goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本で購入した物

2019-06-13 06:57:06 | 日記
一時帰国では年に一度の買い出し(?)をします。

書籍や地元のお菓子(カモメの玉子)以外に今回も色々購入しました。
一部をご紹介します。

10年ほど前、友人に紹介されて以来いつも愛飲している緑茶です。


銀座のMUJIではサランナップのケースを購入しました。


牛久大仏では「令和」のお線香を購入しました。
新元号のお香を聞くのが楽しみです。


空港の免税店では髪に優しいというナノケアドライヤーを購入しました。


最後は自分で購入したのではなく、友人に頂いた「菊いも」のセットです。
キミちゃんありがとう。ドイツで健康増進に努めますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あつこ)
2019-06-15 02:12:52
中学生になって、初めて、お茶がこんなに美味しいもの、と解った日の、あの懐かしい香りと味に出会ったのが、3年前、魚河岸煎茶でした。かもめの玉子は日本に行くと必ず買って帰ります。ミニ卵ですが。菊芋は北米原産なのですね。 朝市で秋になると出てきます。 初めて見た時は、何と美人の生姜!と思いましたが、芋と言われて、食べ方を教わって来ました。
キンピラ風が好きです。栄養があって、食べると美人になるそうです。
返信する
Unknown (yokodoitsu)
2019-06-15 14:11:11
あつこさんへ
ドイツの我が家では銀座のお店で試飲した時のような、まろやかな美味しさにならないのはやはりお水のせいかなと思っています。大船渡には「かもめテラス」というお洒落なカフェがオープンしていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。