大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

できる範囲で少しずつ

2017年06月15日 | 生き方
停滞期は少しずつ回復しています。

家のこともあり、少しお休みを増やしました。
収入のことを考えると、キツイ面もありますが、
少し時間をもつことが必要と思いました。
これができる職場にいることはラッキーなのかもしれません。

迷っている時は現状を変えないで様子を見る…という言葉もありました。

親や、信頼できる友人に話すことで気持ちがほぐれました。

「助けてほしい」

ということも勇気というか、必要というか。

今回は早めに自分の異変に気付き、
声をあげられたと思います。

できる範囲で少しずつ目の前のことを片付けていこう、

今はそんな感じです。

問題意識は20年前から

2016年10月17日 | 生き方
労働問題について研究したい。

2008年のこのブログに書いてて、派遣切りについて怒っていたんです。

あ、やっぱり怒ってたんだったな…と思いました。

思えば、発端は20年前。

職場でメンタルをやられてしまった人がいて、
あの頃は、今以上に事実を隠そうとする風潮があって、
それに憤慨し、同時に何もできない自分に憤りと無力さを感じたのでした。

あれから20年…

その間私はずっと問題意識をもっていた。



だけど何をしてきたのだろう…。

大学では産業心理について学び、今は働くことについて研究をしている。

だけど、何をしているのだろう…。

学ぶだけで良いのだろうか。
自己満足でしかないのでは?


過去のブログを見ながら、長年、問題意識は変わってないことに、あらためて「この道で行こう!」と思ったものの、
実際何をしているのかという思いもあり。

今はどこかに向かう途中だと思いたい。

そんな気分です。

枠をはずす

2016年03月12日 | 生き方
いよいよTOEICに向けて準備しようかな、と。

論文を書くことが第一としても、英語学習も必要だよな、やっぱり、ということで。

何にしても単語力不足を痛感。

昨年は1分も読めなかったTOEICの単語本が
わからないなりにも、どうにか読めるようになりました。

ここで単語力を増やしていこうと決めました。

研究と英語学習を両方続けるのは無理!と思ってしまったのは自分でした。

自分の枠を決めていたのはいつも自分です。

大震災から5年経ちました。

あの時のことをきっかけに大学院に進学を決めたと言う方がいらっしゃいました。

被災された方たちのことを思うと何ともいえない気持ちになりました。
私自身も人生観が変わったのではないかと思います。

だけど、日々の生活の中でいつもの自信のない自分に戻ってしまう。

心のどこかで

「どうせ自分なんて・・・」

という気持ちがある。

そこにひっぱられてしまう。

博士課程進学を前に私はすっかり自信とやる気を無くしていました。

自分にとって間違った進路を選んでしまったのではないかと。

できたら落ち込まず、どんどん行動できたら良いけど、
仕方がありませんね。

今、できることを大切に。

出来の悪い自分だからこそ、コツコツやるしかありません。
結局自分がやりたいからやるのです。

そこに言い訳は必要ありませんよね。

自分の枠を決めないで、進んでいきましょう。。。

少しのイライラ

2016年02月23日 | 生き方
帰りの通勤電車。

今日は少しだけイライラしてるような気がします…。

この書き方、かなり回りくどいですが、
イライラしてる!とは言い切れない、
でも、なんかいつもと違う。

用事があって、職場近くのコーヒーショップへ。
甘いものを食べましたが、落ち着かず、
今もなんとなくイライラしてます。

帰りは勉強の時間と思ったけど、そんな気分になれず。


そんな時もありますよね…(´Д` )

捨てること

2016年02月22日 | 生き方
何かを得るために捨てることも大切。

このところ何度か聞いた言葉です。

今聞いたから、その言葉が引っかかっているのかもしれません。
少し前なら、流れていた言葉かもしれません。

さて、捨てることで失うものは何なのか?

今考えている以上のことがあるかもしれません。

得るものがないかもしれません。

それでも、捨てることが必要な時もあると思うのです。

次の行動へ

2016年02月16日 | 生き方
英語と論文と調査法の勉強。

勉強。。というか「知りたい」という気持ちが強い。
これは私の中ではちょっと珍しい感情です。

博士課程進学、というものが無意識に何かを変えているのかもしれない。

先日、同じゼミの修士2年の女性が
修了後の目標について話してくれました。

「1級キャリアコンサルティング技能士を目指します!」

既にカウンセラーの指導者のようなこともされている方で、
目指すのは自然なことだと思いました。

同じく修士2年の他の女性は

「フルマラソンを完走したい!」

ということ。

修士課程を修了するという達成感が自信になり、
次の行動へ駆り立てるのかもしれません。


お金の遣い方にたいする考え方が・・・

2016年01月04日 | 生き方
お金の遣い方なんですが、
以前と変わった事があるんです。

それは人のために遣う

ということに重きをおいてきているんです。

ちょっとしたプレゼントとか。
それで喜んでくれるなら。。。というか
人って決してお金だけのつながりじゃないけど、
その心遣いが嬉しかったりすることがありますよね。

そんな風にお金を遣いたいな、、、

と思うようになったのですよ。

これも年を取った証拠かな^^;;

何かの役に立つというか誰かの役に立つというか
その方がモチベーションが上がるんですよ。

これどういうことなんでしょうね。
自分でも不思議です。

私は働きながら学んできましたが、
以前は自己実現というか、あくまでも満たされない自分のために
やってきていたと思うんです。

しかし、今はそこにあまり興味がない。

研究続けようと思ったのも、
もしかしたら、少数かもしれないけど
自分が書いた論文が誰かの役に立つかもしれない、
誰かがホッとしてくれるかもしれない・・・
と思ったからなんです。

っと、しかし不思議ですね。
別にきっかけがあったわけじゃないんです。
年齢を重ねたことくらいしか思いつきません。

その方法がどうして論文なんだか
自分でもよくわかりません。

確かに読んでホッとするような
論文に出会っているので、それは大きいのかもしれません。

またそれにかける先輩たちの想いを目の当たりにしているので
かなり影響を受けていると思います。

別に誰かを変えてとか救ってなんて
ことを考えているわけじゃありません。

ただ何となく「あ、こんな考えもあるのね」
と、ふと思ってもらえたら嬉しいな、、、と
思ったり。

ま、論文である必要なんて無いような気もしますが、
それでもこの方法が今の自分のやり方なのかな・・・
と思います・・・。


節約と進学問題

2015年11月08日 | 生き方
節約をしたいな・・・と考えています。

手帳に日々遣った金額を記入。
これだけで意識が変わるものです。

交際費なんですよね・・・これを抑えたい。
一時期よりは随分減ったと思うのですが、
それでもある程度の出費が・・・。
つきあいも大事にしたいですしね。

ランチ代も勿体ないですよね・・・。
せめて週1日だけでもお弁当にできないものかな・・・。

さて、こう考えるのも自分の進学問題に
金銭的な問題が大きく関係しています。

年間の出費があるわけです・・・。

しかし、今後の人生を考えた時、
本当にこのままで良いのかな・・・と思わなくもない。

今まとまった出費があったとしても、
それがもしかしたら、可能性を広げるのかもしれない。

ま、全く無駄に終わる可能性もあるけれど・・・。

博士課程、最低3年、それなりの車の代金と同じくらい。

くらーーーっとしますが、
でもね、それでも興味があるならやるしかない?!

いやいや、勢いだけで決めたら大変ですよ。
色々しっかり見極めて決めましょう。

と自分に言い聞かせています。


何となく

2015年10月24日 | 生き方
別にすごく疲れているわけではないのですが、何となく人の集まる場所に行くのが億劫。

そんなときがあります。

何となく慌ただしい毎日。

facebookは刺激を受けるけど、
良かったり、エネルギー強すぎる、と感じたり。



何のために

2015年10月21日 | 生き方
何のためにこんなことをしてるんだ?!

投稿論文、2本目。

頑張ろうと思うときと、どうでも良いと感じるときと。

しかし、ルーティンワークを繰り返す毎日よりも、
自分なりにでも新しいものを作る喜びがある方が良い。

お金にもならず、評価もされず。

それでも私にとっては
何もしないよりは良いかな、という感じです。

ま、何のためでもなく、結局自己満足なのかもしれません。

祖父母と進学。。。

2015年09月21日 | 生き方
 2つ目の学会の論文に手を加えていたら睡魔に襲われ、
それではマズいと目を覚ますためコーヒーを飲み・・・
そしたら気が緩んだのか、先ほどの社会人博士課程のブログを再び読みはじめました。
 今の私には刺激になるというか、タメになる情報も多く非常にワクワクする文章なのです。

あーいつになったら論文が出来上がるのでしょうか^^;;

 今回は1から書くわけではなく、学会用論文に修正するのですが、
それがなぜか中々進まない。
1から書くより労力は少ないことは間違いないのですが。。。

 家にいると眠くなるってどういうことなんでしょうか??
自分のことながら謎です。
 単に疲れがたまっているのか、なんなのか。

 最近の私は休みになると、論文か博士課程への進学のことを
考えていることが多く、ブログにもその記載が増えてきました。

 もし本当に進学するとしたら、またもや1年生です。
まさか自分が何度も学生として1年生を繰り返すなんて思ってもいませんでした。

 ありがたいことに両親が応援してくれているので、
こういう親孝行もあるのか・・・、と思います。

 博士になる・・・というよりも
自ら興味のあることを見つけ、それが学べる場に行ける事は
間違いなく恵まれていることなのです。

 本当はもっと勉強したかった父と母。
時代的に難しかった、という事情を聞いています。

 もっとさかのぼれば、子どもの頃、
大学院の存在を母方の祖父に教えてもらいました。

 大学の後にまだ学校があるんだ、と驚いた事を覚えています。
おそらく祖父もそういうことに興味のある人だったのでしょう。

 本日100歳の誕生日だった父方の祖母は、本当は学校の先生になりたかったらしく
私が専門学校で教えることになった、と言うととても喜んでいました。

 学びたくても学べなかった祖父や祖母、父や母がいます。

 亡くなった祖父や祖母(父方、母方共に)も
「進学を考えている」と言ったら、喜んでくれたような気がします。

 さて、そんなことを思いながら論文に着手しましょうか。。。


心の断捨離…?!

2015年08月23日 | 生き方
 断捨離・・・じゃないのですが、
やりたいことが色々あって、あれもこれも・・・という感じだったのが
ここにきて本当にやりたいことに絞れるかな・・・という気がしています。

 あるトレーナー資格(予算:約15万円)に興味をもって、
先日入門講座(予算:約3千円)に参加したのですが、
それで満足し、トレーナー資格は今じゃなくてもいいかな、と思えました。

 その他の講座(予算:予算7~8万円)にも興味をもっていたのですが、
これも自分の中で熱が冷めてきました。

 時間をかけても、自分がやりたいと思っていることをやること。
そこに明確な理由がなくても。

 そのために今は動いているような気がします。

色々考えてみました

2015年08月11日 | 生き方
これまでずっと長期休暇になると、落ち込んでいたのです。

自分の将来が見えないというか、どうやって生きていけば良いのか、
何をよりどころにすれば良いのか・・・。

上手く説明できませんが、
漠然とした不安がいつも襲ってきました。

それが昨年あたりから少なくなってきました。

非正規社員で独身であり、
状況は何も変わっていないのに・・・。

修士になりましたが、転職に成功したわけでも、
給与が上がった訳でもありません。

むしろ、研究のために仕事をセーブし、
外出も多く出費も増えています。

収入的には以前より余裕がないのです。

それなのに、なぜ不安感が襲ってこないのか・・・。

1つ言えるのは、

やることが見えてきた・・・ということでしょうか。

はっきりとした何かが見えているわけじゃないのですが、
自分の興味が明らかになり、
それに向かって行動しているうちに、
知識を得て、人のつながりができてきて・・・。
ワクワクする時間が増えたのです。

見えない将来について、
やみくもに不安がっても仕方が無いと・・・。

何となくですが、年齢を重ねても
今学んでいる分野に関わりたいと思っています。
年齢の高い人も多く、そういう人たちの様子を知る度に
まだまだ何かできる・・・と思うのです。

年齢が上がり、できにくいことともありますが、
年齢を重ねたからこそできることもあるのではないかと、
考えるようになりました。

自分が感じるワクワク感は人がどう言おうが見つかるものじゃない。
結局自分で見つけるしかないと、最近つくづく思うのです。

そのためにはちょっとでも興味をもったらインターネットで調べたり、
雑誌や本を読んでみたり、
友達に話してみたりするのもいいかもしれませんね。

なんとなく、その周辺をうろつけば何かがつかめるかもしれません。
仮につかめなくても、そんなことを繰り返していればいつのまにか
そんなことになっていたり。

あくまで今の私の気持ちです。

来年は全然違うことを言っているかもしれません。

今の環境がどう変わるかなんて、
私一人の力でどうなるものでもないのですから。

ただ、どう環境が変わっても
柔軟に対応できる適応力は身につけたいと思っています。

例えばもし両親の介護をすることになっても、
仕事をセーブして、コツコツ研究活動が続けられれば・・・
大学院に通えなくても論文を書く事はできます。
(今はスカイプやメールなどインターネット上のやりとりでいくらでもできます。)

自分の気持ちさえワクワクを大切にしていれば
やっていけそうな気がします。

そのためにも、心が健康であること。
いつも朗らかに過ごしたいものです。

それにはワクワクする時間をふやすこと。
自分の好きな事を探すこと。
それをやる時間を確保すること。
通勤中、買い物帰りに少しだけ立ち寄るカフェでもできること。

今、好きな事。
キャリアに関する本を読む事(難しい事も多くて途中までになることも多数ですが^^;;)
英語の勉強(ニュース音声を聴くのが好きです。挫折中ですが^^;;)
散歩、おしゃべり、仏教、お笑い番組などなど。

書いていた気づいた事。
好きな事と今やっている事がかなり重なっているんですね。

これまで、落ち込んだり悩み抜いたから
必死で探し見つかったような気がします。

やっぱり何事も無駄じゃないんだと実感しています。

夏風邪とモヤモヤ

2015年06月19日 | 生き方
夏風邪のため、仕事を早退させてもらいました。

 体が痛くて横になって気づいたら夜になっていました。
少し落ち着いてきたところです。

 今週も大学院の授業に出たり、個人指導を受けたり、
図書館ではキャリア関連の本を4冊かりました。

 モヤモヤしながらも、何となく勉強を続けています。

 自分の論文に関係ありそう、、、ということで、
「キャリアアダプタビリティ」について調べたり。

 しかし、投稿するための論文に着手する気になれず。
PC立ち上げて、論文見て、ずっとボーッとしてしまいました・・・。

 目指す学会の学会誌を見て、
ハードルが高すぎるというか、高すぎるとヤル気がなくなるというか。。。><

 ま、このところ体調があまり良くないので、後ろ向きになりやすいのかも。
体と心は連動しているような。

 キャリアミストか・・・。モヤがかかっているような感じがします。

 大学院修了した後のこの状態は予期していたのですが、
やっぱりそうか・・・という感じです。

 明確なゴールがわからない。。。
 とりあえず修士課程で研究してみたかった。

 それでも動かないより動いて良かった。
それは間違いない。

 だけど、一体どこに向かっているのか。
そもそも私は何をしているのか。

 よくわからないけど・・・
とりあえず少しずつ動いていきましょう。。。
 

モヤモヤと失敗

2015年04月11日 | 生き方
仕事以外に何をしていたかというと、博士課程の先輩との食事会や後輩の結婚式参列など。

あ、今週は論文にも英語学習にも着手していませんでした^^;;

仕事と研究の兼ね合いがまたもやよくわからなくなっている今日この頃です。
もっと仕事とリンクしていればスッキリするのでしょうか。

一体私は何がしたいのか、何のためにこれをしているのか??

そんなことを考えている時は、停滞気味の時です。

研究していることを何かに還元したいと思ったら、活動する必要があるように
思いますが、それがイマイチよくわからない。

誰かに相談したとしても、自分の中でシックリきていないと納得できない。

長年のモヤモヤは学んだ事が中々活動にいかせないということ。
では、そのために具体的な行動をしてきたかというとそれはしていない。
要するに、そうしない選択を私がしているのです。

では、なぜしないのか。

自信がないからです。

今の仕事以外のことをする自信がないからです。

興味は研究している分野ですが、それを仕事としてどう展開したら良いのか
よくわからない、というのと
ぼんやりと考えていることが、到底無理だと感じてしまう。
敷居が高いのですね。

何かの専門家になりたいと、長年思っていたはずなのに
一体どうすれば良いのか、
よくわからないけど、
近づく為に大学院に入って修士を取ったのに
何かを躊躇している。

今後、運良く博士課程に進めたとしても
また同じ事の繰り返しになるのではないだろうか。

そんなモヤモヤが、論文や英語の勉強を億劫にさせています。

この1年を博士課程への準備期間として位置づけ
研究に取り組むつもりでいたのですが・・・

先日、先輩との会話の中に

「失敗の連続でここまできた」

という言葉があって、

先日もあるテレビ番組で

「失敗から学ぶ」

という言葉を聞いて、

それが妙にアンテナにひっかかりました。

失敗は悪い事じゃない。

頭ではわかっているのですが、

やっぱり失敗するのが怖いのかな・・・。