歩き疲れたので一杯引っ掛けます。
東京に行って、付き合いとかない場合はいつもの居酒屋に行きます。
ここは労働者が集まるところで古く、五月蝿いですが、安くて美味い。
大学生時代にお金もなかったため、安いここで飲んでいたのでかれこれ30年以上
通っています。
今日はまず(´▽`) ホッピーから入ります。これで388円です。
最初は生ビールとか炭酸系になりますね。

イカが大好きなのでいつも最初にイカ刺しを注文します。294円

次に頼むのはモツ焼きですが、シロ3本、レバー2本タレで注文します。
焼き豚ですが、ここのたれの味が大好きなんです。
1本64円ですが5本頼むと290円になります。

最初のセットが揃い、(´▽`) ホッピーを飲みきります。

今度ははまち刺し(294円)を頼んで熱燗に切り替えます。
熱燗も冷もモッキリで一杯250円です。

下の受け皿に溢れるくらい注いでくれます。
しかし、グラスが厚いので実容量は1合はありません。

受け皿もなみなみですので、最初は手で持たないで口が迎えに行きます。
昔風な労働者の飲み方です。
これもいいんですよ!

次にその日の気分でつまみは変わりますが、今日はミックスフライです。
イカフライとアジフライがセットです。294円
自分は肴がないと飲めないタイプなんです。だから太るってか?_(^^;)ゞ

次にモツ煮込みを頼みました。
ここの煮込みは前はよく煮込まれていておいしかったのですが、
最近は煮込み時間が足りなくなって、味が落ちたんですよ!残念!!!!

隣のおじさんと煮込みの味落ちたよねと煮込み談義!
するとそのおじさん、京成立石駅の近くにモツ焼きのおいしい店があるとのこと。
昼からやっているらしいので明日行ってみよう!

モッキリ4杯飲んだところでこれで大体、いつものコースは終わりです。
2500円前後です。安いでしょ!
ちょうどいい酔い気分です。美味しかった!
明日は下町散策!
東京に行って、付き合いとかない場合はいつもの居酒屋に行きます。
ここは労働者が集まるところで古く、五月蝿いですが、安くて美味い。
大学生時代にお金もなかったため、安いここで飲んでいたのでかれこれ30年以上
通っています。
今日はまず(´▽`) ホッピーから入ります。これで388円です。
最初は生ビールとか炭酸系になりますね。

イカが大好きなのでいつも最初にイカ刺しを注文します。294円

次に頼むのはモツ焼きですが、シロ3本、レバー2本タレで注文します。
焼き豚ですが、ここのたれの味が大好きなんです。
1本64円ですが5本頼むと290円になります。

最初のセットが揃い、(´▽`) ホッピーを飲みきります。

今度ははまち刺し(294円)を頼んで熱燗に切り替えます。
熱燗も冷もモッキリで一杯250円です。

下の受け皿に溢れるくらい注いでくれます。
しかし、グラスが厚いので実容量は1合はありません。

受け皿もなみなみですので、最初は手で持たないで口が迎えに行きます。
昔風な労働者の飲み方です。
これもいいんですよ!

次にその日の気分でつまみは変わりますが、今日はミックスフライです。
イカフライとアジフライがセットです。294円
自分は肴がないと飲めないタイプなんです。だから太るってか?_(^^;)ゞ

次にモツ煮込みを頼みました。
ここの煮込みは前はよく煮込まれていておいしかったのですが、
最近は煮込み時間が足りなくなって、味が落ちたんですよ!残念!!!!

隣のおじさんと煮込みの味落ちたよねと煮込み談義!
するとそのおじさん、京成立石駅の近くにモツ焼きのおいしい店があるとのこと。
昼からやっているらしいので明日行ってみよう!

モッキリ4杯飲んだところでこれで大体、いつものコースは終わりです。
2500円前後です。安いでしょ!
ちょうどいい酔い気分です。美味しかった!
明日は下町散策!