心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

珍珠粉

2015-11-30 12:18:37 | 食関係(気功食療法・素食)

珍珠粉をいただきました!

真珠の粉です!

 

不眠にも良いし、美肌にも良いし…
 
使わせていただきます!
 

いつもありがとうございます!

 

以前のブログも参考までに

真珠粉(パールパウダー)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白檀と…

2015-11-29 09:39:58 | 香り

京都のお土産をいただきました!

お香です!

ありがとうございます!

 

白檀の刻みはうれしいですね!

毎日焚くお香は自分で作っているので、これでも作ろうと思います!

 

白檀と沈香の香りは大好きです!

とても落ち着きますし安心できる香りです!

 

香りを日常的に取り入れるの良いですよね。

 

そんな話をご紹介している以前のブログを参考までに・・・

香りの話…香十徳

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故宮博物館「黄帝蝦蟇経」のグッズ

2015-11-28 08:09:01 | 旅行(台湾)

台湾のお土産をいただきました!

「黄帝蝦蟇経」のクリアファイルとメモ帳!

故宮博物館グッズだそうです!

ありがとうございます!

 

すごくかわいい(?)です!

こういうの大好きです!!

 

大切に使います!

 

参考までに「くすりの博物館」さまより「黄帝蝦蟇経」について

黄帝の名前を冠した鍼灸書ではあるが、治療書ではなく、天文・暦法・道教に基づいて鍼灸の禁忌をまとめた書物。月の満ち欠けによって灸をしてはいけないツボを定めているのが特徴。日食の太陽には3本足の烏、月の中には右にガマガエル、中に月桂樹、左にウサギが描かれている。成立は3世紀から4世紀頃で、遣隋使・遣唐使がもたらした巻物に由来する佚存書とされている。
<解題:長野仁>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年の二十四節気

2015-11-27 09:44:22 | 季節の話(二十四節気他)

今年も残りあとわずかになりました。

なので・・・

参考までに、来年2016年の二十四節気です!

 

2016年の二十四節気

小寒  1月6日  大寒  1月21日

立春  2月4日  雨水  2月19日
啓蟄  3月5日  春分  3月20日
清明  4月4日  穀雨  4月20日

立夏  5月5日  小満  5月20日
芒種  6月5日  夏至  6月21日
小暑  7月7日  大暑  7月22日

立秋  8月7日  処暑  8月23日
白露  9月7日  秋分  9月22日
寒露  10月8日  霜降  10月23日
立冬  11月7日  小雪  11月22日

大雪  12月7日  冬至  12月21日


ホームページ「気功的養生のススメ」に載せています!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りハマナス香(マイカイカのお香)

2015-11-26 10:57:42 | 香り

毎日焚くお香。。。

自分で作ることが習慣になっています。

 

最近作ったのは「ハマナス香」

家に有ったハマナス(玫瑰花・マイカイカ)で作りました!

 

玫瑰花といえば・・・私の大好きなお茶!

その香りはとても癒されます! 

そんなお茶用ハマナスでお香作り!

 

自分で作るお香は安心して使えます!

 

私のお香作りは超簡単!

どうやって作るのか、興味を持って質問される方が多いので

時間があれば、「一緒にお香作り」できるような企画もいいかなと思っています。

 

気まぐれで募集すると思うので、

ぜひぜひ、ブログチェックしてくださいね!

 

そういえば・・・

以前中国で、玫瑰花の粉を買ってきました!

他の粉と混ぜて使いましたが、

そういうものを使ってもいいかもしれませんね。

 

 

玫瑰花の効能を参考までに「醫砭」さまより・・・  

玫瑰花

【品種來源】

本品為薔微科灌木植物玫瑰的花蕾。主產於中國的江蘇、浙江、福建、山東、四川等地。春末夏初花將開放時分批採收,除去花柄及蒂,及時低溫乾燥。生用。

【性味帰経】

甘、微苦,溫。帰肝、脾経。

【功效】

行氣解鬱,活血止痛。

【主治】 

1.用於肝胃氣痛症。玫瑰花芳香疏泄,有疏肝解鬱,醒脾和胃,行氣止痛之功。用治肝鬱犯胃之胸脅脘腹脹痛、嘔惡食少,可與香附、佛手、砂仁等同用。

2.用於月經不調、經前乳房脹痛、跌打傷痛。玫瑰花能行氣解鬱以調經,活血散瘀以止痛。治肝氣鬱滯之月經不調、經前乳房脹痛,可與當歸、川芎、白芍等同用。治跌打傷痛,多與赤芍、桃仁、花紅等同用。

【文獻別錄】 

《藥性考》:"行血破積,損傷瘀痛。"
《本草綱目拾遺》:"和血行血,理氣,治風噤,乳癰,腫毒初起,肝胃氣滯。"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤土大根

2015-11-25 03:41:11 | 感謝♪

沖縄の切干大根(?)をいただきました!

 

ありがとうございます!

いつも使うものより太めです。

 

「赤土大根」という大根らしいです。

楽しみにいただきます!

ありがとうございました!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪の気功法

2015-11-23 09:43:04 | 季節の話(二十四節気他)

23日は「小雪」です。

小雪の気功法(二十四節気導引術)です!

 

参考までに「問道」さまより坐功图 

【运】

主太阳终气

【时】

配足厥阴肝风木

【坐功】

每日丑寅时,正坐,一手按膝,一手挽肘,左右争力,各三五度,叩齿,吐纳,咽液。

【治病】

脱肘风湿热毒、妇人小腹肿、丈夫(疒贵)疝狐疝、遗溺闭癃、血睾、肿睾、疝、足逆、寒胻、善瘈、节时、筋转阴缩、筋挛、洞泄、血在胁下、善恐、胸中喘、五淋。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪

2015-11-22 09:22:05 | 気功養生的話

23日は二十四節気「小雪」です。

 

名前に”雪”という文字が入るような時期になったんですね…

徐々に寒さが増していくことと思います。 

皆様も養生なさってください。

 

参考までに「養生易」さまより

冬季,是指我国农历10、11、12月,包括立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒等6个节气。冬季,天寒地冷,万物凋零,一派萧条零落的景象。

冬季气候寒冷,阴盛阳衰。人体受寒冷气温的影响,机体的生理功能和食欲等均会发生变化。因此,合理的调整饮食,保阴潜阳,多吃热食,保证人体必需营养素的充足,以提高人的耐寒能力和免疫功能,使之安全、顺利地越冬是十分必要的。

冬季养生的重要原则是“养肾防寒”。肾是人体生命的原动力,肾气旺,生命力强,机体才能适应严冬的变化。而保证肾气旺的关键就是防止严寒气候的侵袭。

冬季养生食谱营养原则冬季饮食应遵循“秋冬养阴”、“养肾防寒”、“元忧平阳”的原则,饮食以滋阴潜阳、加热量为主。

 

 

小雪の養生は以前のブログを参考になさってください

小雪(しょうせつ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切に育てながら使う…手ぬぐい

2015-11-21 05:13:50 | 感謝♪

京都のお土産をいただきました!

 

素敵な手ぬぐい!

包装紙のリボンも手ぬぐいで作られています!

 

この手ぬぐいはここのお店の物

にじゆら

 

手ぬぐいの洗い方の説明に…

大切に育ててください」と書いてあります。

大切に育てながら使う…

・・・

きっと使いながら自分も育っていくんだろうなと思いました。

 どんなものでも、そんな風に使えればと思いますね。

 

いつもありがとうございます!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還童功(かんどうこう)のススメ!

2015-11-20 10:50:11 | 還童功(かんどうこう)

おススメ功法のひとつ「還童功」


生徒さんからは

「へそ回し」「丹田ぐるぐる」「腰回し」・・・と

いろいろな呼び方をされております。

 

そして、教えている私もびっくりするくらい、

「還童功」で生徒さんは変わっていきます!



この「還童功」 

シンプルな動作ではありますが…

言われた通り動かすのはとても難しいのです。

最初は何となく真似ているだけですが、それでも充分変わっています!
 


一度習慣にして覚えてしまうと

毎日やらずにはいられなくなりますね!

「やるとやらないとでは疲れ方が違う」というのは

皆さんの感想です!

 

この功法は、場所もとらないし、座ってできるので

ぜひ、生活に取り入れてみてください!
 


「還童功は、「老化予防」「寿命延長」「若さを保つ」「疾病を除去して身体を健康にする」等において、特殊な効果が認められた。この古典功法に対する認識と研究は、点から面へ、浅部から深部へ、感性的な認識から理性的な認識へ、そして、臨床治療効果から科学論拠までの過程の中で一歩一歩発展して来た。還童功の応用と普及により、積極的な社会公益を求めたいため、皆様に還童功を推薦したい。皆様が還童功を実践することで、活力ある有意義な生活を送る事を願っています。」(宋海君老師)

 

出来れば、一度体験してみてくださいね!

気功レッスン

 

簡単なやり方は以前のブログを参考にしてください

おためし還童功(かんどうこう)

 

 

遠方の方は、

いっしょにできるDVDもございますので、お問合せください。

http://www.ne.jp/asahi/kikou/yojo/inquiry.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする