大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

自営業者終了?

2012年07月29日 | つれづれ。。。
年金の話。


被保険者の種別、

1号、2号、3号被保険者とありますが、

私は1号と2号を行ったり来たりしていました。

(3号はいまだ経験なし、これからもどうなることやら^^;;)


現在は1号被保険者。


自営業者として国民年金、国民健康保険、国民年金基金

を支払ってきました。


国民年金基金は最近入ったのですが、

私にとっては結構な額でしたが、

将来のために

と払う事にしました。


収入は少なめなのに

年金と税金の負担が大きく、


収入が少ない月も同じだけ支払うのですから



不公平だなぁ。。。


と思っていました。


それでも、そのことが


自営業者として発奮材料になっていたのも確か。


っとここで、


今の職場で社会保険に入ることになりました。

サラリーマンやOLが加入する

2号被保険者になります。


勤務時間が増えるということと、


負担が会社と折半になるということ。


更に忙しくなりそうですが、


今の私には、

かなり有難いです。


っというわけで



自営業者でなくなります。


ただ、


いつかまた自営業者になることも


十分考えられるので


柔軟に対応できるように。



ほんと働き方で

年金、保険が色々変わります。


それぞれのメリット、デメリットを

体感しています。。。

出会い

2012年07月25日 | つれづれ。。。
そういえば今の仕事や活動に就いてから
(PCインスト&CDA&コーチング)

本当に色々な人に会っています。

今のところ、その部分を深く、広くすることも

できぬまま今に至っていますが


ほんと色々な考え方があるんだなぁ

とつくづく思います。


その中で


「自分はどういう考えを持っているのかしら??」


と振り返ることもしばしば。


出会った多くの方が


自分のやりたいことを見つけ

実現しようと実際に行動されているので


エネルギーに溢れているという印象。

あまりの前向きさに


「私など、無理無理。。。」


と、腰が引けている時も正直あったりして。


それでも私なりに


自分がやってみたかった事が


少しずつ実現できているのは有難いことで。


細々とでも(本当に細々(^_^;;))
実現できていることにまずは感謝。


よくよく考えたら

これも色々な人たちの出会いがあったからこそ

実現できていることばかり。


日常になると、


無い物ばかり探してしまうのですよねぇ。。。

中々書けない

2012年07月25日 | つれづれ。。。
書きたい事色々あるのですが、

文章にできません


学校まわっていると色々と気付きもあるのですが、

いざとなるとピタっとキーボードを打つ手が止まって

しまいます。


文章化できないってどういうことでしょう??


最近、久しぶりに小説を読みました。


「ファーストプライオリティ(山本文緒)」

短編集だったので

小説離れしていた私にも読みやすかったです。


思った事を文章にできる、自分の想像力を形にできる人って

本当に凄いっ

と思う今日この頃です。

現場とのギャップ

2012年07月22日 | キャリアコンサルタント
あぁ~一週間無事終了。

今日から新しい1週間です。

先週もあっという間に終わりましたが

思い返してみると色々な事があった1週間でした。


中でも印象的な出来事。


顔なじみの学生さんと話す機会がありました。


勤務している学校でも

本格的な就職活動に入っています。


中には社会人を経験し再学習をしている人もいて

そういった人たちは

年齢の壁とか家庭の事情とか

いわゆる新卒の学生さんとは

違った問題も含んでおり、

中々一歩進めないという学生さんも多いようです。


彼女もそんな事情を抱えていました。


細かい問題は個人の事なので

ここでは書けませんが、


その時、相談したキャリアセンターの相談員について

の話が印象的でした。


彼女は八方ふさがりな自分の状態を

聴いてもらいたかったのですが、

相談員の言葉は期待していたものではありませんでした。


「あなたの年齢ならこうしなくちゃ」

とか

「とにかく就職しなさい。」

とか。


相談員の価値観を押し付けられたようで

終わる頃には

「もう2度とこの人には相談しない」

と思ったそうです。


これまでも

学校のキャリアセンターに関わらず、


就職相談、転職相談の場での


似たような話を複数聞きました。


実際私も同じような経験をしています。


その時は、キャリアカウンセラーという専門家に

言われたので、

「私の考えはやっぱり間違っているのだ」

とか

「私は甘いのだ」

とか。

自分を責めるばかりで

相当へこんだことを覚えています。


あの対応は何だったのでしょうか。


相談員の

「立場」


なのでしょうか。


例えば学校の使命として


少しでも正社員としての

就職率を高めたい。

ということなのでしょうか。


その為にどんな方法をとるのか。


そこに

じっくり話を聴く

という手段は無いのでしょうか。


「相談」

と名がついているのだから、

じっくり話を聴いてもらいたい

と思っている人も多いはず。


そこで相談員の価値観を押し付けられたら

たまったものじゃありません。


キャリアカウンセリング

というものがまだ曖昧で


十分機能していないんだ、


という事を実感する話でした。

上から目線

2012年07月20日 | つれづれ。。。
仕事でかかわっている人なのですが。


物の言い方がちょっと気になる人がいます。


何となく耳障りなので、

「アレっ?」


っと思ったのですが、


何カ月か聞いていて


年上、年下に関わらず


同じような物の言い方。


「あぁ、やっぱり上から目線…」


自分が失敗しても


誰かのせいにしている。


謝る事を知らないのかしら??


と思うような。


ここまでハッキリしているのも珍しいというくらい。


同じ年くらいの人で

全く逆のタイプの人がいます。


間違いをすぐに認め謝まり

改善する努力をする。


すぐに改善されるわけではないけれど


不器用ながら応援したくなります。


間違いを認めてはいけない

という社会もあるのかもしれませんが…

私は


後者の方が人間的に素敵だと思います。


そんな人が報われる世の中であってほしいと思うのです。



時間の使い方

2012年07月20日 | つれづれ。。。
大学の仕事もそろそろ夏休み。

これで週6日勤務からは一旦解放されます。

…が少しの間、別の仕事でバタバタしそうな予感です。


「忙しい…」


が口ぐせのようになっているような。


こんな時だからこそ

心に余裕を。

ですよね。


さて、それにしてもどうしてこんなに時間が経つのが速いのか。


考えてみると

通勤時間は大きく影響しているでしょう。

片道2時間の日が最低でも週3回。


これを言うと、多くの人に

「えーっ大変ですね」と言われますが

案外苦痛ではないんです。


慣れって怖いものです。


ただこれ以上増えると体力的にしんどいかな

という気がしています。

自分の体力を過信しないように。。。


この片道2時間ですが、

多くをネットサーフィン&ラジオ視聴or音楽視聴に


費やしています。


仕事に関する調べ物をしている事もありますが、

興味の赴くまま色々なサイトを見ていることも多いです。


無駄な感じもするのですが、

これがストレス解消だったりします。


まぁ、やらなくちゃいけないことも色々あるのだし、

もうちょっと有効に使えれば良いかも

と最近は思います。


大学の仕事もひとまず休みに入りますし、 

専門学校の仕事も8月に入ればしばらくお休みです。


就職支援の仕事がどうなるかわからないですが、

ここらで時間の使い方を見直したいところです。


色々とリセットするには丁度良い時かもしれませんね。

とりあえず深呼吸

2012年07月20日 | つれづれ。。。
就職支援の仕事は

実際にオファーがあるかわからない、

ことがハッキリしました。

個人的には早めにスケジュールを知りたいところです。


仕事が入る場合とそうでない場合の

2つのスケジュールを考えなくては。


PCインストとしては

新しい講座のレジュメを作ったり

イレギュラーな講座など

色々と準備も始めなくては。


「~しなくては」

が多いですね。

ちょっと急かされているような感じです。


いかん、いかん


やることが多い時ほど

深呼吸

まずは落ち着くことが大切

と思うのでした。



知らないうちに最良の人生を選択している

2012年07月16日 | 生き方
学生時代のことをふと思い出しました。


あの頃、短大の英文科に在籍していた私は

英語をマスターしたいと思っていました。


だけど、ほんとか嘘か

1年生が多すぎるということで

短大の英会話の授業が1週間に2回から1回に


減ってしまっていました。


本気で勉強したいと思っている友達の中には

それでは足りないと

英会話学校に通っている人も

いました。


私も英会話学校に入りたいと思い

見学に行ったこともありましたが、

学費が高くて諦めました。


まぁ、もし本気なら

アルバイトをかけもちして貯金もして…

という事もできたでしょうから、

英語をマスターすることは憧れにすぎなかったのかもしれません。



ただ、思い出すのは

あの頃から

私は何かの知識や技術を身につけて働き続けたいと

思っていました。



結婚をして家庭を作り


働き続ける…


という道をイメージしていたのだと思います。


しかし人生は思い通りにいかないことが多いです。


家庭を作ることも何か知識や技術を身につけることも


いまだに何も手に入れていないような気がします。




今朝、早朝に目が覚めてTVをつけたら


「知らないうちに最良の人生を選択している」


という言葉が目に飛び込んできました。


放送作家の小山薫堂さんの言葉です。


「あの時こうしていたら、今頃私は。。。」


とついつい考えがちなのですが、


選択した事が最良だ


と言われると、


それはそれで安心します。


考えてみれば、それぞれ納得して選んだ事だったので


悔いはないのですが、


「あんな事がなかったらなぁ…」


と思うことはあります。


私が起こした出来事じゃないけど


それに影響を受けて人生が変わってしまったような感覚。


よく、昔の辛い事を思い出して


「あの出来事があったから今の私がいます。」


みたいなことを言う人がいますが


私はまだそこまでいけていないなぁ…


と思うのです。


だけど、まぁ、今の状態を


そんなに悪くないかも


と思ったりもします。


結局は考え方次第なのでしょうが、


日々色々な考えが頭を渦巻きますが


自分で選んだらあとは納得して


進んでいこうと思ったのでした

小さなことを細々と

2012年07月15日 | つれづれ。。。
夏に予定している仕事のため

就職支援関連のDVD観賞。

どうなることやらわからないけど、

一通り確認しどうにか雰囲気はつかめたかな。


その後はストレッチやダンスの動画を徘徊。

2分~5分の動画をいくつか見ながら

体を動かしてみました。


ほどよく汗もかいたし

ボーーっとした体が何となくシャキっとしたような。


今日は普段できないことを細々やる日です。

家に1人でいると、

ネットサーフィン三昧になってしまうのですが、

貴重な休日、

それ以外のことを興味の赴くまま

少しでもやってみようと思っています

料理すること

2012年07月14日 | 家事
日々の積み重ねです。

夕食の準備。


っと言っても大したことはしていないのですが、


気分転換になります。


「クックパッド」

を見てレシピを考え、

味については母にも聴いたり。


本当はこういう時間も平日に作れたら良いなぁ…。


「食べる」


という行為は一生ついてまわるものなので

手早くささっと美味しい物を

作れると良いですね


フリーランスとしてこれから。。。

2012年07月14日 | つれづれ。。。
世の中は3連休ということですが、

いつものように働いていました


何となく仕事モードが抜けない今日この頃。


改めて仕事について考えてみました、

フリーランスとして今後こんな感じで進めていきたいと思っています。


1.コンピュータ教育

2.就職支援

3.コーチング


今はコンピュータ教育が主な活動ですが、

最近は長期休暇時に就職支援活動をすることが増えてきました。


コーチングについては

やはり認定資格を取ってから

本格的な活動になるのではないかと思っているので

もう少し先の話になりそうです。


具体的に動けていませんが

コーチとして活動することも

コーチングの講座を開催することも

あきらめていません。


3本柱で活動できる日まで

のんびりでもコツコツ進んでいきます

スケジュール調整

2012年07月11日 | つれづれ。。。
8月のスケジュール調整中です。


専門学校の夏季休暇もわかり、

その間の仕事について日程をどう調整するか

頭を悩ませていました。


ついつい詰め込みたくなるところを

そんなことをしたら、
クタクタになってしまうことは目に見えているので、

週休2日は確保して…
どの曜日を休みにするか…。

まぁ、そのスケジュールを出したところで
実際に仕事が入るかわからないのですが…。

私と同じ日に仕事が出来る人がいれば
ダブってしまうので、
私に仕事の発注はないかもしれません。

タイミングもあると思うのですが、

それも甘んじて受けようと思っています。

どちらにしても
こうやって仕事の話があることは有難いことです。


バリキャリフリーランスでない私ですが、

仕事が無かった時期のことを考えると

今の状態に感謝しないとなぁ…

と思います。


私より条件の良い環境で働いている人は沢山いるし、

自分の持っていない部分に注目すると

嫌になってしまう事もあるけれど、

選んだ仕事ができている事に感謝。


今持っている物を大切に。


そんな事を思っています。

試験対策と見返り

2012年07月07日 | ITインストラクター
今、いくつかの講義を担当させてもらっていますが、

その中にパソコンが苦手、という人が複数いるクラスがあります。

もうすぐ試験も近づいているので、

パソコンルームでの自習を促していますが、

その場合、質問も多く、その学生さんにつきっきりになるのです。

その間、当たり前ですが自分の作業はできません。


正直に言うと

仕事がたまっている時の私は、

「どうして同じ事を何度も言っているのにわからないのだろう…」

と思うことがあって、

つい対応に出てしまう事があり、

自己嫌悪になる、、、ということがあります。


更に、特に疲れている時は

「いくら頑張ってサポートしたところで会社は雇用を保障してくれる
わけじゃないし…」

なんて思っていることもあります。


こんな事書いて良いのかわからないのですが…



 ところが先日、

休憩中にふと

「サポートできればいいじゃない」

という言葉が浮かんできました。


本当に脈絡もなくいきなり浮かんできたのですが、


パソコンにしても就職支援にしても

それ以外何でも良いのですが、

自分の知っている事で少しでもサポートできれば

良いと思いこの仕事に戻ってきたはずでした。


それがいつの間にか

見返りを求めていたんですね。


教えたら理解してほしいし、

感謝もされたい。会社からも認められたい。


でも実際は


一生懸命教えることがお節介に感じる人もいるかもしれないし、

努力していても雇用が打ち切りになることもあるかもしれません。


人が相手の仕事だからこそ

思うようにはいかないのが当たり前なのですよね。


だからこそ


あまり余計なことは考えず、


自分なりにやってみるか、


という気になっています。

私の雇用形態や仕事量などは


学生さんにとっては全く関係無いことですからね。


ごちゃごちゃ考えず

目の前のことに集中してみよう


と思ったのでした。

プレゼンウィーク

2012年07月07日 | ITインストラクター
大学、専門学校共に

今週はプレゼンウィーク。


多くの学生のプレゼンテーションを見ました。


特にサブに入っている場合は、


先生のフィードバックに唸ることもあり、


学生のプレゼンでも気付きは多くありますが、

担当している先生のコメントもとても勉強になります。


全体的に見て、改めて思うのは


調べたものをそのまま報告しているものより


調べた上で何を感じたか、


報告者の生の声というか、そういうものが無いと

中々頭に入ってこないものだなぁ

ということでした。


講習を担当するものとして、

自分の言葉でどれだけ話せているのか、


同じような講義を繰り返しているうちに

時間内に収めることばかり気が向いてないか

機械のようにセリフを話していないか。。。

と反省するところもあり、


もっと自分の生の言葉を大切にしよう

と思ったのでした。