goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

練功クラススケジュール他

2017-02-28 06:24:53 | 教室のスケジュール・場所

練功クラスのスケジュール

3月の分です。

 

ーーーーー(2017年3月分)ーーーーー


薬日本堂でのクラス「養生気功」(仙人長寿功と二十四節気)
品川 
参加費:3,000円

3月3日、17日(金)14:00~15:30

お申込は以下からお願いします 




北京中医薬大学でのクラス(土曜日・仙人長寿功他)
文京区 
参加費:2,000円(会員1,500円)

3月11日(土) 11:00~12:00 

*学生さん以外でも参加可能
*別の日もあります(他の担当者)
クービック予約システムから予約する


 

 
 
全日本混化気功協会のクラス(朝活・仙人長寿功他)
白金台(目黒駅近)
参加費:1,500円(会員1,000円)

3月6日、20日(月) 7:30~8:30 
 
お申込は以下からお願いします 

クービック予約システムから予約する

 

 
 
 
養生気功塾のレッスン(ストレッチと還童功) 
品川区西大井 
体験:2,000円 その後、月謝か回数券

3月1日、15日(水) 13:30~、15:00~ 
 
3月2日、16日(木) 13:30~、18:00~、19:30~
3月4日、18日(土) 09:00~(4月から8:30~に変わります)
3月22日(水) 10:30~

お問合せ・お申し込みは

ーーーー

 

 

曜日から探す場合

以下を参考になさってください。 

ーーーーーーーーー

月曜日目黒・協会朝活(7:30~8:30)月2回

水曜日品川区・養生気功塾(13:30~、15:00~)月2回

木曜日品川区・養生気功塾(13:30~、18:00~、19:30~)月2回

金曜日品川・漢方スクール(14:00~15:30)月2回

土曜日品川区・養生気功塾(09:00~)月2回

土曜日文京区・北京中医薬大学(11:00~12:00)月2回

土曜日目黒・協会練功クラス(13:30~14:30)第1週目の土曜日 

日曜日五反田・薬師寺東京別院(11:00~12:30)第4週目の日曜日
    *4月からスタート

ーーーーーーーーーー


どこでもお待ちしています!




3月のお楽しみ講座も良ければ是非!

 ーーーーー

「沈香のお香作り」

3月7日(火)10:00~12:00
場所:港区白金台協会事務所(目黒駅徒歩4分)
満席になりました
参加費:1,500円(会員1,000円) 材料費別で1,000円


ーーーーー


気功がよくわかる講座」
”気功ってどう説明すればいいの?気って何?気功って何?”


3月2日(木)15:00~16:30
場所:品川区西大井(西大井駅か戸越公園駅)
あと2,3名
参加費:3,000円(会員2,500円) 


または・・・


3月11日(土)13:00~14:30
場所:港区白金台地下1階(目黒駅徒歩4分)
まだまだ入れます
参加費:3,000円(会員2,500円) 

 


ーーーーー

 

仙人長寿功大体験会開催!

2017年3月18日(土)13:00~14:30
目黒駅徒歩4分の会場(地下1階)
募集中!
参加費1,000円 

クービック予約システムから予約する

 


ーーーーー


お楽しみ講座のお申し込みは
以下までメールでご連絡ください
info@konkajp.com


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺で気功と中国茶!気めぐり習慣のススメ。

2017-02-27 11:17:57 | 教室のスケジュール・場所

東京都品川区東五反田にあるお寺。

「薬師寺東京別院」

http://www.yakushiji.or.jp/index2.html

薬師寺東京別院さまのホームページより

薬師寺東京別院は、檀家や組織を持たない1300年の歴史を持つ奈良薬師寺の別院です。
450年前に焼失した堂塔の再建を願い、お写経による白鳳伽藍復興の関東以北の拠点として、昭和50年より本格的に始動しました。
JR五反田駅より、徒歩で数分の池田山の高台に在る静かな環境で、御家流香道を極めた故山本霞月氏の旧宅でした。新別院には本山よりお遷えした本尊薬師如来様を中心に、御祈願頂きました三千佛が祀られる写経道場を新築し、山本霞月刀自が香道に親しまれた、座敷を移築復元致しました。厳かな雰囲気の中で「奈良佛教の教え」と「日本の伝統文化」を発信し、都会に暮らす人々の心やすらぐ場となる事を願っております。

 

 

この度、ご縁をいただきまして、

この薬師寺さまで気功をさせていただくことになりました!

「気功と中国茶の会」

毎月第4日曜日 11:00~12:30

薬師寺東京別院3階

3,000円

毎月開催いたします。

参加はお好きな月だけできますので

どうぞ、参加出来そうな月を選んでご予約下さい!

 クービック予約システムから予約する

ホームページからのご連絡・お問い合わせ
http://www.ne.jp/asahi/kikou/yojo/inquiry.html

 

 

ご一緒するのは、岩咲ナオコ先生。

茶禅草堂

ステキな先生ですよ! 

 

 

気功で身体と心をほぐし…

中国茶を五感で楽しんでいただければ・・・

と思っております。

 

最寄り駅は、五反田駅です。 

 

 

薬師寺別院さまの近くには・・・、

皇后陛下のご実家・旧正田邸跡地に作られた公園

「ねむの木の庭」もあります。

さらに散歩がてら歩けば・・・

白金台方面に行けるみたいです。

 

 

**

薬師寺東京別院さまでの

「気功と中国茶の会」

この春からの、気めぐり習慣にいかがでしょうか?

**

 

心よりお待ちしております。

 

 

東京都品川区東五反田5-15-17

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお茶

2017-02-26 11:30:25 | お茶

 春の菊花茶! 

 

 

そのままでも大好きで飲みますが…

菊花と玫瑰花

菊花と棗

菊花とサンザシ

この組み合わせは本当に好き!


 

あと、決明子茶も好きです。


私の場合

以下のように作るわけではなく

簡単に目分量で作っていますが…


参考までに

山楂菊花茶
原料:金银花、菊花各10克,山楂片12~24克。
制法:将金银花、菊花、山楂片一起开水冲泡。
用法:代茶饮用。
功效:解暑抑燥。可解暑降温,解口渴,治疗冠心病、胸闷、动脉硬化、高血脂等。
适用:肥胖症、高血脂症和高血压患者。

 

玫瑰菊花饮
胎菊(12朵)+ 法兰西玫瑰(5朵):用300ml开水反复冲饮。
菊花能够养肝明目、养颜美容、调整血脂、补血提神。玫瑰花是一种珍贵的药材,美容养颜,通经活络,软化血管,对于心脑血管,高血压,心脏病及妇科有显著疗效。调和肝脾,理气和胃。在《本草纲目》中已有论述。
菊花茶主要效用:能起到调经排毒、美白祛痘、美白补水、降火去热的作用



以前もご紹介した、春困におススメのお茶も再度・・


喝茶来克服春困

1、菊花茶
菊花能够清肝明目,因此对预防春困也有作用。每天午餐后,用五六朵杭白菊冲泡,连续饮用3个月即可见效。冲泡时加少许蜂蜜,口感更好。
 
2、枸杞茶
枸杞茶能滋肾、养肝、润肺、明目、强壮筋骨、改善疲劳。对于长期趴在电脑前的上班族来说,尤其合适,不仅可以对抗春困,还能缓解眼睛疲劳。配制也很简单,只需十几粒枸杞,加热水冲泡常喝,连续饮用两个月便会有效。
 
3、玫瑰花茶
由于玫瑰花茶有一股浓烈的花香,闻起来就有提神的作用。玫瑰花茶还有助消化、消脂肪之功效,因而可减肥,饭后饮用效果最好。因玫瑰花有收敛作用,如有便秘者不宜饮用。
 
4、金银花茶
金银花清热解毒、疏利咽喉,可治疗病毒性感冒、急慢性扁桃体炎、牙周炎等病。配制时选金银花10g,沸水冲泡频饮。
 
5、柠檬茶
这种茶能顺气化痰、消除疲劳、减轻头痛。做法也非常简单,切新鲜柠檬两至三片,加1g的盐,再用热开水冲泡。此茶要趁热饮,冷了味道会变苦。饭前饭后均可,不伤肠胃。
 
6、薄荷甘草茶
鲜薄荷叶10余片,甘草5g,绿茶5g,太子参10g,开水500ml,按此比例,冲泡10余分钟后,滤去其渣,加白糖适量,调饮服。有解热消暑、清凉解毒、发汗解表的作用,对头痛目赤、咽喉肿痛、风热感冒等症疗效不错。
 
7、山楂茶
山楂20g,甘蔗200g,水煎去渣,当茶饮用。有清热泻火、润燥止渴的功能。
 
8、熏衣草柠檬茶(ラベンダーとレモン)
制作:选取熏衣草干花蕾5-6颗柠檬片或柠檬汁。将干燥的熏衣草花蕾、柠檬片一起放入茶杯中,加入沸水加盖5~10分钟,如果是与柠檬汁一起搭配,待茶呈淡绿色温凉后加入即可。 功效:熏衣草香气为广大女性所喜爱,自古代起就有滋补、舒缓压力、消除疲劳的作用,柠檬具有利尿、促进消化与血液循环,缓解头痛的作用,并且其散发出淡淡的香味可使人精神振奋,但孕妇不宜饮用含有柠檬的茶。
 
9、菊花人参茶
制作:选取菊花干花蕾4~5颗人参10~20克。将人参切碎成细断,放如入菊花花蕾,用热水加盖浸泡10~15分钟左右即可。 
功效:人参含有甙及多种维生素,对人的神经系统具有很好的调节作用,可以提高人的免疫力,有效驱除疲劳,而菊花气味芬芳、具有祛火、明目的作用,两者合用具提神的作用,但有高血压的人不宜使用人参,并且人参不宜与茶叶、咖啡、萝卜一起服用。
 
10、玫瑰薄荷茶
制作:选取玫瑰花干花蕾4-5颗、薄荷少量。将干玫瑰花与薄荷一同放入杯中,加盖到10~15分钟,待茶凉后饮用提神效果更佳。
功效:人的情绪在春夏交接之季易出现波动,而玫瑰花常常深受办公室女性的喜爱,具有活血化淤、舒缓情绪的作用,薄荷可驱除疲劳,使人感觉焕然一新,并且玫瑰花的甘甜纯香可以冲淡薄荷之中苦涩味,一举两得。
 
11、薄荷菊花茶
可清热解毒、缓解疲劳作用,与具有提神效果的薄荷一起冲饮可使效果更佳。制作方法:选取薄荷3钱,菊花2钱,将菊花与薄荷一起放入茶杯中,加盖冲泡5~10分钟即可。


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい・・・ハンドメイド!

2017-02-24 11:51:46 | 感謝♪

母の手作り服!

今月の服です。

ロングベスト

 

ブラウス

 

本当に…

いつもたくさんの服を作ってもらっているので

かなりの服を持っている私!

 

ですが・・・

たまに衝動買いもあったり…

 

ちょっと見かけて買ったコート!

ちょうど今のコートを捨てようと思ったので、

その代わりに買いました!

とっても温かいです!

 

しかし・・・

やはり手作りの服は、違った意味でも温かく…

どんなものでも、思いがこもっているって大切なんだなと感てじます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠の伴(3点セットプラス)・・頭部を守る

2017-02-23 09:32:29 | 気功養生的話

この冬から導入した「睡眠の伴」

 

いつもの睡眠3点セット(マスク・腹巻き・首巻き)に・・・

今年はこれが加わり

睡眠4点セットで寝ています! 

 

興味のある生徒さんも多いようなので再度ご紹介します!! 

 

頭部保湿カバー「マイドーム」

 

 

 

見た感じで…

「こんなので効果あるの??」

「思っていたより簡単な作りだな」

と正直思いました。

 

 

実際使ってみると…

なんとなく安心感がある…

と感じました。

 

最初は慣れないので

寝ているうちにどこかに行ってましたが

慣れてからは朝まであります!
 

ただ・・・

寝ている時にそれなりに動き回るので・・・

最初の形は維持されていませんし

シワシワだったりもします。

 

 

 

これ・・・

ただ温かいだけじゃなく…

頭部が守られているような

安心感があるのです。

 

もうしばらく使ってみようと思います!

 

参考までに。

 

 

追記

似たような商品もあるようです。

マイドーム

快眠ドーム

快眠あったかドーム

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする