心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

レンコンのすすめ

2011-02-27 23:25:53 | 食関係(気功食療法・素食)

花粉症の方には辛い時期ですね~!

前にも書きましたが、レンコンはおすすめです。
鼻の入口に塗る方法を以前書きました。
レンコンですから、当然食べたり飲んだりもおすすめ
……
飲んだり?!って思われる方。
お手軽に飲む方法もおすすめなんです!

レンコンを磨りおろしてお湯に溶いて飲む
それだけです。
好みで味をつけても良いですね。
蜂蜜とか入れても良いし…。

ぜひ試してみてください!


それに関連して…
中国や台湾に行ったときに買ってくるものの一つに
お湯に溶いて飲む用の粉があります。
いろいろなものがあるのですが…

写真は後ろが黒ゴマ、前がレンコンです。
味がついていて甘すぎずとろみがあってとってもおいしいです
結構満足感も得られるので朝食代わりにも良いかも。

ご自分で作ればそれの方が良いと思いますが、
こんな風にお手軽なものもありますので
ご興味がある方はいかがでしょうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒のお店

2011-02-27 12:05:33 | お店

昨日の夜は中目黒にあるお店でディナー
イタリアンとフレンチの融合だというお料理。

生徒さんがお店を3月にオープンするので
その試食会に行ってきたのです。

お店の詳しいことはオープンしてからまた書きますね。
3月7日にオープンだそうなので。


お料理はとってもおいしかったです~!
良い食材を使っているなって思いました、特に野菜
見たことない野菜もありましたぁ~
沖縄豚もおすすめだというだけあっておいしかったです!
お料理も本格的で本当においしい
沖縄豚の小豆煮こみ…凄く美味しかったです!!

お店の雰囲気もすてきでした~

ホームページも近々開設するようです。
「B.B.S.DINING]

皆さま、よかったらぜひぜひ~!


たくさんのお料理をコースでいただき
久々に夕飯を目一杯食べた…って感じ。

私は、夕食は早めに軽く…
気功を始めてからこれが習慣になっていたので
昨日はよく食べたなぁ~って感じ。

食事は楽しむことも大切なので
たまにはこういう時間は良いですね!

おいしく楽しく!
また、行きたいと思います!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤン・リーピン

2011-02-25 19:06:13 | おすすめ情報!

皆さん、ヤン・リーピンってご存知ですか?

ヤン・リーピン(楊麗萍)は中国、雲南省出身の舞踏家。
中国では国宝級とされている舞踏家さんです
わたしは彼女が大好き~
その舞いも素晴らしいのですが、彼女の持っている「命への思い」というかが…
彼女の生き方やその仕事を通して感じられるのです

4月に日本で3度目の公演があります!
一度、是非是非ご覧になってほしい!!
本当におすすめ!!

ヤン・リーピンのクラナゾ


私が彼女を知ったのは、雲南省の少数民族を訪ねる旅に行ったときです。
彼女はこの雲南省の白族(ペー族)という少数民族の出身。

すばらしい国宝級の舞踏家がいるのだと現地の方がおすすめしてくれました。
その時は迷いながらも他を優先させてしまったのですが…
その後まもなく彼女は舞う側から監督へ専念してしまったのです。
もう、中国に行っても彼女の舞は見られない…
そして…
日本にはじめてくると知った時、その彼女が舞うと聞いて「絶対に行きたい」と。
「シャングリラ」。
2回見ましたが…本当に感動!!

どんなものかは、You Tubeの「ヤン・リーピン」で見られます。
孔雀の舞は…涙が出ます…


今回の「クラナゾ」は「蔵謎」
“神々しいほどに美しい、ヤン・リーピン「菩薩の舞」。
 圧倒的な存在感、生命力、美とパフォーマンスの力強い一体感。
 ひとたびヤン・リーピンの「蔵謎」を見れば、
 あなたの中の“内なるアジア”が共振する!”
だそうです!

“<蔵謎解説>
 死を知らなければ生を理解することはできない。
 チベット族は人類文化遺産の貴重な一部分として独自の文化風習を残している。
 生活習慣、信仰、婚礼、参拝、読経、鳥葬、生き仏(ラマ教の高層)、
 輪廻思想などチベット 文化は今日では世界中の注目の的だ。
 蔵謎の中で描かれる老婦人の巡礼と転生はチベット族の生死感を表現してい
 る。生と死は常に一体であること。死は新しい生の始まりであること。
 五体当地は天をよりどころとし、死は生命の意義を映し出す鏡である。
 苦を知らなければ、楽を体験することはできない。
 チベット文化が流行している理由のひとつは彼らが雪の高原地帯に住むからだ。

 その厳しい自然環境は、彼らの憂いのない安静な生活態度と好対照をなして
 いる。
 チベット仏教では人の心が苦と楽を生み、そこから心を安静にする能力が育つ
 という。心の本質は安静への悟りなのだと説く。
 チベット人は信仰によりこのような特性を持つのだ。
 蔵謎の中でチベット族が苦を快楽に変え、煩悩を悟りに変える彼らの本質が
 よく表されている。

 ヤン・リーピンはチベット文化を掘り起こし、輪廻転生の思想を舞踊で再現
 した。
 それこそ孔雀から度母(菩薩)への転生と言えるだろう。
 また優しい美から知の美への昇華でもあり、自然礼讃が生命賛美へと登りつめ
 たといえる。
 蔵謎ではヤンは「度母」(菩薩)という優しく穏やかな慈悲の化身を舞台に
 再現している。
 埃にまみれた心は菩薩の涙に洗われることにより、物欲に満ちた世界に
 おいても人の命を尊び、生命のよりどころを思いやる心に変わる。
 そして生命の真相と謎が明かされるのだ。”


もう…本当に楽しみ~!
とりあえず、1公演分のチケットを確保した私です。

追加公演も決まっているので、それも行けたら行きたいなぁ…と思っています。

彼女…
映像を見てその美しさに驚かれると思いますが…


なんと!
53歳(くらい)なんですよ~!

本当に憧れます

是非是非というおすすめでした!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宋海君老師のDVD紹介(仙人長寿功・還童功のDVD)

2011-02-24 16:12:12 | 気功法・養生法


私の教室では「仙人長寿功」「還童功」を中心に教えています。

ふたつとも素晴らしい功法です!


もともと伝統気功の功法で、

宋海君老師がやりやすく構成した功法。


この二つを覚えるだけで、

一生の宝を手に入れたと言っても良いくらいだと思っています。

ふたつとも、なかなか奥が深くて…そういう意味でも一生楽しめます。


楽しみながら、心も身体も健康になれるって素敵だと思いませんか?

最初は「仙人長寿功」の名前が…って思いましたが
今では、“仙人”とか“長寿”っていう表現なのも納得!

これを美しくカッコよくやるには身体の内面からそうじゃないとできないんですねぇ。


細かい部分まで老師と同じになれるように、

カッコよく美しくできるように…

がんばります!



見ながら一緒に練功できる

「宋老師の模範練功が入ったDVD」もあります!



宋老師の気功DVDをほしい方はお問い合わせください。

3,000円です。

郵送でお送りできますので、遠い方も是非!

 


教室では、体調や季節によって

おススメ功法をお伝えいたします。

鶴形功、

鶴形女丹功、

如意功、

龍鳳掌…

でも、基本(還童功や仙人長寿功)はいつまでも続けます!

本当に続けていきたいと思えるからですね!


そんな気功を

ぜひぜひ体験してください!

 

(追記)

練功シリーズは<2><3>もできました。

気功練功教学<一>

仙人長寿功・還童功・気功ストレッチ他

気功練功教学<二>

太極拳・龍鳳掌・易筋経

気功練功教学<三>

八段錦・無極功・五禽戯・健美痩身 

各3千円です(送料別)

ご希望の方は、養生気功塾までご連絡ください。

yojokikou@mail.goo.ne.jp




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃を元気に!肩こり解消!にいかがでしょうか?

2011-02-23 12:46:23 | 気功の話

私には自分の老師のほかに、お世話になっている気功師・気功家の先生方が
数人います。
宋老師をとても尊重してくださり、そこにいる私を応援してくださるし
なにより、気功を楽しいという気持ちにさせてくださる先生方です



以前も書きましたが、その中のお一人、津村喬さん。
有名な方ですね。

その津村さんのところで、最近いろいろな気功のDVDを出しています。
本格的なものを出す前に広めたいというお気持ちからか…
500円だの600円だの1000円だのと破格です。
良いものを残したいお気持ちからでしょう、ただいまキャンペーン中という感じです。


以前紹介した「目のよくなるDVD」のほかに
「胃を元気にする」600円
「肩こりの方に」 600円
「風病の導引功」 1000円 
などを出されたようです

注文が殺到しているようで少し時間がかかるようですが…
ご興味のある方はいかがですか?


くわしくはこちらで
自分を癒す・症状別自己治療かんたんなマッサージと運動で「じぶんケア」




私の教室でも生徒さんたちは気功をやることで元気になっています。
ほんとうにうれしいです

なかなか通えない方にはこういうものから始められるのも良いかもしれないですね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ののど飴

2011-02-22 18:10:00 | おすすめ情報!

風邪がはやっているようですねぇ…
皆様お気を付けくださいね。

私はおかげさまでここ数年風邪とは無縁でおります。
生徒さんたちもそういう方が多いです。
アレ??って思った時は
初期なら動功をすれば大丈夫です。
動功は身体を動かす気功法のことです。
「仙人長寿功」はおすすめです!



中国に行ったときに必ず買ってくるお気に入りはいくつかあります。
その中に漢方薬局で買う「のど飴」があります。
なんでも一部の方々には“おやじ飴”と呼ばれているもので…
これも好き嫌いはあるようですが私は好きですねぇ~




「Golden Throat」
かなりスッとします!
空港の免税店でも見かけました。
ただし、ちょっとお高かったですけどね。

もしよければ、中国に行った際は買ってみてはいかがでしょうか?

個人的にはかなりおすすめです!

ちなみに我が老師(宋海君老師)もこれ大好きですよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽のすすめ

2011-02-22 01:57:57 | おすすめ情報!

養生気功塾のリンクページにも素敵な友人たちのページを
はらせていただいております。

そういう話や友人たちの紹介も徐々にしていきたいと思います。



私はオカリナという土笛を吹きます。
縁あって数年前に品川区主催のオカリナ講座の講師を頼まれ
その時の生徒さんを中心にしたクラスをひとつ持っています。

私にとって趣味だったオカリナでした。
今でもそれは変わりませんが意識は少し変わりました。
教える立場になって気づいたこともたくさんあります。
それは、オカリナに対してだけじゃなく…
今こうして気功を教えるあたって役にたっている気づきも多くありました。
オカリナの事を教えているはずなのに
まるで気功の話だと思うことを話している自分に気づき
その体験は、今では私の気功を説明する時に欠かせない
「気功はすべてに通じる教えである」ということを確信するきっかけになりました。
オカリナ歴は気功より少し長いのですが
気功を始めてからのオカリナも変わりました。
音、響き、振動…
それらはそれだけで心を動かす事が出来ます。
同じ曲でもその時々で…吹く人で…全く違います。

だからか…
ミュージシャンの友人たちは気功の話に興味を持ってくれるし
自分の体験からそれらを理解してくれます。
話が通じる相手…
そんな感じですね


そんな方々の中から今日はお一人紹介します

ゲレン大嶋さん
沖縄系アンビエント・ミュージックのユニット TINGARA
チュラマナ
島グニーズ
coco←musika(ココムジカ)
などで三線プレーヤー他で素敵な演奏を聴かせてくれます


月曜日から金曜日の毎朝10時から14時までTBSのデジタルラジオ・ステー
ションで放送の
「OTTAVA animato(アニマート)」では癒されるDJぶりを聴かせてくれます

ぜひぜひライブやCD、ラジオを聴いてみてください~!
ライブ情報は突然ブログで発表されることが多いですが…。


音楽っていいですよね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお茶

2011-02-20 19:05:21 | お茶

春におすすめのお茶があります。
菊茶です


私は春に限らず一年中飲んでいます。
ブレンドしてもおいしいです
菊茶は好き嫌いがあるようで
どうしても嫌!という方はしょうがないですけど…
是非是非お勧めしたいお茶の一つです。

目、肝に良いですからね。

北京に行くとレストランではよく出てきますし
気功の世界では「養生茶」と言われていると聞きました。

見た目にも品が良いんですよね~~


私が使っている菊は中国や台湾に行ったときにたくさん買ってきて
それを飲んでいます。

日本では…
中華食材屋さんで買う感じなのでしょうか??

おすすめしておいて入手ルートがはっきりせずごめんなさい。
中華食材のお店にはあるはずです。
お店によるかもしれませんけど。

もし、中国や台湾に出かけることがあったら
菊を買ってくるのも良いと思いますよ~!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦の話

2011-02-18 23:48:13 | 季節の話(二十四節気他)

オープンしたばかりのホームページに旧暦について書いたページがあります。
気功的養生」のページです。



旧暦を意識した生活をお勧めしているのですが…
生徒さんから「良いカレンダーはないか?」と聞かれることがあります。

私は中国企業のカレンダーというものをいただいたり
自分で書き込んだりしているのですが…



もしよければ、これどうですか?というおすすめ。
ブックマークにも載せているサイト「中国まるごと百科事典」で
2011年の旧暦入りカレンダーを作ってくれて
ダウンロードできます。

A4サイズで12カ月なのでちょっと小さいのですが、
かわいい絵も描かれていました~





あとは、ご自分で作るというのも…
良いもかも…ですね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページオープン!!

2011-02-18 00:59:49 | 日記

養生気功塾』のホームページがオープンしました~


気功はとにかく一度体験してほしいんです。
縁があればいらしてほしいなぁって思っています。



どうかこれからもよろしくお願いいたします






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする