goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

暑い日・・・

2012-07-31 09:13:52 | 気功養生的話

毎日暑い日が続きますね!

「大暑」ですからね、暑い時期なんです!

この時期涼しければ・・・そのほうが困ったことも起きるでしょうから

暑くなるべき時に暑いのは良いことと考え夏の養生を楽しくぜひぜひ!

 

冷たい物の飲みすぎ食べすぎにはご注意くださいね。

 

参考までに「夏季養生」さまより

夏季養生四原則  

  一:健脾除湿。

湿邪是夏天的一大邪气,加上夏日脾胃功能低下,人们经常感觉胃口不好,容易腹泻,出现舌苔白腻等症状,所以应常服健脾利湿之物。一般多选择健脾芳香化湿及淡渗利湿之品,如藿香、莲子、佩兰等。

   二:清熱消暑。

夏日气温高,暑热邪盛,人体心火较旺,因此常用些具有清热解毒清心火作用的药物,如菊花、薄荷、金银花、连翘、荷叶等来祛暑。

   三:補養肺腎。

中医认为,按五行规律,夏天心火旺而肺金、肾水虚衰,要注意补养肺肾之阴。可选用枸杞子、生地、百合、桑葚以及酸收肺气药,如五味子等,可防出汗太过,耗伤津气。

   四:冬病夏治。

所谓冬病夏治,即夏天人体和外界阳气盛,用内服中药配合针灸等外治方法来治疗一些冬天好发的疾病。如用鲜芝麻花常搓易冻伤处,可预防冬季冻疮;用药膏贴在穴位上,可治疗冬季哮喘和鼻炎。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の日(生まれた日)

2012-07-29 23:20:52 | 日記

30日は誕生日です!

自分におめでとうというより、両親に感謝の日。

中国人の先生は、自分のお誕生日には

お母さんに「ありがとう、そしておめでとう」と電話していました。

それを見て自分を反省したことを今でも思い出します。

両親に感謝の日ですよね、ホント。

 

気功を始めて、旧暦を意識するようになってから、

自分の誕生日も旧暦で考えるようになりました。

それだと・・・

私は旧暦6月29日が誕生日なので・・・

今年の新暦では8月16日が誕生日になります~!

なので・・・もう少し先ですね~

ちょっと得したような・・・たいして変わらないよと言われそうな…

 

その日はいつもより感謝してすごします!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功美容

2012-07-29 04:18:16 | 老師の話

本日は夏期特別講座「気功美容」(宋海君老師)に参加します。

北京中医薬大学日本校の夏期講座です。

 

楽しみ!

 

気功的美容については私も少しずつまとめていたので、

ありがたいなと思っております!!

そのうち単発講座を行ないますから楽しみにしてください!

「気功多羅クラス」です!

 

では、行ってまいります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の新入りです!豆乳メーカー買いました

2012-07-28 00:01:07 | 日記

豆乳メーカーを買いました!!

 

豆乳は…自分で手間暇かけて作ればいいのでしょうけど…

お手軽さが長続きの秘訣ということもありますので、

我が家では、電気を使って機械に作ってもらうことにしました。

いろいろ悩んで、お手軽さと評判を参考に選んで買った豆乳メーカーです。

 

 

 

以前、店頭で見て気に入ったものはもう製造していないそうで、

正直なところ…あまり選びようがありませんでした。

 

さあ、自家製豆乳生活!!楽しみます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で気功マッサージ!

2012-07-26 19:00:00 | 気功の話

気功の自己マッサージ

これは、宋老師も練功のあとに必ずやります。

私の生徒さんたちはわかると思いますが…

功法が終わった後に収功して、

そのあといろいろとマッサージしたり温めたりする・・・あれです。

練功以外のときに、こういう自己マッサージだけしてもいいんですよ!

 

ということで・・・

 

いつもやっているものの紹介ではありませんが、とても近いと思うものを

気功家の津村喬さんが紹介されていましたのでそれを・・・。

津村さんは、とにかく膨大な知識をお持ちで、その人脈もすごい先生です。

この内容もいいものだなぁと思います。

 

グルーミング

 

おなかのマッサージ

 

また、津村さんの論文集が発売されるようです。

津村さんのところ(気功文化研究所)からも買えるようです。よければぜひ!

 

参考までに…津村さんのブログから…

 

8月11日(土)ジュンク堂池袋店で出版記念イベントとサイン会開催 

午後7時半からスガさんとご一緒に、「1968から3/11へ」というような対談をします。恥ずかしながらサイン会もあるようです。東京方面の方、お閑だったら覗きに来てください。(津村さんのブログより…)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする