京の奥座敷

2022-02-23 09:24:40 |  EIDENで行こう
「EIDENで行こう - 貴船口駅からバス&徒歩で」

貴船の町は貴船川の清流に沿って料理旅館や飲食店が並ぶところ。
谷の底を縫う細い道路脇にお店が点在し、なかなか雰囲気の良いところである。
冬なので閑散としてるのかと思ったら、貴船神社参拝の人が結構な数道路をそぞろ歩き、人気の観光地なんだなと見直した。



夏場は川の上に床を設けて、その上で涼みながら料理をいただく川床という趣向で有名だ。
今は冬なので川床は片付けられているが、床を敷く為の土台や器具なのだろう、店毎に違う何かが川底や岸にある。
道路の向こう側、川の上の低いところに街灯があったりして面白い。
夏はこの川の景色がどう変わるのか見てみたいものだ。



夏は鮎料理が供されるらしいが、今は冬。
冬はボタン鍋が名物だそう。
昼食でならもしかして安く食べられるかなと思ったが、8,800円なんて値段が付いてたので諦めた。
ただ、きちんとしたボタン鍋でなくてもいいから猪の肉が食べれないかと思っていたら、1,700円で猪肉丼というのを提供しているお店を見つけた。



ちょっと高めだが贅沢することにした。
薪のストーブがドンと置いてあるログハウス風のお店で、窓際に座ったら日差しが暑く感じるくらい暖か。
注文した「しし肉丼(温玉のせ)」は肉は細切れであるものの、甘辛く煮てあり歯応えよろしく美味しかった。
ワサビに見える山椒が付いてて味変できたり、付け合わせの粟麩はモチモチした食感で面白かった。



食事を終え、今回この地での予定はコンプリート。
貴船神社参拝にもっと時間がかかるかと思ったが、短時間で済んでしまった。
帰りに寄り道できるな。
貴船口駅へ戻ろうと町の外れにあるバス停へと向かった。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿