心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

仙人長寿功・還童功・気功美容などなどの体験に・・・

2017-10-31 11:22:10 | 教室のスケジュール・場所

今週末のお知らせ!

気軽に気功体験をしていただけるイベントがあります! 

 

 

11月3日(祝)
10:00~16:00

北京中医薬大学文化祭。

水道橋駅すぐの「全水道会館」が気功の会場となっております。

こちらは、イベント価格になっておりますし

還童功・仙人長寿功気功美容気を感じる体験などなど

いくつかの企画をご用意しています!



まずはちょっとやってみたい方…

気を感じるって興味のある方…

体調を整えたい方…

どんな方でも、

お待ちしております。

詳細とお申込(予約)は

気功体験イベント!(中医薬大学文化祭でワンコインから…)

 

 

また、続けての土日も

体験しやすいクラスなので

おススメ!

 

4日(土)11:00~12:00

北京中薬薬大学クラス

詳細は…
http://konkajp.seesaa.net/article/434903638.html

 

 

5日(日)11:00~12:30

漢方スクールの「養生気功」

お申込は以下からお願いします 
https://www.kampo-school.com/seminar_schedule.php?semid=623&schlid=1&divid=2

 

 

どこでもお待ちしております!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾のお土産

2017-10-30 08:03:36 | 感謝♪

台湾土産。

縁起の良さそうなグッズたち!

 

マステ好きの私にはうれしいです!

台湾のマステはかわいいのが多いんですよね!

 

ありがとうございました!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の行列レストラン

2017-10-29 03:13:59 | 旅行(上海・杭州・周辺)

上海に行くときのメモ

 

中国は変わるのが早いので、

いつまで有効かわかりませんが

次回行くときのためのメモです。

 

行列ができるお店だと評判のお店をメモ!

 

広東風薬膳スープカフェ

「一炖」

きのこ、烏骨鶏、ナツメ、骨付き肉、枸杞、冬虫夏草などを煮込んだ本格的な薬膳スープを、カジュアルなカフェご飯とともに味わうことができる(スープメニューは7種類)。(上海ナビ様より)

 

上海市威海路628弄2号

11:00-22:00

地下鉄2、12、13号線「南京西路」駅12号出口を出てすぐ右手にお店があります。徒歩約10秒

 

 

****

 

 

大人気の杭州料理店

「桂満隴」

中山公園エリアのショッピングモール「龍之夢購物中心」の8階に位置する大人気の杭州料理店。清代の中国をモチーフにした店内のインテリアやメニューが人気を呼び、食事時は30分〜1時間待ちの行列ができる(整理券制)。前菜で5元〜というリーズナブルさ、近代中国風のスタッフコスチューム、庶民的な手作り風料理が魅力。メニューの解読や番号の呼び出しには中国語力が必要だが、ぜひとも挑戦してほしい通好みのお店。(上海ナビ様より)

 

上海市長寧路1018号龍之夢購物中心8階

10:30-22:00

地下鉄2、3、4号線「中山公園」1号出口付近に直結している
「龍之夢購物中心」の連絡通路を入り、
エスカレーターで8階に上がると、フロアの北側にお店があります。
徒歩約5分




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山査子茶

2017-10-27 09:20:32 | 食関係(気功食療法・素食)

実家から送られてきた山査子。

 

それを乾燥させました!

乾燥させただけのサンザシで淹れたお茶。

これも一度蒸してから再度乾燥させた方が良いのか…

悩み中。

棗はそうやって作ったら

とっても甘くなったので

山査子もその方がいいかなと・・・。

とりあえず

今年はこのままで楽しみます。

 

 

今は秋の土用ですね。

土用の時期には胃腸のケアが大事。

サンザシはその助けにもなると思いますので

実家からの季節の恵みで

楽しみながらケア。

 

もう少ししたら

今度はナツメが届くころになります。

 

今年のナツメはどんな味か…

楽しみです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんの粉

2017-10-26 12:19:27 | 食関係(気功食療法・素食)

れんこんの粉。 

杭州で買ってきたものと日本のもの。

手軽ですし、おいしいので重宝しています!

 

 

参考までに(医学百科さまより)

藕粉の食療効能

蓮藕の性味:味甘、性平     生熟均可食用

主治:熱渴,散淤血,生肌

熟藕の性味:性温、味甘   有益胃健脾、养血补益、止泻功能

主治:肺熱咳嗽、煩躁口渴、脾虚泄泻、食欲不振及各種血証


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコモで足湯(食べた後は足湯!)

2017-10-25 10:03:57 | 気功法・養生法

ご縁で知ったおいしいマコモを

いろいろ使い

堪能させていただきました!

 

 

食べておいしい!


さらに、

お茶の作り方も教わり、

飲んでもおいしい!

 

さらにさらに、

せっかくだからと

足湯にも使ってみました!

「マコモ足浴(足湯)!」

浸かって気持ちいい!!

皮やら切り取った部分を鍋に入れて

煮込んだ液で足湯しました。

 


今回のマコモ。

捨てるところなく

使い切った感じです。

 

 

すっかりマコモ月間となり

楽しませていただきました!

「デトックス月間」ですね!

 

 

その季節の恵みを取り入れながら

少しだけですが

丁寧な時間を持ちたいものだと思います。

 

 

参考までに、 以前のまこものブログ

効能など書いています

マコモ(真菰)茶、(茭白茶)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2017-10-24 11:56:22 | 感謝♪

沖縄のお土産をいただきました!

ありがとうございます!

 

この方は…

熱心に気功に向き合ってくださり

毎日、練習して

理論コースでも学び

今では、指導員として気功教室も開催されています!

 

通称「忍者気功」

忍者道場で開催する伝統気功(養生気功)なので

「忍者気功」と呼んでいるだけですが…。

 

月に一度開催しているので

よければ、忍者道場にも足をお運びください。

2017年10月27日(金) 19:00

facebook峯村さんまで

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚花茶・ジャスミン茶

2017-10-23 09:46:18 | 食関係(気功食療法・素食)

台湾土産に柚花茶(ゆず)をいただきました。

といっても

ゆずの皮や果肉で作ったタイプではなく

ジャスミン茶のゆずバージョン

というようなお茶です。

 

飲むのが楽しみです!

 

 

 また・・・

夫の中国茶仲間さんからは

いくつかのジャスミン茶を・・・。

この4種は

ジャスミンの香りを吸着させた回数が違うのだそうです。

 

左の茶葉は二回吸着。

真ん中の「春毫」と「春風」は五回

右の「銀毫」は六回吸着とのこと。

 

こちらもいただくのが楽しみです!

 

ありがとうございました!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お香皿(太極)

2017-10-21 08:34:17 | 感謝♪

いただいたお香皿

並べると太極になるそうで

二ついただきました。 

毎日お香をたくこともあり

香皿などもそれなりに増えてきました。

 

その中でも、

佛手のものはお気に入り!!

それでお香をたくと落ち着きます。

 

最近は、

ブータンで買ってきたお香を焚いています。

使うのはシンプルな香炉。

 

気分に合わせて

お香と香炉を選んでいます。

 

 

このお香皿はどんな気分の時に使いたくなるのか…。

元気になりそうな気がするので

そんな練習の時に使ってみます!

 

ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山楂丝

2017-10-20 11:22:27 | 食関係(気功食療法・素食)

いただいたサンザシのお菓子!  

 

これは「雪山楂丝」というらしいです。

 

量り売りしてくれるお店のものらしく

それぞれのお店で作っているので

よくお土産用に買う袋ものとは全然違います!

 

 

以前北京で見かけたお店のものもおいしかった!

 

以前の写真ですが、街のサンザシ屋さんです。

 

こういうお店で買いたいですね。

 

 

こういうことって 

近所のお買い物でもそう思います。

 

最近、近所のお豆腐屋さんが閉店したときは

がっかりしたり・・・

その一方で

あたらしくこだわり食材のお店がオープンすることもあります。

 

そういうお店も少しずつ増えているので

それはそれで楽しみです!

 

 

**

(追記)

また、中国土産をいただきました。

 

山査子のお菓子。

 

中国に行くとよく見かける

山査子の串刺し(リンゴ飴みたいになっている)

これを袋菓子にしたもののようです。

さすがに、これは生のサンザシじゃなかったので…

微妙に(かなり?)違う感じではありましたが、

本物を知っている人が

それを期待して食べると・・・

ちょっと違うと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする