goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

気めぐりのススメ

2017-09-30 12:54:37 | 教室のスケジュール・場所

気めぐり上手のイチオシ企画!

「気功と中国茶」
(薬師寺さまにて)

 

今月は

10月22日(日) 
11:00~12:30

 

気功で心と身体をスッキリさせた後に

心と身体にしみわたるおいしい中国茶!

薬師寺さまという素晴らしい気場もおススメな企画です!

 

 

こんな素敵な場所で気功をします!!

気功の後の中国茶。

9月はこんな感じでした。

毎月おいしいお茶をいただくので、

「ぜひ分けてほしい」という声があり

岩咲先生のご好意で

皆さま用にお分けしていただく分も

いくつか準備していただいております。

 

気功と中国茶が楽しめるという企画!

ぜひ、お早目にご予約下さい!

 

 

 

「気功と中国茶の会」
薬師寺東京別院3階(五反田)

参加費:3,000円 

10月22日(日) 
11:00~12:30


毎月第4日曜日に開催
お好きな月に参加できます

 

詳細とお申込は

https://coubic.com/yojo/352949

 

 

 

また、期間限定「公園で朝活」今月末まで!

月に2回、日曜の朝にやっています!

来られる方は是非!

 

【日時】
毎月第1.第3日曜日  朝7時〜8時
雨天中止です

【場所】
戸越公園広場(大井町線戸越公園駅徒歩5分)
品川区戸越公園・薬医門近くにある広場です

【参加費】
1000円

 

https://coubic.com/yojo/137472

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの東方美人茶で・・

2017-09-29 11:04:09 | 旅行(台湾)

夫が中国茶の勉強を始めてからというもの

沢山の中国茶に囲まれる日々。

 

 

今月は

台湾で「東方美人茶」を作ってきたので(夫が)

ほぼ毎日

手作り東方美人茶を楽しませていただいております。

 

他にも興味のあるお茶は買うし

茶芸師として練習を兼ねて淹れてくれるので

日々、茶館にいるようです。

 

さらに・・・

お茶だけでなく

気が向けばお茶スイーツも作ってくれるのです。

 

 

写真は東方美人茶ゼリー(花粉入りはちみつがけ)

 

そのうち、気功の生徒さんたちに向けて

中国茶のお茶会を開いてもらう予定。

 

よければ、いらしてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ちのいいものを選んで調整をする

2017-09-27 08:37:30 | 食関係(気功食療法・素食)

毎年同じころに送られてくるもの。

 

このころ実家から送られてくるのは

「プルーン」

一緒にブドウと梨も入っていました!

 

 

実家近くの畑で採れるプルーン。

都会で購入するものとはかなり違います!

すごくしっかりした味。

濃くて甘くて・・・

なにより

食べると元気が出るんですよね。

 

旬のものは

その時の調整をしてくれるものだとつくづく感じます。

 

 

中国で買ってきたという生の棗もいただきました!

これもおいしい!

日本のものより大きくて味もしっかりしているので大好きです!

 

空気の良いところで育ったものをいただく・・・

丁寧に育てられたものをいただく・・・

 

これ、

何よりのお薬かもしれませんね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功体験イベント!(中医薬大学文化祭でワンコインから…)

2017-09-25 09:14:58 | 教室のスケジュール・場所

「北京中医薬大学文化祭」

 

11月3日(祝) 

10:00~16:00 

気功会場:水道橋駅近くの「全水道会館」


 

今年も、気功で参加いたします!

今回は… 

後輩たちと一緒に

全7回の企画を行ないます!

 

どの企画も、

「ぜひ、気功を知ってほしい」

「この先、少しずつでも気功を続けてほしい」

という願いを込めています!

 

価格もイベント価格になっておりますし

何より・・・

気軽に楽しく体験していただけるよう

内容を考えました!

 

どなたでもご参加いただけますので、

この機会にぜひ!

 

 

** 文化祭の参加について ** 

 

事前予約を承っておりますので

確実に参加したい方は事前予約をおススメいたします。

 

事前予約で、参加費が割引になるものもございます。 

ぜひご予約いただければと思います。

 

ご予約は以下からお願いします。

http://www.kokuchpro.com/event/kikou2017/ 



気功7企画の紹介

 

企画1 「還童功」で元気! 10:20~11:00(40分) 
参加費 500円
椅子に座って行う秘伝の気功法です! 
*シンプルながら元気になれる秘法を体験したい方向け 

 

 

企画2 「気を感じてみよう!」 11:20~11:50(30分) 
参加費 500円
気功は全く分からないので少し体験してから次の企画を決めたい方に
気を感じる体験をしていただきます!
*気功を体感したい方向け 

 

 

企画3・4 「気功美容1・2」 12:10~13:00(50分) 
参加費 1,500円(予約すると1,000円)
二つのテーマのグループに分かれてお好きな気功美容を体験!
*気功で元気に美しくを体験したい方向け 

 

 

企画5 「仙人長寿功と気功入門講座」 13:20~14:10(50分) 
参加費 1,500円(予約すると1,000円)
立ってしっかり動きます!(おススメ伝統気功の実践)
気功って何だろう??をわかりやすく説明します!
*気功のことを知りたい人向け 

 

 

企画6 「気を感じてみよう!」 14:30~15:00(30分) 
参加費 500円
気功は全く分からないので少し体験してから次の企画を決めたい方に
気を感じる体験をしていただきます!
*気功を体感したい方向け 

 

 

企画7 「還童功」で疲れ解消! 15:20~16:00(40分) 
参加費 500円
椅子に座って行う秘伝の気功法です! 
*疲れが取れる秘法を体験したい方向け

 

 


ご予約は先着順になっております!

お待ちしております!

ぜひいらしてください!

 

ご予約は以下から

http://www.kokuchpro.com/event/kikou2017/ 

 

 

この日は都合が悪い…という方は、

いつもの教室でやレッスンでもお待ちしております!

養生気功塾

全日本混化気功協会

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気書(気功的書道?)

2017-09-24 08:39:36 | おすすめ情報!

以前もご紹介させていただいた

「気書」

 

気功の大先輩であり気書家の先生の

書展があるそうなのでご紹介。

 

 

「書霊展Ⅱ」

~甲骨文字の世界~

言葉には言霊があり、書には見えない力「書霊」が宿っています。
張大順入室弟子甲骨文亀鑑塾師範 高木露鳳と一門による書展。

 

2017.9.28~10.2

飯田橋 パルスギャラリー

http://www.pulse-kagurazaka.com/access.html

 

良ければ是非!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする