goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

ブログ引っ越しました!「心と身体がよろこぶ気功ライフ」

2025-06-15 04:22:31 | 感謝♪
現在もほぼ毎日ブログ更新中!!
 
とはいえ、
新ブログもスタートしていますので
日曜日は
新ブログの案内を載せます。
 
まだまだ慣れない新ブログですが、
覗いてやってください。
 
 
新ブログは
はてなブログ(HatenaBlog)の
 
 
 
念のためアメブロにも作りました。
 
 
このgooブログで
いらした方を
もれなく新ブログに飛ばす機能が
できておりましたが
・・・
検索で来られた方すべて
新ブログのトップに飛んでしまい
見たい記事に行かないようなので
その機能は使わないことにいたしました。
 
ですので、
皆さまには
ご自身で新ブログを見に行っていただきたいのです。
 
お手数ですが
よろしくお願いいたします。
 
今までの記事も引っ越ししています。
 
 
新ブログも
どうかよろしくお願いいたします!
 
 
はてなブログ
 
アメブロ
 
 
ぜひ、遊びにいらしてください!
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道家養生・覚えてほしいことその7

2025-06-14 06:39:08 | 気功養生的話
以前もご紹介した
道家養生から


今回も二つに絞ってご紹介


参考にしてください


ーーー

 
13 人体中的垃圾越多,就越需要更多的血气来清除它们,但人的血气因为垃圾的增多和血脉的阻塞而减少,这就形成了恶性循环,这也正是人衰老的机理。所以,人要想健康不老,就要:1)减少体内的垃圾;2)增加血脉经络的畅通;3)增加体内的气血。


14 与其相信药物,相信检查的数据,不如相信自己的感觉,相信自己所具足的自我调节能力。但这需要在你得道(智慧开了)的前提之下,才能分辨这一切。
 
 
 
13 人体の中のゴミが増えるほど、それを除去するのにより多くの血液とエネルギーが必要になります。しかし、ゴミの増加や血管の詰まりにより、人間の血液やエネルギーは減少し、悪循環に陥ります。これは人間の老化のメカニズムでもあります。したがって、健康で若々しくあり続けたいのであれば、次のことを行わなければなりません。1) 体内の老廃物を減らすこと。 2) 血管と経絡の滑らかさを増す。 3) 体内の気と血を増加させます。


14 医学や検査データを信じるのではなく、自分の感覚や自己調節能力を信じる方が良いです。しかし、これらすべてを識別できるのは、あなたが道(智慧)を修得した(開かれた)という前提においてのみです。

 
 
 

ーーーーー

 
新ブログも
よろしくお願いいたします!
 
はてなブログ
 
アメブロ
 
 
ぜひ、遊びにいらしてください!
 
 
 
 
はてなブログQRコード
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴德緣 Guide Tea・・台湾茶の世界を味わう

2025-06-13 05:21:56 | お茶

今回の台湾旅の後半。

 

「貴德緣 Guide Tea」で

素敵なお茶の時間を楽しんできました!

 

ガイド役はジャックさん。

 

お茶への思いも素敵で…

さらには多才でびっくり!

 

日本語も話せました!

 

絵も上手で

ダンスもできて

楽器もいくつかできて…。

 

この日は三味線を弾きながら歌ってくださいました!

 

すごい!

若いのに…。

 

 

これから、

1年間ベルギーに行くそうで

そこで、勉強と

お茶を伝えるようです。

 

がんばってください!

 

日本に来てくれたら

ぜひ、お茶会をしてほしいと思っています!

 

 

参考までに

「貴德緣 Guide Tea 」ページより

 

 

「お茶を通して語る物語」

街の真ん中、夜市の隣に佇む小さなツリーハウス。しかし、静かで穏やかな空間です。一歩足を踏み入れると、畳の柔らかな感触、木々の風景、そしてほのかな沈香の香りが、心を穏やかにしてくれます。目の前の一杯のお茶をゆっくりと味わい、じっくりと味わう空間は、慌ただしい日々の生活の中で、きっと必要な安らぎとなるでしょう。

ここはかつて銀器職人の工房でした。お茶という「縁」を通して、私たちは私たちの物語、お茶が私たちにとって何を意味するのか、そして、ついに茶園へと辿り着き、自らの手でお茶を淹れるに至った道のりを、皆様と共有するためにここにいます。

私たちにとってお茶は、人と人との繋がり、自然との繋がり、そして親密さを意味します。あなたのお話を聞かせてください。どのようにお茶と出会ったのですか?お茶が全く初めての方でも、長年お茶に親しんでいる方でも、ここは皆さんの考えを共有し、一緒に新しいことを学ぶ場だと信じています。私たちはお茶と深い繋がりを持つ、お茶を愛する仲間です。

 

 

動画もYoutubeチャンネルにアップしました。

良ければご覧ください。

 

 

ーーーーー

 
新ブログも
よろしくお願いいたします!
 
はてなブログ
 
アメブロ
 
 
ぜひ、遊びにいらしてください!
 
 
 
 
はてなブログQRコード
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洱源雕梅

2025-06-12 01:03:48 | 食関係(気功食療法・素食)
梅の季節になったら…
今年はこれにチャレンジしようと思っていたもの。
 
さあ・・・
できるのか?
 
ちょっとだけがんばってやってみようか。。
 
とりあえず
メモを兼ねて。
 


「博雅特产网」さまより
 
洱源雕梅

雕梅是白族传统名特食品。据史书记载,远在唐代南诏时期,就有探亲访友相互馈赠雕梅的风俗。雕梅因在青梅果上雕刻花纹而得名。制作工艺是以盐梅作原料,先用石灰水把盐梅浸泡,取出凉干,再用刻刀在梅肉上雕刻出连续曲折的花纹,从空隙处挤出梅核,中空如缕,轻轻压启成菊花状,锯齿形的梅饼,放入清水盆中,撒上少许食盐,以去梅子酸味,然后放入砂罐,再用上等红糖、蜂蜜浸渍数月,待梅饼呈金黄色时就可从瓶坛中取出食用。雕梅食味清香、脆甜。酸中带甜,沁人肺腑,生津解渴,开胃提神,含有丰富的维生素C和葡萄糖氨基酸等营养成份,是一种对人体有益的食品。


雕梅既是大理地区的一种美食,又是精心雕琢的手工艺品。洱源县素有“梅子之乡”的美誉,当地白族姑娘大都从小就学制作雕梅,因此这项手艺往往成为衡量一个姑娘是否心灵手巧的标志。当地风俗,在她们出嫁之前,呈献给婆家的见面礼,就有一盘精心雕制的雕梅。新婚之夜,新娘要“摆果酒”招待宾客,雕梅的制作技艺和味道如何,便就成为人们评头论足的话题。文人墨客也以雕梅为题写诗助兴,如有一首赞誉雕梅的诗赞道:“小小青梅上指尖,巧手翻作玉菊兰;蜜糖浸渍味鲜美,疑是仙葩落人间。”
 


 
 
 
 
 

ーーーーー

 
新ブログも
よろしくお願いいたします!
 
はてなブログ
 
アメブロ
 
 
ぜひ、遊びにいらしてください!
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素食天国・台湾

2025-06-11 00:48:59 | 旅行(台湾)

こちらのブログでは

これまでも台湾の素食を

メモを兼ねて

いろいろご紹介してきました。

 

今回の旅での記録を兼ねて

いくつかの素食のご紹介を。

 

祥和(ミシュラン店)の素食!

やはり、中華は大勢で行くと楽しい!

 

見た目も味も鶏肉!

 

 

 

以前のブログも参考までに

(行き方などが載っています)

 

台北・祥和蔬食(素食四川料理) - 心と身体がよろこぶ気功ライフ

台北・祥和蔬食(素食四川料理) - 心と身体がよろこぶ気功ライフ

(2025年4月追記) 昨年末の台湾で 通りがかったお店。 品のよさそうなお店だな… と思っていると お坊さんたちも入っていきました。 店名を見ると 「祥和蔬食」 有名なお店...

心と身体がよろこぶ気功ライフ

 

 

 

そんな、祥和のお食事。

桃園空港でも見つけました~!

 

 

こちらは定食なので

ひとりで食べやすい!

最後まで美味しく過ごせました~!

 

 

他にも素食の薬膳麺(祥和ではない)も

ありました。

 

 

これもおいしかったです!

 

ーーー

 

あとは、

台湾大学の学食や

いろいろと・・・。

 

 

 

 

 

台湾の素食は

美味しいお店が多いです!

 

本当にうらやましい環境です。

 

お菓子も「全素」と

書いてあるので安心して買えます。

 

 


自分で作る時の参考にもなりました!

 

美味しい素食天国「台湾」!

 

次回行くのも楽しみです!

 

ーーーーー

 
新ブログも
よろしくお願いいたします!
 
はてなブログ
 
アメブロ
 
 
ぜひ、遊びにいらしてください!
 
 
 
 
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする