大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

やらされてる感とやらなくちゃいけないこと

2017年11月27日 | つれづれ。。。
職場で研修、宿題があるのです。

興味がないわけじゃないけど、やらされてる感は否めない^^;

自腹を切って学んでいる立場からすると、
会社がお金を出してくれるという
恵まれた研修なのですが…。

せっかくなので参加してみたら、楽しかったーと言えたら…と思います。

それにしても色々と刺激を受けて
やってみたいことが広がっています。

でも今は目の前のことをやらないと…。
色々と手を広げて、器用にこなせれば良いけれど、
不器用なんですよね…。

まず、今年2本目の論文を完成させること…、
と言い聞かせます。

とにかく寝ました

2017年11月27日 | つれづれ。。。
途中起きることもありましたが、10時間以上寝ました。

私にとっては、非常に珍しいことです。

寝すぎたかな…というくらいですが^^;

エネルギーを蓄えたと思って今日1日を乗り越えたいと思います。

知ってホッとした

2017年11月26日 | 研究者の卵
明確な信念がなくて、

時々「何でこんなことをしているんだろう?」

と思うことがあったのです。

このブログにも何度か書いているかもしれませんが、

「今やりたいからやっている」

それが答えでした。


だけど、そこにはハッキリしていないけど

「こんなことをしたい」

という欲求が隠れているとも感じていました。

先日のキャリアワークショップや研究、仕事を振り返り、
そこにある軸というか喜びを感じる共通点が見えてきました。

「知ってホッとした」

そんな風に思ってもらえたら嬉しいな、と
思ったのでした。

知らないというだけで、苦しい思いをしている人はいるんじゃないか、と。

知らないがゆえに苦しんだ、自分もそうだったな・・・ということを思い出しました。

今の学びを何かに還元できないかな・・・と思うのです。






他の人の視点が

2017年11月26日 | 研究者の卵
ゼミでの学び。

あと少しで博士論文を提出する先輩の研究の説明を聞いていて、

「あんな風にスッキリとなるのだろうか?」

と思ったのでした。

明快になるんですよね。研究の軸というか。

加えて、自分の底の浅さとか、裏づけの無さなんかを痛感しています。


昨日は研究を先生、博士課程、研究生の方々に見てもらい
色々な意見をいただきました。

自分だけだと気づかない視点が沢山。

ほんと、研究に入り込んで気づいていないことに
気づくのです。


実践の場を

2017年11月25日 | 研究者の卵
お子様向けのキャリアワークショップに参加。

参加するまでは、

「ファシリテーターとしてちゃんとしなくちゃ」

と少し肩肘はっていたけど、

始まってみれば、同じ立場、同じ目線で話していました。

「あぁ、みんなわかってるんだな、大人が思っている以上に」

やってみなくちゃわからなかったことです。

さて、これから、自分はどうしていくか?

今回のワークショップに参加したことで、少し心が動きました。

研究と実践。

研究して終わりで良いのか?
どこかで何かできないか。

さて、実践の場をどこで作るのか。

そして何より、何をするのか。

まずはそこからです…!

研究関係で

2017年11月24日 | 研究者の卵
今日はとあるキャリア系のワークショップとインタビュー調査で、遠出です。

なんとなく緊張するようなしないような。
仕事ほど義務感もないけど、初めまして、の方も多いし、慣れないファシリテーターもするし。

それにしても、天気が良くて、空いてる電車は快適です。


意識して

2017年11月23日 | つれづれ。。。
色々と締切に追われてますが、
こんな時こそ、意識して余裕をもって動きたいです。

時間に振り回されたくない、と思います。

論文投稿

2017年11月23日 | 研究者の卵
2本着手しているうちの1本目の論文、投稿しました。

とりあえず、ひとつ終わってホッと。

まぁ、読めば読むほど修正点が見つかりそうで、
キリがないので、もう諦めて(?!)投稿することにしました。

少しずつ少しずつですが、論文を書くことに慣れてきました。

でも、またすぐ新しい課題が見つかって、
終わりはないと実感するのです。

あぁ、果てしない…。

とりあえず、ここからは2本目の論文に集中します。

まだまだ終わらないのです。


最後の最後まで

2017年11月19日 | 研究者の卵
何度も論文の見直し。

「よし、これで提出だ」
と思ったところで、

「やっぱりこの画像を入れましょう」

という先生からのアドバイスもあり、
修正予定です。

ここで先生に気づいていただいて良かった…という内容でした。

こういうことを繰り返し、悔いのないものを作りたい。

面倒だけど、面倒じゃない

何だか不思議な感覚です。

作ってまた確認して、明日には投稿したいなぁ。



ベジブロス

2017年11月18日 | 家事
先日テレビを見ていたら、
「ベジブロス」の特集をしていました。

ベジ(野菜)+ブロス(だし)=ベジブロス

だそうです。

野菜の皮を20~30分煮込み、お好みで料理酒も少々。

栄養満点で何より簡単ということで、
ベジブロスを作り、カレーに入れてみました。

たまねぎ、ニンジン、ピーマンの皮のベジブロス。

いつもより野菜の甘みを感じるカレーになりました。

ちなみにベジブロスがだしになっているので
カレールーは一つ少なくしました。

これ、色々と使えそうなので、
しばらく、ベジブロス料理が続くかも・・・です。





あと少しで完成か…?!

2017年11月17日 | 研究者の卵
体調が優れず、ゆっくり寝たり薬を飲んだりで、悪化をなんとなく食い止めています。

しかし、家にいても結局論文書き。

肩が痛い。休めてないんですよね。

今とりかかってる2本の論文。
1本目の論文は完成まであと少しかな…と。
願望を込めて、です。

分析やり直し

2017年11月13日 | 研究者の卵
もう終わったと思った分析が、もう一度見直してみたら

「やっぱりこっちかも?」

という感じで、再度やり直しました。

思った以上に時間がかかりそうです。

論文投稿の締切がわりと近いので、時間を見つけて
どんどん進めるしかありません。

根を詰めすぎたか・・・

2017年11月12日 | 研究者の卵
結局、論文書きと分析で時間が過ぎていきました。

ちょっと根を詰めすぎたかな・・・と。
せっかくの休みなので、もう少しゆっくり過ごせば良かったかな・・・と。

まぁ、少し進めたのでヨシとしましょう。

仕事の準備は…

2017年11月05日 | つれづれ。。。
仕事の準備を少し。

中々集中できません…。
切羽詰らないとやりませんね…。

明日の仕事ですが、明日の朝なら流石に集中できるかな。

仕事の準備はやっぱり億劫なんですね(^^;

自分に合う研究作業のやり方

2017年11月05日 | 研究者の卵
午前中に家で論文作業しました。

分析結果を書く・・・というのは何も考えずにできるものです。

先行研究の流れや考察は頭を使いますが、
これもチマチマ・・・。

先行研究や考察部分は、電車やコーヒーショップ、時には図書館や大学の自習室で
論文を読んで赤字を入れて、家でそれを修正する、というのが最近の作業の流れです。

考え事は、家より外が捗るのです。
先行研究を読むのも然り。

家では、もっぱら考えた結果を修正するだけ。
あ、統計ソフトの分析は家でやることが多いですが、
これは家でも集中できます。
結果がでると面白いというか
ちょっとゲームみたいな感じなのです。

最近になって、ようやく自分に合うやり方がわかってきました。