大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

時間の使い方

2006年10月14日 | つれづれ。。。
「時間が無い」
というのが最近よく思うことです。

ココロに余裕があれば・・・と思わなくはないですが
通勤、仕事、その他色々なことをやっているうちに目の前を
こなすだけで時間が過ぎてしまいます。

新しい事

2006年10月13日 | つれづれ。。。
これから新しい事を始めようとしています。

ワクワクする気持ちと共に現実となると不安感が増します。
本当にやっていけるのだろうか…と。

節約生活

2006年10月11日 | 節約生活♪
わけあって節約生活に入ろうかと思っています。

やりたい事を実現するためには仕方ないですね。
せっかくなので楽しんでやってみたいと思います。

6単位ゲット

2006年10月11日 | つれづれ。。。
先日参加したスクーリング2単位とインターネット講義4単位を取得しました。
インターネット講義はスクーリング1単位も認められます。

これで残り6単位。
すべてスクーリング単位なので後3回出席すれば
卒業単位を満たすことができます。

思うようにスクーリングに参加できないのですが
あと少し頑張ります(^O^)!

優雅な休日?

2006年10月09日 | つれづれ。。。
晴天です!

今日は久しぶりの何も予定が無い休日。
ゆっくりさせてもらっています。

昨日お土産でもらったケーキを食べたり、ゆっくりコーヒーを沸かしたり・・・。
ちょっとしたことですけど、優雅な気持ちになりますね。

時間に追われている毎日なので、今日は時間のことは気にせず
マイペースで過ごしたいと思います。

また爆睡・・・

2006年10月09日 | つれづれ。。。
昨日も甥が遊びに来ましたが、気付かぬうちに爆睡してしまったようです・・・。
うーん、日頃の寝不足が影響しているようです。

久しぶりに2日連続のお休みです。
休みが多すぎると疲れてしまうのですが、このくらいなら丁度良さそう。

最近、サボリ気味の掃除もしたいし、美容の時間も欲しい・・・

近頃貴重な休みはゴロゴロ過ごすことが多かったのですが
今日こそ本当にやりたいことをやって過ごしたいと思います。

働きました

2006年10月07日 | つれづれ。。。
週休一日生活おわりました。

来週は休めそうです。

とりあえず今日はゆっくり休みます。

充電の日

2006年10月01日 | つれづれ。。。
今日は甥が遊びに来ましたが、途中爆睡してしまいました。
ただその間、甥もお昼寝の時間だったようで丁度良かったです^_^;

いやーほんと何もしたくなくて。
掃除もしてません。。。
それだけ疲れていたということで、体が欲しているわけですから
こういう過ごし方も悪くありません。

「色々やろう!」と思える休日は、まだ元気が残っているんでしょうね。

明日から週休1日生活、再開です。
もう少しゴロゴロしようと思います。

仕事について

2006年10月01日 | ITインストラクター
休みというのに、仕事ネタが多いですが。。。^_^;

さっきの日記にも書きましたが、今仕事中心の生活をしています。
仕事をし、わずかばかりの貯金をし、時々遊び、リラックスし・・・
そんな生活をしています。

当たり前のように繰り返される毎日ですが、今はこの時間が貴重なものだと思っています。

安定した企業を辞めた後、無職生活を経験しています。
フリーターもやりました。

仕事を探す気力を持つまでに時間がかかったこと
気力が出てからは実際に仕事探しに苦労したこと。

「仕事を見つけるのってこんなに大変なの?」

と何度思ったかわかりません。
随分時間を費やしたような気がします。

今も含めて、安定した形では働いていません。
以前に比べれば多少は安定しているものの、新卒で入った会社ほど保障はされていないでしょう。

いつ仕事が無くなるかわからない危機感が薄れつつあるとは言え忘れてはいけないと思っています。

そういう経験から、今目の前にある仕事を頑張ろうと思います。
私の代わりなんていくらでもいるだろうし、収入が多いわけじゃないけど今の私にとっては、この状況が有難いと思います。

仕事が少なくなり収入が減った時、それでも楽しめる自分でありたいと思います。
不安定な働き方を経験して、こんな風に考えるようになりました。

働いて、わずかな貯金をして、時々大学生で・・・全く派手さの無い生活ですが悪くないかな。。。なんて思っています。

シゴトのココロ

2006年10月01日 | 読書
松永真理さんの「シゴトのココロ」という本を買いました。
キャリアウーマンの代表みたいな松永さんですが、
成功ばかりじゃなく紆余曲折している姿が垣間見えて親近感を覚えます。

今、私の生活は仕事中心です。
もう少し前までは「これで人生終わるのは寂しいなぁ」なんて思っていましたが、今はそう思う時間も無く過ぎていくような感じです^_^;

もしかしたらもう少し先「これで良いのかしら?」って考える時期が来るのかもしれませんが・・・。

その本の中での一節。
「仕事ばかりで何が悪い」
妙に心に残りました。

ある時期、欲している物を思いっきり求めても良いんじゃないか、という事。
バランスが良い食事ばかりでなく、脂ののったお肉を沢山食べる時期があっても良いじゃないかと。
自分が欲しているものなら栄養になるのではないだろうか、
何てことが書かれていました。

空いている時間にアロマやヨガ、映画や読書、カフェの時間・・・
など意識して作るようにしていますが、やはり刺身のツマ程度。
私にとっては仕事あっての癒しの時間なのです。

いつか思いっきり働けなくなる時があるのかもしれません。
それは健康問題だったり家族の問題だったり・・・。

そんな時「あの時思いっきり仕事ができて良かったな」なんて思えたら良いな・・・、と思います。

疲れました・・・

2006年10月01日 | つれづれ。。。
いやーちょっと疲れました・・・。

慣れない週休1日がこのところ続いているからでしょうか。
それに加えて通勤時間もかなり長いですし・・・。
友達との予定もキャンセルが続いています。

今月は週休1日が続きますが、1日は早めに帰れる予定なので
かなり助かります。

貴重な休み。
仕事の準備と掃除はしますが、あとはゴロゴロ過ごして
ゆっくり体を休めようと思います。