余震は続き…
原発のことも心配…
そんな日々が続きますが、いかがですか?
疲れ切ってしまって布団からなかなか出られません…
なんていう生徒さんもいます。
だからお休みしますと。
なんとか来られればすっきりするんですけどねぇ…
それはわかっていても
そこまで来られないんですねぇ。
私はテレビとかあまり見ないから知りませんでしたが…
「また近いうちに大きな地震がある」などと言われているのですか??
…
それじゃぁ
落ち着くどころじゃなくなってしまいますよね。
だからといって、
いつ来るかもわからないそういう時のことばかりを考えて
不安な時間を過ごさないように…
そう思います。
++++++
私は今年のお正月を上海で過ごしました。
普段から初詣とかはあまり行かないのですが
今年は上海だったので、ではではと
観光がてらお寺に初詣に行きましたぁ
まあ、中国では旧正月を祝うので
まだまだお正月という雰囲気ではありませんでしたけどね。
いくつか行ったお寺…、道教のお寺が多く、
そこには自分の生まれ年などから
神様が決まっていて、その神様に前では特に念入りにお参りしたりして…
そして、今年の方角とか良い物とか…
いろいろとアドバイス的なことが書かれていたので
参考までにと見てきました。
私はこういうものはあまり執着しないので
ほとんど覚えておりませんが
「蓮の花」が私の花だという部分は印象に残っております。
それを、教室のときに話をしたことがありました。
そしたら…
なんと、素敵な蓮の花の写真をパネルにして
プレゼントしてくださって…
(大きさがわかるようにCDをおいています)
これ…
古代ハスなんだそうです
きれいですよね~
蓮の花は大好きなのでとてもうれしいです
ありがとうございました!
蓮の花も落ち着くんですよねぇ~
そう言えば…
ヤンリーピン。
菩薩の舞のとき…
頭に蓮の花が乗ってました…