大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

今年最後の日に

2010年12月31日 | つれづれ。。。
2010年最後の日。


今日は朝から掃除や食器洗いなど家事手伝い。

その後、母と外出。

夜はお煮しめなどを作るなど
ゆったりとした大みそかを過ごしています。


外出中、2冊の本を買いました。


「士業のためのセミナー講師養成講座」
「HTML&スタイルシート トレーニングブック」


「士業~」は士業に限らず
講師として知っておきたいことが
沢山書いてありました。


今年最後の日。


勉強のために本を買いました。



今年後半は失速気味でしたが、
前半はキャリアカウンセラーの資格取得に向けて
かなりのエネルギーを注ぎました。



来年はもっと勉強に時間を
費やしたいと思っています。




では、皆様も良いお年を

WEBの勉強とプランドハプンスタンス

2010年12月30日 | ITインストラクター
WEBの勉強をする、



と書きましたが、

これまでは、あまり気が進まないまま来ていました。


だけど、色々な偶然が重なり


勉強しようかなぁ



という気持ちになってきました。


一つはインストラクター仲間から
仕事の紹介。


でもWEBの知識が無いから無理かも


ってこと。


もう一つは


基金訓練の受講生の方たちの
制作物を見て。


そして最後の一つは


コーチングスクールに参加できなくなったことや
CDA2次試験が受けられなかった事で
時間ができたこと


これらのことが、案外近い時期に重なったことが


かなり大きいです。



そんなことを考えた時


「プランドハプンスタンス」という言葉を思い出しました。


これは「プランドハプンスタンスセオリー(計画された偶発理論)」


と言われるもので、CDA養成講座で学びました。


提唱者のジョン・D.・クランボルツは


「偶然の出来事は人のキャリアに大きな影響を及ぼし、
かつ望ましいものである。」と主張し


予期せぬ出来事をキャリアの機会ととらえることができたとき、
その出来事を「プランド・ハプンスタンス」と名付けた
そうです。


今回色々な事が重なった事が


「今はWEBの勉強をする時」


と言われているような気がしました。


ちなみにクランボルツは

「偶然の出来事」を「プランド・ハプンスタンス」に変えるには、
5つのスキルが必要だとしています。

それが以下の5つです。


1.好奇心:新しい学びの機会を模索せよ

2・持続性:失敗に負けずに努力し続けよ

3.柔軟性:姿勢や状況を変えよ

4.楽観性:新しい機会は必ずやってきて、それを自分のものにできると考えよ

5.冒険心:結果がどうなるか見えない場合でも行動を起こせ


ということ。


常に忘れずに取り組みたいものです。


ひとり起業

2010年12月29日 | 生き方
このところ、私の頭の中でぼんやりと


「ひとり起業」


という言葉が浮かんでいます。


結局私がやろうとしてしていることは


フリーランスとして


活動の幅を広げる


ということでした。


ここ何年か

パソコンインストラクターとして


フリーランス的な働き方をしてきました。


ただ、どちらかというと



パソコンインストラクターになりたかったから


なってみたら、そういう働き方だった


という感じでした。


フリーランスとしての強い自覚もないまま
ここまで来てしまったのかもしれません。


コーチングの起業セミナーに参加した時


顧客獲得の方法や
営業活動について数値を上げて
具体的に説明されて


腰が引けている自分に気付きました。


ただ、その時


「今持っているもので、何かできないか考えてみてください」


と言われて、


「パソコンやキャリアカウンセリングの知識とコーチングを融合できないか?」

と考えて、


もしかしたら自分にも何かできるのではないか、


と思ったのでした。



そういえば

基金訓練の最終日に

経営者である先生は


WEBでのニッチな分野について


話されました。

例えば

顔イラスト付き名刺のネットショップ。



「イラスト+名刺」


イラストだけでは勝てないかもしれないけど

名刺をプラスすることで


ライバルはぐっと減るし

ニッチな分野になるのでは?


ということ。


組み合わせることで


その力は何倍にもなるという話。


ちょっとしたアイデアで


何かできるかもしれない


そんな気になります。


ひとり起業を


考える時、


私の中にある資源を組み合わせて


何かできないだろうか


と思うのです。

WEBの勉強☆

2010年12月29日 | ITインストラクター
夏に担当した基金訓練の修了式に参加してきました。


受講生の皆さんが作成したWEBの発表日でもありました。


HTML、CSSと手打ちで作成したということ。


すご~いっ


発表を見ながら、


「私も頑張らねば


とモチベーションが


皆さんの努力には脱帽でした。


そういえば、最近インストラクター仲間(男性)から


「WEB知識がもう少しあれば仕事が回せるんだけど…」


なんて言われてしまいました


まぁ確かに、そう言われても仕方が無いほどの知識ですからね…。



で、いつかやらなくちゃって


思っていたんですが、


重い腰が中々上がらず。


でも、


受講生の皆さんの作品を目の当たりにして



頑張ろう



となったわけです。



早速、1年前に買った

「WEBクリエイター能力認定試験 公認テキスト&問題集」

に手をつけ始めました。


挫折せずに頑張れるかなぁ~。


サイトを作ってみると
楽しみながら勉強できそうですねー




ちびっこパソコン教室♪

2010年12月28日 | つれづれ。。。
気付けばクリスマスも終わり、

年末ですね。


年末といえば年賀状(いつもギリギリなもので^^;;)

そんなこんなで弟に年賀状の印刷を頼まれました。


部屋で黙々作業をしていると遊びにきていた甥(6さい、4さい)
が興味津々に覗きこんできました。



そういえば以前から父の古いパソコンで遊んでいました。


年賀状の印刷は選んだデザインを印刷するだけだったので
ボタンをクリックするとすぐに出来上がります。


「ここを押すんだよ」


と言うと、2人は交互に印刷をはじめました。




出来上がるたびに


大きな笑い声が


そのうち、自分で好きなデザインを選びたくなったようで
選択方法も教えると

これまた楽しそうに作り始めました。


但しはがきは本物を使うわけにはいかず
コピー用紙を4等分に切って。


それでも

「柔らかい紙だぁ


と喜んでいました。


とても純粋に楽しんでいる姿を見て


伯母として、インストラクターとして

とっても嬉しい時間を過ごしました。


今度は


カレンダー作成でも教えてみようかなぁ

風邪をひきました

2010年12月22日 | 生き方
風邪をひいてダウンしてしまいました


長い休みに入ると思うと
風邪をひいてしまいます。

気が緩むのでしょうか…。


このところ、


以前に比べると


焦ることが少なくなりました。



自分の立場は


色々と不安定なのですが


どうしてでしょうかね。


散々不安感にさいなまれてきたからかな。
慣れてしまったのかもしれません。


まぁ、生き方とか落ち込むこともありますが


自分のやりたいことが


ぼんやりとでも


見えてきているから


でしょうか

出来る時にやろう!

2010年12月21日 | コーチになろう!
年末に通う予定だったコーチングスクールのクラス。

どうしても家の事情で通えなくなりました。


結局、コーチ資格を取るのは予定より3カ月ほど遅れそうです。


キャリアカウンセラーもコーチも
資格を取るのが先延ばしになりました。


つくづく思うのは

「出来る時にやっておく」


ということです。


自分の健康問題も含めて
いつどうなるかわかりません。


来年にはどうにか形にしたいなぁ


と思います。

今年を漢字一文字で表すと。。。

2010年12月19日 | つれづれ。。。
「聴」


でした。


キャリアカウンセラー養成講座に始まり
コーチングスクールで終わる…


今年ほど


聴くことを意識した年はありませんでした。



学び始めたばかりで、
まだまだこれから。



キャリアカウンセラー&コーチの卵として

今できることは何だろう?


もうすぐ長い休みに入ります。


今年は家庭の事情で
あまりお正月気分を味わう


という感じでも無く


日々を淡々と過ごすことになりそうです。


あまり変わらない空白の時間を


勉強に充てようかな


と思っています。

そんな日もあるさ

2010年12月18日 | 生き方
今日と明日はCDAの2次試験日。


仲間も続々と受験しています。


初回よりも手ごたえがあったという報告。


何だか嬉しいなぁ~^^



ところで私は


このところ比較的気分が安定していたのですが

来期の仕事のこと、家族のこと、体調がイマイチ

などが重なり


ちょっと気分が落ちています。


目標としていた事も

無理なような気分


常々思っていることですが
バイオリズムがありますから
しかたがありません。


こんな時はあまり無理をせず

軽く掃除でもしてみます。


部屋がきれいになると

それだけで


気分が良くなります

【産能】通信リポート

2010年12月16日 | 産業カウンセラーになろう!
先日送った大学の通信リポートが返ってきました!

どうにか合格したので、

次は単位認定試験です。


少しずつ単位を積み重ねます~☆

ブログで夢を見る

2010年12月14日 | キャリアコンサルタント
ベテランキャリアカウンセラーさんのブログを見つけました。


私の中でぼんやりとしていたものが
はっきりと見えてくるようでした。



「こんな風に活動したい!!」


ブログを通して
リアルな仕事内容がわかりました。


夢に近づきたいな。


そのために


どんな場所に行けば良いのか


どんな学びを必要としているのか


そんなことを教えてくれたブログ。



私が夢を叶えることができた時


その経験を


誰かにブログで伝えていくことができたら


素敵だなぁ


と思ったのでした。

傾聴術―ひとりで磨ける“聴く”技術

2010年12月12日 | キャリアコンサルタント
傾聴術を学ぶために

以前買っていた本です。


読み始めました。




【傾聴術―ひとりで磨ける“聴く”技術 古宮昇 著】

体験コーチング☆

2010年12月12日 | コーチになろう!
キャリアカウンセラー、コーチ、パソコンインストラクターとして

どうやって活動していくのか


そんなことを体験コーチングで話しました。


30分でしたが、


コーチと話していると
頭の中がだんだん整理されていくのがわかりました。


私の中で


キャリアカウンセラーとして活動するには

資源が足りないのではないか?


という気持ちがありました。


経験も知識も人脈も…。



それを一つ一つ棚卸しするように


コーチの質問に答えていると


今持っているものでも


対応できるのではないか、



と思えてきました。


今後の活動について

うっすらですが、明確になってきました。


そこに近づけるように

少しずつ動いていきます

自分を受容する

2010年12月08日 | ITインストラクター
実は仕事のモチベーションが中々上がらないのです。


興味はキャリアカウンセリングやコーチングの事。


この学びを今の仕事に生かしたいと思っているはずなのに
何だか気持ちの中でかみ合っていません。


学生と長く付き合えば、
楽しいこともありますが、難しいと感じることもあり



そんな事がプレッシャーになっていたり。


ほんの少し投げ出したいと思ったり。



それでも、


今後の目標に向かうための


過程に過ぎないと思えば


簡単に乗り越えられると思ったり。


そして

「今の私はそんな気持ちなんだ」


と客観的に見れるのは


キャリアカウンセリングやコーチングの学びによるところが
大きいかもしれません。


いつも前向きというわけにはいかない私です。


落ち込む自分も受け入れようと


自分自身を”受容”します。


飲み会で考える働く人のメンタルヘルス

2010年12月08日 | つれづれ。。。
久しぶりに予定のない休みです。

休日もなんだかんだと予定が入っていると
ゆっくり休むという感じにはなりませんね。


先日、新卒で入った会社でお世話になった先輩と同期との
忘年会を兼ねた飲み会に参加しました。


そのメンバーで飲むのは
3年ぶりでした。


それぞれ立場が違うのですが
昔話だけでもなく、色々な話で盛り上がりました。


それにしても、ついつい気になってしまう話題は
職場のメンタルヘルスやら人間関係のこと。


キャリアカウンセラーの卵としては
「リアルな声が聞きたい!」


と思います。


私に十分な情報や傾聴の姿勢があったら

悩んでいる友人をもう少しサポートできるのかな


っと思ったり。


ほんと会社生活には色々な事があります。


人間関係やら異動やら。
思い通りにいかないことが沢山。


うつ病になった人の話もよく聞きます。



働く人のためのカウンセラーは
かなり必要とされているはずなのに


身近に話せる場所は少ないな、

と思ったり。



まず親しい友人の力になりたいものです。


日々研鑽を積もう!!


と思ったのでした。