岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

広大なニンニク圃場

2019年11月07日 | 百姓

令和元年11月7日(曇り後暴風雨)

今日もネギの出荷調整作業をしていますが、寒い。ハウス内で作業していますがお天気が良ければ汗だくな作業ですが、お天道様が出なくて曇り空や雨だと超寒い。

北海道の方では降雪があったみたいで着実に冬に向かっていますね。当地でも天気予報で雪マークが出てきました。高齢の爺には寒さが応えるんですよね。雪が降ったら圃場にネギが残っていても勿体ないけど即座に農作業を辞めます。ねぎは残り10アールですので一人百姓では1.5か月はかかりますが出来るところまで頑張ります。

さて、先日、種苗交換会に行ったときに会場周辺の圃場がニンニク圃場に変わっていてびっくりです。ここの圃場は前にねぎを栽培(2ha)していてアザミウマにやられて正規出荷が出来なくて葉をカットして白根だけで加工用に出荷して大損失を被った農業法人でした。出荷規格及び品質が厳しいねぎは完全撤退してニンニクに切り替えたみたいですね。当市では大規模農業法人で色々と噂は聞こえてきますが、従業員に給料を払っていかなくてはならないのでいろいろと模索して経営形態を考えているみたいですね。

それにしても規模が大きいですね。自分も幸いにもニンニク栽培をはじめたんで参考にさせて頂きますね。

それにしても今日の午後の嵐は凄かった。予報的には降雨90%だったけど、竜巻のような強風でハウスが煽られて且つ巻き上げられそうで中で作業していたんだけど蛍光灯も落下したりして怖かった。風速25mだったそうで台風並みでしたね。

いつもは余り世間のニュースで一喜一憂しないんだけど、一寸、世間が賑やかで何だろうかなと思う。

世間では沖縄の何とか城の焼失で再興しようという機運が凄いし、国も再興しようということで議員総会でも盛り上がっているようですね。テレビは話題性もあって何処のワイドショーでも再興するべきの特集を組む。国も沖縄の基地問題でギクシャクしている関係を改善のきっかけにしようと好機の機会ととらえていち早く復興するとぶち上げましたね。先の台風で済む家も無く、これから寒くなる季節で生き伸びらえるか大変な人たちがたくさんいますし、河川の護岸工事や土砂崩れの修復が多々あるんで国土強靭化していかなくてはならないと思うけど、同じ国民の税金を使うなら、今の時点で何が優先順位か考えて行かなくてはならないと思う。

あくまでも個人的な考えなんだけど、観光施設の復興よりも、国民の命、生活を守ること、維持することが最優先なんじゃないかな思っています。被災者の皆さん頑張ってね。

さて、世間は騒がしいけど、自分のマラソントレーニングは細々とやってます。漸くランニングの筋肉がついたみたいで先月は5km走ると3日ほどは筋肉痛で辛くて休んでいたけど、今は5km走っても次の日に走れるようになりました。今は5kmは走れるんでこれから徐々に距離を伸ばしていくことになります。老体でもトレーニングすると筋肉も付くし、心臓機能も肺機能もアップしますね。ただ、何故か体重は減りませんね。

あーーー!明日もネギの出荷調整をやりますよ。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする