岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

旅の寄り道「熊野三山 熊野那智大滝」

2018年03月26日 | 旅行
平成30年3月26日(曇り)

今日は朝から曇りだったったんですが、日中晴れて気温が上がる予報だったんでハウスの脇を一寸開けて、トンネルの農ビも剥がしてハウスのドアも開けて出かけたら、帰ってみるとハウスのドアが閉まっていました。
誰かが来てハウスの中を見学してドアを閉めて帰ったみたいですね。太陽がカンカン照りだったらアウトでしたけど、幸いにも曇り空だったんでセーフでした。ハウス内を見るのも良いけど勝手にハウスのドアを閉めないでほしいね。

さて今日は那智の大滝を揚げます。

那智大社は昨日の続きから画像を揚げていきます。
いろんな社があるので見て回って、再度、那智大社に向かいました。いろんなコースがあって同じところに向かったりしてね。また、階段を上がります。




又、那智大社の本殿に着いてしまいました。



折角なので中を撮ってみました。綺麗ですね。誰もいません。厳かです。最高ですね。



さて、大滝に向かいます。ここは駐車場代が500円かかります。那智大社の参拝口ではお土産屋さんの駐車場が無料でしたけど、1時間ほどしか停めないんだけどこちらは有料です。
ここが入り口です。杉の大木があって趣があります。



ここは那智御滝 飛龍神社というんですね。では行きます。




参道は石畳で雰囲気が良いんですよね。午後の4時くらいだったので参拝客もいないし、静かでゆっくりお参りできました。



とうとう生の那智の大滝を見ることが出来ました。今回の旅の目的の一つでもありましたんで感激です。
高くて落差が凄いですね。綺麗だなーーー!



下まで行きたかったけど、ここに社務所があって人もいていくことはできませんでしたね。多分、河原に降りるのは禁止でしょうね。



ここにはパワーストーンもあって撫でると良いらしいので撫でておきました。パワーが出るかな?



これでようやく日本3名瀑を拝むことが出来ました。3名瀑って判ります?
⓵日光 華厳の滝
⓶茨城 袋田の滝
⓷和歌山 那智の大滝
が日本3名瀑です。3名瀑訪問は念願だったので漸く、全部、訪問できました。

自分は日本三大というのが好きで、旅行の目的にしているんですが、以下が全て訪問したところです。
日本三景 ⓵宮城 松島 ⓶ 京都 天の橋立 ⓷広島 安芸の宮島
日本三名園 ⓵金沢 兼六園 ⓶水戸 偕楽園 ⓷岡山 後楽園
日本三大鍾乳洞 ⓵岩手 岩泉 龍泉洞 ⓶山口 秋芳洞 ⓷高知 龍河洞
日本三名瀑 ⓵日光 華厳の滝 ⓶茨城 袋田の滝 ⓷和歌山 那智の大滝
日本三霊山 ⓵富士山 ⓶白山 ⓷立山

日本にはまだまだ三大というのが沢山あって、これからもこの三大を目指して旅する予定です。
次に目指すのは日本三大朝市、三大霊場かな?それぞれ二か所は行っているんで来年には達成するかな?

今日はバイトから帰ってきてから播種作業したんですが、結構、頑張って暗くなって種子が見えなくなるまでねぎを8トレイも播種しました。

明日もバイトと百姓を頑張るぞ。

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の寄り道「熊野三山 熊野那智大社」

2018年03月25日 | 旅行
平成30年3月25日(曇り)

今日はお天気が良くないのですが、ハウス内は関係ありません。今日もねぎと野菜の播種三昧です。特に目新しさもないんでしばらく辞めていた旅の寄り道を掲載します。

今回は熊野那智大社詣でです。

大社は山の上にあるんで駐車場から長い階段をひたすら登っていかなければいけません。長旅で靴がボロボロだし、足に豆が出来ていて歩くのがつらい。
けど、登るぞ!



登って行ってもさらに登らなければなりません。参詣は足腰が丈夫でないと大変ですね。



まだまだ上があるんで登るのが辛い。参拝客も少なくてゆっくり回ります。



神社が沢山あって、どれが本宮なのか良く判らない?



こちらも古い神社ですが、こちらも本宮ではないようです。



結局、こちらが本殿ですが、改修中でした。残念です。



一応、中も見えましたが撮影禁止でした。



本殿周辺の建物もみてまわりましたが、雰囲気は凄く良いです。八咫烏の像がありましたね。
googleから八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話において神武東征(じんむとうせい)の際、高皇産霊尊(タカミムスビ)によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされるカラス(烏)。一般的に三本足のカラスとして知られ古くよりその姿絵が伝わっている。



改修が終わったらしい建物は凄く綺麗でしたね。夕方でもあったし、参拝者は自分しかいなかったので厳かな気持ちになりましたね。
旅はいいな!



那智大社の山の上から那智の大滝が見えます。三重の塔の脇に滝が見えていて景色もよくてバランスの良い滝ですね。これから行くぞ。



山には熊野古道の入り口もありましたね。歩きたいけど今日はここは歩きません。



ということで今日は那智大社でここまでにしておきます。

話は変わりますが、今日のニュースで八ヶ岳の阿弥陀岳で滑落事故があったとありましたが、自分が昨年夏に登った山で今思うと物凄く急登で登るのも下るのもキツイ山だったことを思い出しましたね。夏山でも這いつくばって登りましたし、ザックは肩において登ったくらいでしたから、そのような山で雪が付いてるのを登るのは超危険だと思ったんですが!雪山は超きれいだし、命かけちゃったのもわかる気がしますが、あの山は冬は無理じゃないのかな?

明日からも今週はバイトがあります。忙しいな!

明日も頑張るぞ!

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だなー

2018年03月24日 | 百姓
平成30年3月24日(晴れ)

今日は久々晴れで畑の雪が大分溶けて春が頭を出しました。来週末には畑にトラクターを入れられるかな?無理か?




ハウスはサウナ状態で換気に忙しいけど、野菜にはよい感じかな?オクラが芽を出したんで芽出し気から排出しました。ちょうどよい感じの発芽状態でこれからは無加温で目揃いを待ちます。これ以上、発芽器に入れておくとモヤシになってしまうので良いタイミングでしたね。



今日の午後は土地改良区の総代会で行ってきましたが、内容的にコメントする内容もなく議案承認だけしてきました。



本当は前々から自分ところの揚水のポンプの費用が異常に高くて改善の余地がないか聞いて回ったんですが、24時間動かしているんで仕方ないということでしたね。つまり、自分ところの農業のコストがほかの地域より高いということなんだけど疑問の声が上がらないのはなぜなんだろう?
不思議?



今、市内5地域の土地改良区の統合について合併協議会が動いているんだけど、ある1地域が離脱の意思を示したとのことでした。自分は市に5組織もあって総代が150人以上いると思うし理事も50人以上いると思うと関係者が多すぎてコストも莫大で組織統合してスリム化したほうが時代の要請に合うと考える合併擁護派なんだけど、地域によっては違う考え方もあるようですね。

さて、弟子がようやく我が道場を卒業していきました。昨日、最後の講義で実践編で電話応対や取次方法など教えて、後、宴会の仕切り方についても教えて概終了でしたね。本人は前職で電話応対や宴会での仕切りでも失敗して先輩の顰蹙を買っていたようで、今回、以上のテーマで教えてほしいということだったので具体的に教示してあげました。
明日、引っ越していくということで、その後、市内のイタリアンレストランで送別的なデナーでゆっくり話して終わりにしました。自分は体調も今一で車で行ったのでアルコールのない送別会になってしまいましたが、本人も感激していてよかったかなと思いましたね。
4月2日が入社式ということで新しい職場に早く慣れて一人前になって報告に来てほしいものですね。2年間長かったけど結果が出て感慨深いです。

また、引きこもりとか気持ちが痛んでる若者が居たら当再生道場で鍛えてあげますかね。

明日も播種作業で頑張りますかね。一人百姓、忙しいね。

明日も頑張るぞ!

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの播種

2018年03月21日 | 百姓
平成30年3月21日(曇り)

今日は超寒い。ハウス内でも氷が張っていましたから放射冷却以上でしたね。マイナス5度だって!
関東圏では雪が降ってるらしいが当地はマイナス気温でも雪は降っていません。

今日もハウス内でねぎの播種作業をしていましたが寒かったね。ねぎの播種は概、順調です。

今日はねぎの播種の他にオクラの播種をしました。種子は400粒購入してありましたんで今日、播種しました。

オクラの種子は固い殻に入っているのでぬるま湯に一晩漬けて表皮を柔らかくします。オクラは発芽率が悪いので事前準備は大事です。
これは昨日にぬるま湯に漬けておいたものです。



今回はポリポット7.5cmに3粒播きにします。種子会社は6粒播きにして発芽して優良な芽だけ3本だけ残して間引くよう指導しているんだけど、自分は種子がもったいないので3粒播きにします。
播種したポリポットは発芽器に入れます。3日ほどで芽が出るでしょう。



夕方、またまた温泉に行ってきました。体が冷えたので温まらないとまた体調が悪くなるといけないんで、週2回の温泉はgoodjobかな?

サウナ室で自分と同年齢のおじさんが話しかけてきて、この温泉に1年365日通ってると言ってました。入浴料が大変じゃないかと言ったら思ったほど大変じゃないと言ってましたね。
聞いた話をまとめてみました。
⓵回数券は1枚12枚つづりで30冊使用
⓶1冊 3500円ですが、10冊で2500円キャッシュバックがあるらしい。つまり30冊で7500円のキャッシュバックがある。
⓷3500円×30冊=105,000円 マイナス7500円で総額 97500円かかるね。

おじさん曰く、年間8万円くらいだと言っていて2か月ほどは無料感覚になると言っていたんだが、計算が合いませんね。
さらに特典があるのでしょうかね。
年間8万円のスパ代って高いか安いか?というよりも自分はそんなに暇じゃないしね。

明日もバイトから始まって、車のリコール対応、忙しい一日です。

バイトは19日は超忙しかったけど20日は暇すぎて職員に源泉の考え方や法人で年末調整の考え方などを聞いていましたね。明日も暇だったら税に関して勉強させていただきましょうかね。

明日も頑張るぞ!

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業が遅れに遅れて

2018年03月19日 | 百姓
平成30年3月19日(曇り)

体調がまだ悪くて、バリバリ農作業が出来ていない。今年は今までで一番、育苗作業が遅れています。
この土日は体調不良でも頑張ってねぎの培土詰め作業をやってましたし、野菜の播種もしていました。ねぎの播種は概、予定通りの進捗ですが、野菜の播種は10日遅れになっています。今年は野菜苗の販売は上手くいくかな?今のところ、2300株の芽出し中!

昨日はハウスで播種作業していたら、ハウス内にムクドリが入っていてしばらく遊んでもらいましたね。自分はハウスの入り口付近で作業しているんでムクドリが逃げ出せなくて、何度かチャレンジして無理だと分かったらしく、ムクドリが開き直ってハウス内で餌をついばんでいましたね。スズメはパニックになるんだけどムクドリは大人なんだね。最終的には開放してあげましたけどね。



昨日はねぎの培土詰めが中心の作業で70トレイ仕上げました。今日から播種開始です。今回の播種は夏扇4号を播種しています。この次は夏扇パワーを播種します。野菜苗の育苗が思ったように以下ないのでねぎ苗の販売も多くする予定です。



野菜苗の芽出しがよい感じだったので排出もしました。写真ではよく見えないと思いますが、培土から、芽が培土から一寸だけ頭を出したところで排出です。ほぼ、良い感じでしたが、トマトだけは徒長苗が10本ほどありました。これは上手く育つかは微妙ですね。



左側のトンネルは野菜苗のトンネルです。ナス、ピーマンはよい感じに育っていますが、やはり、トマトはなかなか上手くいきません。そこはロスが出ることを予想していて、種子は2000粒準備しています。売れ筋なんで6割成功すればよいと思っています。



芽出器には今、ミニトマトをセットしています。明日で3日目なんで半日単位でチェックして徒長を防ぎます。今週には次の野菜も予定していて農作業は急ピッチです。

バイトは予想以上にお客さんが多くて、一人で5年分を持ってきた人や一回申告したけど控除ネタが出てきて変更に来る人、15日までは混雑しているので敢えてこの時期に申告に来る人など様々です。疲れるんですが、しばらく頑張りましょう。

明日も頑張るぞ。

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする