賑やかなクリスマス商戦の雑踏はあまり好きではありません。
けれどもクリスマスの雰囲気が少しずつ広まる感じは嫌いではありません。
時折、森の散歩の帰りにお茶を飲む小さなレストランもこの間行ったらクリスマスの模様替えをしていました。

サンタクロースが玄関に鎮座していました。

椅子のカバーもサンタさんのお帽子のカバーがしてありました。
ドイツではクリスマス市が有名で特に南ドイツのニュルンベルクには世界中から観光客が訪れます。
我が家は地元のクリスマス市しか訪れたことがありません。
クリスマス市はやはり夜、訪れるのが幻想的でお勧めです。
以下の写真は我が家から車で2時間ほどのパーダーボルンという町のクリスマス市です。
知り合いのお誕生日に招かれこの間訪れた時に撮影しました。



昔はクリスマス市でクリスマス用品を買うのが主な目的だったようですが、現在は移動遊園地の雰囲気が強く、お友達と屋台をひやかし(?)、悴んだ手をホットワインで温めるというのがクリスマス市訪問の定番です。