お茶の話題が続きます
私はハマナスのお茶が好きです
ハナマスのお茶というのは・・・玫瑰花(マイカイカ)のことです。
玫瑰花は生薬でもあり
効能は・・・行気解鬱、和血散瘀など。
私には合っているようで…
老師と一緒に中国に行った時など
お茶屋さんで、必ず「玫瑰花ある?」と
店員さんに聞いてくれます。
「やっぱりおすすめなんだなぁ」と思います。
玫瑰花は北京よりも上海の方が多くの種類を見かけます。
これは、行くお店によるかもしれないので
あまり参考にならないかもしれません。
プーアール茶や紅茶と一緒に飲んでもおいしいし、
玫瑰花だけでもとてもおいしいです!
お花のお茶なので、見た目にもとてもきれい!
あと、お料理の飾りにも…使えるようです。
日本では桜の花の塩漬けをお菓子やお料理に使って
季節感を楽しんでいますよね。
お花をそういう風に楽しむのもいいかと思います。
なにか作ったらブログでも紹介します。
こちらのブログも参考までに
「マイカイカのお茶」