心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

大暑

2024-07-22 00:51:00 | 季節の話(二十四節気他)

23日から「大暑」に入ります!

「暑」の字がつく頃…

本当に暑さに対処しなければ!

というころですね。

その「暑」が「大」になります!


どうか、暑さ対策を

上手にできますように! 

 

「国学文化網」さまより」

二十四节气之大暑养生篇

    大暑,是一年中最热的节气。其气候特征是:“斗指丙为大暑,斯时天气甚烈於小暑,故名曰大暑。”大暑正值中伏前后,在我国很多地区,经常会出现摄氏40度的高温天气,在这酷热难耐的季节,防暑降温工作不容忽视。

    大暑时节即是喜温作物生长速度最快的时期,也是乡村田野蟋蟀最多的季节,我国有些地区的人们茶余饭后有以斗蟋蟀为乐的风俗。大暑也是雷阵雨最多的季节,有谚语说:“东闪无半滴,西闪走不及”意谓在夏天午后,闪电如果出现在东方,雨不会下到这里,若闪电在西方,则雨势很快就会到来,要想躲避都来不及。人们也常把夏季午后的雷阵雨称之为“西北雨”,并形容“西北雨,落过无车路。”“夏雨隔田埂”及“夏雨隔牛背”等,形象地说明了雷阵雨,常常是这边下雨那边晴,正如唐代诗人刘禹锡的诗句:“东边晴天西边雨,道是无晴还有晴。”

    夏季气候炎热,酷暑多雨,暑湿之气容易乘虚而入且暑气逼人,心气易于亏耗,尤其老人、儿童、体虚气弱者往往难以将养,而导致疰夏、中暑等病。如果当你出现全身明显乏力、头昏、心悸、胸闷、注意力不集中、大量出汗、四肢麻木、口渴、恶心等症状时,多为中暑先兆。一旦出现上述症状,应立即将患者移至通风处休息,给病人喝些淡盐开水或绿豆汤、西瓜汁、酸梅汤等。夏季预防中暑的方法:合理安排工作,注意劳逸结合;避免在烈日下暴晒;注意室内降温;睡眠要充足;讲究饮食卫生。有条件的人,进入夏季后,宜常服用一些芳香化浊,清解湿热之方,如鲜藿香叶、佩兰叶各10克,飞滑石、炒麦芽各30克,甘草3克,水煎代茶饮。也可在暑热之季服用一些仁丹、十滴水等。

大暑是全年温度最高,阳气最盛的时节,在养生保健中常有“冬病夏治”的说法,故对于那些每逢冬季发作的慢性疾病,如慢性支气管炎、肺气肿、支气管哮喘、腹泻、风湿痹证等阳虚证,是最佳的治疗时机。有上述慢性病的朋友,在夏季养生中尤其应该细心调养,重点防治。

    以慢性支气管炎为例,可内服外用并举,具体方法:内服温肾壮阳的金匮肾气丸、左归丸等,每日二次,每次一丸,连服一个月。外敷药可选用白介子20克、元胡15克、细心12克、甘遂10克,同研细末,用姜汁调糊,分成六份,每次取一份摊在直径约5厘米的油纸或塑料薄膜上,贴在后背的肺俞、心俞、膈俞穴上或贴在双侧的肺俞、百劳、膏肓穴上,用胶布固定。一般贴4—6小时,如有灼痛感可提前取下,局部微痒或有温热舒适感可多贴几小时。须注意的是,每个伏天(夏季三个伏天)贴一次,每年三次,连续贴三年,可增强机体非特异性免疫力,降低机体的过敏状态。这种内、外结合的治疗可以有效地根除或缓解症状。

    暑天,运用饮食的营养作用养生益寿,是减少疾病,防止衰老的有效保证。夏季的饮食调养是以暑天的气候特点为基础,由于夏令气候炎热,易伤津耗气,因此常可选用药粥滋补身体。《黄帝内经》有“药以去之,食以随之”,“谷肉果菜,食养尽之”的论点。著名医家李时珍尤其推崇药粥养生,他说:“每日起食粥一大碗,空腹虚,谷气便作,所补不细,又极柔腻,与肠胃相得,最为饮食之妙也。”药粥对老年人、儿童、脾胃功能虚弱者都是适宜的。所以,古人称“世间第一补人之物乃粥也”,“日食二合米,胜似参芪一大包”。《医药六书》赞:“粳米粥为资生化育坤丹,糯米粥为温养胃气妙品”。可见粥养对人之重要。药粥虽说对人体有益,也不可通用,要根据每人的不同体质、疾病,选用适当的药物,配制成粥方可达到满意的效果。

    夏季养生,水也是人体内十分重要的不可缺少的健身益寿之物。俗话说“人是水浇成的”,这话不无道理。水约占人体重量的百分之七十左右,传统的养生方法十分推崇饮用冷开水。实验结果也表明。一杯普通的水烧开后,盖上盖子冷却到室温。这种冷开水在其烧开被冷却过程中,氯气比一般自然水减少了1/2,水的表面张力、密度、粘滞度、导电率等理化特性都发生了改变,很近似生物活性细胞中的水,因此容易透过细胞而具有奇妙的生物活性。根据民间经验,实验结果,每日清晨饮用一杯新鲜凉开水,几年之后,就会出现神奇的益寿之功。日本医学家曾经对460名65岁以上的老人做过调查统计,五年内坚持每天清晨喝一杯凉开水的人中,有82%的老人其面色红润,精神饱满,牙齿不松,每日能步行10公里,在这些人中也从未得过大病,由此说来水对人体之重要,是千真万确的。

    除水之外,酒、汤、果汁等都可称为饮品。合理选用都能对人体起到很好的强身健体的作用。

    盛夏阳热下降,絪蕴熏蒸,水气上腾,湿气充斥,故在此季节,感受湿邪者较多。在中医学中,湿为阴邪,其性趋下,重浊粘滞,易阻遏气机,损伤阳气,食疗药膳以清热解暑为宜。

下面介绍几种适合大署节气的佳肴。

清拌茄子:

[配料] 嫩茄子500克,香菜15克,蒜、米醋、白糖、香油、酱油、味精、精盐、花椒各适量。

[做法] 茄子洗净削皮,切成小片,放入碗内,撒上少许盐,再投如凉水中,泡去茄褐色,捞出放蒸锅内蒸熟,取出晾凉;蒜捣末;将炒锅置于火上烧热,加入香油,下花椒炸出香味后,连油一同倒入小碗内,加入酱油、白糖、米醋、精盐、味精、蒜末,调成汁,浇在茄片上;香菜择洗干净,切段,撒在茄片上,即成。

[功效] 清热通窍,消肿利尿,健脾和胃。

注意: 豆角中含有血球凝集素A,是一中毒蛋白,加热后毒性可大为减弱。所以豆角一定要焯透,以防止中毒。

炝拌什锦:

[配料] 豆腐1块,嫩豆角50克,西红柿50克,木耳15克,香油、植物油、精盐、味精葱末各适量。

[做法] 将豆腐、豆角、西红柿、木耳均切成丁。锅内加水烧开,将豆腐、豆角、西红柿、木耳分别焯透(西红柿略烫即可),捞出淋干水分,装盘备用。炒锅烧热,入植物油,把花椒下锅,炝出香味,再将葱末、盐、西红柿、味精同入锅内,搅拌均匀,倒在烫过的豆腐、豆角、木耳上,淋上香油搅匀即可。

[功效] 生津止渴,健脾清暑,解毒化湿。

绿豆南瓜汤:

[配料] 绿豆50克,老南瓜500克,食盐少许。

[做法] 绿豆清水洗净,趁水气未干时加入食盐少许(3克左右)搅拌均匀,腌制几分钟后,用清水冲洗干净。南瓜去皮、瓤用清水洗净,切成2厘米见方的块待用。锅内加水500毫升,烧开后,先下绿豆煮沸2分钟,淋入少许凉水,再煮沸,将南瓜入锅,盖上锅盖,用文火煮沸约30分钟,至绿豆开花,加入少许食盐调味即可。

[功效] 绿豆甘凉,清暑、解毒、利尿;配以南瓜生津益气。是夏季防暑最佳膳食。

苦瓜菊花粥:

[配料] 苦瓜100克,菊花50克,粳米60克,冰糖100克。

[做法] 将苦瓜洗净去瓤,切成小块备用。粳米洗净,菊花漂洗,二者同入锅中,倒入适量的清水,置于武火上煮,待水煮沸后,将苦瓜、冰糖放入锅中,改用文火继续煮至米开花时即可。

[功效] 清利暑热,止痢解毒。适用于中暑烦渴、痢疾等症。

注意: 喝此粥时,忌食一切温燥、麻辣、厚腻之物。

 


スイカの白い部分や
緑豆などを使って
うまく対処してください。

冷たいものの飲みすぎ食べすぎには
ご注意ください。


 




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気養生・環境とうまく付き合う

2024-07-20 01:36:58 | 気功法・養生法
蒸し暑い時期。

辛いかもしれませんが…
どうか、
自然界に合わせて
上手に乗り切ってほしいです。


自然に合わせるといっても
現代は
既に、いろいろな人工的な要素も
加わっての環境なので
我慢しないで
クーラーなども使ってください。

そういうものは
上手に利用して
使った後は
そのフォローをする・・・

これが
環境とうまく付き合うことかなと思います。


今回は
暑気養生に役立ちそうな
動画をご紹介

「緑豆」
「愛玉子」
「綠豆殼枕」 
「酸梅湯 」
などについて
わかりやすく説明されています!





養生気功塾youtubeチャンネル
暑気養生を載せています。

参考になれば




昔のブログにもいろいろ書いてますので
参考になれば。

緑豆水


酸梅湯

緑豆枕

など、ほかにも有ります。




暑い時期こそ
暑い飲み物を飲むのも
おススメです!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産ライチ!

2024-07-19 00:44:10 | 感謝♪
国産ライチ(宮崎産ライチ)
いただきました!


国産ライチは初めてです!

なんだか、一粒が大きくて…
とても甘くておいしかったです!




見てからに高級そうで…

ありがとうございました!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころとからだの気功(薬師寺東京別院)

2024-07-18 00:13:43 | 教室のスケジュール・場所

五反田で気功をしませんか?


「こころとからだの気功」

薬師寺東京別院さまでの

気功クラスです。

 

 

8月はまだまだお受けできる状況です!

初心者の方でも安心してご参加いただけます!


ご希望の方は

ご連絡ください。

yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

9月以降のお申込みも

お受けしております!


よければ

五反田で気功をしませんか?


気功の前後に

大人気の写経をされるのも

おすすめです!

 

ーーーーー

 

五反田・薬師寺東京別院さまの

「こころとからだの気功」

 

 2024年の予定 

8月3日(土)11:00~12:00

9月7日(土)11:00~12:00

10月5日(土)11:00~12:00

11月2日(土)11:00~12:00

12月7日(土)11:00~12:00

 

薬師寺東京別院さま

東京都品川区東五反田5丁目15番17号

三階の和室が会場になります!


参加費:2000円(当日払い)

参加申込はメールでお願いします。
yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

こころとからだの気功

ご紹介動画です

養生気功塾・気功レッスン(薬師寺東京別院)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ(東京産)

2024-07-17 00:18:23 | 感謝♪
今年もいただきました
「板橋産のはちみつ」




生徒さんからです!
いつもありがとうございます!


お仲間と採取しているそうです。

「ぶんぶんいたバチ」

名前もかわいいですね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受講者募集中!

2024-07-16 05:09:17 | 教室のスケジュール・場所
養生気功塾の通常レッスンは
8月はお休みをいただきます。
(薬師寺のみ開催します)

その代わりというわけではありませんが、

リクエストがあって
夏休み早朝気功を
オンラインで開催します!

夏休みに早起きして
気功を一緒にしませんか?



『夏の朝、動功と静功でととのえる』
7/25、8/1、8/8、8/15、8/22、8/29(15に変更) 
各木曜日 6:20-7:20
仙人長寿功をした後に、静功をします。
参加費:全五回で10,000円

参加者募集中です❗️
初心者の方も大歓迎です。

全日本混化気功協会会員さまは
受講料が割引になりますので
メールにてお申し込みください。
yojokikou@mail.goo.ne.jp


他の方は以下からお申込みいただけます!


わからなければメールでもどうぞ
yojokikou@mail.goo.ne.jp




------


9月の気功特別講座もぜひ!

【宋海君老師の気功の真髄6】

講師:宋海君老師(全日本混化気功協会最高顧問)
日時:9月16日(月.祝) 
   午前の部 一緒に練功 10時20分~11時30分
   午後の部 気功の講義 13時00分~16時30分
参加費:午後のみ 13,000円(会員 9,000円)
    終日参加 15,000円(会員10,000円)
*終日はほぼ満席(会員枠が残り数席) 
午後参加を大募集中!

お申込みは








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北・朝市(光復市場・信維市場)

2024-07-14 23:58:32 | 旅行(台湾)
先月の台湾養生旅の記録を兼ねて


台湾の朝市!
有名な双連や南門市場も大好きですが、
今回は別の朝市!


動画にもしましたので
良ければご覧ください。



「光復市場」
台北101も近いです!


ここで行ったのは…

『極品光復素食包子』

野菜まんが絶品のお店!
テイクアウトのみなので
食べるところはありません。

近くで立ち食いか
近くの公園で食べるといいと思います。

住所:台北市光復南路419巷95号
営業時間:6時30分~13時30分
月曜定休


ーー

『周家豆腐捲』

住所:台北市光復南路419巷104号

キャベツ、春雨、炒り卵に豆腐が入った豆腐捲


ーー

『光復市場無名焼餅』

住所:台北市仁愛路四段496巷16号

午前中のみの営業

燒餅油條
燒餅に油條(揚げパン)を挟んだ品


=====


「信維市場」
MRT文湖線の「大安」駅からほど近い市場です。

古い建物なので
いつまで今の形で営業されるのか…
そんな心配もしてしまう市場です。

ここでは・・・

粽で有名な
『四喜肉粽』

台北市大安區信義路四段60之46號2階

ーー

豚足麺で有名な
『江蘇老趙刀切麵』


どちらも長蛇の列!!


そんなお店を紹介していますので、
良ければ動画もご覧下さい!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のため・私のためにすること

2024-07-13 02:37:35 | 気功の話
<気功法を実践してほしいわけ>
 
気功は・・・
「最善を尽くして自分を養うという道」
 と言われます。
  
気功には、 
何千年という月日の実績があります。
多くの人々が実践して実感してきた結果が
伝わっているのです。
 

気功法実践の効能1
 → 気血の流れを調整(毎日の生活の中で起こる乱れや偏り、滞りを調整)

気功法実践の効能2
 → 気血の流れを調整することでその人の本来の力がアップする(毎日の実践で徐々にアップする)

気功法実践の効能3
 → 自分の心身を大切にする気持ちを行動に起こすことで得られる効能

 などなど
 

これらの効能は、
やるからこそ得られるものです。

知識として知っただけでは・・・
残念ながら自分のものになりません。

試しにちょっとやっただけでも
(一時的にスッキリなどは感じると思いますが)
 本来の力を改善まではなかなか届かない。
 
免疫力を上げたい!
内臓の機能をアップしたい!

・・・などなどは、 
それなりに日々実践することで
叶えることができるのです。

だから、気功を習慣にする!
 
これをおすすめしたいのです!!
 
  
最初から毎日できなくても、
体調がよくなった実感が出てから
徐々に習慣にしていければいいと思います。
 

ーー 
毎日食事をするように… 
毎日寝るように… 
自分に最善を尽くすこととして気功の習慣作り。
ーー
 

毎日、自分に最善を尽くしす習慣がつけば…
そういう行動を通して、
自分に自信を持つことに繋がると感じています。

そして、それは、
ぶれない精神になっていくようにも思います。
 
気功をすることは積極的に養生する感じに思います。
だから、どんな事態においても、
先手を打っているので、(事前にできることはしているので)
無駄に不安になったりストレスにならないで
落ち着いて対処できるのではないのかなと・・。
 
 
肉体は・・
バランスよく、本来の力も働きやすく
 
精神は・・
バランスよく、落ち着いている
 
  
皆さんの気功習慣作りの第一歩としては、
やはりレッスンや教室に通っていただくことが一番早いと思います。
遠方の方は、まずはDVDで実践でもいいと思います。
オンラインレッスンもあります。
 
  
ぜひ、気功を習慣にしませんか?
 

お問い合わせ(メール)
yojokikou@mail.goo.ne.jp
 
 
「なぜ気功なの?」
こういったことは
最近では
特別授業として
または
気功師養成クラスなどで
詳しくやっています。
ご縁があればそういうところにも是非!


ここのブログや
ヒントになるように…と願って
作っていますので
良ければご覧ください。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三伏

2024-07-12 00:35:43 | 季節の話(二十四節気他)
暑さ厳しい頃…

「三伏」

そろそろ入ります。


今年の三伏の期間は

初伏 
2024年7月15日-2024年7月24日の10日間

中伏 
2024年7月25日-2024年8月13日の20日間

未伏 
2024年8月14日-2024年8月23日の10日間


季節に合わせて
上手に過ごせますように。


以前のブログも参考までに



暑気養生の動画です





夏休み期間中の朝活!
オンラインでやります!

早起きして
一緒に気功をしませんか?


-----


『夏の朝、動功と静功でととのえる』
7/25、8/1、8/8、8/22、8/29 
各木曜日 6:20-7:20
仙人長寿功をした後に、静功をします。
参加費:全五回で10,000円

参加者募集中です❗️
初心者の方も大歓迎です。

全日本混化気功協会会員さまは
受講料が割引になりますので
メールにてお申し込みください。
yojokikou@mail.goo.ne.jp


他の方は以下からお申込みいただけます!


わからなければメールでもどうぞ
yojokikou@mail.goo.ne.jp







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉粒まくら(玉枕)で夏の睡眠対策

2024-07-11 01:10:37 | 気功法・養生法

 夏のおすすめに

竹製品や緑豆などを
ご紹介しましたが・・・


他にも

「玉枕」 などもあります。


これも何度か書いています。

 

私が持っている「玉枕」のひとつをご紹介!

 粒がたくさん入った玉枕!

小豆より少し大きいくらいの粒です!

 

枕としても快適!

夏にいいですね!

 

ここのブログでは
メモや記録を兼ねて
少し珍しい枕をご紹介していますが、

日本で買いやすいもので良いと思います。
夏なら・・・
「竹でできた枕」
「そば殻枕」
などですね。



今年は「薬枕作り」を2回いたしましたが
プチサイズ枕でも
その効果は
想像以上だったようで
皆さまに喜ばれました!


リクエストがあれば
来年、もう一度
開催を検討してもいかなと思うくらいでした。

 

 
季節や体調に合わせて
枕を選ぶ。

寝ている時間の質を上げる。

とても大事だと思います!



玉粒

「chmotor.cn」さまより

岫玉当枕头对身体有什么好处
岫玉是一种珍贵的石头,被誉为“国石”的南京紫金山岫岩玉,其覆盖岫岩山全境,由此得名岫玉。岫玉的质地细腻,色泽温和,散发着自然的美感,因而在珠宝行业备受追捧。除了美观之外,岫玉还被人们视为一种具有保健功效的宝石,相传有枕玉的作用。那么岫玉当枕头对身体有什么好处呢?下面将从几个方面来介绍。

一、促进血液循环
岫玉拥有负离子释放的特性,此类特性能够快速地将岫玉释放出的负离子吸附到人体附近,从而促进血液循环。枕玉时,人体与岫玉近距离接触,负离子能够更快地被吸入体内,不仅能调节体内的电极平衡,还能促进血液的流动,增加血液供应,改善睡眠品质。长期利用岫玉枕的人,血液循环更加顺畅,能够有效地缓解肩颈酸痛,防止颈椎病的发生。

二、改善睡眠优劣
岫玉所释放的负离子能够与人体接触,改善人体的负离子平衡,使人感到舒适和宁静。在枕玉时,岫玉与人体头部接触,负离子能够迅速渗透到人体,起到舒缓身心、促进放松的作用。 长期采用岫玉枕的人们容易入睡,睡眠优劣大大提升,白天更加精神焕发。

三、保护皮肤
岫玉中的微量元素和负离子能够促进细胞的新陈代谢和血液循环,改善皮肤的免疫功能,减少细菌滋生,防止皮肤病的发生。岫玉所散发的负离子还含有一定的能量,能够促进皮肤细胞的新陈代谢,增进皮肤的光泽度和弹性,延缓皮肤衰老的进程。而岫玉的质地细腻,还能给皮肤带来柔软和细致的感觉,增强皮肤的触感。

四、缓解疲劳和压力
岫玉散发的负离子能够调节人体的生理功能,产生舒适和放松的作用。枕玉时,将岫玉靠在头部,能够通过负离子的作用,缓解头部的压力和疲劳,放松身心,提升工作和学习的效率。 岫玉还能帮助减轻焦虑和抑郁的情绪,使人心情愉悦,更加积极乐观地面对生活中的困难和压力。

岫玉当枕头对身体有很多好处。它能够促进血液循环,改善睡眠优劣,保护皮肤,缓解疲劳和压力。 长期采用岫玉枕的人们不仅能够享受到舒适的睡眠,还能增进生活优劣,增强身体的健康和免疫力。为了更好地发挥岫玉的功效,利用时应留意枕头的清洁和合适的高度,以保证其效果的更大化。

 

 

玉石枕の効能

1,血液循環を促進する

2,睡眠の改善

3,皮膚の保護

4,疲労やストレスを和らげる

 

ーーー

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする