十三峠マニアのブログ

3月21日は布目湖2時間耐久

プレスト往復練

2010-11-25 23:59:59 | 自転車

11月25日
朝はローラー練。40分。高強度で。へとへと。ほんでから電車で事務所へ行って仕事してから事務所に放置プレイしていたクロス車でプレストへ。菱屋から八尾枚方線を南へ。若江岩田ゴルフ場前を左折して府道24号線を東へ。縄手中より旧外環状線を下って楽音寺から山手へ上がる。大竹7を通過し十三峠へ向かう。

十三峠をえっほえっほと登っていると前方に一人のランニング中の方が。後ろ姿を見ると、くまちゃんさんかな~??近づいてみたら、やっぱり違うわ。と、過ぎ去ろうとしたら「マニアさん?」。向こうから声かけていただきました。くまちゃんさんさんでしたー。自転車もランも十三峠とは恐れ入ります。走りながらちょいと歓談して先を急ぎます。朝のローラー練が効いてなかなかしんどい。やっとの思いで十三峠到達。

十三峠から平群へ下って国道168号線を北上。壱分~東生駒~南田原と走り高山から府道65号線。生駒・京田辺市境のピークを通過し打田の下りをダウンヒル。下りきって田園地帯を抜け、二又から府道22号線を北上し419プレスト到着。事務所から30kmぐらいと思ったら43kmもあった。2時間かかってもたわ。完全に計算違い。

プレスト店内には店長さんと、ひさこねえさんもおられました。ひさこねえさんが焼いたアップルパイを戴いて生き返りました。

日没も近いのでプレストをあとにします。府道22号線を南下。二又から府道65号線を西へ。打田の登りに入る。荷物が減ったので軽い軽い。京田辺・生駒市境のピークをパス。高山へ下って北田原工業団地を抜け下田原に到達。

下田原から田原中央線を上る。ここまでのロングが効いてへなへな。三段登りの一段目のスピードトラップで、いつもは19km/hぐらい出てるのに今日は14km/hしか出ませんでした。

田原中央線を上りきって大阪パブリック前から阪奈道路を大阪側へダウンヒル。日没までに下れてよかった。阪奈道路を下りきって東大阪変電所前から外環状線に入り南下。新町から産業道路を西へ走り事務所到着。

バームクーヘン大会のひとコマ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿