岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギの収穫開始

2014年08月18日 | 百姓
平成26年8月18日(曇りのち晴れのち曇り)

今日はとても蒸し暑い、作業着は上下とも3回着替えました。昼前後は外仕事は無理ですね。

今日は午前中、新規就農でねぎを1ha栽培しているネギ農家さんから電話があったので陣中見舞いに行ってきました。4人態勢で作業しているんですが、もう、アップアップ状態でネギがそんなに成長していないのに強引に出荷しているようでした。自分から見てほとんどがMサイズなんだけど、自己解釈でLサイズでで出荷するようです。普及員で農家を指導する立場だったんだろう君は!と思ってしまいましたね。一寸、情けないね。
新規就農で公共助成金(4/12助成)で根切り葉切り、ネギ掘り取り機(300万円)、選別機他皮むき機(中古)管理機(中古)防除機((中古機)事務所(助成金)などなど、物凄く設備、機器を購入していますので半端無い赤字感があって焦っているようでしたね。新規就農で機器の買い過ぎじゃない???その前に良いネギをつくるのが先決だと思うけどね!
現実を漸く判ったようで、新規就農でねぎ1haは無謀だったと言っていました。彼は元JA職員でネギの普及員だったんですが、机上の知識は潤沢でしたが、現実を判らなかったと反省していましたね。まあ、来年に期待ですね。

それから、ハローワークに行って、作業員募集の原稿を確認してきました。地図が間違っていましたし、年齢制限と喫煙者不可が差別用語なので記載できないと言っていたので、記載を断念しました。年齢制限はポスターでも出来ないと書いてあるんで納得ですが、「喫煙者不可」が差別用語と言うのは理解できなかった。面談で対処することにしました。

さて、午後からネギの掘り起こし作業を始めました。

小田道A(3a)です。草ぼうぼうですが、特に問題は有りません。8月1日頃から収穫予定でしたが、諸般の事情により今日からの収穫なんですので約3週間除草をしていなかったんですが、ネギの生育には問題は有りません。




ただ、ネギの成長は良くて病気も抑えられていて良い生育状態です。草は白根には影響が無くて掘り起こしの時に葉が草で折れない様にする注意の必要があります。



ネギの成長状況です。ネギの「まきまき」と比べてみてください。太くて長い超立派なネギでしょ。ただ、定植から概ね4カ月なので肥料切れが起きそうな感じですが、今から施肥しても掘り起こすので無駄なので施肥はしません。
早めに出荷してしていまいましょ!



その他に、トラクターでの掘り起こしもしたんですが、近所の爺さんや婆さんが話しかけてきて1時間半も時間を無駄にし、写真も取れなかったのでこの写真は別途です。
今日は、午後作業として2日分くらいネギの掘り起こしをたんで明日からは、皮むきして出荷します。

始まったなあーーー!ネギの出荷作業が!12月上旬まで続きます。


今日は、午前中、農器具屋さんにも寄って根切り葉切り機と皮むき機の見積もり依頼をしてきました。何故なら、助成金で新しい機器を購入して作業効率を挙げて、規模拡大を図るつもりなんです。また、ビニールハウス業者にも寄ってネギの出荷専用作業所をビニールハウスにしようと考えて一応見落積もり依頼してきました。ただ、このハウスを立てるとなると、土地も買わなくてはなりません。来年の経営全体構想を整理して優先順位を考えて設備の整備を考えていくつもりです。

明日は、ネギの皮むきと出荷です。

頑張るぞ!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする