大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

焦りと停滞

2020年07月31日 | つれづれ。。。
いや~やることが無いです・・・。

家のことをして、研究関係をやって。
仕事が閑散期になった途端にこんな感じに。

今、遊びに行くという感じでもないですしね。

内向きになってきて、段々連絡を取るのも億劫になるんですよね。

在宅ワークも早くも5か月に。
友達とも、リアルではほとんど会っていません。

外に出ると、案外人通りも多く、個人的にステイホームしているのが
こうも長くなると、なんとなく空しくなるというか・・・。

いや、ステイホームしたくてもできない人もいるわけですから、
ちょっと複雑な気持ちになりますね。

時間が足りなければ焦るし、時間が余れば停滞するし。

いつも気分よく過ごしていたいのですけれどね。

今は

2020年07月30日 | 研究者の卵
自分の過去の7月のブログを読みながら、

「もう何年同じ事をしているのかしら??」

という気がしてきました。

あぁ、長い長い。
博士課程も結局長居しているなぁ・・・と。
体感としては、あっという間にここまで来たという感じなのですが。

どうにか博論を書き上げましたが、
本当の意味での完成までは、困難な道のりもあるでしょう・・・。

とはいえ、少しは変わったこともあります。

仕事で言えば、大学講師になったこと。

授業のやり方は、本当に沢山沢山勉強しなくちゃなぁ・・・といつも思っています。

大学講師とは言え、いわゆる専任の先生がするような
ゼミを持つとか、社会活動をするとか、大学内部の仕事をするという
ことはしていません。

いわゆるポスドクというものなのでしょうか。
いまいちよくわかっていないのですが。

論文を書きつつ、大学の非常勤講師をしつつ、
調査分析もする、という日々を過ごしています。

社会人大学院生のキャリアはどんな風に進むのでしょうか?

修士なのか、博士なのか、また専門は何なのか?

でも、ずいぶん違うと思います。

あと年齢もあるんでしょうね。

私自身、今後どうなるか、わからないです。
流れに身を任せているというのが、今の状況です。

とにかく博論が終わらなければ、他の事はできないなぁ・・・という心境です。

器用な人は、全方向に色々と動いているんだろうなぁ・・・と思います。

でも、私はそれができないのです。

今できることは、学ぶこと。

でも楽しくないと、全然続かないですね(苦笑)。

午前中に次回のアンケート調査を作りつつ、
英語、統計学、ファシリテーション、キャリアデザインを
ぐるぐると回しながら学習していました。

そして今。

家事をしつつ、学びつつ・・・日々が過ぎていきます。


睡眠が

2020年07月29日 | つれづれ。。。
睡眠の質が落ちているような気がします。

昨日は午前2時前に寝て、6時頃に目が覚める。
眠りが浅いというか・・・。

どうしても見たいテレビがあったので、起きていたのですが・・・。
スマホを見て寝るのも良くありませんよね。

わかっているのですが・・・。

久々のカフェと事前課題

2020年07月28日 | つれづれ。。。
午前中はオンラインの打ち合わせ。

一息ついて、午後から出かけました。

すっかり行動範囲が狭くなりました。
久しぶりにカフェへ。

読み進まない本も、カフェなら読めるなぁ・・・と。

アイスコーヒーで30分。

それから、歩きました。
歩数を稼がないと。

とにかく運動不足なので。

雨が途中で降ってきましたが、歩く歩く。

気分転換になりました。

帰宅後、キャリアコンサルタント更新講習の事前課題が届いていることに気づきました

宿題か・・・。

でも、今は時間に余裕があるので、
こういうものがあった方が良いです。




もうそろそろ・・・とはいきませんね

2020年07月27日 | つれづれ。。。
午前中に買い物を済ませた後、
家に戻って、前期の仕事の総仕上げ、レポートのフィードバックや成績付けを終えました。

その後、先行研究を。本当は探さなくちゃいけない題材があったのですが、
いつの間にか横にそれて違うものを読み始め><

あと英語論文を少し。あぁ、大変。わからないこと多数。
でも、やっぱり同じような単語、自分の研究領域だから、英語が苦手な私でもどうにか読めます。
本当にどうにか、どうにか・・・ですが。

、で少しして今。

なんか力が抜けました。

そろそろどこか行きたいなぁ・・・。

いや、本当にこういう生活いつまで続ければ良いのでしょう・・・。

本を読む

2020年07月26日 | つれづれ。。。
引き続き、とりあえず気になる本を読んでいます。
気になるところだけ、つまみ食い的な感じで。
ファシリテーション、キャリアデザイン、統計学などなど。

新しい本も2冊買いました。

わからないことも多いですが、
新しい知識を得るというのは、刺激的です。

思うように動けない日常から、少し解放されます。

気楽におしゃべりすることも、めっきり少なくなりました。
それを補う意味もあるかもしれません。

論文と本を読み漁る?!

2020年07月23日 | 研究者の卵
新たな研究に関する論文を読み漁っています。

本当に読み漁っているという言葉があっていると思うくらい
読みたいところを手当たり次第という感じです。

まぁ、深く読むことがまだまだ苦手でして、、、
さらっとしか読めていないのですが・・・。

今は心理学に関するもの、キャリア教育に関するもの、質的分析に関するもの
を興味に応じてバラバラと読んでいます。

特に心理学に関するものは、一つ論文を見つけると、そこから新たな論文、また新たな論文と
すべて読んでおこうという気になってしまい(すべてはとても無理なのですが・・・)
終わりがないですね・・・。

本に関しては、積読状態になっていたもの、
以前さらっとだけ読んで中身をすっかり忘れていたものが
結構あるので(^^;)、新しくは買っていません。

学習熱が高まっている今日この頃ですが、
これまで、仕事ではアウトプットが多かったので、
水が足りないというか、インプットしたいのですね。

しばらく時間的に余裕があるはずなのですが、
わからない部分もあり。

なので、今のうちに、論文や本を読み漁っておきます。。。

キャリアコンサルタントとしての学び

2020年07月22日 | キャリアコンサルタント
夏休み中に、キャリコンの更新講習をしなければ・・・ということで、
いくつか申し込みました。

仕事に関係ある内容、個人的に興味のある内容。

また、更新講習ではないのですが、
仕事で必要だよなぁ・・・このスキル、という講座もあったので、
申し込みました。

すべてzoom開催。

移動しないで受講できるのは、個人的にとても有難いです。

そんなわけで、忘れぬうちに・・・ということで、
今日は色々と支払いを済ませてきました。

よく探してみると、有料だけでなく、無料のセミナーも結構ありますね。

今、キャリアコンサルタントに関する学習熱があるので
(安定的にこの気持ちが続いてくれると良いのですが(^^;))
気持ちがあるうちに、いくつか申し込んでおきます。


勉強になりました

2020年07月21日 | 大学講師
大学のキャリア教育。

今年は新型コロナの影響で、オンライン授業などに急遽移行し、
どうなるかと思いましたが、無事終了しました。

まとめ役の先生や、チームメイトのおかげで、
乗り越えることができました。

合同で授業をすることが多かったのですが、
本当に勉強になりました。

就活支援とは?キャリアデザインとは?

私の中で漠然としていたものが、
そうか、こういう形で伝えれば良いのか、と
目からウロコが落ちることが何度もありました。

学生さんから学ぶことも本当に多かったです。
あぁ、真剣だな、みんな。
対面でやりとりをすることができない分
難しい部分もあったのですが、オンラインだからこそできるコミュニケーションを取ろうと
意識してやっていました。

いつ対面でできるようになるのか、
近くそうなるのか、そうじゃないのか、よくわかりませんが、
どちらにしても、頑張ってやろう、とモチベーションが上がっています。


論文を読んだり、書いたり

2020年07月20日 | 研究者の卵
久々に天気が良かったので、母と買い物へ。

久しぶりに8000歩以上歩いたら、帰ってみるとぐったり。
あぁ、すっかり筋力が落ちているなぁ・・・。

太陽の日を浴びたり、草花をながめたりしながらの
散歩は気持ち良いものでした。

少し仕事の目途がついたので、
新たな論文に向けて、先行研究を読み始めました。

一つ読み始めると、次から次へと読み始めます。
普段、どうしてこれができないのか(苦笑)。

定性調査、定量調査、それぞれの論文をごっちゃに読んでいます。

それぞれに面白さがあります。

この夏休み。

個人的なステイホームは続きます。

今できることは、論文を読むこと、論文を書くことかなぁと。

特に大学のキャリア教育にかかわるようになってからは、
関係する論文は、実感を伴い読むことができます。

研究と直接関係なくても、面白い。

このところ、研究と仕事がじわじわと重なってきました。
とてもありがたいことです。

研究、仕事ともに、定量分析と定性分析、両方やりますので、
論文を読みつつ、統計ソフトの使い方や、質的調査の分析手法を確認しておきたいと思います。

分析は難しいけどやっぱり楽しいです。

分析を少し

2020年07月15日 | 研究者の卵
土日にインタビューの分析をずっとしていました。

ギリギリで提出したときは、ホッとしましたが、
首と肩がバッキバキでした・・・。

仕事はアウトプットが多いので、インプットする時間も必要だなと
感じています。

そうだ、インタビュー分析の本を読んでみようかな。

最近、チームでインタビュー分析をしているのですが、
本当に勉強になりました。
指導いただく先生や、一緒にやっている方たちとのやりとりで
気づかされること多数。

このところ、定量調査で分析することが多かったのですが、
やはり定性調査もやっていきたい、とあらためて思ったのでした。

今日も終わります・・・。

2020年07月08日 | 研究者の卵
本日も仕事で1日終わりました・・・。

家でずっとやっていますが、時間の使い方が下手なのか
本当にあっという間に時間が過ぎていきます。

土曜はゼミ、日曜は博論の直しと試験採点、月曜は博論の製本で外出と通信添削、
火曜は博論郵送、通信添削、新たな研究について調べ、水曜は新たな研究について調べ、オンライン授業作成と通信添削。

本当は、インタビュー分析や、授業のフィードバックをしなくちゃいけないのですが、
手つかず。

何でしょうね。。。

1日休んだ日は、ほとんどありません。

もちろん、家のことや、ゴロゴロしている時間が全くないわけじゃありません。
だけど、いつも仕事の何かをやっている感じです。

暇すぎるよりは良いんですけどね・・・。
時間があると、考え込むところもあるので。

でも、なんかいちいち時間がかかっているんですよね。。

まぁ、とりあえず、気になっていたオンライン授業の作成はざっくりは終わっているので、
明日、もう一度見直せば良いでしょう。。。

インタビュー分析はどうするかなぁ。。。

それにしても、ようやく次の研究のことを考え始めました。
博論はどうなるかわからないのですが、
さすがに次の研究も考えておかないと、論文いつ書くの??になってしまうので・・・。

大変ですが、どれもやりたかったことで、
それができているのは、ありがたいことだと思います。

自分の要領の悪さに、どっと疲れができることはありますが、
一つ一つこなすことで、小さな達成感を感じています。