大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

4月に向けて・・・

2013年03月31日 | つれづれ。。。
貴重な休日ですが、

寒い事を理由に引きこもることにしました。


家にいるとひたすらネットサーフィンしてしまいますが、

今日は意識して動く事にしました。


朝から何をやったっけ…。

食器洗い、ピーリング、ストレッチ、社会人大学院生の方たちのブログ巡り、

TV視聴、ラジオ聴取。


さてさて、大学院の単位について

改めて考えています。


WEB上にアップされていた昨年のシラバスを参考に

どの講義を取る必要があるのかなぁ…と思いを巡らしていました。


Excelで資料作成。


こんな時、手軽に資料が作成できるのは便利だなぁ

なんて改めて思ったりして。


勉強についていけるのか不安もあるので、

プレ講義的なものも取りたいのは山々なのですが、

そうなると週4日通学が必要です。

実際それをするのは大変だろうなぁ…と。

仕事との兼合いを考えると、

4月から6月くらいまでは

専門学校の講義も忙しくて、

その講義の準備を考えると無理だろうなぁ…

というのが率直な気持ちです。


以前にもブログに書きましたが、

やっぱりここは平日1日、土曜日1日で

スケジュールを立てる事に決めました。

とは言え、実際に始まってみたら、

考えは簡単に覆るかもしれないのですが…。


とりあえずは今までの自分の事を考えても

そのくらいが良いだろうっと判断しました。


…なんて、ここに書きながら言い聞かせています。


さて、明日から4月。


色々不安もありますが、何となくワクワク感もあり…。


ITとキャリアの仕事&大学院生と

2足のわらじを履いて進んでいきます。

3月病??

2013年03月29日 | 社会人大学・大学院
昨晩は夜10時、いつの間にか寝ていて、

夜中3時過ぎに起床。

5時頃までゴロゴロしていましたが、

気付いたら朝10時に起床。

トータルで10時間寝ていました。


これで最近続いていた睡眠不足が解消されたような。


仕事はそれほど忙しくないし、短時間労働が続いているのですが、

大学院のこととかバタバタしていて

何とも心身ともに落ち着かない感じで

熟睡できない日が続いていたんですよねぇ…。


さて、ここにきてテンションが落ちていて

5月病ならず3月病のような状態でした。

ほんと軽い感じなんですが、

今後のことを考えると不安が大きいというか、

何か

「とんでもないことを始めてしまったかも…」

と。


このところ、周囲の人に

この春から大学院に通うことを伝える機会が

度々あったのですが、

合格直後の喜びもつかの間、

時間が経つと、嬉しさよりも

不安の方が増していて、

ついつい消極的な発言に終始してしまいました。


意外だったのは、

「実は私も大学院を考えているんだよね」

とか

「羨ましい」

という言葉が多かった事。

パソコンインストラクター仲間で30代後半~40代。

ほとんどが既婚者で子供がいる方もいればいない方もいます。


学生時代に沢山勉強した人や

社会人になって勉強した人

色々ですが、

共通しているのは

向学心が旺盛

ということ。


そういってもらえると

力になるというか、頑張れそうな気がします。


だけど、なのに

今の私の心境としては

分不相応なことをしてしまったんではないか?

とか

本当に働きながら研究なんてできるんだろうか?

とか。


受験する前に考えとくべきことだったのですが、

「まずやってみなくちゃわからない」

とばかりに行動してしまったんですよね。


なんとなく見切り発車な感じですが。

それをしないと

閉塞感があるというか…。


まぁ、私なりに今が転機だと思って行動したんですよね…。

気分は中々上がりませんが、

こんな時はとりあえず目の前のことを

やるに限ります。

今朝のテレビで所ジョージさんも言ってたっけ。

「楽しい事は待っていても来ない。自分から動かなくちゃ」

って。

大それたことはできないけど、

小さい事からコツコツと…。

ですね。

自分のペースを知る

2013年03月28日 | 社会人大学・大学院
4月から本格的に始まる大学院生活。

大学から送られてきた資料を見ながら、

「1学期だけは週4日通う必要があるなぁ」

と考えていました。

だけど、私は無理すると

息切れするんですよね…。


仕事とのバランスを考えると

やはり平日1日と土曜日1日の通学が妥当な気がします。

通学は3年を予定。

長丁場です。

細く長く続けるためには諦めも必要。


多くの講義を取るということは

それに伴う準備も必要。

では実際にそれができるかというと、

週2日の講義でもかなり大変なはず。

仕事の準備もありますから…。


私は自分を追い込むために進学したわけではありません。

ある意味趣味…という言い方が良いのかわかりませんが、

そのくらいの気持ちの方が私にとっては上手くいくような気がします。


初心を

2013年03月20日 | 社会人大学・大学院
こんな感じで、大学院でやっていけるのでしょうか。。。??

そうなんですよねぇ。。。

私はいつもしっかり頑張るタイプじゃないんです。。。

よ~くわかっているんです。

だけど、進学したい、と

思ってから、

何となく目の前に光が見えて、

「これでやっていこう!」

って思っちゃったんですよねぇ…。


確かに大人になってからの勉強の方が楽しんです。

だけど、こんな感じでやっていけるのかなぁ…。


あぁ、何か弱気な発言ですね…。


自分が今やっていることを

研究と言う形で、違う角度から携わってみたかったんです。


だから

合格させてもらってからは、


「高級な車を一台買うようなもんだっ」


なんて言い聞かせて、

入学を決めました。


だけど、入学が近づいてくると

怖気づいています。。。


実務と研究の両輪で頑張ろう!


なんて始めの気持ちは

いつの間にか忘れていますねぇ。


ぐうたらでも。。。

2013年03月20日 | つれづれ。。。
パソコンメガネがどこかにいってしまいました~

いや~画面が眩しい…。

なのに止められないっ


さてさて、休みになるとグッタリモードになってしまいます…

まぁ別にこれでも良いんですけどね。

4月以降はバタバタするのは目に見えているので。


時間がある今のうちに色々なところに出かけたり

好奇心いっぱいに行動的になりたいところですが、

根がぐうたらなんですよねぇ…。


いやいや、今朝は料理をバタバタしていましたから

まぁ動いた方でしょう。


っと自分をなぐさめます。


どこかで忙しくしていなくちゃいけない、

という感覚があるんですよね。

ゆっくり休むことも大切なことだと思うんですけどね。


こんなに時間があるんだから

図書館とかに行って勉強するのもアリだと思うのですが、

どうしてどうして中々体が動かない。。。


私は忙しい人間と思われているようですが、

全然そうじゃないです。

かなりぐうたらですから。


それにしてもどうしてぐうたらしていることに

ちょっとした罪悪感を覚えるのか…

考え方のクセですかねぇ。。。

終了~!

2013年03月17日 | キャリアコンサルタント
先週は色々な行事が重なりました。

勤めている学校の卒業式やら、

通っていた講座の修了試験等。

刺激的な1週間でした。


書きたい事は色々あるのですが、

それを文章にするのは難しい…。


まぁ、何事も体験だなぁ。。。

と実感しました。


今回の講座、内容、料金共に

私の中ではかなりハードルが高かったのですが、

なぜか受講しなくちゃいけないような

気分になったんですよねぇ…。


一応書類審査みたいなものがあり、

後で聞くと、かなり多くの人が応募したとか。

私の場合、早い段階で応募していたので

滑り込めました。


主にキャリアカウンセラーとしての活動を広げる意味があったのですが、

ここでの知識もさることながら、

やはり同じ思いをもった方たちとの出会いが大きかったかな。

その道のプロである先生方とも直接話ができたことも

貴重な体験でした。

そういう事が血となり肉となっていくんだなぁ…と

感じています。





3月11日

2013年03月12日 | つれづれ。。。
あの日から2年経ち、

色々な思いが寄せてきます。

様々な格差が生まれていることも。


普段は忘れがちになっていないか

改めて考えます。



昨日は思いもよらず

あの日にいた場所にいました。

全然意識していなかったのですが、

歩いている時にふと思い出し

何とも言えない気持ちになりました。


あの時、駅構内で段ボールが配られたり

慌ただしく構内放送が流れたり

階段に多くの人が途方に暮れて座っている様子を

昨日のことのように思い出しました。


あれから2年。

すごく前に起きたことのように思えたり

つい最近のことのように思えたり。

なぜかあの日のことだけは

奇妙な時間感覚になっています。


そしていまだにこのことについて

私などに何が書けるのだろう

と思います。。。

まぁ、いいか。

2013年03月10日 | つれづれ。。。
普段より比較的時間のあるこの時期。


大学院から資料も届き、

色々と予定が立て込んできたことを実感。

わからなくなりそうなので、

Excelで入学時期までのスケジュール表作成。

締切のあるものもいくつかあり、

とにかく忘れないように…と作り上げました。


3月末に早速講義があり、

『予め、関連する本を1冊読むこと…』

なんて記載がありました。

「ひぇ~っ準備しなくちゃ」

っと思いながら

「まだ時間があるからいいかぁ。」

なんて思ってます。

なぜそんな余裕があるのでしょう。

自分でもわかりません


結構時間に余裕があっても

やらないものです。

それからせっかく時間があったのに

遠出することもありませんでした。

気分的にダラダラしたい…というか。


何か時間があったら、

自分の好きなように過ごしたい…

という欲求が強かったです。


だからSNSから知る、

活動的な人たちの姿に

多少焦りを感じたりして


まぁ、いいかぁ。


今はそんな気分だったんだから。


とりあえず、しばらくSNS断ちをしようかなぁ。


『人は人。自分は自分』


と思っていても、何かが疼く時があるんですよねぇ…。


相変わらず休みになると時間があるので

色々考えてしまいます。

もう少し、休みの過ごし方、上手くしたいものです。

短大受験の頃を思い出す

2013年03月08日 | 社会人大学・大学院
受験体験記を書いていたら、

短大を受験した頃を思い出しました。

思えば大学は通信制で編入試験はなかったので

進学のための受験は

短大受験以来だったのです。


当時、私の高校は短大か専門学校に進学する人が多く

明確にやりたいことが無かった私は、

親の薦めもあり、短大を目指していました。


大学受験は考えてませんでした。

学力的な問題、金銭的な問題。

それから女性は短大を出てある程度大きな会社に入って、

そこで結婚相手を見つける、

それが幸せなんだっ

なんてことを本気で考えていたんです…


っと、まぁそんなわけで、

短大志望。

目指す学科は二転三転し、

結局英文科へ。

これは叔母の言葉が大きく響きました。

国文科を出ていた叔母曰く

「せっかく大学出たけど、つぶしがきかない。これからは英語だよ」

ということ。

ふむふむ…

そういえば、バイリンガルとか流行っているし
(時代がわかってしまいますが

英語ができたらカッコ良さそう~~っ

ということで、決めたのでした。

何とも安易ですね。。。。


ところがこれが辛かったんですよ。精神的に。

大して勉強しているわけじゃないんですが、

当時は受験する人も多くて

プレッシャーも半端じゃなかったんです。

18歳にして初めて、親や学校からのプレッシャーとか
(今思えば勝手に抱えていたのですが…!)

仲良しの友達もライバルに見えたり…

色々なものを背負っている気になっていました。

あの頃は

「どうして18歳になったからと言って

受験しなくちゃいけないの?」

なんて両親に絡んでいたなぁ…

自分で決めたのにね。


でも、一方で思い出すのは

充実した時間を過ごしていた


ってことなんですよね。


私はそれまで、何かに打ち込むという経験をしたことがなかったのです。

勉強もスポーツも趣味も。


この時に初めて目標に向かってコツコツ行動する

ってことを知ったのです。


あの時の快感が忘れられなくて、

社会人になっても勉強とか資格に興味を持っているのかなぁ。


学生時代に嫌っていうほど勉強していれば

こんな風になっていなかったかもしれませんね。


とは言え、精神的に不安定でしたから、

いつも勉強に集中できていたわけではありません。

辛さとやる気が複雑に混在しているような感じでしたね…。


そんなわけで、

短大に受かった時の解放感ったらありませんでした。

何度も受験を止めてしまおうと思っていたので、

それをせず達成できたのが特に嬉しかったのです。

あの頃は人生がまだまだこれからという感じで、

一番ワクワクしていたなぁ


っと、その頃と今の自分を比べると…


長い社会人経験を経て、

厳しさを知ってしまったのか

現実的になりすぎてしまったのか、

何だか素直に喜べないのです。


でも、確実にあの頃に比べると

やりたいことが明確で、

それを何かに還元したいと

強い意識が芽生えています。


またこういう機会を与えていただいたことに

感謝しなくてはいけないな、

とも思っています。


2つの受験を比較して、

「いつまでたっても変わらないなぁ、私は…

なんて思っていたのですが、

やはり色々と変化は起きているのだなぁ

と実感したのでした。

受験体験記

2013年03月08日 | 社会人大学・大学院
とある提出物を出すために

四苦八苦しておりましたが、

とりあえずやりましたっ。

締切があるから頑張れるんですね。

改めて時間を区切ることの大切さを思い知りました。


さて、先日のブログにも書きましたが、

4月から大学院に通います。

、ということで、ここで受験対策について

まとめておきたいと思います。

私が目指した大学院は書類と面接でした。

社会人向け大学院で、経験を重視するようです。


対策の中でも一番頭を悩ませたのが

「研究計画書」でした。

普段ボンヤリ疑問に思っていることを研究したいなぁ

と思っていたのですが、

それを形にしようとすると思考停止に…

ある程度は書籍を参考に自分で書いたのですが、

どうしても納得できず。

そして、そもそもその研究が大学院レベルなのかもわからなかった

ということもあり、

私は「Z会の通信講座」を利用しました。


大学受験だけでなく社会人向けのコースもあるんですねぇ。

料金も高額というわけでなく、

WEBを利用した添削が私には合っていました。

大人になってからの”赤ペン先生”の言葉は沁みるものがあり

励まされて頑張れた気がします。


それ以外の書類(履歴書や職務経歴書など)も案外時間がかかりましたし、

大学の成績証明書が必要な場合は

送られるまでに、ある程度時間が必要だと思うので、

早めに着手した方が良いでしょう。


あとは面接対策ですが、

通信講座の中で面接のことを質問したり、

社会人受験を経験された方が書いて下さっている

経験談などをインターネットで読んで情報を集めたりしました。


それから研究計画書の内容について聞かれると思ったので、

研究計画書を書くために読んだ参考資料や

研究計画書そのものを読み込んでいました。

想定質問を考えながら、自分の言葉で話せるように

1人でブツブツ練習しました。


受験準備にかかった期間ですが、

9月から考えていましたが、

本格的に動き出したのは12月。

ゆるく準備が3カ月。わりと真剣な準備が2カ月と言う感じでしょうか。


ただ本当に受験するか本人すら半信半疑で。

どちらかというと来年受験を考えていたのですが、

準備をしていくうちに

挑戦してみようっ

なんて感じでしたね。。。

まぁいつも根底には

「嫌なら止めてしまおう」

という考えがあって、

それが

頑張りきれない私には合っていたようです。



今回の合格は予想以上に両親が喜んでくれて

こんな親孝行の仕方があったのか。。。

ととても意外でした。


この喜びを無駄にしないように

真摯に研究していきたい、

と思っています。

大学院!

2013年03月08日 | 社会人大学・大学院
先日ですが、大学院合格しました!

あぁ、これで本当に学生に戻ることになりました。

急に現実的になりましたっ。

いや~時間の使い方、お金の遣い方

色々工夫が必要になりそうです。

とりあえず力を入れすぎず

頑張ります

15分で1セット!

2013年03月05日 | 時間術
割と元気な休みの日。

だけど外出はしたくない。


そんな時の過ごし方がイマイチわからなかったのです。


結局、ネットサーフィンして過ごしてしまう事も多く

更に疲れが溜まってしまうという感じでした


そこで、以前やっていた

「15分で行動を区切る」


ということを今日やってみたいと思いますっ


これまたiPhoneのタイマーを利用して

15分経ったら音楽が鳴りますので


それまでにブログを書いたり、


掃除をしたり。


ついついダラダラしがちなところを


15分という区切りを作ることで、


シャキシャキ動くことができます。


…というのも、


近々とある課題を仕上げなくてはいけないのですが、

中々進まないのです。


ついつい現実逃避したくなって

限りなくテレビを見たりネットサーフィンしてみたり。

その現実逃避時間を短くすべく
(現実逃避時間を失くすことはありません

このブログも今15分で区切っています。


自分に喝を入れるべく

ちょっとゲームのような気持ちで

取り組んでみます。


「時間に縛られるなんて~~

と思いつつも、


仕事中はそんな生活をしているので


案外心地良かったりして。


とりあえず、やってみます~

節約月間~!

2013年03月05日 | 節約生活♪
セミナーに参加したり、通信講座をしたり

いくつかの飲み会やら、買い物やら

1月、2月と散財(?!)しました。


そんなわけで

3月からは心新たに節約を決意しました~

こういう期間を設けないと

ほんと、収入少ない私にはかなりキツイのです


とりあえず、NMKの朝のニュースで見つけた

「ReceReco(レシレコ)」

という家計簿アプリをダウンロードしました。

これ、レシートを写真で撮ると金額がデータとして解析されます。

費目は自分で選択するのですが、

しょっちゅうiPhoneをいじっている私としては

大した苦になりません。

それがそのままグラフ化されるので、

一目で何に使っているか自分の傾向がわかります。


これまではレシートを必ずもらって

後でメモしようと思っていたのですが、

中々できぬまま財布の中はレシートの山に・・・。

あれ結構、人に見られると恥ずかしいんですよね


そんなわけで、とりあえず

新たな方法を取り入れましたので


しばらく続けてみます

セミナー終了!

2013年03月03日 | キャリアコンサルタント
何度か通っていたセミナー終了。

とりあえず通いきれて良かった!!

意識が高く、そして温かみのある人が多く

色々な刺激を受けました

その後の飲み会も

まさに「ノミニケーション」

セミナー内では話しきれなかった内容も

お酒の力を借りつつ時間をきにせず話せて楽しかったです~