4週間の留守後、花壇では唯一クレマチスが一輪だけ咲いていました。

久しぶりに森を散歩したら、鬱蒼として昼間でも薄暗いくらいでした。



イラクサが繁殖していました。
葉が蟻酸を含んでいるので触れるととてもヒリヒリします→気をつけないと。

森の入り口に立つ木の貼り紙を読んだら、迷い犬や迷い猫のことではなく、散歩中に失くした車のキーのことでした。お気の毒に思いキョロキョロしてみましたが→見つけるのは難しいでしょうね。


木陰にうずくまっていたコマドリを撮影できました→ラッキー!


久しぶりに森を散歩したら、鬱蒼として昼間でも薄暗いくらいでした。



イラクサが繁殖していました。
葉が蟻酸を含んでいるので触れるととてもヒリヒリします→気をつけないと。

森の入り口に立つ木の貼り紙を読んだら、迷い犬や迷い猫のことではなく、散歩中に失くした車のキーのことでした。お気の毒に思いキョロキョロしてみましたが→見つけるのは難しいでしょうね。


木陰にうずくまっていたコマドリを撮影できました→ラッキー!

山ではなく森!こういうところを気軽に歩きたいです。
迷いネコ、迷い犬の張り紙は日本でも街中でもよく見かけますが、鍵とはね~。
いかにもドイツらしいです。詳しく書いてありますね。
見つかったでしょうか。
40度とは凄いですね。でも乾燥していれば少しは凌げるのかしら? 梅雨入り後の高温多湿の日本は大変でした。汗を拭わずに外出できるドイツの爽やかな気候に感謝です。
夕方車でやってきてジョッギング中に落とされたのではないでしょうか。
多分見つからないでしょうね。
Heublumeのキーホルダーだと言うことですがちょっと
途中で送信ボタンを押してしまい失礼しました。Heublumeって野原に咲く花々ですがそんなキーホルダーってちょっと想像つきませんよね。