大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

小さな一歩を

2018年02月28日 | 研究者の卵
今の職場、本職とは別にキャリアコンサルタントやコーチをしてる人、
キャリアコンサルタントを目指す人などがいるのです。

そういう意味でも、同僚とはそんな話もできて面白いです。
周りの人にも恵まれています。

ところで、キャリアコンサルタントの資格を目指している人には、書籍や論文を紹介しながら、自分の勉強にもなるという感じです。

キャリアについて研究している身としては、色々伝えたいなぁ…と思いますが、
なんとも、ふわっとした知識しかなく、そんな自分がもどかしいです。

あぁ、こんなんで博士論文なんて書けるんだろうか…。
高い高いハードル…。
モヤっとした感情。

負の感情に引っ張られそうになりますが、
まずは小さな一歩を。

今やれることをやってみましょう。

心遣い

2018年02月28日 | 働くこと
本職?の仕事。

教材作成に追われています。

納期に追われる仕事、明日で終わりっといきたいところです。

しかし、仕事があるから研究に集中できるような気がします。

重なる時は大変な時もありますが。

忙しくしている私たちを気遣って、お菓子の差し入れをしてくれた同僚の優しさに感謝です。

忙しい時にはイライラしてしまいそうだけど、
こういう心遣いに救われます。

一般職と総合職

2018年02月27日 | 研究者の卵
当時感じていたことを。

短大を卒業後、ある大手企業に一般職として入社しました。

その時、有名大学や大学院を卒業した女性が総合職で入社していました。

そのことに私自身は何も疑問を感じていませんでした。
むしろ当たり前と思っていました。

なぜなら、彼女たちは厳しい受験戦争を勝ち抜いているのに対し、自分は簡単な方法で短大に入学している。
それなのに、大手企業に入社できてラッキーだった。

そんな風に思っていたのでした。

今、女性労働の歴史に関する本を読んでいるのですが、
その歴史の中で、私は自分の立場を疑問にも思わず当たり前に受け入れていたことに気づきました。

歴史や政策などを紐解くと、なんと気づきが多いのだろうと、
今更ながら思います。

今後の働き方

2018年02月25日 | 研究者の卵
ある研究者の方のブログを拝見し、今後の自分の働き方について
考えました。

その方は、博士を取得し在宅で研究を続けています。
その他、仕事、執筆などもこなしています。

もしかしたら私もそんな感じになるのかな・・・と思いました。

今の仕事を続けつつ、研究を続ける。
博士になれるかどうかはわかりませんが、研究を続けることはできます。

現在の職場で働き、かつ個人で仕事を請け、研究を続ける。

こんな感じです。

個人的に受けた仕事の準備

2018年02月25日 | 働くこと
午後は個人的に受けた仕事の企画書作成で終わりました。

実際にとりかかると、あっという間に時間が経ってしまいました。

それから時間を見つけて、研究の背景になりそうな資料の確認。

家にいてもバタバタと時間が過ぎています。

政策に関することを

2018年02月25日 | 研究者の卵
働くことに関する政策について、本やWEBで情報を集めています。

これまで、ザクッとしか読んでおらず、苦手意識がありましたが、そうも言ってられず。

ボンヤリしていたことが少しずつ晴れてきました。

歴史や経済にも触れ、なぜ今の働き方が、 このような状態になっているのか、も調べています。

このあたりをしっかり固めてこそ、私の研究が明確になってくる気がします。


序論を書き始める前の

2018年02月23日 | 研究者の卵
あっという間に2月も数日で終わろうとしています。

今日は久しぶりに1日フリーです。
疲れが出てきたので外出は控えました。

家でできることを・・・ということで、
午前中は統計ソフトを使い分析していました。
論文に追加できたら良いな、と思っています。

序論を本格的に書かなくてはいけないのですが、
どう始めよう・・・というところで手が止まっています。

すぐに文章にすることはできそうもないので、
まずは、枠組みから考えてみます。

先輩の博士論文

2018年02月12日 | 研究者の卵
ゼミの先輩の博士論文を繰り返し読むことにしました。

正直、自分の研究が博士論文になるのか
まだ具体的にイメージできないのです。

自分の研究と近い領域の先輩の博論は、
自分ならこう書けば良いのだろうか?とイメージしながら読めそうです。

先行研究で何があったら良いのか、どこまで突っ込めば良いのか。

一つの指標として参考にさせていただきます。


序論から・・・

2018年02月11日 | 研究者の卵
博士論文執筆に向けて。

さて、何から始めるか・・・。

まずは序論でしょうか。

先行研究をまとめるところから。
どんな分野をどのくらい、どうやって?

まだまだそんな感じです。


週末

2018年02月11日 | 研究者の卵
一昨日、個人的に受ける仕事の話で、初めて降りる駅へ。
おしゃれな人が多い街で何となく気後れしますが、初めて歩く場所はワクワク感もあります。
打ち合わせが終わった後は、とにかく歩きまわりました。
散歩は気分転換にもなり、運動にもなります。

昨日は、修士の方と質的分析法の勉強会。
このところもっぱら量的な分析ばかりしていたので、
経験談を話しながら思い出すこともあり、質問をいただくことで再勉強になりました。

本日は、午前中に投稿論文の修正。
とりあえず一通り終了。
細かいチェックは明日にまわしました。

後はゆるい時間です。
予定が入っていたのですがボツに。
拍子抜けしましたが、休むことができて良かったです。

とにかく家にいると眠くなります。
グッタリ過ごすことが多いです。
明日は少しはシャキッとしていると良いですが。

個人的に受けた仕事の企画書作成と、いくつかの支払い作業がありました(苦笑)。
忘れないように明日には終わらせたいと思います。

研究発表会

2018年02月09日 | 研究者の卵
博士課程での研究発表会が終わりました。

今までやってきた研究の報告。
分野の違う複数の先生方への発表、緊張しました…。
終わってホッとしています。

あらためて、これまでの論文を並べ、博士論文への構成を考え…。

これからが相当長そうです。

同期との情報交換もモチベーションアップに。

先行研究を読み進めまとめます。