goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワインの買い出し + 樹木葬の森

2021-09-09 17:04:00 | 日記
ほぼ3ヶ月ぶりにワインの買い出しに行きました。
ワインショップの先は樹木葬の森(Begräbniswald)です。
紫陽花と薔薇が木の根元に供えられていました。





樹木葬の森を過ぎたところにある野原は羊の放牧地になっています。
仔羊が生まれたようです。
ブチの仔羊は初めて見ました。




野原の先の林はトウモロコシ(飼料用)畑まで続いています。





ワインショップでは今回は白ワインだけスペイン産とドイツ産を各1カートン購入しました。
スペイン産ワインにはPulpito(タコ)というユニークな名が付いています。
魚料理に合うらしいです。















今年2度目のプール

2021-09-08 14:28:00 | 日記
これまではコロナに加え、お天気があまり良くなかったこともあり、
プールへはすっかり足が遠のいていました。
このところの秋晴れに誘われて3日前の「プール初泳ぎ」に続いて、
今日も朝食前に今年2度目になるプールに行ってきました。
朝方は気温が17度程で少し肌寒い位ですが、
7月に水温19度の北海での「寒中水泳(?)」で鍛えられているので、
風邪もひかずにすんでいます(^○^)。
林の道を通り過ぎて5分で到着です。




プールの隣には小さな幼稚園があります。



帰り道にご近所の前の道路沿いに捨てられていたゲーム用具を見かけました。
まだ使えそうなのに勿体ない!





水泳後は階段を上がるときに少し息が切れました。
このところの運動不足を痛感しました。








ゴルフ日和

2021-09-06 10:30:00 | 日記
このところ爽やかな秋晴れの日が続き嬉しいです。
先日も雲ひとつない青空の下、ゴルフを楽しみました。
上空の飛行機も上手く撮れました。



雁の一家は相変わらずいつもの場所に陣取っていました。




ここのホールは池越えではないので私たちのボールはあまり沈んでいません。
池越えは林の小道を抜けたところにある8番ホールです。




今日も夫のボールはこの池に吸い込まれて(?)しまいました。



今日は「警察コンペ」(Turnier der Polizei)も開かれていました。
コンペ最終組が向かいのホールでプレーしていました。




落葉樹が色付き始め秋の訪れを感じました。














メルケル首相の時代

2021-09-04 17:02:00 | 日記
今日の地方紙と月2回発行の日本語情報誌に今月末で16年間の首相の座を去る
メルケル首相の特集記事が掲載されています。




G7などの政治の場面から、バイロイト音楽祭やドイツが優勝したリオのサッカーワールドカップまで
写真も多く掲載されています。






これまでドイツの首相が退陣する時は支持率が下落していましたが、
先頃行われたアンケート調査ではドイツ国民の84%までがこれまでのメルケル首相の仕事ぶりに
「満足している」と評価しているそうです。
(ドイツニュースダイジェストの熊谷徹さんの記事から引用)

それに対して日本の首相の方は退陣表明しただけで日経平均株価が全面高になるなんて
少しお気の毒な気もします。
(ドイツ始め欧州株はアメリカ労働市場の回復遅れのニュースを受け軒並み下落しています)











一週間ぶりの森

2021-09-02 17:53:00 | 日記
長雨と雑用が重なり森の散歩から遠のいていました。
昨日一週間ぶりに森に行きました。

雨上がりで濡れた落葉樹が陽に当たりキラキラしていました。



雨が続いたので、先月の大雨時に溢れたという小川も水位が上がっているか視察に行きました。
先月はこの小川が溢れたなんて信じられません。




小川の側の一軒家では芝刈りロボットが動いていました。
濡れた芝だとあまり良く刈れないのではないでしょうかね。



帰り道、賢そうなグレイハウンドに出会いました。
ハウンド犬はドイツ語でWindhund(風の犬)です。
道草をしていたようで飼い主はずっと先に行ってしまっていました。
かすかな(ご主人様の)口笛が聞こえた途端、まさに風の如く疾走して行きました。



犬といえば2週間ほど前に1歳になったアラゴン君に会いました。
アラゴン君に初めて会ったのは去年の8月末で生後3ヶ月という事でした。
見知らぬ私たちにちょっと怯えていて、写真もピンぼけになってしまい目がはっきり写っていません。
当時の写真です。



アラゴンというのはスペインの王様の名前なのだそうです。
仔犬の時は感じませんでしたが、1歳のアラゴン君は凛としてもう王の風格があります。