそう言うのは止めた・・・と。気持ちに正直に成ろうと思う・・・とね。

で、サギョンも嬉しかったようで、早くデートの約束ですよそれも、サギョンの方から。

『一番初めに会ったところ』というサギョンのメモに、うきうきして出かけて行ったんだけど、お互い別の場所に行っちゃって。

でも、会えました。

すっかり恋人同士の雰囲気です。年甲斐も無く、可愛い二人です。

 

眠れないと言っていたデグは、多分久しぶりに熟睡出来たんでしょうね。目を覚まして、自分でもちょっと驚いたような表情でした。

スソンに、イ班長から連絡が入りました。

共犯が逮捕され、主犯はやはりジンソクだと言う供述が得られました。

その時、今度はデグが持ってるソ刑事のコピー携帯にも着信が。

例の男と会う約束をしてるじゃありませんか。

デグは、急いでソウルに引き返そうとしました。

フェリー乗り場まで来た時、フェリーから降りてきた車を見て驚きました。運転しているのは、まさしくジンソクだったからです。

 

デグは迷いました。ソウルに行ってソ刑事と土足の男が会うのを監視するか、或いは、引き返してジンソクを追うか・・・。

刑事の気持ちが勝ちました。

チャンスを逃すのはすっごく悔しいけど、やはり犯人を目の前にしてみすみす見逃すのは我慢できませんもんね。

デグは、ジンソクと格闘の末、やっと逮捕。

初めて刑事と言う仕事の喜びや充実感を味わった・・・そんな表情でした。

 

ソ刑事は、デグがジヨンではないかという疑いを持ち始めています。やはり自分への憎しみが半端無い気がしますからね。

これまで、ソ刑事は、10代の白骨死体が発見されるたびにそれを確認に行ってるようです。

生きているのか死んでいるのか、それだけでも確認したいのです。

 

ところで、ここで一つ事実が明らかになりました。

デグが何かと指示を仰いだり、報告をしてる“S”と言う人物。なんと、カン署長でした

だから、母の事件の詳細な捜査記録等が手に入っていたのね。

それにしても、カン署長は、デグとどういう関係なの

 

ソ刑事は、自分の足で養護施設を訪ねました。

そこで、デグを預かった経緯等を園長に聞いたのですが、園長は、デグと申し合せてある通りに、デグはジヨンとは無関係だと、別の人物だと証言しました。

写真も、別の少年のモノを見せました。

園長の説明に、イマイチ納得出来て無かったソ刑事も、写真を見せられてそれが似ても似つかない別人の顔だった事を知ると、もう、疑いを挟む余地はありませんでした。

 

ところで、グクがテイルと距離を置こうとしてます。

ちょいと前に、お互い親友なんだから、秘密を打ち明けようと言い合って、グクは、スソンが好きだってことを打ち明けたんですよ。

その時、テイルは何かをグクに教えたんですが、その時から、グクの様子が変なんです。

一体、何を話したのかしら。

 

テイルは、サギョンに想いを寄せてるようです。

だからこそ、サギョンとソ刑事の密かな目くばせなんぞにも敏感に気付いたりしてね。

 

あるマンションで事件が起りました。

70代の男性が洗面所で頭を強打して亡くなっていたのです。

発見したのは、長男。そして、同居してるのは次男で、兄弟の関係はあまりよくありません。

長男は、保険会社のサラリーマン、弟は就活に失敗して以来、ゲームの世界にハマってしまって、毎日ゲームだけをして生きているんです。

殺人事件なのか、単なる事故死なのか、まだ結論は出ていません。兄弟お互いが、相手が殺したと主張し合ってます。

 

ある夜、雨が降りました。

流石に屋上のテント生活は辛いスソン。

デグにそれとなく救いを求めましたが、デグは聞く耳持ちません。

救いの手を差し伸べてくれたのは、ソ刑事。自分の家で寝ろと連れて行ってくれたのです。

デグは、ふと、スソンの生活を思い出し、慌てて屋上に行って見たのですが、その時は既に姿は無くて。

家に戻ってPCでソ刑事の部屋を見たら、なんと、そこにスソンの姿が。

嫉妬ですな、デグ

 

ソ刑事は、優しい表情でスソンを見つめる時があります。

あれは、単に可愛い部下・・・という子供を見る目なんでしょねぇ。

ただ、今回は、タイミングが悪かった。

スソンとラーメンを作って食べてるところに、サギョンがやって来ちゃったんですもん。

その後、どういう展開になったんでしょ。描かれてませんでしたが、気になります。お互い大人ですから、冷静に対処したんですよね?

 

デグのところに、調査員から連絡が。

土足の男や母を脅していたパク・スンオを探してもらっていたんでが、パク・スンオが見つかったというのです。

1週間前に見つかった変死体の主が、パク・スンオだったんです。転落死か事故か、まだ不明で、捜査中なんだとか。

デグが顔を見て、スンオ本人だと確認しました。

で、安置室から出てきたところに、ソ刑事が。

その瞬間、ソ刑事には分かりました。デグ=ジヨンだと。

「生きていたんだな。キム・ジヨン。」

デグ、どーするの

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君たちは包囲された』7話まで

2015-01-30 13:17:32 | 韓国ドラマのエトセトラ
君たちは包囲された OST (SBS TVドラマ)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

デグがスソンにkissする24時間前。

いきなりスソンの母が上京してきました。娘の生活を見ておきたいと言う母ごころです。

ところが、屋上暮らし・・・。

どうにかして誤魔化さなきゃってんで、勝手にデグたちの官舎に案内して、彼らには事後報告。

もうどうしようもないので、デグも渋々芝居に付き合う事になりました。まぁ、本当に久々の母親の手作り料理を食べられて、デグも案外嫌な気分じゃなかったみたいです。

そんな事もあって、デグも、同僚としての気持ちが芽生えてきたようです。

で、そんな状況でのkissですよ

そりゃぁ、スソンは驚くし、デグ自身も、自分が何をしちゃったんだ・・・と動揺しまくり。意識しまくりです。

スソンは、これまで散々自分に意地悪してきたデグの行動に、戸惑います。もしかしたら、私の事好きなの?・・・とか。

 

デグは、病院に定期的にかかってるようですね。

今回は、眠れないからと睡眠薬を処方してもらってました。もう長いみたいです。

 

“土足の男”は、署までやってきて、デグのことを調べています。

 

今度の事件は、屋台での殺人未遂事件です。

酔っ払い同士のいざこざから喧嘩に発展し、男性が刺されて意識不明になっているのです。

で、目星をつけた男の面通しをするために、唯一の目撃者である屋台のアジュンマに警察に来てもらったんです。

ところが、アジュンマは仕返しが怖くて犯人らしき男を見つけたにもかかわらず、知らないと言い張りました。

ソ刑事は、様子からみて、嘘をついていると察し、アジュンマに頼みました。

自分たちを信じてください、犯人を教えたとしても奴らはあなたが来た事も知りません・・・と。

それでもアジュンマは、迷います。

で、ソ刑事が必死に頼むのですが、その時デグが割って入ったのです。

 

「証言を強要してます。これ以上はやり過ぎです。」

なんだ・・・とソ刑事。イ班長も、新人3人も、何を言ってる?・・・という表情です。

アジュンマは、その言葉で背中を押された感じで、帰って行きました。

 

ソ・刑事は激怒。

それに対して、デグは、これまで起った報復犯罪の数を言い、激増してる現実を突きつけました。

二人はまた対立。

ソ刑事は、被害者の事を思うと、何としても犯人を捕まえる、そしてそのために証言をとるのが俺たち刑事の仕事だ・・・と言いました。そして、デグに、刑事を辞めろ・・・と。

そしたら、デグは母の事件を持ち出しました。

「2003年、証言後に起った養護教諭殺害事件。」

ソ刑事は、凍りつきました。

一度証人を死なせたくせに、なぜ強要するんです・・・とデグ。母の死の様子が、悔しさが湧きあがってきた叫びでした。

 

ソ刑事は、デグの身元を育った養護施設に問い合わせようとしています。どうして自分に対してあれほどの敵意を持っているのか、それが並みの憎しみでは無いと感じていましたからね。

 

また、屋台の事件の容疑者の一人ノ・ジンソクの顔を見た時、アジュンマの表情が変わったことを、見逃していなかったソ刑事は、ジンソクを一旦釈放し、見張る事にしました。

で、イ班長とデグを除く3人の新人が見張っていたのですが、まんまと逃げられてしまうんですよ。

それを見つけたのは、ソ刑事。

 

ソ刑事は、“土足の男”と会うために出かけた先で、ジンソクを見かけたんです。

で、後を追うのですが、逃げられてしまって。

ソ刑事の後をつけていたデグは、途中からジンソク追跡に変わっちゃって面喰いますが、ま、少し離れたところから様子をうかがうだけに止めました。

 

こうなったら、意地でもジンソクを捕まえなくては・・・とパートナーに分かれて張り込むことに。

グク&テイルはソウルで。

デグ&スソンはジンソクの故郷の島へ。

民宿に泊るシチュエーションは韓国ドラマ定番ですねもち、部屋は一つしかありません

 

スソンは、ずーっと気になっていた“kiss事件”についてデグを問いただしました。

自分は刑事と言う仕事をどんどん好きになって来ていて、万が一デグが自分を好きになったりしたら、気まずくて仕事にさし障る・・・ってな?

kissしたからって、お前を好きなわけじゃない・・・とデグ。

何故?とスソン。そりゃぁ、理由を聞きますよね。

事情があって・・・とデグ。でも、それ以上の追及は許しませんでした。

普通だったら、その理由をどうあっても聞き出したいところなんでしょうけど、スソンはそれで納得しちゃうノー天気さ。

ま、これで二人は今まで通りの同僚に戻れそうです。

 

でも、少し違ってきてるかな?

デグは、ちゃんとスソンが中学時代に知り合った年上の高校生だと知っています。

これまで、あまり意識しては無かったけど、スソンがアイドルのダンスをしてるのを見たら、昔に戻ったようで気持ちが和んだようです。

本当の苦しみを知らなかった幼いころの自分が甦った気になったんでしょう。

初めてデグの心からの笑顔が見られました。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田代親世の韓流総決算2014」

2015-01-30 12:01:21 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

いつもの素敵で愉快な4人のメンバーのお喋り番組。

・・・あいえいえ、1年の総集編とも言える番組です。

遅ればせながら、視聴しましたので、ざざ~っと内容をお知らせします。

 

この番組も10周年。

まずは、馴染みの“島根のレジェンド”からのお便り等を紹介。いつもながら笑わせてくださいますよ、韓流を愛する方々の熱いメッセージ

 

どっぷり症状2014のコーナー

ユンさん・・・キム・スヒョン あまりハマらないユンさんが本当にハマってるとか。

田代さん・・・リュ・ジョンハン 相変わらずの韓流ミュージカル熱は冷めず。2014年のステージ観劇数は、なんと175回なんだとか

望月さん・・・「密会」、「ビッグマン」、チャン・ヒョク 衛星劇場さんの加入者が増えたそうです。

高橋さん・・・「恋愛の発見」、パク・ユチョン

 

韓流トピックス

    1位 イ・ジュンギさんに会えたこと!

    2位 せウォル号沈没でイベント自粛

    3位 カン・ジファンのドラマ日本初放送!

    4位 韓国ミュージカルにハマった!

    5位 JYJ日本で始動

    6位 スターの熱愛!   7位 スターの入隊&除隊   8位 芸能人スキャンダル

    9位 パク・シフの復帰   10位 女優キム・ジャオクの死去

さすが衛星劇場さんの視聴者です。カン・ジファンさん関連の投票が多い

 

ここで、イ・ジュンギssiの登場

 

2014年のトピックスで、イ・ジュンギ関連のモノが相当数あったとか。

それをジュンギssiに見せて、トーク開始。

2014年のモノだとは思わずに、もっとファンイベントは多いですよと答えたジュンギssi。

「今年の・・・ですよ。」

と、田代さんが注意したら、

「おーっ今年の・・・。」

と、このシーンをカットするような仕草を見せたジュンギssi。お茶目で可愛いです

ちなみに、彼の2014年の仕事でのマイメモリーは、「朝鮮ガンマン」で新しいジャンルを開拓し、評価されたこと。プライベートなマイメモリーは、家族との距離が縮まったこと。忙しさのあまり、家族との時間がとれなくて、どうしてもお互いのことをよく知らなくて愛情を感じられなくなっていたんだとか。そこで、家族旅行を計画し、実行したんだそうです。去年はハワイ、今年は沖縄に行ったそうです。

 

パネリストのお姉さま方のマイメモリーは・・・というと。

高橋さん・・・ジェジュン、ユチョン、パク・シネさんへのインタビュー。「キャラクターファイル」という本を出した事

ユンさん・・・キム・ジュンス、パク・ヨンハ追悼コンサート

望月さん・・・パク・ヨンハ、クォン・サンウファンミ、イ・ミンホファンミ

田代さん・・・「奇皇后」の取材、韓国メイク初挑戦

「イ・ミンホとユチョンは、どんなにころころしてても、愛せる」(高橋さん)

「ジュンスの舞台は練習だけでも感動する。ジュンスは天才だと思う」(ユンさん)

「ジュンスは感情の移入力が素晴らしい。毎回の熱演が凄くて、製作者は離さないと思った」(田代さん)

「ヨンハのコンサートを平常心で見られるか、心配だった。笑顔で思い出す事ができるのには、4年が必要だった」(望月さん)

「ハ・ジウォンは人柄が素晴らしい。周囲の出演者やスタッフをさりげなく紹介する。愛らしくて可愛らしい素顔と、演技をする時の堂々たる姿とのギャップが大きい」(田代さん)

 

「韓国ドラマであなたが好きなロケ地教えて!」アンケート結果

    1位 チェジュ島

    2位 その他・・・

    3位 漢江

    4位 全州韓屋村(ハノクマウル)

    5位 清潭洞(チョンダムドン)

    6位 春川(チュンチョン)  7位 釜山   8位 COEX(コエックス)   9位 明洞(ミョンドン)   10位 新沙洞(シンサドン)

皆さん、それぞれのドラマのロケ地を本当に良くご存じ。

私が分かるのは、せいぜいチェジュ島と春川くらい。

確かに漢江なんぞ、泣いたり悩んだり怒りをぶつけたりと、様々なシーンで登場しますよね。

 

「彼こそ英雄!イ・ジュンギ伝説」のコーナー

噂レベルの回答も寄せられたアンケート結果をジュンギssiに直接ぶつけて、真偽のほどを確かめるコーナーです。

たくさんあったので、少しだけ紹介します。

女性にふられたことがない・・・No

恋愛は中学生レベル・・・Yes

日本でバイトをしたことがある・・・No

掛け算の九九が苦手・・・Yes

酒豪からのキス魔になる・・・Yes

高校時代放送部に所属していて、朝の放送をすると女子生徒は勉強が手につかなくなるので担当を降ろされた・・・Yes

女優さんと美貌を張りあってる・・・Yes

台本をもらって真っ先にすることは、スタッフの名前を全て覚える事・・・Yes

お前が基準になれと言う意味で準基と名付けられた・・・Yes 軍隊での話ですって

 

「2015年パネリストが注目する若手スター」のコーナー

望月さん・・・パク・ソジュンソンジュンイ・ジュンキョン・スジン

ユンさん・・・防弾少年団、イ・ジュン

田代さん・・・イ・ジェフン、イ・ジュン、ユン・ヒョンミン、ソンジュン

高橋さん・・・アン・ジェヒョン、ユン・ヒョンミン、ソンジュン、ヒョンシク(ZE:A)

この中で私まぎぃが注目するのは、アン・ジェヒョンくんと、パク・ソジュンくんです。

 

ドラマ「朝鮮ガンマン」のみどころ

まずは、人物相関図でさら~っとした紹介。詳細は、こちらから。

イ・ジュンギさんにとってこのドラマはどんなドラマでしたか?

ジュンギssi・・・新しい挑戦であり愛だった

「ヒーローものは冷たい評価を受ける可能性もあった。だから、新しい姿と大きな可能性を示す必要があった。そんな様々な責任感を抱えていたので、僕にとって本当に大きな挑戦でした。」

 

パネリスト4人が、このドラマで印象に残ったことを挙げました。

田代さん・・・イルジメを彷彿とさせる表の顔と裏の顔

高橋さん・・・オラボニ(兄上)萌えと足かせ愛萌え

ユンさん・・・アクション特に乗馬

望月さん・・・コスチューム

「(お便りから)実生活でkissする事が無いので、女優さんで代用しているらしい、「朝鮮ガンマン」でのナム・サンミさんとの洞窟キスシーンでかなり自信を持ったらしい・・・と言うのが来てますが、その辺はいかが?」(田代さん)

「良いに決まってますよね。でも、演技をしている時は、集中しているので感情的に揺れたりということはありません。」(ジュンギssi)

「コスチュームの中では、“半蔵”の時が一番セクシーだったと思う。」(ジュンギssi)

「日本語も話さなくてはいけなかったので大変でした。放送後、ファンからのネットに書き込んでくれるんですが、“ジュンギ、なんだ、その日本語は!「行くじょ」ではなくて「行くぞ」だ!”というふうに。」(ジュンギssi)

 

ジュンギssiが「朝鮮ガンマン」の宣伝マンだったとしたら、どんなキャッチコピーをつけるか?

『総合ギフトセットのような多様なジャンルを通じて日本の視聴者の皆さんの五感を満足させられる稀にみる宝石のようなドラマ』・・・長い

そして、付け加えました。

『特に、主人公が全身でささげている』

・・・とか。

 

とても素敵なジュンギssiでした。

プロですね、ほんと

パネリストの皆さんも、とにかく美しいとおっしゃってましたね

とにかくたくさん喋ってくれたし、それが面白いんで、切るところが無い・・・と、4人が口をそろえておっしゃってました。

韓国ドラマ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君たちは包囲された』6話まで

2015-01-30 01:41:21 | 韓国ドラマのエトセトラ
君たちは包囲された OST (SBS TVドラマ)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

デグは、“土足の男”と同時に、母を脅迫していた男も探しています。

母が殺された事件以後、行方不明らしいです。

また、“土足の男”が帰国して、自分を探すかもしれないと思ったデグは、自分を引き取ってくれた養護施設に向かいました。

園長に、自分を探しに来る人がいるかもしれないが、知らないと言ってほしい・・・と伝えたかったのです。

でも、一足遅かった。直前に、警官と名乗る男が訪ねてきたところだったんです。何も知らない園長は、全て話してしまったようです。

慌てて、後を追ったデグですが、もう姿はありませんでした。

男に、デグ=ジヨンだとばれてしまいました。

 

ソ刑事とサギョンは、少し近づいた気がします。

お互い、一緒にいたら傷つけあう事になるんでしょうが、実はお互いへの気持ちは残ってるみたいですし。

複雑ですね、二人の関係は。

どうしようもない傷なんですね、子供の死は。

 

ところで、逮捕した喜んだチームの面々なんだけど、ある日、突然シンミョンが釈放されたという知らせが飛び込んで来ました。

真犯人が捕まったというんです。

シンミョンの運転手をしている男ヨングでした。

どー見ても身代りですよね。でも、ヨングが自供してるんで、どうしようもありません。

 

ソ刑事は、怒りのあまり、ハン検事の元に怒鳴りこみました。

で、言い争った挙句に、先にハン検事が殴って来たので、つい、殴り返してしまったんです。力の強さが災いしました。

ハン検事は、10針を越える傷を負ってしまったのです。

そして、もち、訴えて来ましたよ。

 

警察の捜査権独立を願っている警察全体の意気を削ぐ事態となってしまったのです。

温厚な署長も、激怒。

チーム長たちの前で、ソ刑事を散々に叱りました。

でもね、きっとこれは秩序を保つためにも必要な怒りだったんじゃないでしょうか。ソ刑事の行動に反感を抱いた者もいた筈で、その者たちに、公平な処置を取っていると見せなければいけませんもんね。

結局、ハン検事の訴えもあり、逮捕されてしまいましたよ。

 

そして、チームも一旦解散となり、それぞれに他のチームの手伝いをすることになったのです。

 

それでも、やはりシンミョンを見逃す事は出来ません。

イ班長を中心に、新人4人もヨングの周辺を探ったり、ハン検事の事を調べたり。

それで見えてきたのは、ヨングの妹が病気だということ、近々手術する事になった事・・・。

これが身代りになる代償だったんですね。

また、デグは、ハン検事の財布の中から高額の領収書を発見。これをソ刑事が送りつけ、ハン検事の妻に報告してもいいか?・・・なーんて言ったもんだから、即座にハン検事は、ソ刑事を釈放するよう指示を出しましたよ。

あっけないわ

 

そんな時、シンミョンが出国すると言う情報が入りました。

とにかく足止めしろというイ班長の指示で、デグとスソンが空港へ。

ま~どたばたの騒動で、どーにか阻止。

証拠はあるのか?・・・とえらそーに言うシンミョンに示したのは、一本の動画。

 

これは、ヨングからソ刑事に渡されたものでした。

シンミョンがはっきりと事故を起こしたと言い、それを身代りになってくれないかとヨングに頼んでいる動画で、顔もはっきりと写っていましたから、もう言い逃れは出来ません。

ソ刑事が、ヨングを説得したんです。

 

今度こそ、本当に解決です。

 

チームの面々が大喜びの中、デグだけがイマイチ乗ってません。

ソ刑事は、デグの様子を見てきて、何かあると感じたようです。最初から自分に対して敵意むき出しだったかです。

もしかしたら、俺の事を知っていたのか?・・・と聞かれたデグ。

刑事に成りたいと思う者にとっては知らないわけがない・・・と誤魔化しました。

それでも気になったので、ソ刑事は、デグの身上書をチェックしてます。

 

そして、とうとうスソンに、デグがジヨンだとばれそうですよ。

中学の時は、黒メガネをかけていたジヨン。

メガネをかけたデグの顔を見て、スソンは、すぐにジヨンだと気付いたようです。

焦ったデグ。丁度向こうからソ刑事がやって来るのが見えたので、余計に焦りました。

なのに、何度も、

「ジヨンでしょ?」

と言うスソン。それを阻止するために、ついkissしちゃったよ、デグ。

それを見たソ刑事の驚き方が笑えたわ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする