心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

足湯器…進化してますね!

2021-07-30 01:03:59 | 気功法・養生法

足湯は良いですよね!!

 

日々の足湯に

便利に使える

電気式の深型足湯器

「冷え取り君」

 

我が家でも使っていますし

電気式を探している方には

これをおススメしていましたが…

 

 

なんと!!

 

 

他に良さげなものを発見!!

それも・・・

だいぶ安いお値段で

足裏マッサージ機能が充実している!!

 

名前は…

「足湯バケツ」??

 

値段も手ごろですし、
(他は5万円以上のイメージなので)

良いかもしれません。

 

 

我が家には

冷え取り君があるので不要ですが

これから!という方は

いかがでしょうか?

 

 

ご紹介しても

探すのが大変そうなので、

深型足湯バケツ(蓋付)とともにのせておきます。

参考にしてみてください。

 

 

 

 


 

 




 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟粥(小米粥)の効能

2021-07-29 01:06:38 | 食関係(気功食療法・素食)

おススメしている

「粟粥」
(あわのお粥)

 

慣れると・・・

その良さが分かります!

ホッとするし・・・

身体に優しいし・・・

 

写真は、蜜柑の皮入り粟粥

 

 

 

イタリアの生徒さんも

粟を食べるのだそうで・・・

「胃にいいから」とのこと。

 

スープ、サラダ、リゾット…

いろいろな料理で食べるようです。

 

 

参考までに「北イタリア自然生活」さまより

粟は中世の時代のヨーロッパでは盛んに栽培され食べられていたそうです。近年では影がうすい食材になってしまいましたけどね。たんぱく質や鉄分が豊富なので、特にベジタリアンや高齢者の方は積極的に食べると良いそうですよ。

 

 

中国だけではなく

粟の良さは

他の国でも常識なのかも…

と思いました。

 

 

動画も参考までに

 

養胃補身聖品!吃「4種小米粥」|胡乃文 醫師|

 

動画内の簡単な訳

 

私たちの体を良くし、美容にも良い、手軽で安い食品を知りたいですか?
今日ご紹介するのは、栄養価が高く、まず、デトックス効果があり、美容やシワにも効果がある、雑穀粥です。

 

一、デトックスと美容に粟と緑豆のお粥
デトックス、美容、シワ取り、むくみの効果があります。
お肌のシワや色素沈着を軽減することができます。
30代になると多くの人がカラスの足跡が出てきますが、緑豆や粟は毒素を排出してシワを軽減することができます。
オイリー肌やフケの増加の問題を解決することができます。
粟や緑豆は低カロリーなので、減量中の人が食べるのにも適しています。
材料:粟120グラム、緑豆30グラム、水1500グラム、
粟と緑豆を洗って調理します。

 

二、消化を助けるために粟粥
現在の若いビジネスマンは非常に疲れている、
一日中食欲がない、時には膨満感、胃の痛みがあります。
粟粥を食べた後、食欲だけでなく、胃、消化を助けることができます。

 

三、脳疲労改善に粟粥
毎日たくさんの脳力を使っている人は犬のように疲れています。
長時間脳を使っていると、めまい、不眠、多夢、記憶力低下、集中力低下などの症状が出てきます。
お腹が膨れて食べられないなど、とても疲れますよね?
粟粥を食べることで、腎臓に栄養を与え、脳を強化することができます。
お粥を炊くと、白い粘り気と香りのある層が浮いてきますが、これを「米油」といいます。
また、アワは炊くことで米油を作ることができ、「小米粥油」と呼ばれています。
「小米粥油」を飲むと、胃の病気が治り、人によっては肌が白く柔らかくなります。
腎臓に効く薬である熟地よりもアワの方が陰を養います。
清の時代に王世雄という医者がいて、彼は『暇人食のレシピ』の中で、欠乏症に苦しむ貧乏人は、人参スープの代わりに濃厚な米のスープを使うと効果があったと言っています。

 

四、不眠のための粟粥
粟粥は不眠症にも効果があり、粟粥にひとつプラスし、眠りにつくことができます。
漢方医学では、胃が収まらないと落ち着かないと考え、「黄帝内経」の中に、「半夏秫米湯」というものがあります。
秫米をアワに置き換えて試してみると、胃に栄養を与え、睡眠を促進し、すぐに眠りにつくことができるので、よく不眠症になる人は、適度にアワのお粥を少し食べるといいですし、睡眠不足の現代人にとっては、第一の強壮剤とも言えます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋以降のオンラインレッスン(無極功と龍鳳掌登場!)

2021-07-26 21:44:00 | 教室のスケジュール・場所

すっかりレッスンとして定着した

オンラインレッスン!

 

9月で終わるコースが

3クラスあるので

次はどうしよう…と検討。。。

 

 

「体質改善」は

来年春に再開する予定。

 

 

それまでの間。。。

せっかくなので

私の大好きな功法を

月イチでやることにしました~!

 

「龍鳳掌」

「無極功」

 

このふたつです!

 

どちらも煉気法。

 

龍鳳掌は平日の午前中。

無極功は平日の夜。

・・の予定。

 

一緒にやってみましょう!!

の、練功クラス!

 

各6回ですので

しっかり覚えるまではいかないかもしれませんが

一緒に真似をしてやるだけでも

楽しく元気になれると思います!

 

詳細が決まったら

ご案内いたします!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草などのパワーを・・・ふるさとから

2021-07-26 17:36:42 | おすすめ情報!

届いた

「野草セット」

 

ふるさと納税でいただいたものたち。

 

 

こういうものも選べるのはうれしいです!

 

 

 

 

今年は

よもぎをたくさん頼みました!

 

どれもおいしかったです!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏になると…愛玉子

2021-07-24 23:52:29 | 食関係(気功食療法・素食)

台湾でよく見かける

「愛玉ゼリー」

 

すっきりとした感じでおいしいですね!

 

愛玉子を売っているところ(台湾)

 

 

作ったものを売っている屋台

 

 

ーーー

 

夏になると

たまに作ります!

 

作り方は

愛玉子を水の中で揉むだけなので

とても簡単!

 

+ 作り方 +

・ボウルに水を入れる

・愛玉子を布袋に入れてボウルの中で揉む

・常温でも30分ほどで固まりはじめます

 

常温派の私には
キンキンにい冷えていなくても
楽しめるのがうれしいのです!

 

蜂蜜と檸檬汁をかけてもおいしい!

 

 

+薬膳的情報+

愛玉果
性味:甘/平
効能:固精、通乳、利濕、活血、止血、消腫、散毒、痔出血、治久痢腸痔、心痛陰

 

 

 

今までも何度か紹介して…

どこで買えるの?

と聞かれることも多いので

ひとつ載せておきます。

 


 

 

作るのはちょっと…

というかたには

缶詰もあります。


 

 

缶詰は

中華食材屋さんで見かけることも

多いと思いますが、

愛玉子はあまり見かけないので

よければ

参考にしてください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振動で疏通

2021-07-22 23:53:08 | 気功法・養生法
仙人長寿功の最初の功法
 
「震動功(振動功)」
 
 
これも大変おススメな功法!
 
シンプルだけど難しいです。
 
 
 
 
 
 
部分功として
 
手だけ振動
 
足だけ振動
 
などなどをする時もあります。
 
 
 
 
 
 
やると実感できると思うので
 
どこかで覚えて
 
試してみてください。
 
 
 
 
 
 
同じものではありませんが、
 
似たものをご紹介。
 
 
 
 
每天3分鐘!只要動動手助你疏通血液循環!健康2.0
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少林药局(少林薬局)・少林食療堂のど飴

2021-07-21 00:38:12 | 気功法・養生法

少林薬局シリーズ

第二段は…

のど飴

「少林甘草桔梗糖」

 

「禅医秘伝」となっていて…

ちょっとわくわくします!

 

「禅」と彫られてますし・・・

 

おいしいです!!

 

 

大事にいただきます。

 

 

 

少林薬局のホームページより

参考までに

 

少林食疗堂
少林清心糖少林甘草桔梗糖

【产品简介】:少林甘草桔梗糖源于少林利咽化痰方,为少林经验方,用于治疗咽干舌燥,咽喉肿痛,咳嗽有痰等呼吸道疾病。
【主要成分】:甘草、桔梗、金银花、胖大海、薄荷、桑叶、青果、蔗糖。
【功效】:清热利咽,化痰止咳。
【适宜人群】咽喉不适及口中有异味等亚健康人群。
【储存方法】:置阴凉干燥处

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月以降のスケジュール

2021-07-18 23:32:45 | 教室のスケジュール・場所

オリンピックももうすぐ開幕ですね。

 

養生気功塾では

いつもと同じペースで

レッスンを予定しております。

 

8月は例年通り

一部を除いてお休み。

その代わりに、

夏の特別企画を予定しております!

よければ

ご参加ください!

 

8月にお休みするのは

「大井町クラス」
「気功師養成クラス」
「週末ととのえクラス」

上記のクラスは7月の次は9月です

7月にしっかり体調を調えてください!

 

ーー

8月の気功特別企画

08月14日(土)
第一部「気功法体験」
第二部「気功の土台・理論編」

詳細は以下を参考に

夏休みに気功特別企画のススメ!

 

ーー

 

9月の宋海君老師気功特別講座は以下を参考に

気功特別講座「気功の真髄3」



ーー

 

8月スタートの「節目の開運気功・秋」のお申込始まっています。

節気の開運気功「秋」募集開始!

 

 

 

** 7月の予定 **

 

品川・漢方スクールさま

「養生気功」

還童功を深めよう!

7月 還童功・基礎

7/4(日) 10:30~12:00
7/23(金) 13:30~15:00

8月 還童功・心肺応用

8/21(土) 10:30~12:00
8/27(金) 13:30~15:00

9月 還童功・頸椎応用

9/5(日) 10:30~12:00
9/24(金) 13:30~15:00


10月以降も続きます

以下からお申込みいただけます

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=959&schlid=1

 

ーーーー

 

養生気功塾 基礎クラス

大井町で「養生気功」

会場 大井町駅前の会場
各1時間の練功(仙人長寿功・養生アドバイスなど)

7月14日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第3グループ室)
7月28日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第3グループ室)

8月は休み

9月08日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)
9月22日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)

10月13日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)
10月27日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第3グループ室)

11月10日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第3グループ室)
11月24日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)

12月は休み

参加費 2,000円/回
(月謝会員は3,000円で月2回参加可)

お申し込み・お問い合わせ
https://www.kokuchpro.com/event/yojo07/

メール:yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

ーーーー


 

五反田・薬師寺東京別院さまの

「こころとからだの気功」

平日開催と祝日・週末開催の月があります!

7/27(火)11:00~12:00
8/17(火)11:00~12:00
9/11(土)11:00~12:00
10/30(土)11:00~12:00
11/16(火)11:00~12:00
12/11(土)11:00~12:00

*都合で中止になることもございます
ご了承ください。


会場はこちら

薬師寺東京別院さま

東京都品川区東五反田5丁目15番17号

三階の和室が会場になります!


参加費:2000円(当日払い)

参加申込はメールでお願いします。
yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

ーーーーー

 

* オンラインレッスン *


「節目の開運気功」
二十四節気の朝を気功で迎える

<夏の節気>
芒種  6/5  夏至  6/21
小暑  7/7  大暑  7/22

朝6:10~6:40

「秋」は8月スタートです!
お申込始まっています。

節気の開運気功「秋」募集開始!

 

ーーーー


「月イチ週末ととのえクラス」

土曜日 7:00~7:40
7/10、9/11

 

ーーーー

「心身ととのえコース」

水曜日 6:00~6:40
7/14、7/28
8/4、9/8


ーーーー

 

「体質改善コース」

火曜日 10:30~11:30
7/6、7/20
8/3、9/7

 

 

ーーーー

 

「気養生スペシャリスト養成講座」

7/7・8/4・9/1・10/6 各10:00~12:00
 

ーーーー

 

どこでもお待ちしております!

初心者の方大歓迎!

 


「自分に向き合うこと、はじめませんか?」

 

ーーーーー

 

今後の予定

 

☆夏期・気功特別企画あります☆

以下を参考に

夏休みに気功特別企画のススメ!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八つの基本スワイショウ

2021-07-18 01:06:12 | 気功法・養生法

有名な気功法の中に

甩手(スワイショウ)というものがあります。

 

以前もご紹介しましたが再度。

 

特に、

前後やひねりのものは有名ですが、

シンプルな動作を繰り返すので、

気功を全く知らない方も

ちょっと試していただけるかも。

 

 

台湾の李鳳山老師の平甩功の動画をご紹介

見ながら30分一緒にできるようになっています。

 

【梅門官方】李鳳山師父平甩教學30min《HD高清》

 

 

 

また、スワイショウにはたくさんの種類があるようで

それについても参考までにご紹介。

 

津村喬さんより

スワイショウ

「スワイショウ79種」を作ったあとで、四つの前後のスワイショウと四つのひねりのスワイショウの八動作から成るひとまとまりの「八つの基本スワイショウ」を作ったが、まだあまり多くの人にひろまっていない。私はこの「八種」を膨大な情報を集約したものとして気にいっているのでもっと紹介したい。太極棒基本功とスワイショウ基本功をセットで伝えることができればその人の実力はとても深いものになるのでこれから試みて行こうと思う。

 

四種の前後のスワイショウ

〔一〕両足を肩幅に開いて足先を並行にし、両手を揃えて前後に振る。前に行った手はヘソより高くならず、後ろに行った時は小指だけが尻よりでる。〔これと似た動作でも前後の手がこの限度を越えるものはスワイショウではない〕

〔二〕両手を額の前まで挙げ、吐く息でお腹の前に落とす。これを七三のスワイショウという。

〔三〕両手を腰の高さで降るが、前は親指人差し指だけがへそより出、後ろは小指が命門の高さに達するのを三七のスワイショウという。

〔四〕両手を腰の高さで降るが、人差し指はへその高さに、小指は命門の高さになるのを五五スワイショウという。

 

四種のひねりのスワイショウ

〔一〕真っすぐ立った状態から脱力して腰をひねり、左にいったら右手は左腰骨近くを叩き左手は命門の右を叩いて、左右にでんでん太鼓のように回転しながら腰を叩く。

〔二〕同じ動作だが、左に行った時の右手は腹の左、左脇腹、左胸、左肩と次第に上がる。こうして左、右とくり返すが次第に上がり、また降りてくる。

〔三〕後ろの手は(一)と同じようにずっと後ろを打ち続けるが前の手は拳を握って前方に投げ出すように左右交互に打続ける。

〔四〕〔一〕の穏やかな形だが、腰が左にまわったら右手はへそを、左手は命門を叩き、右に回ったら左手がへそを、右手が命門を叩く。

以上八種を順に行なう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節気の開運気功「秋」募集開始!

2021-07-17 06:24:00 | 教室のスケジュール・場所

季節のオンラインレッスン



「秋」の募集スタート

節目の「開運気功」
二十四節気の朝を
気功で迎える

朝6:10~6:40
 
季節単位で各5,000円/6回


<秋の六節気>
立秋  8/7  処暑  8/23
白露  9/7  秋分  9/23
寒露  10/8  霜降  10/23
朝6:10~6:40

秋のお申し込み
https://www.kokuchpro.com/event/f0210610a2afa7b567f54d41d7f6ac0c/


<冬の六節気>

立冬  11/7  小雪  11/22
大雪  12/7  冬至  12/22
小寒  1/5  大寒  1/20
9月以降お申し込み開始

 

秋のお申し込み
https://www.kokuchpro.com/event/f0210610a2afa7b567f54d41d7f6ac0c/

 

参考ブログ

節目の気功・・自然界の一部として。

 

 

今までの様子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする