平成27年2月2日(晴れ)
今日は大雪注意報が出ていて、近くで特急電車が大雪で立ち往生というニュースが流れているんですが、ここはとても良いお天気でハウス内は眩し過ぎて播種作業し難かった。
今日も相変わらず播種作業しているんですが、ここでデータを整理しておきましょう。
①ホワイトスター裸種子1dl缶1個でチェーポット1トレイに2粒播きで37.5枚播種出来ます。つまり、10aに定植するには75トレイ使用しますので2缶必要になるということです。
JAの注文書では4缶/10aだったため、JAの資料通りに種子を購入したんですが、種子を買い過ぎましたね。返品できるだろうか?

②タキイ培土50リットル/袋で培土詰めはトレイ10枚から11枚で作成できます。これはJAの資料通りです。

③発芽器の温度は23度にしています。ゆっくり発芽させます。

播種作業は毎日のんびり作業していて1日40トレイほど作成しています。昨年より2週間早く播種作業しているんで焦らずやりますよ。
明日からは隣県の温泉に1泊でネギ部会の総会があるんで、留守するんですが、明日、明後日はスケジュールがたくさん詰まっていて久々に忙しい。
楽しんでくるか!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

今日は大雪注意報が出ていて、近くで特急電車が大雪で立ち往生というニュースが流れているんですが、ここはとても良いお天気でハウス内は眩し過ぎて播種作業し難かった。
今日も相変わらず播種作業しているんですが、ここでデータを整理しておきましょう。
①ホワイトスター裸種子1dl缶1個でチェーポット1トレイに2粒播きで37.5枚播種出来ます。つまり、10aに定植するには75トレイ使用しますので2缶必要になるということです。
JAの注文書では4缶/10aだったため、JAの資料通りに種子を購入したんですが、種子を買い過ぎましたね。返品できるだろうか?

②タキイ培土50リットル/袋で培土詰めはトレイ10枚から11枚で作成できます。これはJAの資料通りです。

③発芽器の温度は23度にしています。ゆっくり発芽させます。

播種作業は毎日のんびり作業していて1日40トレイほど作成しています。昨年より2週間早く播種作業しているんで焦らずやりますよ。
明日からは隣県の温泉に1泊でネギ部会の総会があるんで、留守するんですが、明日、明後日はスケジュールがたくさん詰まっていて久々に忙しい。
楽しんでくるか!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
