このところゴルフはほぼ週一のペースです。










といってもいつもハーフですけれどね。
私達が会員になっているゴルフクラブのコース図です。

1週間経つと風景にも変化が見られます。
先日は2番ホール脇の野原に赤い芥子の花が咲いていました。

一本だけ葉が散ってほぼ枯れ木のような樹がありましたが病気かも知れません。

アオサギはまるでコースの道案内をしてくれるかのように、いつも私達の前方を飛び着地していました。
口にくわえているのは野ネズミでしょうか。


このところ雨が降らなかったので池の水位が下がり、水藻が繁殖していました。
こんなところではクイナ(?)もスイスイ泳げないでしょうね。

8番ホールのグリーン上のかすかな点がわかるでしょうか(わかりませんよね)?
バッタです→結構はっきり撮れました。
グリーンにかがんだ姿勢での撮影でした。
普通グリーン上で屈むのはラインや芝目を読む時ですが、
私の場合は「バッタ撮影」です(^○^)。



ようやく老け顔を隠す編集方法がわかったので比較的スマートに撮れた写真をアップします。
