お土産とママチャリ - 養老鉄道養老線

2024-07-11 06:30:19 |  鉄分山盛り、三重の路
桑名駅でお土産とあんパンを買った。
なんでも桑名は東西文化圏の境目らしく、カレーに入れる肉が牛か豚か聞くと、だいたい半々なのだそう。
その情報の信憑性は確かめ様がないが、地理的にまあありそうな場所である。
話の種にお土産はカレー味のあられにした。



桑名駅から今度は養老鉄道で大垣へと向かう。
いま養老鉄道では近鉄と東急の旧車両が走っているらしい。
改札口に行くと赤色の電車が待っているのが見えた。
近鉄の方だった。
今度はどこか途中駅で降りるかなと、とりあえず養老駅までの切符を購入。



走り出して思ったのは、この二日で乗ったローカル路線で一番揺れない電車だなということ。
近鉄のお古とはいえ、車両はまだまだ新しいものだ。
自宅近くの幹線を走る電車とそう変わらない。
勝手ながらこうした旅では車両は古いほど面白く、今一つ自身の盛り上がりに欠ける。
前にヒロシが出ていたTV番組で「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」を見ていたら、キューバのどこかを訪れる回で、ぼっろボロの電車に乗っていた。
思わず画面を二度見した。
こんな車両が現役で運行しているというのが驚きのボロさで、安全性にたいそう不安があったがとても惹きつけられ、乗ってみたい?いや撮ってみたいと思ったものだ。



車中で養老駅の近くにある名所を調べてみる。
やはり養老の滝だよなと見てみると、駅から4kmも離れてるらしい。
往復2時間(写真撮ってたら3時間)をかける時間はもうないな。
養老駅はなかなか古い駅舎のようで、ドアから見える改札口がいい雰囲気だったが、足腰の疲れも取れておらず、お尻はシートに張り付いたまま。
乗り過ごして大垣まで行ってしまうことにした。



ある駅でママチャリと一緒におじさんが乗ってきた。
座席横でガチョンと脚を立てて席に座った。
サイクルトレインを運用している路線が各所にあるのは知っていたが、こうして実際に自転車を持ち込んでいるのを見るのは初めての気がする。
電車内に生の自転車があるってなかなか変な眺めである
なんとなく海外の電車でロードレーサーを袋に入れずに載せてる映像が頭にあった。
輪行できないママチャリのような自転車こそ、利用すべきサービスだよなあと腑に落ちた。





養老鉄道の車庫は西大垣駅にある。
大垣駅のひとつ手前の駅なので、そこで降りて一駅分沿線を歩くことにした。
車庫の眺めは残念ながら開けておらず、ホームの端から限定された範囲を撮れたのみ。
しかし西大垣駅の駅舎は古く、いい感じ。
駅員さんに切符を渡して乗り越し精算してもらった。