不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

良いお年を!

2014-12-31 09:23:59 | 養生気功塾からのお知らせ

今年も多くの方にお世話になりました!

養生気功塾の生徒さんには大変お世話になりありがとうございました!

このブログをご覧いただいている方々にもお礼を申し上げます!

本当にありがとうございます!

 

以前のブログにも書きましたが

本日の夜、年明けの瞬間は・・・

ぜひ、気功で迎えてください!

新しい年が一段とパワフルになるかもしれませんよ!

 

 

では、皆様、

来年もよろしくお願いいたします!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり!

2014-12-30 10:16:07 | 日記

今年も残すところあと少し!

少しずつ大掃除もしております…。

少しずつ…。

 

高圧洗浄機ってスッキリしますね!

いつもゴシゴシやっていたところがあっという間にきれいに!!

そして、

きれいになるとホントに気持ちいい!

使い方に慣れていないので、この寒い時期に水浸しになりましたが…

気持ちよさのほうが上です!!

 

高圧洗浄機に感激した年末でした。

 

今まで汚れていたことに見慣れていただけなのだというのに気づきました。

スッキリに慣れたいものです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉のようで肉でない・・・

2014-12-28 10:22:13 | 旅行(台湾)

台湾の素食。

台湾に行くと、たまに素食レストランに入ります。

味はお店によっていろいろです。

台湾の素食について詳しいわけではないのですが・・・

台湾の素食では「肉もどき」を使っての料理が多いように思います。

私は、肉にこだわりがないので

「肉もどき」すらいらないのですが…

その使い方などは「すごいな、上手だな」と驚きます!

 

先日、忘年会で行った六本木にある台湾素食のお店

「中一素食店」

そこの前菜もまるでお肉!と言った感じ!

そういえば・・・

ずっと前にこのお店のレシピ本を買ってあったと思い出しました。

このお店の「大豆たんぱく」も買ってあることだし…

何かにチャレンジしてみようと思います!

 

ちなみに・・・

この本に載っている台湾の有名素食レストランふたつご紹介。

(古い本なので変わっていたらごめんなさい)

 

觀世音素菜餐廳

台北市民権東路二段29號

無休

11:00-14:00 / 17:00-21:00


長春素食

台北市新生北路二段38号(長春路口)

11:45~14:00、14:30~16:30、17:45~21:00


ひとつは行ったことがあります。

とっても楽しくなるくらい、いろいろな種類がありました! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しは・・・気功で!

2014-12-27 09:36:01 | 気功養生的話

昨年も書きましたが…

「ブログを見るのが遅くて間に合いませんでした!・・・

と、あとで数名の方に言われましたので…

今年は早めに書きます!!!

 

大みそかの夜…

もうすぐ日付が変わる…というころ・・・

ぜひぜひ、気功を!

 

周りの「おめでとう!!」パワーを借りて

パワーアップ!!

新しい一年も元気でいられるかもしれませんよ~!

 

 

私も気功で年越しいたします!

皆様もぜひ試してみてくださいね!

 

年末の慌ただしい時間の中にも

少し気功の時間を入れて

元気でお過ごしください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・レクチェ

2014-12-26 10:14:17 | 日記

大好きなフルーツのひとつ…

洋ナシの「ル・レクチェ」♪

大好きなのですけど…今までは毎年2個を食べればいい方でした。

 

それが・・・今年は、2箱目!

 

初めて食べたのは、15年くらい前に東京で開催されていたイベント。

生産者さんが説明してくれて試食したのが最初。

その時の印象が良くて…

それまであまり好きではなかった洋ナシも好きになりました!

 

これもご縁ですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝謝!!

2014-12-25 10:03:59 | 養生気功塾からのお知らせ

昨日で仕事納めでした!!

本年も本当に多くの方にお世話になりました!

多くの方とご縁をいただけたこと…

大変ありがたく感謝しております!

本当にありがとうございました!

 

まだまだ未熟だなぁと思うこともたくさんありますが・・・

一歩一歩、自分の足で向上できる楽しさも感じています!

 

気功は単なる健康目的の方法ではないのですが…

身体と心が健康になるって、やっぱり大事かなと思います。

その健康も、その人にとっての健康であればそれでいいと思いますし

・・・

皆さんが変わるお手伝いができるのは、私もとてもうれしいです!

新しい年も、一緒に楽しくできればと思いますので…

皆様よろしくお願いいたします!

 

新しい出会いもいつでもお待ちしております! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作チャイナ

2014-12-24 09:05:49 | 感謝♪

母の手作り服

はっきり写っていませんが、ビロードのチャイナ服です!

もうひとつ・・・

コートです。

これ、とっても温かいです!

最近これを着ていますが、とても評判が良いのです…

きっと私に似合うのでしょうね、私のために作ってくれた服だから。

 

手作りの服って長持ちしますよね…

これだけ作ってもらっているので・・・

当然、増える増える。

母が作ってくれるうちはありがたく作っていただき…

この先も長く大事に着ていきたいです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原生手制

2014-12-23 08:31:20 | 旅行(台湾)

生徒さんからの台湾土産! 

 

「原生手制 Taiwan Original」のドライフルーツ「本山人」♪

いつもありがとうございます!!

とてもおいしそうです! 

台北の圓山公園のショップで買えるようです!

またひとつ、行きたい場所が増えました!

 

 参考までに…

原生手制包含茶夫子本山人漁掌門三個品系,

原生手制
本山人 果乾 咖啡
茶夫子 初心烏龍 溫心紅茶
杉林系列 手燒玻璃瓶精品禮盒

“大地的指紋”則是連貫所有系列的一致特徵,
大地與人一樣,都有自己獨特的指紋,
人的指紋不變,大地卻會隨著氣候、天災、人禍而變,也就是地理等高線。
每座山、每條河、每個地型都有她獨一無二的曲線,各有自然天成的動植物與生態,
特些生態正是孕育台灣特產多樣性的深層資源。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餛飩、餃子、湯圓、赤豆粥、狗肉羊肉

2014-12-22 08:48:01 | 季節の話(二十四節気他)

冬至ですね!

 

中国では、餛飩、餃子、湯圓、赤豆粥、狗肉羊肉・・・

つまり・・・

ワンタン餃子あん入りもち団子小豆のお犬肉羊肉などを食べる風習があるようです。


小豆大好きな私としては…

小豆粥はうれしいかも~!


餃子もいいですね!

 

選択肢が広がり、楽しみが増えました!

 

参考までに… 

百度百科さまより

传说之一:过去老北京有“冬至馄饨夏至面”的说法。相传汉朝时,北方匈奴经常骚扰边疆,百姓不得安宁。当时匈奴中有浑氏和屯氏两个首领,十分凶残。百姓对其恨之入骨,于是用肉馅包成角儿,取“浑”与“屯”之音,呼作“馄饨”。恨以食之,并求平息战乱,能过上太平日子。因最初制成馄饨是在冬至这一天,在冬至这天家家户户吃馄饨。
 
传说之二:冬至吃狗肉的习俗据说是从汉代开始的。相传,汉高祖刘邦在冬至这一天吃了樊哙煮的狗肉,觉得味道特别鲜美,赞不绝口。从此在民间形成了冬至吃狗肉的习俗。人们纷纷在冬至这一天,吃狗肉、羊肉以及各种滋补食品,以求来年有一个好兆头。
 
传说之三:在江南水乡,有冬至之夜全家欢聚一堂共吃赤豆糯米饭的习俗。相传,有一位叫共工氏的人,他的儿子不成才,作恶多端,死于冬至这一天,死后变成疫鬼,继续残害百姓。但是,这个疫鬼最怕赤豆,于是,人们就在冬至这一天煮吃赤豆饭,用以驱避疫鬼,防灾祛病。
 
冬至是严冬季节,人们以食取暖,以食治病,经过数千年发展,逐渐形成了独特的节令美食传统,诸如馄饨、饺子、汤圆、赤豆粥、狗肉羊肉等都作为冬至节令食品。而伴随着冬至食俗,还有很多民间传说。
 
较为普遍的有冬至吃馄饨的风俗,此俗由来已久。相传汉朝时,北方匈奴经常骚扰边疆,百姓不得安宁。当时匈奴中有浑氏和屯氏两个首领,十分凶残。百姓对其恨之入骨,于是用肉馅包成角儿,取“浑”与“屯”之音,呼作“馄饨”,恨以食之,祈求平息战乱,安享太平。因最初制成馄饨是在冬至这一天,所以后来在冬至这天家家户户吃馄饨。在南宋时,临安人也在冬至吃馄饨,也包含着对异族的憎恨和对太平的向往。
 
河南人在冬至有吃饺子的风俗,称为吃“捏冻耳朵”。这也有传说:相传南阳医圣张仲景原为医官,告老还乡时适是大雪纷飞的冬天。他看见南阳的乡亲受冻饿之苦,有不少人的耳朵被冻烂了。于是他就叫弟子在南阳关东搭起医棚,用羊肉、辣椒和一些驱寒药材放置锅里煮熟,捞出来剁碎,用面皮包捏成耳朵的样子,再放下锅里煮熟,做成“驱寒矫耳汤”施舍给乡亲吃。乡亲们服食后,冻烂的耳朵治好了。后来,每逢冬至人们便模仿做这种“捏冻耳朵”吃,说是冬至吃了饺子不冻人。
 
冬至吃狗肉的习俗据说是从汉代开始的。相传汉高祖刘邦在冬至这一天吃了樊哙煮的狗肉,觉得味道特别鲜美,而且混身发热,头上冒汗,于是称赞冬至吃狗肉真好。狗肉性热,冬天吃了确能暖身壮阳。从此在民间形成了冬至吃狗肉的习俗。冬至过后天气进入最冷的时期,中医认为狗肉羊肉都有壮阳补体的功效,在冬至至大寒的节令吃狗肉羊肉以及各种滋补食品,补益身体,以求来年精神抖擞身强体壮。
 
在江南水乡,则有冬至之夜吃赤豆粥的习俗。这也缘于古代传说,南方的部族首领共工的儿子不成才,作恶多端,死于冬至这一天,死后变成疫鬼,继续残害百姓。因这个疫鬼最怕赤豆,所以人们就在冬至这一天煮吃赤豆粥,用以驱避疫鬼,防灾祛病。后来这种赤豆粥也称为“冬至粥”,其中除了赤豆以外,也加入红枣、核桃肉等,补益身体。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔旦冬至(さくたんとうじ)”おめでたい日”

2014-12-21 09:40:45 | 季節の話(二十四節気他)

12月22日から冬至になります!

今年(2014年)は19年に一度の・・・

「朔旦冬至」なのだそうです!!

 

朔旦冬至とは・・・

「石垣・八重山諸島の星空」さまより

2014年は、19年に一度しか訪れない「朔旦冬至(さくたんとうじ)」という、とっても“おめでたい”特別な日を迎えます。
 
「朔旦冬至」は新月と冬至が重なる希少な日(瞬間)となります。
新月はこれから満月に向かって満ちていく、月の復活を意味します。冬至は昼間が最も短い日なので、冬至を境にこれから陽が長くなっていく日でもあります。つまり、冬至は極限まで弱まった太陽が復活することを意味します。
 
太陽の復活と月の復活が重なる、19年に一度(正確には19年7ヶ月に一度)しか訪れない“おめでたい”日、それが「朔旦冬至」なんです


おめでたい日ですか・・・

ならば、そんな日に気功の練習をするのもいいと思いますよ!

ぜひ!


冬至の養生などは以前のブログを参考にしてください。

冬至

二十四節気 「冬至」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする